JPH0119962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119962B2
JPH0119962B2 JP60050171A JP5017185A JPH0119962B2 JP H0119962 B2 JPH0119962 B2 JP H0119962B2 JP 60050171 A JP60050171 A JP 60050171A JP 5017185 A JP5017185 A JP 5017185A JP H0119962 B2 JPH0119962 B2 JP H0119962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
extrusion
container
insertion holes
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60050171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61209716A (ja
Inventor
Eiji Sugio
Kozo Michisaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP5017185A priority Critical patent/JPS61209716A/ja
Publication of JPS61209716A publication Critical patent/JPS61209716A/ja
Publication of JPH0119962B2 publication Critical patent/JPH0119962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C33/00Feeding extrusion presses with metal to be extruded ; Loading the dummy block
    • B21C33/006Consecutive billets, e.g. billet profiles allowing air expulsion or bonding of billets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は押出加工装置に関する。
この明細書において、前後は押出方向を基準に
し、前とは押出方向前方を指し、後とはこれと反
対側を指すものとする。また、左右は第1図を基
準にし、左とは第1図下側を指し、右とはこれと
反対側を指すものとする。
従来の技術 従来の押出加工装置は、ビレツト挿入孔を有す
るコンテナと、コンテナの前方に配置され、かつ
ビレツト挿入孔の数に対応する数の押出開口を有
するダイスと、コンテナの後方に配置され、かつ
ビレツト挿入孔の数に対応する数の押出ステムと
を備えていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の押出加工装置では1つの
ビレツトにつき1つの型材をつくるので、次に述
べるような問題を持つていた。すなわち、通常、
押出型材を押出加工するにあたつては横断面円形
の丸ビレツトを用いて行なつているが、これでは
最大で丸ビレツトの直径の約80%の最小外接円を
もつた型材しか得ることができず、横断面におい
て偏平で幅広の押出型材を押出加工することはで
きないという問題があつた。そこで、横断面方形
の角ビレツトを用いることが考えられたが、これ
では、角ビレツトを鋳造するための鋳造設備を必
要とするとともに、横断面方形のビレツト通過孔
を備えた角ビレツト用コンテナ、角ビレツト用ヒ
ータおよび角ビレツト用ローダ等を用意する必要
があり、設備費が高くなるという問題があつた。
また、角ビレツトを使用した場合、コンテナが割
れるおそれがあつた。
この発明の目的は上記問題を解決した押出加工
装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明による押出加工装置は、複数の横断面
円形のビレツト挿入孔を有する押出加工用コンテ
ナと、コンテナの前方に配置され、かつビレツト
挿入孔に連なつた複数のビレツト通路およびビレ
ツト挿入孔からビレツト通路を通つて流れてきた
材料を合流させる合流部を有するダイスプレート
と、ダイスプレートの前方に配置され、かつ合流
部で合流した材料が流れ込む押出開口を有するダ
イスと、コンテナの後方に配置され、かつビレツ
ト挿入孔に対応する数のビレツト押出部を有する
ステムとを備えたものである。
上記において、横断面が偏平状で幅広の型材を
押出加工する場合には、複数のビレツト挿入孔が
一列に並んだ押出加工用コンテナが用いられる。
上記において、押出加工装置は、アルミニウム
(アルミニウム合金を含む。以下同じ)の他にす
べての押出成形しうる金属材料およびプラスチツ
ク材料の押出成形装置に適用することが可能であ
る。
作 用 押出ステムを前進させてそのビレツト押出部を
コンテナのビレツト挿入孔内に挿入して前方に移
動させると、各ビレツト挿入孔内のビレツトが前
方に押され、各ビレツトから流れた材料がダイス
プレートの各ビレツト通路内に入る。各ビレツト
通路内を通つた材料は、合流部で合流した後、ダ
イスの押出開口の前端から押出される。したがつ
て、従来の押出加工装置で押出型材を成形するの
に比べて、はるかに大きな最小外接円をもつた型
材を得ることができる。
実施例 以下、この発明の実施例を、図面を参照して説
明する。
第1図には、この発明による押出加工装置が示
されている。この押出加工装置は、第2図に示す
ような溝形で縦横の寸法比の大きい偏平状のアル
ミニウム押出型材1を成形するためのものであつ
て、押出ステム2、押出加工用コンテナ3、ダイ
