JPH01193950A - レコード常駐化方式 - Google Patents
レコード常駐化方式Info
- Publication number
- JPH01193950A JPH01193950A JP63017054A JP1705488A JPH01193950A JP H01193950 A JPH01193950 A JP H01193950A JP 63017054 A JP63017054 A JP 63017054A JP 1705488 A JP1705488 A JP 1705488A JP H01193950 A JPH01193950 A JP H01193950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- updated
- data
- record
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims 3
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 claims 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、共用のデータ記録媒体の更新情報を提供する
、データ記録媒体を共用したレコード常駐化方式に関す
る。
、データ記録媒体を共用したレコード常駐化方式に関す
る。
従来の技術は、特開昭62−106553号のように、
ユーザが必要とし、かつ頻繁に使用する情報を、メモリ
上に常駐させ、データの処理速度上記従来技術は、共用
のデータセットの参照/更新の点について配慮されてお
らず、他のユーザが、データセットの更新を行なったに
もかかわらず、既にメモリ上に常駐されている情報を利
用してしまうという問題があった。
ユーザが必要とし、かつ頻繁に使用する情報を、メモリ
上に常駐させ、データの処理速度上記従来技術は、共用
のデータセットの参照/更新の点について配慮されてお
らず、他のユーザが、データセットの更新を行なったに
もかかわらず、既にメモリ上に常駐されている情報を利
用してしまうという問題があった。
本発明の目的は、他のユーザにも更新された情報を連絡
し、常駐されている情報が、適切なもの上記目的は、デ
ータセット中に、更新されたブロックのブロック番号を
登録する更新ブロック番号簿ブロックを設け、メモリ常
駐の更新ブロック番号簿と媒体上の更新ブロック番号簿
の比較を行ない、更新/参照するブロックを媒体から読
み直す必要があるかを判断することにより、達成される
。
し、常駐されている情報が、適切なもの上記目的は、デ
ータセット中に、更新されたブロックのブロック番号を
登録する更新ブロック番号簿ブロックを設け、メモリ常
駐の更新ブロック番号簿と媒体上の更新ブロック番号簿
の比較を行ない、更新/参照するブロックを媒体から読
み直す必要があるかを判断することにより、達成される
。
データセット中に更新ブロック番号簿ブロックを設ける
ことによって、更新されたブロック番号がわかる。それ
によって、更新/参照しようとするブロックがメモリ上
にあり、しかも、他ユーザがそのブロックを更新してい
ない場合、そのブロックを媒体から読み直さないで済む
。
ことによって、更新されたブロック番号がわかる。それ
によって、更新/参照しようとするブロックがメモリ上
にあり、しかも、他ユーザがそのブロックを更新してい
ない場合、そのブロックを媒体から読み直さないで済む
。
以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明をデータセット中のブロックの更新に
適用した場合の処理手順の一実施例を示すフローチャー
トであり、第2図は、データセットと複数のユーザとの
関連図である。
適用した場合の処理手順の一実施例を示すフローチャー
トであり、第2図は、データセットと複数のユーザとの
関連図である。
第2図において、4の中で1,2は、別ユーザである。
1aは、ユーザ1のメモリ上にある更新ブロック番号簿
ブロックである。2aは、ユーザ2のメモリ上にある更
新ブロック番号簿ブロックである。3は異なるユーザが
共有する媒体上のデータセットである。3aは、そのデ
ータセットにある更新ブロック番号簿ブロックである。
ブロックである。2aは、ユーザ2のメモリ上にある更
新ブロック番号簿ブロックである。3は異なるユーザが
共有する媒体上のデータセットである。3aは、そのデ
ータセットにある更新ブロック番号簿ブロックである。
ユーザ1.2にある更新ブロック番号簿ブロックは、常
駐しである。
駐しである。
次に、第1図のフローチャートに基いて、第2図の各部
の動作を説明する。
の動作を説明する。
まず、ユーザ1が、あるブロックを更新しようとする(
1 o O)。ユーザ1のメモリ上に更新要求ブロック
があるかどうかを調べる(101)。
1 o O)。ユーザ1のメモリ上に更新要求ブロック
があるかどうかを調べる(101)。
ユーザ1のメモリ上に更新ブロックがあれば、媒体上の
データセット3の更新ブロック番号簿ブ0ツク3aとユ
ーザーのメモリ上の更新ブロック番号簿ブロック1aと
の比較を行なう(102)。
データセット3の更新ブロック番号簿ブ0ツク3aとユ
ーザーのメモリ上の更新ブロック番号簿ブロック1aと
の比較を行なう(102)。
比較した結果、更新要求ブロックが、ユーザ2で更新さ
れているかどうかを調べる(103)。その結果、更新
されていれば、媒体上のデータセット3から、更新要求
ブロックを読み込む(104)。
れているかどうかを調べる(103)。その結果、更新
されていれば、媒体上のデータセット3から、更新要求
ブロックを読み込む(104)。
読み込んだブロック番号を更新ブロック番号簿ブロック
1aに登録しく106)、ブロックの更新を行なう(1
07)。更新されたブロックと共に更新ブロック番号簿
ブロック1aを媒体上のデータセット3に書き込む。
1aに登録しく106)、ブロックの更新を行なう(1
07)。更新されたブロックと共に更新ブロック番号簿
ブロック1aを媒体上のデータセット3に書き込む。
ユーザーのメモリ上に更新ブロックがない場合、媒体上
のデータセット3から、更新要求ブロックを読み込む(
104)。以下、上記と同様の処理を行なう。
のデータセット3から、更新要求ブロックを読み込む(
104)。以下、上記と同様の処理を行なう。
更新要求ブロックが、ユーザ2で更新されているかどう
かを調べ(103)−更新されていなげれば、ユーザー
のメモリ上のブロックを読み込み(105)、上記と同
様の更新処理を行なう。
かを調べ(103)−更新されていなげれば、ユーザー
のメモリ上のブロックを読み込み(105)、上記と同
様の更新処理を行なう。
この実施例によれば、他ユーザで更新されたブ0ツク番
号がわかるので、メモリ上にあるブロックが更新された
かどうか判定でき、それに伴い、I10回数を減らすこ
とができる。
号がわかるので、メモリ上にあるブロックが更新された
かどうか判定でき、それに伴い、I10回数を減らすこ
とができる。
上述の実施例は、ブロックの更新の場合であっだが、ブ
