JPH01195032A - ウインドウモールディングの製造方法 - Google Patents

ウインドウモールディングの製造方法

Info

Publication number
JPH01195032A
JPH01195032A JP63019289A JP1928988A JPH01195032A JP H01195032 A JPH01195032 A JP H01195032A JP 63019289 A JP63019289 A JP 63019289A JP 1928988 A JP1928988 A JP 1928988A JP H01195032 A JPH01195032 A JP H01195032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
window
cutter
extrusion
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63019289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564584B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nakajima
宏之 中嶋
Tatsuya Tamura
達也 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP63019289A priority Critical patent/JPH01195032A/ja
Priority to US07/180,893 priority patent/US4865796A/en
Priority to DE88303433T priority patent/DE3881860T2/de
Priority to DE3855847T priority patent/DE3855847T2/de
Priority to EP92119916A priority patent/EP0540061B1/en
Priority to EP92119915A priority patent/EP0541130B1/en
Priority to EP88303433A priority patent/EP0325828B1/en
Priority to DE3854946T priority patent/DE3854946T2/de
Priority to AU14692/88A priority patent/AU593991B2/en
Priority to KR1019880004408A priority patent/KR940000620B1/ko
Priority to CA564516A priority patent/CA1323163C/en
Priority to US07/379,283 priority patent/US5074610A/en
Publication of JPH01195032A publication Critical patent/JPH01195032A/ja
Publication of JPH0564584B2 publication Critical patent/JPH0564584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/20Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
    • B60J1/2002Wind deflectors specially adapted for preventing soiling, e.g. for side windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/02Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/20Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with a fixed member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • B29C48/155Partial coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/302Extrusion nozzles or dies being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0044Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping edges or extremities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/18Sealing arrangements characterised by the material provided with reinforcements or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/21Sealing arrangements characterised by the shape having corner parts or bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/22Sealing arrangements characterised by the shape having varying cross-section in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/25Sealing arrangements characterised by the shape characterised by water drainage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/26Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape
    • B60J10/265Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape the surface being primarily decorative
