JPH01192733A - 成形型の再生方法 - Google Patents

成形型の再生方法

Info

Publication number
JPH01192733A
JPH01192733A JP1758988A JP1758988A JPH01192733A JP H01192733 A JPH01192733 A JP H01192733A JP 1758988 A JP1758988 A JP 1758988A JP 1758988 A JP1758988 A JP 1758988A JP H01192733 A JPH01192733 A JP H01192733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
chromium
layer
mold
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1758988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sawada
浩之 澤田
Takuo Fujino
藤野 拓男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP1758988A priority Critical patent/JPH01192733A/ja
Publication of JPH01192733A publication Critical patent/JPH01192733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/11Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/12Ceramics or cermets, e.g. cemented WC, Al2O3 or TiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/16Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals
    • C03B2215/17Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals comprising one or more of the noble meals, i.e. Ag, Au, platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/30Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material
    • C03B2215/32Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material of metallic or silicon material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、成形型の再生方法に係り、特に成形体の製造
に使用した侵、表面層が疵や肌荒れを起した成形型の再
生方法に関する。
[従来の技術] プレス成形によりガラス成形体を得るための成形型とし
て、タングステンカーバイド等を主成分とする基盤上に
表面層として白金と弛の11金属元素からなる白金系合
金膜を形成したもの(特開昭60−246230号公報
参照)やシリコンからなる基盤上に表面層として白金と
他の肖金底元素からなる白金系合金膜を形成したもの(
特開昭61−242922号公報参照)が提案されてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしこれらの特許公開公報に記載された成形型は、い
ずれも白金と他の貴金属とからなる白金系合金膜を表面
層としているが、白金系合金膜は硬度が比較的低いため
、疵や肌荒れを起しやすく、長期間にわたって高精度に
成形体を繰り返し製造することは困難であった。
したがって、本発明は従来のこのような問題点を解消す
るためになされものであり、その目的は使用により表面
層が疵や肌荒れを起した成形型を再生する方法を提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するためになされたものであり
、本発明の成形型の再生方法は、基盤と表面層との間に
1層又は2層以上の中間層を有し、前記表面層に隣接す
る中1illi!がクロムを主成分とする材料からなる
成形型を、クロム溶解性処理液で処理し、前記クロムを
主成分とする中間層を溶解するとともに、前記表面層も
溶解乃至剥離し、次いで新たな中間層及び表面層を設け
ることを特徴とする。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の再生方法が適用される成形型は、基盤と表面層
とを有し、これらの間に1層又は211以上の中間層が
設けられているものである。ここに前記の基盤としては
、硬度、強度、耐熱性等を満足し、処理液によって侵さ
れ難いものであれば、特に限定されるものではなく、タ
ングステンカーバイド、シリコンカーバイト、シリコン
ナイトライド、サーメット、ステンレス鋼、シリコン、
アルミナ、ジルコニア等の材質のものが使用される。
また表面層としては、処理液によって侵されないもの、
あるいは侵されるものであってもよく、白金系合金膜、
例えば白金50〜9Flt%と、コバルト、ロジウム、
イリジウム、パラジウム及び金から選ばれる少なくとも
1種の金属とからなる白金系合金膜や、白金50〜95
wt%とニッケル及び/又はクロムとの少なくとも2種
類の金属で構成され、更に場合によりコバルト、ロジウ
ム、イリジウム、パラジウム及び金から選ばれる少なく
とも1種の金属を含む白金系合金膜を用いるのが好まし
い。表面層の厚さは通常0.03〜10μmである。
成形型は、前記基盤と表面層との間に1廟又は2層以上
の中間層が設けられており、中間層が1層の場合には、
表面層に隣接するこの中間層が、後述の処理液によって
溶解可能な、クロムを主成分とする材料によって形成さ
れる。また中間層が2層以上の場合には、表面層に隣接
する中間層がクロムを主成分とする材料によって形成さ
れる。
ここにクロムを主成分とする材料とは、クロムそれ自体
でもよいが、クロムが主要割合を占め、後述する処理液
によって溶液可能な全ての材料をも包含する。表面層に
隣接する中間層の厚さは、0゜03〜10μ霧程度が適
当である。0.03μ−未満では均一な厚さの層を形成
することが困難であり、また後述の処理液によりクロム
を溶解した後にも表面層を剥離できない場合があり、ま
た10μmを超えても厚くしたことによるメリットがな
いばかりでなく膜厚分布が均一でなくなるために精密加
工した面形状がゆがむ場合があるからである。中間層が
2!i1以上の場合の他の中間層、例えば中間層が2履
の場合の基盤と隣接する中間層は他の材料によって形成
される。基盤と隣接する中間層の材料としては、処理液
によって侵され難いものであればよく、50〜95wt
%の白金を含む少なくとも2種の金属からなる白金系合
金膜、例えば白金50〜95wt%と、ニッケル、ロジ
ウム、イリジウム、パラジウム及び金から選ばれる少な
くとも1種の金属とを含み、更に場合により金属又は半
金属の酸化物、窒化物、炭化物及びホウ化物から選ばれ
る少なくとも1種を分散させた白金系合金膜を用いるの
が好ましい。基盤に隣接する中間層として上記白金系合
金膜を用いると、表面層に隣接して設けられたクロムを
主成分とする中間層との適合性が良い点で優れている。
本発明の成形型の再生方法においては、上記の如く表面