スプレート4、ダイス5およびエンドプラテン6
が上記順序で後方から配置されている。
押出加工用コンテナ3には左右方向に所定間隔
をおいて、2つの横断面円形のビレツト挿入孔7
が形成されている。押出ステム2は、押出力を与
える液圧シリンダのピストン・ロツド8の先端に
固定されており、ビレツト挿入孔7内に嵌まつて
前後方向に移動する2つのビレツト押出部9を備
えている。両ビレツト押出部9の前端にはそれぞ
れダミイブロツク10が取付けられている。ダイ
スプレート4は、2つのビレツト挿入孔7に連な
つた2つのビレツト通路11、およびビレツト挿
入孔7から2つのビレツト通路11を通つて前方
に流れてきた材料Sを合流させる合流部12を備
えている。両ビレツト通路11の後端の内径はビ
レツト挿入孔7の内径よりも小さくなつており、
ダイスプレート4のビレツト通路11のまわりの
部分が、ビレツト挿入孔7の周面よりもその径方
向側に突出している(この突出部を13で示す)。
ダイス5は、押出型材1と対応する形状の押出開
口14を備えている。そして、合流部12で合流
した材料Sがこの開口14に送られる。ダイスプ
レート4とダイス5とはダイスリング15内に嵌
め込まれている。エンドプラテン6は、成形され
た押出型材1を導き出す孔16を備えたものであ
り、後端面がダイス5前面に当接している。
このような構成において、丸ビレツトBを予熱
した後コンテナ3のビレツト挿入孔7に挿入し、
図示しない加熱装置により加熱保持しておく。つ
いで、図示しない流体圧シリンダのピストン・ロ
ツド8を進出させることによつて押出ステム2を
前進させ、そのビレツト押出部9をビレツト挿入
孔7内に挿入して前方に移動させる。すると、ビ
レツトBは前方に押され、各ビレツトBから流れ
た材料Sがダイスプレート4の各ビレツト通路1
1内に入る。このとき、ビレツトBの周面に存在
していた酸化皮膜が突出部13によつて除去され
る。通路11に送り込まれた材料Sは合流部12
で合流し、ダイス5の押出開口14の前端から押
出され、型材1が成形される。
第1図に示す装置によれば、通常の丸ビツトを
用いても、従来の1つの横断面円形の通過孔を有
するコンテナを使用した場合に比べて幅の大きな
型材を成形することが可能になる。たとえば、1
つの横断面円形ビレツト通過孔を備えたコンテナ
を用いた場合、直径10インチの丸ビツトから最大
外接円220mm程度の型材しか成形できないが、2
つの通過孔を備えたコンテナを用いると、直径7
インチの丸ビツトを用いて400〜450mm程度の幅の
型材を成形できる。したがつて、角ビレツトを用
いる必要はなく、角ビツト用鋳造設備、角ビレツ
ト用押出ステム、角ビレツト用ヒータおよび角ビ
レツト用ローダも必要としないので設備費が安価
になる。しかも、角ビレツトを用いる場合のよう
にコンテナに割れが生じることもない。
第1図においては、押出加工用コンテナ3に2
つのビレツト挿入孔7が形成され、押出ステム2
もこれに対応して2つのビレツト押出部9を備え
ているが、ビレツト挿入孔7の数は、製造すべき
型材の断面の大きさ、形状等を考慮して適宜変更
することが可能である。この場合、ステム2の押
出部9の数もそれに会わせて適宜変更すればよ
い。
また、第1図に示す押出加工用コンテナにおい
ては、ビレツト挿入孔が左右方向に並んで形成さ
れているが、これに限定されるものではない。
発明の効果 この発明の押出加工装置によれば、上述のよう
にして型材を成形することができるので、従来の
コンテナを用いた装置を使用する場合に比べて、
同一直径の丸ビレツトからはるかに大きな最小外
接円をもつた型材を得ることができる。しかも、
従来からの丸ビレツトを使用することができるの
で、角ビツト用鋳造設備、角ビレツト用押出ステ
ム、角ビレツト用ヒータおよび角ビレツト用ロー
ダも必要としない。したがつて、角ビレツトを使
用する場合に比べて設備費が安価になる。しか
も、角ビレツトを用いる場合のようにコンテナに
割れが生じることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の押出加工装置の実施例を示
す水平断面図、第2図は第1図の−線にそう
断面図である。 2……押出ステム、3……押出加工用コンテ
ナ、4……ダイスプレート、5……ダイス、7…
…ビレツト挿入孔、9……ビレツト押出部、11
……ビレツト通路、12……合流部、14……押
出開口、B……ビレツト、S……材料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の横断面円形のビレツト挿入孔7を有す
    る押出加工用コンテナ3と、コンテナ3の前方に
    配置され、かつビレツト挿入孔7に連なつた複数
    のビレツト通路11およびビレツト挿入孔7から
    ビレツト通路11を通つて流れてきた材料Sを合
    流させる合流部12を有するダイスプレート4
    と、ダイスプレート4の前方に配置され、かつ合
    流部12で合流した材料Sが流れ込む押出開口1
    4を有するダイス5と、コンテナ3の後方に配置
    され、かつビレツト挿入孔7に対応する数のビレ
    ツト押出部9を有するステム2とを備えた押出加
    工装置。
JP5017185A 1985-03-12 1985-03-12 押出加工装置 Granted JPS61209716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017185A JPS61209716A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 押出加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017185A JPS61209716A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 押出加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209716A JPS61209716A (ja) 1986-09-18