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/07Water drainage or guide means not integral with roof structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0063Cutting longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92638Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/007Narrow strips, e.g. ribbons, tapes, bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/302Trim strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24198Channel-shaped edge component [e.g., binding, etc.]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は車両のフロントウィンドウまたはリアウィン
ドウに取付けられるウィンドウモールティングの製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
第10図は車両の斜視図であり、1は車体、2はウィン
ドウプレート(ウィンドシールドガラス)、3はサイド
ウィンドウ(ドアガラス)、4はウィンドウモールディ
ング、5はそのアッパー部、6はサイド部である。
第11図は特開昭63−8020号に示された従来のウ
ィンドウモールディングを示す第10図のA−A断面図
、第12図はB−B断面図である。
ウィンドウモールディング4は合成樹脂などの材料によ
り、芯材12を埋設した状態で長尺に形成され、ウィン
ドウプレート2と車体パネル7の間隙13を覆うモール
ディング本体4aから取付脚14が間隙13内に伸びて
いる。モールティング本体4aは取付脚]4の突出部か
ら両側にリップ4b、4Cが形成された構造になってい
る。リップ4bの先端部はアッパー部5ではそのままの
形状を保ち、サイト部6では変形してせき16を形成し
、それぞれウィンドウプレート2に当接している。リッ
プ4Cはアッパー部5およびサイト部6を通してそのま
まの形状を保ち、車体パネル7の端部を覆うように当接
している。取付脚14の車体パネル7側には係合フィン
14aが設けられ、車体パネル7の段差部7aと係合し
、ウィンドウプレート2側の下部には係合フィン14b
が設けられ、ウィンドウプレート2の端部と係合してい
る。このようなウィンドウモールディング4は、アッパ
ー部5からサイド部6にかけて一体化され、かつリップ
4bの先端がアッパー部5とサイド部6とで異なる構造
を有するように変形されている。ウィンドウプレート2
の外周部裏面には不透明なプリント層17が形成されて
いる。
上記の構成において、ウィンドウモールディング4は合
成栃脂の押出成形により第12図の横断面形状を有する
ように一体成形し、サイト部6の先端部を変形させてせ
き16を形成して製造する。−方ウイントウプレート2
の外周部裏面に前もって不透明なプリント層17を形成
しておき、ダムラバー10を取付けた後に、外周部の全
周(ロア部を含む)に液状の接着剤9をひも状に吐出す
る。そしてウィンドウプレート2を車体パネル7の段差
部7a内に嵌合させてフランジ部7bに仮固定し、接着
剤9か硬化しないうちにモールディング4の取付脚]4
をウィン1〜ウプレ−1−2と車体パネル7との間隙1
3に挿入して取付ける。
モールティング4はアッパー部5およびサイド部6を通
して同一のものを使用し、コーナ一部11で曲げて取付
ける。このときモールディング本体4aでウィンドウプ
レーI〜2と車体パネル7の間隙】3を覆うように取付
脚14を挿入して係合フィン]、4a、14bを段差部
7aおよびウィンドウプレート2に係合させるとともに
接着剤9で固着する。このときリップ4bの先端部はア
ッパー部5では第12図のようにそのままの形状でウィ
ンドウプレー1−2に当接し、サイド部6では第11図
のようにせき16を形成した状態でウィンドウプレート
2に当接する。
この状態でモールティング4を使用すると、サイド部6
では、ウィンドウプレート2上の雨水8はせき16に隼
められて流下し、サイドウィンドウ3への横流れは防止
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のウィンドウモールディング4は、押
出成形後、アッパー部5においてリップ4bをウィンド
ウプレート2に当接させ、かつサイド部6においてウィ
ン1−ウプレート2との間にせき16を形成するように
、リップ4bを変形させてモールディング4を製造して
いる。
しかしながら、このような方法によりモールディング4
を製造すると、押出成形後のリップ4bの変形が困難で
あり、一部で完全にウィンドウプレート2に当接させ、
一部で一定形状のせき16を形成するのが困難であり、
またせき16はリップ4bの先端を変形させて形成する
のでせきの高さには制=4− 約があり、あまり高いせき16を形成することはできず
、よって雨水8の横流れを一定量以上は防止することが
できないとともに、造形的に先端以外の所にせき16を
形成しなければならない場合には適応できないという問
題点があった。
この発明の目的は上記のような問題点を解決するため、
容易に所定形状のせきを形成することが可能なウィンド
ウモールディングの製造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕 この発明は、ウィンドウプレートと車体パネルの間隙を
覆うモールディング本体、このモールディング本体から
ウィンドウプレートまたは車体パネル側に突出するリッ
プ、および前記モールディング本体またはリップの外表
面側にせきを形成するように突出する突条を有する横断
面形状一定の長尺のモールディング材を押出成形する工
程と、前記モールティング材の突条を長手方向の一部に
おいて切除する工程とを含むウィンドウモールディング
の製造方法である。
突条を切除する部分は、フロントウィンドウのウィンド
ウモールディングの場合アッパー部であり、リアウィン
ドウのウィンドウモールディングの場合サイド部である
突条の切除は押出成形の直後にカッターにより行うのが
好ましく、この場合カッターを加熱して切除すると、モ
ールディングの外表面を乱すことなく、均一に切除する
ことが可能である。
また突条の切除はモールディング材の送出量に対応して
行うことができ、特に芯材を埋設する場合は芯材の送出
量に対応して行うのが好ましい。
〔作 用〕
この発明のウィンドウモールディングの製造方法におい
ては、ウィンドウプレートと車体パネルの間隙を覆うモ
ールディング本体、このモールディング本体からウィン
ドウプレートまたは車体パネル側に突出するリップ、お
よび前記モールディング本体またはリップの外表面側に
突出する突条を有する横断面形状一定の長尺のモールデ
ィング材を押出成形し、このモールディング材の突条を
、長手方向の一部例えばフロン1−ウィンドウの場合は
アッパー部、リアウィンドウの場合はサイト部において
切除してウィンドウ七′−ルディングを製造する。
こうして製造されたウィンドウモールディングは、アッ
パー部およびサイド部に同一のウィンドウモールディン
グを使用し、コーナ一部において曲げて連続するように
取付ける。このときモールディング本体は、アッパー部
およびサイド部を通してウィンドウプレートおよび車体
パネル間の間隙を覆うとともに、フロントウィンドウの
場合、アッパー部においては突条の切除されたリップが
ウィンドウプレートに当接し、サイド部では突条を有す