ロックの参照の場合にも適用できることは言うまでもな
い。
ロックの参照の場合にも適用できることは言うまでもな
い。
以上述べたように、本発明によれば、他ユーザで更新さ
れたブロック番号がわかるので、メモリ上にあるブロッ
クが更新されたかどうか判定できるので、メモリ上にあ
る更新されていないブロックを媒体から読み直す必要が
なくなり、170回数を減らす効果がある。
れたブロック番号がわかるので、メモリ上にあるブロッ
クが更新されたかどうか判定できるので、メモリ上にあ
る更新されていないブロックを媒体から読み直す必要が
なくなり、170回数を減らす効果がある。
第1図は本発明の処理手順の一実施例を示すフローチャ
ート、第2図は、複数のユーザと一つのデータセットの
関連図である。 1・・・ユーザー、1a・・・ユーザーのメモリ上の更
新ブロック番号簿ブロック、2・・・ユーザ2,2a・
・ユーザ2のメモリ上の更新ブロック番号簿プロツク、
3・・・データセット、3(2・・・データセットにあ
る更新ブロック番号簿、4・・・ホスト計算機。 第10
ート、第2図は、複数のユーザと一つのデータセットの
関連図である。 1・・・ユーザー、1a・・・ユーザーのメモリ上の更
新ブロック番号簿ブロック、2・・・ユーザ2,2a・
・ユーザ2のメモリ上の更新ブロック番号簿プロツク、
3・・・データセット、3(2・・・データセットにあ
る更新ブロック番号簿、4・・・ホスト計算機。 第10
Claims (1)
- 1、レコード群を記録するデータ記録媒体と複数のデー
タ入出力部と各々のデータ入出力部に属しデータ記録媒
体上のレコードを常駐化するデータ記憶バッファとから
なるデータ入出力システムにおいて、データ記録媒体上
に格納されているレコード群の更新履歴を記録する手段
と、上記データ入出力部に上記更新履歴を参照/追加す
る手段と、上記データ入出力部が該当データ記憶バッフ
ァ上の既入力済レコード群を参照する処理に際して、上
記更新履歴によりデータ記録媒体上の該当レコードとの
同一性をレコード毎に検証し不一致であればデータ記録
媒体上から該当データ記憶バッファにレコード毎に再入
力する手段とを設け、一方のデータ入出力部が、データ
記録媒体上のレコード群を更新した時、他方のデータ入
出力部が該当レコード群を参照する時、該当データ記憶
バッファ上の既入力レコード群を前記再入力手段で、デ
ータ記録媒体上の該当レコード群に置き換えることを特
徴とするレコード常駐化方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63017054A JPH01193950A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | レコード常駐化方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63017054A JPH01193950A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | レコード常駐化方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01193950A true JPH01193950A (ja) | 1989-08-03 |
Family
ID=11933279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63017054A Pending JPH01193950A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | レコード常駐化方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01193950A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031332A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Fujitsu Ltd | ディスクアレイ制御プログラム、方法及び装置 |
-
1988
- 1988-01-29 JP JP63017054A patent/JPH01193950A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031332A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Fujitsu Ltd | ディスクアレイ制御プログラム、方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7308456B2 (en) | Method and apparatus for building one or more indexes on data concurrent with manipulation of data | |
US7325112B2 (en) | High-speed snapshot method | |
JPH02217940A (ja) | データベース・アクセス・システム | |
JPH03160534A (ja) | 共用ファイルのアクセス制御方式 | |
JPH01193950A (ja) | レコード常駐化方式 | |
JPS62287350A (ja) | インデツクス一括更新方式 | |
JPH0235537A (ja) | 多重化ボリューム更新制御方式 | |
JP2507399B2 (ja) | デ―タベ―ス装置 | |
JPH0373040A (ja) | キャッシュメモリ | |
JPH04308917A (ja) | キャッシュ付きディスク制御装置 | |
JPS61276040A (ja) | 論理フアイルアクセス方式 | |
JPH02213962A (ja) | ディスクキャッシュにおけるキャッシュメモリ制御方式 | |
JPH09231139A (ja) | データ二重化装置 | |
JPH06337808A (ja) | メモリ管理方式 | |
JPS63127352A (ja) | 共通バス転送制御方式 | |
JPH04111026A (ja) | データベースに対する更新履歴情報の書き込み方式 | |
JPS63298466A (ja) | デ−タ転送装置 | |
JPS61156450A (ja) | 動的バッファ管理方法 | |
JPH0820981B2 (ja) | データベース再編成方式 | |
JPH025153A (ja) | データベースレコードフォーマット変換方式 | |
JPH01114962A (ja) | ダイレクトメモリアクセス制御装置 | |
JP2001344149A (ja) | フラッシュメモリのデータ管理装置及び方法 | |
JPS63317823A (ja) | 索引によるデ−タのアクセス方式 | |
JPS63140350A (ja) | リカバリポイントログ出力量削減方式 | |
JPS6195450A (ja) | レコ−ド排他制御方式 |