層に隣接する中間層がクロムを主成分とする材料からな
る成形型を、成形体の製造に使用してその表面層が疵や
肌荒れを起した後に、クロム溶解性処理液で処理する。
ここにクロム溶解性処理液としては、硝酸第2セリウム
アンモン溶液または硝酸第2セリウムアンモンと過塩素
酸との混液、グリセリンと塩酸との混液、硫酸セリウム
溶液と硝酸との混液、苛性ソーダとフェリシアン化カリ
との混液等があるが、特に好ましくは、硝酸第2セリウ
ムアンモン溶液である。この硝酸第2セリウムアンモン
溶液は、クロムを溶解可能であるので、表面層の疵や肌
荒れ部分(欠陥部分)からクロムを主成分とする中間層
に侵入してクロムを溶解し、同時に表面層も溶解(表面
層がクロムを含有する場合)乃至剥II(表面層がクロ
ムを含有しない場合)される。なお、硝酸第2セリウム
アンモン溶液は、基盤や、表面層に隣接するクロム中間
層以外の中間層を溶解しないので、これらは硝酸第2セ
リウムアンモン溶液による処理により変化しない。
硝酸第2セリウムアンモン溶液中の硝酸第2セリウムア
ンモンの濃度は1〜209/水1ooccであるのが好
ましい。その理由は1g/水100CC未満の場合は、
クロムの溶解に時間を要し、能率的でなく、一方、2C
1/水100CCを超えてもクロム溶解時間の大幅な短
縮は望めず経済的でないからである。硝酸第2セリウム
アンモンの濃度は1〜10g/水100ccであるのが
特に好ましい。また処理時間はクロム中間層の膜厚や表
面層の種類や膜厚により異なり、適宜設定すればよいが
、能率性及び経流性を考慮し1時間以内が好ましい。処
理温度は室温(15〜20℃)程度が経済的である。
硝酸第2セリウムアンモン溶液等の処理液による処理に
よって表面層及び該表面層に隣接するクロム中間層が除
去された成形型は、再使用のため、例えば成形型の基盤
(再生前の成形型の中間層が1層の場合)又は基盤に隣
接する中間層(中間層が2層以上の場合)の上に新たな
中間層及び表面層を設けることにより、本発明の成形型
の再生方法は完結する。
新たな中間層の材料としては、次の再生を考慮してクロ
ムを主成分とする材料を用いるのが好ましいが、次の再
生を考慮しない場合には、他の材料であっても良い。新
たな中間層の1gさは、最初に設けられた、表面層に隣
接する中間層の厚さと同一の0.03〜10μmの範囲
であるのが好ましい。この中間層の形成は通常用いられ
ているスパッタリング法、イオンブレーティング法等の
コーティング手段により行なわれる。
また新たな表面層の材料としては、最初に設けられた表
面層と同一の材料を用いても良いが、他の材料を用いて
も良い。新たに設けられる表面層の厚さは最初に設けら
れた表面層の厚さと同一の0.03〜10μmの範囲で
あるのが好ましい。
この表面層の形成は、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法等の通常用いられているコーティング手段に
より行なわれる。
本発明の成形型の再生方法は、特にガラス成形体を製造
するための成形型の再生に適している。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
基盤上に白金と、他の金属にニッケル、ロジウム、イリ
ジウム、パラジウム、金)から選ばれる少なくとも1種
の金属とによって構成される第1中間層(N盤隣接中間
層)を形成し、該第1中間層をダイヤモンドバイトによ
り高精度に切削加工し非球面形状を得、次いで切削加工
した後、該第1中間層上にクロムによって構成される第
2中間層(表面層隣接中間層)を形成し、さらに該第2
中間層上に白金と、ニッケル又はクロムとから成る2種
の金属、又は白金と、ニッケル又はクロムと、他の金属
(ロジウム、イリジウム、パラジウム、金)とからなる
少なくとも3種の金属によって構成される1表面層を形
成することにより、各種成形型を得た。
第1表には、これらの成形型の基盤材料、第1中間層の
組成、分散物質及び膜厚、第2中間層の物質及び膜厚並
びに表面層の組成とlI厚が示されている。
次に、このようにして作製した成形型を用いてガラス成
形体を製造した。その詳細は以下の通りである。まず、
上型、下型、案内型からなる成形型内に、ガラス組成が
wt%テs i O227,8、Na  O1,8、K
2O1,2、pb。
65.2、A1 0 2.0、T i 022. Oで
ある光学ガラス(転移温度435℃)の直径10麿の球
状の被成形ガラス塊を入れて、支持棒の上に支持台を介
して配置し、N2雰囲気にして、石英管の外周に巻き付
けたヒーターにより、成形型と共に被成形ガラス塊を加
熱し、500℃で、押し棒を下降させて、80に9/−
の圧力で30秒間プレスした。その後圧力を解き、プレ
ス成形されたガラス成形体を、上型および下型と接触さ
せた状態のまま上記転移温度まで徐冷し、次いで室温付
近まで急冷し、ガラス成形体を成形型から取り出した。
第1表に記載の実験例11fi1〜30の成形型を用い
て、表面層の疵や肌荒れが認められるまで成形操作を繰
り返した後、濃度59/水1ooccの硝酸第2セリウ
ムアンモン溶液にて30分間、温度20℃で処理して、
第2中rfA層であるクロム層を溶解し、同時に表面層
を剥離したのち、再度、最初の第2中間層および表面層
と同−材料及び同一膜厚からなる新たな第2中間層およ
び表面層を順次、第1中間層上にコーティングすること
により成形型を再生した。再生した成形型の表面状態は
いずれも良好であった。
次に再生した成形型を用いて、表面層に疵や肌荒れが認
められるまで、プレス成形操作を繰り返した後、同様に
硝酸第2セリウムアンモン溶液で処理し、次いで、新た
な第2中間層及び表面層を設けることにより成形型を再
生することができた。
[発明の効果] 以上の通り本発明によれば、成形型の表面層に隣接する
中間層の材料として、クロムを主成分とする材料を用い
ているので、表面層に疵や肌荒れを起した成形型をクロ
ム溶解性処理液で処理することにより、表面層に隣接す
る中間層とともに表面層も除去することができ、次いで
新たな中間層及び表面層を設けることにより成形型を再
生することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基盤と表面層との間に1層又は2層以上の中間層
    を有し、前記表面層に隣接する中間層がクロムを主成分
    とする材料からなる成形型を、クロム溶解性処理液で処
    理し、前記クロムを主成分とする中間層を溶解するとと
    もに、前記表面層も溶解乃至剥離し、次いで新たな中間
    層及び表面層を設けることを特徴とする成形型の再生方
    法。
  2. (2)クロム溶解性処理液が硝酸第2セリウムアンモン
    溶液である請求項(1)に記載の方法。
JP1758988A 1988-01-28 1988-01-28 成形型の再生方法 Pending JPH01192733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1758988A JPH01192733A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 成形型の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1758988A JPH01192733A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 成形型の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01192733A true JPH01192733A (ja) 1989-08-02