るリップがウィンドウプレートに当接して連続したせき
を形成する。リアウィンドウの場合は、サイト部におい
て突条の切除されたリップがウィンドウプレートに当接
し、アッパー部において突条を有するリップがウィンド
ウプレートに当接し、せきを形成する。
この状態でウィンドウモールディングを使用すると、フ
ロン1へウィンドウの場合、ウィンドウプレート上を流
れる雨水はサイト部においてせきに集められて流下し、
サイドウィンドウへの横流れは防止される。
またリアウィンドウの場合、車体パネル(ルーフパネル
)から流下する雨水はせきに集められて流下し、リアウ
ィンドウへの流下が防止される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例において製造したフロント
ウィンドウ用のウィンドウモールディングを示す第10
図のA−A断面図、第2図はB−B断面図であり、第1
0図ないし第12図と同一符号は同一または相当部分を
示す。
ウィンドウプレート2は透明な無機ガラス、またはポリ
カーボネート樹脂、アクリル樹脂等の透明樹脂プレート
からなる。
ウィンドウモールディング4は軟質ポリ塩化ビニ/L/
(PVC)樹脂、アイオノマー樹脂、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(EVA)樹脂、透明な酢酪酸繊維素(C
AB)樹脂、その他のエラストマー樹脂等の可撓性を有
する熱可塑性のゴム、合成樹脂などの材料により、芯材
12および装飾フィルム1.2aを埋設した状態で長尺
に形成され、ウィンドウプレート2と車体パネル7の間
隙13を覆うモールディング本体4aから取付脚14が
間隙13内に伸びている。
モールディング本体4aは取付脚14の突出部から両側
にリップ4b、4cが形成され、リップ4bの外表面側
にせき16を形成する突条15が突出した構造になって
おり、リップ4bの突条15の両側の部分には平坦部4
d、4eが形成されている。突条15はサイド部6にお
いてはせき16を形成しているが、アッパー部5におい
ては切除されて切除部15aが形成された状態でリップ
4bがウィンドウプレート2に当接している。リップ4
Cはアッパー部5およびサイト部6を通して車体パネル
7の端部を覆うように当接している。取付脚14の車体
パネル7側には係合フィン14aが設けられ、車体パネ
ル7の段差部7aと係合している。取付脚14のウィン
ドウプレート2側の下部には係合フィン14bが設けら
れ、つイントウプレー1〜2の端部と係合している。こ
のようなウィンドウモールディング4は、アッパー部5
からサイド部油にかけて一体化され、突条15がアッパ
ー部5において切除された構造となっている。
第3図ないし第7図はこの発明の一実施例によるウィン
ドウモールディングの製造方法を示し、第3図は系統図
、第4図は切除状態を示す正面図、第5図は送出量とカ
ッター変位量を示すグラフ、第6図は切除装置の側面図
、第7図はそのC−C断面図である。
モールディング4の製造方法は、まず第3図に示すよう
に、アンコイラ−18から金属板、ポリエステル系の樹
脂シートやカラス繊維、カーボン繊維等のストランドな
どの伸縮性の少ない芯材12を、ピンチローラ19を経
て送出すとともにアンコイラ−18aから耐候性を有す
る装飾フィルム12aを送出す。なお、芯材12の横断
面形状が異形であることが必要な場合はピンチローラ1
9に代えてロール成形機を備えておくことができる。芯
材12および装飾フィルム]、2aには予め接着剤等を
塗布しておくのが望ましい。芯材12はロータリエンコ
ーダー等の送出量検出装置20により送出量を検出しな
がら、押出型21に供給して、pvc樹脂等の熱可塑性
樹脂の押出成形を行い、第6図に示す横断面形状を有す
るモールティング材22を形成する。次いで芯材12の
送出量に応じて制御装置23からの信号により、モール
ディング材22が押出直後の軟化状態にある間に、切除
装置24において突条15を切除し、冷却槽25で冷却
しながら引取機26で引取り、切断機27で一定寸法に
切断してモールディング4を得る。
切除装置24は押出型21の出口の位置に対して相対的
に固定位置を保つカッター28が、ガイド29に摺動す
る支持アーム30を介してネジ棒31に連結され、ネジ
捧31はサーボモーター32に連結されている。カッタ
ー28としては、張設した金属細線が用いられている。
サーボモーター32は制御装置23と接続され、予め組
込まれたプログラム通りの指令により正、逆転し、カッ
ター28を上下方向に移動させるようになっている。
モールディング4のサイド部6の長さをQ□。
コーナ一部11の長さを0.2.アッパー部5の長さを
Q3とした場合、芯材12の送出量と切除装置24のカ
ッター28の変位量との関係は第5図のようになる。す
なわち、カッター28が突条15と当接していない状態
で押出成形を行い、芯材12の送出量帖を送出量検出装
置20で検出した時点で制御装R23からの指令により
、サーボモーター32が予め決められた回転数だけ回転
してカッター28を変位させる。これにより、カッター
28の喰込景は大きくなる。次いで送出量検出装置2o
が送出量。2を検出すると、制御装置23はサーボモー
ター32の回転停止を指令し、カッター28は突条15
の大部分を切除する。送出量検出装置2oがQ3の送出
量を検出すると、サーボモーター32を逆転させること
によって、カッター28は元の位置に戻り、突条15の
切除を終了する。Xはモールディング4の1本の長さY
は切断機27による切断の位置を示す。
突条15はリップ4bの平坦部4d、4eの面と一致す
るように切除することにより、モールディング4の外表
面に鋭角部の形成を防止することができる。
この実施例では、カッター28として張設した金属細線
を用いたか、第8図に示すようなナイフ状カッター、あ
るいはローラーカッターその他のカッターでもよい。カ
ッター28は樹脂の軟化意思」二の温度に加熱しておく
と、切除時の抵抗が小さく、特に樹脂の溶融温度以上に
加熱しておくと抵抗はさらに小さくなり、切除部15a
につやが出るので好ましい。またカッター28はこげつ
き防止のためにポリテ1〜ラフルオロエチレン等の滑性
皮膜を形成することができ、金属細線の場合は順次一方
向に移動させてもよい。
カッター28は突条15に対して直線的に前進または後
退するだけでなく、切除の形状によっては、カッターを
旋回させて、あるいは旋回させながら前進、後退させる
こともできる。カッター28により突条15を切除する
場合、第4図に示すように切除した突条15を重力によ
り自然落下させるのが好ましく、このためには突条15
が下側になるような状態で押出成形を行う。
カッター28による切除は押出型21の出口またはその
近傍で行うのが好ましい。この場合切除開始、継続、終
了時にカッター28によりモールディング材22に外力
が加わるが、突条15以外の部分も押出型21の流路出
口で支持されているので、他の部分が好ましくない変形
を起さない。
サーボモーター32等の卸動源に対する熱の影響が好ま
しくないときは、第6図のように直結せず、駆動源を押
出型21から離れた場所に配置固定し、ネジ捧31をス
プラインシャフトとユニバーサルジヨイントを介して、