JPH0119962B2 true JPH0119962B2 (ja) 1989-04-13

Family

ID=12851753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017185A Granted JPS61209716A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 押出加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209716A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19842291A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-23 Alusuisse Lonza Services Ag Verfahren zum Strangpressen eines Hohlprofils od. dgl. Körpers aus einem Barren sowie Vorrichtung dazu
EP2104577B1 (en) * 2006-12-11 2011-08-03 Ohio University Apparatus and method for extruding micro-channel tubes
CN110227730B (zh) * 2019-06-13 2020-11-17 北京科技大学 一种生产变断面无缝管的挤压装置与方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154215A (en) * 1980-04-02 1981-11-28 Alusuisse Extruding press for metal billet and its extruding method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154215A (en) * 1980-04-02 1981-11-28 Alusuisse Extruding press for metal billet and its extruding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61209716A (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3817786B2 (ja) 合金製品の製造方法及び装置
DE69832538T2 (de) Magnesiumdruckguss
DE69900727T2 (de) Dreiteilige Spritzgiessdüse
DE68903418T2 (de) Langgestreckter torpedo zum spritzgiessen mit integralem heizelement und zentriermittel.
DE69008560T2 (de) Spritzengussdüse mit am Umfang im Abstand angeordneten leitfähigen Sonden.
DE4137664B4 (de) Spritzgießvorrichtung mit gesondertem Heizelement im den Formhohlraum bildenden Einsatz
DE69306001T2 (de) Spritzgiesstorpedo mit koaxialen Thermoelementrohr und Heizelement
JPH0119962B2 (ja)
DE69214261T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Spritzgiesstorpedos
US2266129A (en) Thermoplastic molding machine
JPS5812364B2 (ja) ネツユウセイブツ ノ オシダシソウチ
DE69404360T2 (de) Spritzgiesstorpedo mit einer Welle mit keramischem Zentralteil
DE1296746B (de) Stranggiesskokille
DE4425046A1 (de) Druckgußdüse mit lösbar befestigtem Thermoelement
DE102018128605B4 (de) Gusswerkzeug, beispielsweise Kernschießwerkzeug oder Kokille, und ein entsprechendes Gießverfahren
JPH0237953A (ja) 鋳抜きピンを用いた鋳造装置
JP2002079362A (ja) アルミホイール成形用金型
DE1265924B (de) Stranggiesskokille
JPS61259832A (ja) 押出加工装置
DE244925C (ja)
JP3766276B2 (ja) ダイカスト鋳造用金型
JP2825375B2 (ja) 金型の離型構造
DE4124021A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von gussteilen
JP2731604B2 (ja) 押出機用コンテナ
JP2004167571A (ja) ダイカスト型