Family

ID=11948088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1758988A Pending JPH01192733A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 成形型の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01192733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926101A1 (en) * 1997-12-16 1999-06-30 Ngk Insulators, Ltd. Press-forming die for glass elements
EP1428801A3 (en) * 2002-12-13 2004-06-23 Sumita Optical Glass, Inc. A coated moulding die for producing an optical glass element
WO2005115933A1 (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子形成用成形型並びにその製造方法及び再生方法
CN108085685A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 广东山之风环保科技有限公司 一种退铬液及其制备方法与应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926101A1 (en) * 1997-12-16 1999-06-30 Ngk Insulators, Ltd. Press-forming die for glass elements
EP1428801A3 (en) * 2002-12-13 2004-06-23 Sumita Optical Glass, Inc. A coated moulding die for producing an optical glass element
WO2005115933A1 (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子形成用成形型並びにその製造方法及び再生方法
US7304392B2 (en) 2004-05-27 2007-12-04 Konica Minolta Opto, Inc. Die for forming an optical element, and production method as well as regeneration method of the same
JPWO2005115933A1 (ja) * 2004-05-27 2008-03-27 コニカミノルタオプト株式会社 光学素子形成用成形型並びにその製造方法及び再生方法
CN108085685A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 广东山之风环保科技有限公司 一种退铬液及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002704B1 (ko) 광학유리소자의 프레스성형틀 및 그것을 사용한 성형방법
JPH01192733A (ja) 成形型の再生方法
JPH0139966B2 (ja)
US3998671A (en) Process for the manufacture of a watch case with a visible highly invariable surface
JPH02120245A (ja) 光学素子成形用型
TWI247728B (en) Molding die for molding glass
JPS6123273B2 (ja)
JPH11268921A (ja) ガラス成形用プレス型
JPH0116282B2 (ja)
JP2001122630A (ja) 光学素子成形用型及びその再生方法
JP2004059368A (ja) 成形用金型および成形用金型の製造方法
JPH11268920A (ja) 光学素子成形用成形型およびその製造方法
RU2027550C1 (ru) Деформирующий инструмент, способ его изготовления и способ его восстановления
JPS60264330A (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型
JPS63297230A (ja) ガラス成形体の成形型
JPS60169538A (ja) 研摩可能なシ−ル用材料
JPH04164830A (ja) 光学素子成形用の成形型及びその再生方法
JPH0455135B2 (ja)
JPH03271125A (ja) ガラス成形用金型
RU2125934C1 (ru) Способ обработки алмаза
JPH01111738A (ja) ガラス成形体の成形型
RU2102343C1 (ru) Фильера для получения волоконных и гранулированных материалов и способ ее изготовления
GB1565221A (en) Method of making articles such as synthetic gems
JPS60264331A (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型
Corti The 23rd Santa Fe symposium on jewelry manufacturing technology