またはフレキシブルシャフトを介して連結することがで
きる。送出量検出装置20は装飾フィルム12aに伸縮
性が少ない場合には芯材12の送出量検出に代えて、装
飾フィルム12aの送出量を検出してもよく、またモー
ルディング材2zの押出量を直接検出し、あるいは引取
機26の引取量を検出してもよい。
こうして第1図および第2図に示すモールディング4が
容易かつ精度よく製造される。
上記のようにして製造されたモールディング4の使用方
法は次の通りである。すなわち第1図および第2図に示
すように、ウィンドウプレート2の外周部裏面に前もっ
て不透明なプリント層17を形成しておき、ダムラバー
10を取付けた後に、外周部の全周(ロア部を含む)に
液状の接着剤9をひも状に吐出する。そしてウィンドウ
プレート2を車体パネル7の段差部7a内に嵌合させて
フランジ部7bに仮固定し、接着剤9が硬化しないうち
にモールディング4の取付脚14をウィンドウプレート
2と車体パネル7の間隙13に挿入して取付ける。
モールディング4はアッパー部5およびサイド部6を通
して同一のものを使用し、コーナ一部11で曲げて取付
ける。このときモールディング本体4aでウィンドウプ
レート2と車体パネル7の間隙13を覆うように取付脚
14を挿入して係合フィン1.4a、14bを段差部7
aおよびウィンドウプレート2に係合させるとともに接
着剤9で固着する。このときリップ4bはアッパー部5
では第2図のように、突条15のない状態でウィンドウ
プレート2に当接し、サイド部6では第1図のように、
突条15がせき16を形成するようにウィンドウプレー
ト2に当接する。
この状態でモールディング4を使用すると、サイド部6
では、ウィンドウプレー1−2上の雨水8はせき16に
集められて流下し、サイドウィンドウ3への横流れは防
止される。アッパー部5ではせき16は形成されていな
いが、モールディング4はコーナ一部11でサイド部6
と」体的に連続しているため、コーナ一部材等は不要で
、連続した表面により優れた外観を呈する。
第9図は他の実施例により製造したモールディングを示
す第10図のA−A断面図である。この実施例では係合
フィン14bに代えて係合部14cが形成され、リップ
4bとの間にウィンドウプレート2を挟持するようにな
っており、前記のものと同様にして製造される。
以上の実施例はフロントウィンドウのウィンドウモール
ディングに関するものであるが、リアウィンドウのウィ
ンドウモールディングの場合は、=16− 突条15の代りに第2図に示すように、リップ4cに突
条15bを形成しておき、この突条15bをサイド部6
において切除してモールディング4を製造する。
こうして製造されたモールディング4は、フロントウィ
ンドウの場合と同様にリアウィンドウに取付けら九るが
、アッパー部5にせき16が形成されるため、車体パネ
ル7(ルーフパネル)からの雨水はせき16に集められ
て両サイド側から流下し、リアウィンドウへの雨水の流
下は防止される。
なお、以下の説明において、モールディング4の形状、
構造、材質等は図示のものに限らず、変更可能であり、
また突条15の切除方法も図示のものに限らず、変更可
能である。
〔発明の効果〕
本発明のウィンドウモールディングによれば、突条を有
するモールディング材を押出成形したのち、長手方向の
一部において突条を切除するようにしたので、部分的に
せきを有するウィンドウモールディングを簡単にかつ精
度よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例におけるモールディングを
示す第10図のA−A断面図、第2図はB−B断面図、
第3図は製造方法を示す系統図、第4図は切除状態を示
す正面図、第5図は送出量とカッター変位量を示すグラ
フ、第6図は切除装置の側面図、第7図はそのC−C断
面図、第8図は別のカッターの斜視図、第9図は別の実
施例のモールディングを示す第10図のA−A断面図、
第10図は車両の斜視図、第11図は従来のモールディ
ングを示す第10図のA−A断面図、第12図はB−B
断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、2はウ
ィンドウプレート、4はモールディング、4aはモール
ディング本体、4b、4cはリップ、5はアッパー部、
6はサイド部、7は車体パネル、12は芯材、14は取
付脚、15は突条、16はせき、18はアンコイラ−1
20は送出量検出装置、21は押出型、22はモールデ
ィング材、23は制御装置、24は切除装置、28はカ
ッター、32はサーボモーターである。 代理人 弁理士 柳 原   成 (N  ”%T  IIJ  L/  uJ  1.L
I  L)LN  ’J  uJ  1.Llぐ く 
        F F f+ −LLI  (j  
r−へ (Q  N10〕 N−NへN(’J N(’
Jの や>偽−−M− ω口 派    派 手続補正書 1.事件の表示 昭和63年特許願第19289号 2、発明の名称 ウィンドウモールディングの製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  神奈川県横浜市戸塚区上矢部町字藤井320
番地名 称  橋本フオーミング工業株式会社代表者 
大木清吾

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ウィンドウプレートと車体パネルの間隙を覆うモ
    ールディング本体、このモールディング本体からウィン
    ドウプレートまたは車体パネル側に突出するリップ、お
    よび前記モールディング本体またはリップの外表面側に
    せきを形成するように突出する突条を有する横断面形状
    一定の長尺のモールディング材を押出成形する工程と、
    前記モールディング材の突条を長手方向の一部において
    切除する工程とを含むウィンドウモールディングの製造
    方法。
  2. (2)突条の切除はアッパー部またはサイド部で行うよ
    うにした請求項1記載の方法。
  3. (3)突条の切除は押出成形直後に行うようにした請求
    項1または2項記載の方法。
  4. (4)突条の切除はモールディング材の送出量に対応し
    て行うようにした請求項1ないし3のいずれかに記載の
    方法。
JP63019289A 1988-01-29 1988-01-29 ウインドウモールディングの製造方法 Granted JPH01195032A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019289A JPH01195032A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 ウインドウモールディングの製造方法
US07/180,893 US4865796A (en) 1988-01-29 1988-04-13 Method of producing molding members
DE88303433T DE3881860T2 (de) 1988-01-29 1988-04-15 Verfahren zum Herstellen von Profilelementen.
DE3855847T DE3855847T2 (de) 1988-01-29 1988-04-15 Profilelement und Verfahren zu dessen Herstellung
EP92119916A EP0540061B1 (en) 1988-01-29 1988-04-15 Molding member and method of producing it
EP92119915A EP0541130B1 (en) 1988-01-29 1988-04-15 Molding members and method of producing them
EP88303433A EP0325828B1 (en) 1988-01-29 1988-04-15 Method of producing molding members
DE3854946T DE3854946T2 (de) 1988-01-29 1988-04-15 Profilelement und Verfahren zu dessen Herstellung
AU14692/88A AU593991B2 (en) 1988-01-29 1988-04-15 Method of producing molding members
KR1019880004408A KR940000620B1 (ko) 1988-01-29 1988-04-18 모울딩부재 및 그 제조방법
CA564516A CA1323163C (en) 1988-01-29 1988-04-19 Method of producing molding members
US07/379,283 US5074610A (en) 1988-01-29 1989-07-13 Automobile molding member having improved weir structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019289A JPH01195032A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 ウインドウモールディングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01195032A true JPH01195032A (ja) 1989-08-04
JPH0564584B2 JPH0564584B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=11995280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019289A Granted JPH01195032A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 ウインドウモールディングの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4865796A (ja)
EP (3) EP0540061B1 (ja)
JP (1) JPH01195032A (ja)
KR (1) KR940000620B1 (ja)
AU (1) AU593991B2 (ja)
CA (1) CA1323163C (ja)
DE (3) DE3855847T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147722U (ja) * 1988-03-28 1989-10-12
JPH0278408U (ja) * 1988-12-06 1990-06-15
JPH03112720A (ja) * 1989-09-25 1991-05-14 Inoue Mtp Co Ltd ウインドウモール
US5350211A (en) * 1991-09-30 1994-09-27 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles and the production method thereof
US5374096A (en) * 1990-10-23 1994-12-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US5389423A (en) * 1991-05-31 1995-02-14 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles
US5492387A (en) * 1991-03-15 1996-02-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
US6196615B1 (en) 1990-10-23 2001-03-06 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
USRE37737E1 (en) 1990-09-06 2002-06-11 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and method of producing the same
JP2016523730A (ja) * 2013-07-08 2016-08-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窓用フィルム接着性取付け物品などの柔軟な異形成形品用の設置工具、システム、及び方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141849A (ja) * 1986-12-01 1988-06-14 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングおよびその製造方法
JPH0628910B2 (ja) * 1987-09-29 1994-04-20 橋本フォーミング工業株式会社 ウインドウモールディングの製造方法
JPH0615292B2 (ja) * 1987-11-30 1994-03-02 橋本フォーミング工業株式会社 ウインドウモールディングおよびその製造方法
DE3819916C2 (de) * 1988-06-11 1996-12-19 Erfurt Umformtechnik Gmbh Verfahren zur Dosierung der Materialmenge bei der Herstellung von Formteilen aus härtbaren Formmassen
CA2002768C (en) * 1988-11-10 1997-10-07 Tatsuya Tamura Method of manufacturing automobile windows
US5009947A (en) * 1989-04-28 1991-04-23 Schlegel Corporation Elastomeric strip and method of manufacture
AU620286B2 (en) * 1989-08-07 1992-02-13 Hashimoto Forming Industry Co. Limited Method of, and apparatus for manufacturing elongate articles
US5061335A (en) * 1989-09-25 1991-10-29 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of, and apparatus for manufacturing elongate plastic articles
US5203946A (en) * 1989-09-25 1993-04-20 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of, and apparatus for manufacturing elongate plastic articles
US5233805A (en) * 1989-10-14 1993-08-10 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Molding for automotive front glass and molding apparatus
JP3081211B2 (ja) * 1989-10-27 2000-08-28 東海興業株式会社 自動車のフロントガラス用モールディング、及びその製造方法
JPH03143730A (ja) * 1989-10-27 1991-06-19 Tokai Kogyo Kk 自動車のフロントガラス用モールディング、及びその成形装置
JPH0745379Y2 (ja) * 1989-11-22 1995-10-18 東海興業株式会社 自動車のウインドガラスのシール装置
DE4025166C2 (de) * 1990-08-08 1999-01-14 Siv Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Endlos-Polyurethanraupe
US5174623A (en) * 1990-09-06 1992-12-29 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
US5190338A (en) * 1990-09-06 1993-03-02 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and method of producing the same
US5656223A (en) * 1991-07-25 1997-08-12 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles and the production method thereof
US6095586A (en) * 1990-10-23 2000-08-01 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US5281291A (en) * 1990-10-24 1994-01-25 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Molding and method of producing the same
US5229054A (en) * 1990-11-30 1993-07-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing automobile windshield molding
US5257450A (en) * 1991-03-29 1993-11-02 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Automobile windshield molding member and method of manufacturing the same
JP2600511B2 (ja) * 1991-03-29 1997-04-16 橋本フォーミング工業株式会社 ウインドウモールディングおよびその製造方法
US5507992A (en) * 1991-07-25 1996-04-16 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles and the production method thereof
US5266021A (en) * 1991-10-10 1993-11-30 Jacobson Theodore L Apparatus for continuous forming of complex molded shapes
US5149478A (en) * 1991-11-18 1992-09-22 The Standard Products Company Forming decorative trim strips from continuous extrusions
US5395563A (en) * 1992-02-05 1995-03-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Manufacturing method and apparatus for forming an elongate body having thickness change
JP3072941B2 (ja) * 1992-06-26 2000-08-07 東海興業株式会社 自動車用モールディングの製造方法
JP2598973Y2 (ja) * 1992-08-18 1999-08-23 東海興業株式会社 自動車用ウインドモールディング
JPH06144003A (ja) * 1992-11-04 1994-05-24 Nifco Inc フロントガラス用モールディング
GB9304411D0 (en) * 1993-03-04 1993-04-21 Silent Channel Prod Ltd Vehicle window frame
ES2107058T3 (es) * 1993-03-11 1997-11-16 Henniges Elastomer Kunststoff Ventana de carroceria.
DE4313194C1 (de) * 1993-04-22 1994-04-07 Metzeler Automotive Profiles Verfahren zur Herstellung von endlichen Profilsträngen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5447670A (en) * 1993-04-28 1995-09-05 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method of and apparatus for forming weather strip by extrusion
US5360251A (en) * 1993-11-09 1994-11-01 Nifco, Inc. Flush mount molding member
US6007319A (en) * 1993-11-30 1999-12-28 Continuous Molding, Inc. Continuous forming of complex molded shapes
US5529650A (en) * 1994-05-24 1996-06-25 Green Tokai Co., Inc. Method of making flocked, vehicle molding
JP3019729B2 (ja) * 1994-09-22 2000-03-13 豊田合成株式会社 ウエザストリップの押出成形方法及び押出成形装置
GB9424188D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Heywood Williams Plastics Ltd Window security
JPH0911739A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウインドモール
KR0145834B1 (ko) * 1995-10-06 1998-08-17 전성원 루프패널의 낙수방지용 모울드
KR100298791B1 (ko) * 1996-01-30 2001-10-27 오오끼 세이고 단면형상이종방향으로변화하는세장형복합재,그제조방법및장치
JP3206439B2 (ja) * 1996-06-28 2001-09-10 東海興業株式会社 モールディングの製造方法及び装置
US5874034A (en) * 1997-04-14 1999-02-23 Xerox Corporation Swell reducing extrusion die
US5964979A (en) 1997-08-15 1999-10-12 3M Innovative Properties Company Sealing method and article
GB2334990A (en) * 1998-03-03 1999-09-08 Draftex Ind Ltd A sealing strip for a sunroof comprising a water-directing lip along part of its length
US6224145B1 (en) * 1998-10-30 2001-05-01 Inoac Corporation Roof molding for an automobile and method of trimming the same
US6513854B2 (en) * 2001-02-15 2003-02-04 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of applying extruded profile to corners of a window glazing
US6854784B2 (en) * 2002-05-22 2005-02-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile drip molding, mounting construction thereof and method of mounting
JP3866157B2 (ja) * 2002-05-22 2007-01-10 本田技研工業株式会社 自動車用ドリップモール
FR2854360B1 (fr) * 2003-04-29 2006-06-02 Silvatrim Sa Procede de fabrication d'un enjoliveur presentant un corps extrude et une trappe de meme aspect
WO2004108458A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-16 Decoma International Inc. Rigid plastic glass run channel
FR2864919B1 (fr) * 2004-01-14 2006-03-24 Hutchinson Cellule de pose dynamique en continu d'un joint d'etancheite adhesive sur un support de reception.
DE102004050861B4 (de) * 2004-10-18 2009-10-08 Webasto Ag Formwerkzeug und Verfahren zur Herstellung einer mit Kunststoff umgossenen, umspritzten oder umschäumten Platte
US8096601B2 (en) * 2005-06-22 2012-01-17 Magna Car Top Systems Gmbh Rear window in a rear roof section of an openable roof vehicle
US8109812B2 (en) * 2007-12-14 2012-02-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Motor vehicle instrument panel assembly having a conduit with a gasket support lip
US9174519B2 (en) 2011-10-18 2015-11-03 Henniges Automotive Sealing Systems North America Inc. Weatherstrip assembly having a variable length shim
US9127457B2 (en) * 2012-07-10 2015-09-08 King Saud University Machine for deforming and cutting plastic strips for enhancing concrete
FR3018251B1 (fr) * 2014-03-07 2017-09-15 Renault Sas Deflecteur de vehicule automobile, notamment pour pare-brise
JP6268081B2 (ja) * 2014-12-05 2018-01-24 片山工業株式会社 モールディング
PL3541590T3 (pl) * 2016-11-17 2021-07-05 Milan Conception Inc. Instalacja tnąca do cięcia profili półwyrobów
CN106944942B (zh) * 2017-04-28 2019-04-05 赵永兴 一种管子台虎钳

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2126151A (en) * 1936-08-31 1938-08-09 Monsanto Chemicals Process of flocculation
US3583757A (en) * 1967-10-20 1971-06-08 Daimler Benz Ag Installation for reducing the soiling of side windows in motor vehicles
JPS5411977A (en) * 1977-06-30 1979-01-29 Inoue Gomu Kogyo Kk Manufacture of synthetic resin lace
JPS57109913U (ja) * 1980-12-26 1982-07-07
JPS5970528A (ja) * 1982-10-14 1984-04-21 Nishikawa Gomme Kogyo Kk 押出成形方法及び同装置
JPS5983519U (ja) * 1982-11-30 1984-06-06 西川ゴム工業株式会社 押出成形装置
JPS59114040A (ja) * 1982-12-10 1984-06-30 エス・エイ・アイ・エイ・ジ−・ソチエタ・ペル・アツイオニ 押出し品の連続押出し方法とその同期装置
US4534724A (en) * 1982-07-03 1985-08-13 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft Apparatus for producing profiled strands
JPS61135824A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 車両用ウインドモ−ル
JPS61230930A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 エツセ・ア・イ・ア・ジ・ソシエタ・ペル・アチオニ ウエザーストリツプの製造方法及び製造装置
JPS62192913U (ja) * 1986-05-30 1987-12-08
JPS638020A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングの製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1235164B (de) * 1967-02-23 Porsche Kg Profilleiste zur Einfassung bzw. Halterung von Scheiben, insbesondere Windschutzscheiben von Kraftfahrzeugen
US2610714A (en) * 1951-11-28 1952-09-16 Detroit Macoid Corp Sealing strip
US2763346A (en) * 1953-06-09 1956-09-18 Gen Motors Corp Connector strip
CH363794A (de) * 1957-08-09 1962-08-15 Basf Ag Verfahren und einrichtung zur Herstellung von stranggepressten Profilstäben aus thermoplastischen Kunststoffen
NL160422C (nl) * 1974-05-21 1979-10-15 Philips Nv Werkwijze voor de vervaardiging van een coaxiaalkabel en coaxiaalkabel verkregen met deze werkwijze.
JPS50158659A (ja) * 1974-06-14 1975-12-22
DE2617123A1 (de) * 1976-04-17 1977-10-27 Huebner Gummi & Kunststoff Verfahren zur herstellung eines strangfoermigen profils, vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens und strangfoermiges, gemaess dem verfahren hergestelltes profil
US4256685A (en) * 1977-07-05 1981-03-17 W. James Kemerer Variable profile extrusion method
JPS5756214A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Hashimoto Forming Co Ltd Method and device for terminal cutting of synthetic resin molding
DE3107218A1 (de) * 1981-02-26 1982-09-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Regenrinne fuer ein fahrzeug, insbesondere kraftfahrzeug
DE3148212A1 (de) * 1981-12-05 1983-06-09 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Strangpresse
JPS5978837A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプの成形方法
IT1161480B (it) * 1983-02-03 1987-03-18 Saiag Spa Dispositivo per modificare durante l'estrusione l'inclinazione o l'orientamento di una aletta longitudinale di una guarnizione estrusa di tenuta per autoveicoli e guarnizione ottenuta con tale dispositivo
IT1165544B (it) * 1983-02-17 1987-04-22 Saiag Spa Apparecchiatura per sincronizzare le variazioni di sezione di un trafilato in particolare di una guarnizione di tenuta per carrozzerie di autoveicoli con l'avanzamento del trafilato in una macchina per estrusione e macchina per estrusione e macchina per estrusione comprendente l'apparecchiatura
JPS60104322A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Shiraki Kinzoku Kogyo Kk ベルトモ−ルデイングとその製造方法
DE3427346A1 (de) * 1984-07-25 1986-01-30 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Verfahren zum herstellen von dichtungs- und/oder klemmprofilleisten
JPS61167521A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザ−ストリツプの製造方法
JPS61202917A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 車両用フラツシユマウントモ−ル
JPS62178422A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイング
DE3608223A1 (de) * 1986-03-12 1987-10-15 Huehoco Bandeisen Und Metallwa Traegerband aus metall fuer profilleisten mit mantel und zier- oder funktionsstreifen
JPH0626922B2 (ja) * 1986-03-15 1994-04-13 株式会社ニフコ 自動車の窓ガラス用周縁モ−ル
JPH069929B2 (ja) * 1986-03-31 1994-02-09 橋本フォーミング工業株式会社 ウインドウモ−ルデイング
JPH0645299B2 (ja) * 1986-05-30 1994-06-15 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
JP2821739B2 (ja) * 1986-06-30 1998-11-05 橋本フォーミング工業 株式会社 ウインドウモールデイング
JPH0729547B2 (ja) * 1986-06-30 1995-04-05 橋本フオ−ミング工業株式会社 車両用ウインドウ
US4757660A (en) * 1986-12-04 1988-07-19 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Front glass mouldings
US4757659A (en) * 1986-12-04 1988-07-19 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Front glass mouldings
US4833847A (en) * 1987-03-12 1989-05-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Flush mounting molding
JPH0636977Y2 (ja) * 1988-01-30 1994-09-28 株式会社ニフコ 接着式ウインドのモール装着装置
JPH06338023A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Sony Corp 磁気ヘッド

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2126151A (en) * 1936-08-31 1938-08-09 Monsanto Chemicals Process of flocculation
US3583757A (en) * 1967-10-20 1971-06-08 Daimler Benz Ag Installation for reducing the soiling of side windows in motor vehicles
JPS5411977A (en) * 1977-06-30 1979-01-29 Inoue Gomu Kogyo Kk Manufacture of synthetic resin lace
JPS57109913U (ja) * 1980-12-26 1982-07-07
US4534724A (en) * 1982-07-03 1985-08-13 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft Apparatus for producing profiled strands
JPS5970528A (ja) * 1982-10-14 1984-04-21 Nishikawa Gomme Kogyo Kk 押出成形方法及び同装置
JPS5983519U (ja) * 1982-11-30 1984-06-06 西川ゴム工業株式会社 押出成形装置
JPS59114040A (ja) * 1982-12-10 1984-06-30 エス・エイ・アイ・エイ・ジ−・ソチエタ・ペル・アツイオニ 押出し品の連続押出し方法とその同期装置
JPS61135824A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 車両用ウインドモ−ル
JPS61230930A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 エツセ・ア・イ・ア・ジ・ソシエタ・ペル・アチオニ ウエザーストリツプの製造方法及び製造装置
JPS62192913U (ja) * 1986-05-30 1987-12-08
JPS638020A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147722U (ja) * 1988-03-28 1989-10-12
JPH0278408U (ja) * 1988-12-06 1990-06-15
JPH03112720A (ja) * 1989-09-25 1991-05-14 Inoue Mtp Co Ltd ウインドウモール
USRE37737E1 (en) 1990-09-06 2002-06-11 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and method of producing the same
US5374096A (en) * 1990-10-23 1994-12-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US6196615B1 (en) 1990-10-23 2001-03-06 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US5492387A (en) * 1991-03-15 1996-02-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
US5389423A (en) * 1991-05-31 1995-02-14 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles
US5350211A (en) * 1991-09-30 1994-09-27 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles and the production method thereof
US5443299A (en) * 1991-09-30 1995-08-22 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield molding for vehicles and the production method therof
JP2016523730A (ja) * 2013-07-08 2016-08-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窓用フィルム接着性取付け物品などの柔軟な異形成形品用の設置工具、システム、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0325828B1 (en) 1993-06-16
JPH0564584B2 (ja) 1993-09-14
DE3854946T2 (de) 1996-05-30
US5074610A (en) 1991-12-24
US4865796A (en) 1989-09-12
AU1469288A (en) 1989-08-03
KR940000620B1 (ko) 1994-01-26
EP0540061A1 (en) 1993-05-05
DE3855847T2 (de) 1997-11-27
EP0541130A1 (en) 1993-05-12
EP0325828A1 (en) 1989-08-02
DE3855847D1 (de) 1997-04-30
DE3881860T2 (de) 1993-09-30
DE3854946D1 (de) 1996-03-07
EP0541130B1 (en) 1997-03-26
KR890011692A (ko) 1989-08-22
CA1323163C (en) 1993-10-19
DE3881860D1 (de) 1993-07-22
AU593991B2 (en) 1990-02-22
EP0540061B1 (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01195032A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
US5061335A (en) Method of, and apparatus for manufacturing elongate plastic articles
JPH01145223A (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
US5104173A (en) Window molding member for automobiles, and method of manufacturing the same
JPH06459B2 (ja) ウインドモールディングおよびその製造方法
JP2545921B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JPH0698895B2 (ja) ウインドウモ−ルデイングの製造方法
JPH0645299B2 (ja) ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
US5310236A (en) Molding member for automobile window plate
JPH0613186B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
EP0423407B1 (en) Window molding members for automobiles, and method of manufacturing the same
JP2596096B2 (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
JP3010939B2 (ja) ウインドウモールディング
JPH01269611A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
EP0419738B1 (en) Method of, and apparatus for manufacturing elongate plastic articles
JP2555698B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3326937B2 (ja) 長尺装飾材および製造方法
JP3605857B2 (ja) リップを有する長尺トリム材、その製造方法および製造装置
JPH05185833A (ja) ウインドウモールディング
JP3794089B2 (ja) ウインドウモールディング、その製造方法および装置
JP3601938B2 (ja) モールディングおよび製造方法
JPH0519904B2 (ja)
JP3251185B2 (ja) 自動車用ウィンドモール及びその製造方法
JP2545921C (ja)
JPH06171354A (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 15