JPH01192524A - 枝管の部分補修工法 - Google Patents

枝管の部分補修工法

Info

Publication number
JPH01192524A
JPH01192524A JP1710588A JP1710588A JPH01192524A JP H01192524 A JPH01192524 A JP H01192524A JP 1710588 A JP1710588 A JP 1710588A JP 1710588 A JP1710588 A JP 1710588A JP H01192524 A JPH01192524 A JP H01192524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
tube
pipe
lining material
tubular lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1710588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Wakagi
若木 康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUBU KURIINAA SERVICE KK
Original Assignee
TOUBU KURIINAA SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUBU KURIINAA SERVICE KK filed Critical TOUBU KURIINAA SERVICE KK
Priority to JP1710588A priority Critical patent/JPH01192524A/ja
Publication of JPH01192524A publication Critical patent/JPH01192524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、枝管の木管への開口部付近を部分的に補修す
る枝管の部分補修工法に関する。
(従来の技術) 地中に埋設された下水道管、電気・ガス管、その他の工
業用管路が老朽化した場合、これらの管路な掘出するこ
となくその内周面にライニングを施して当該老朽管を補
修、補強等する管路補修工法が既に提案され、実用に供
されている(例えば、特開昭80−242038号公報
参照)、即ち、この管路補修工法は、その表面をフィル
ムコーティングした可撓性の樹脂吸収材に硬化性樹脂を
含浸せしめて成る管状ライニング材を流体圧によって老
朽管内に反転させながら挿入するとともに、これを老朽
管内周面に押圧し、その後、管状ライニング材を加温等
してこれに含浸された硬化性樹脂を硬化させ、以て当該
老朽管の内周に剛性内張り管を形成してライニングを施
す工法である。
ところで、本管から分岐する枝管に対して上記方法を適
用すると、剛性内張管が枝管開口部から本管内へ突出し
、この剛性内張管の突出部分を切除する作業が必要とな
り、その作業が面倒であるばかりか、ライニング作業の
能率が低下するという問題が生ずる。
そこで1本出願人は上記問題を解決し得る枝管補修工法
を提案した(特願昭62−88953号明細書参照)、
即ち、この工法は、その端部にストッパ部を有する管状
ライニング材を保護ホース内に挿入して成る枝管蘇生材
を枝管の下端開口部から引き上げて枝管内に挿入し、こ
の状態を維持したまま前記保護ホースを管状ライニング
材から抜き取り、その後、管状ライニング材内にチュー
ブを流体圧によって反転挿入するとともに、管状ライニ
ング材を枝管内周面に押圧し、この状態のまま管状ライ
ニング材に含浸された硬化性樹脂を硬化させることによ
って枝管内周面に剛性内張管を形成して所要のライニン
グを施す方法である。
而して、この工法によれば、剛性内張管が枝管の下端開
口部から本管内に突出せず、従来要していた剛性内張管
の突出部分の切除作業が不要となって作業能率の向上が
図られる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記工法においては、管状ライニング材
を枝管内に挿入した後に該管状ライニング材内にチュー
ブを流体圧によって反転、挿入するようにしているため
、管状ライニング材は少なくとも枝管の長さ以上の長さ
を有し、その上端部が地上に達することが必須要件であ
って、木工法によって枝管の下端開口部付近を部分的に
補修することは不可能である。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、特に枝管の木管への開口部近傍を部分的にラ
イニングすることができる枝管の部分補修工法を提供す
るにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、硬化性樹脂を含浸し、
且つ一端にストッパ部を有して成る短かい管状ライニン
グ材内に、一端を閉塞したチューブを貫通して成るもの
を一体として撓曲自在な保護ホース内に挿入して構成さ
れる枝管蘇生材を木管に通し、該枝管蘇生材の端部に結
着されたロープを巻き上げて当該枝管蘇生材を枝管の下
端開口部から引き上げて枝管内に挿入し、その後、前記
チューブ内に水又は温水を注入して水圧によって前記管
状ライニング材を枝管内周面に押圧し、この状態を維持
しつつ管状ライニング材に含浸された前記硬化性樹脂を
硬化させ、最後にチューブ及び水又は温水を抜き取るこ
とによって枝管な部分的に補修するようにした。
(作用) チューブは予め管状ライニング材に内装されているため
、枝管蘇生材を枝管内に挿入した後に直ちに注水ホース
からチューブ内に水又は温水を注入することができ、従
来の工法において要していたチューブの管状ライニング
材内への反転、挿入作業か不要となり、この結果、管状
ライニング材を短かくすることができ、枝管の木管への
開口部付近を部分的にライニングすることか回部となる
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図は本発明工法に使用される枝管蘇生材lの破断面
図であり、該枝管蘇生材lは、短かい管状ライニング材
4内に、その内部に循環ホース6を通して成るチューブ
5を貫通して成るものを一体として撓曲自在な保護ホー
ス2内に挿入して構成され、保護ホース2の先部には先
細状のガイドコーン7が結着されている。
ところで、上記管状ライニング材4はその内周面にPV
C、ナイロン、ポリウレタン、ポリエステルエラストマ
ー等のフィルムをコーティングして成る可撓性のフェル
トに熱硬化性樹脂な含浸せしめて構成され、その端部に
は鍔状のストッパ部4aか形成されている。そして、こ
のストッパ部4aの端面にはリング状の膨張パツキン8
が接着されている。尚、この管状ライニング材4のフェ
ルトへの熱硬化性樹脂の含浸は、真空ポンプによってフ
ェルト内を真空引きしながら行なわれる。
又、該管状ライニング材4のストッパ部4aは、この部
分に含浸された熱硬化性樹脂を硬化させることによって
鍔状の形状を保持し、該ストッパ部4aに接着された前
記膨張パツキン8は水を含むと膨張してシール機能を果
たすものである。
そして、管状ライニング材4内には、一端を閉塞した前
記チューブ5が組み込まれているが、該チューブはポリ
エステル又はナイロン繊維の内周面をナイロン、ポリウ
レタン、PVC等のフィルムてコーティングして構成さ
れ、これの内部には前記循環ホース(温水ホース)6が
組み込まれており、該循環ホース6の一端はチューブ5
の端部(閉塞端)に連結されている。
而して、管状ライニング材4を貫通して該管状ライニン
グ材4外へ延出するチューブ5と循環ホース6の端部に
はロープ9の一端が結び付けられている。尚、前記長さ
の短かい管状ライニング材4は、これの内周面に折り返
して接着された複数(本実施例では、4本)のリボン状
の紐lO・・・にて吊り下げられて図示位置に保持され
ている。
次に、以上のように構成される枝管蘇生材lを用いてな
される本発明工法を第2図乃至第6図に基づいて説明す
る。尚、第2図乃至第5[Zは本発明工法をその工程順
に示す断面図、第6図は第5図のVI−VI線断面図で
ある。
本発明工法の施工に際しては、先ず第2図に示すように
枝管蘇生材lがマンホール11から木管12内に通され
、該枝管蘇生材lの先部に結ばれたロープ9は地上に設
置された架台13上のウィンチ14に巻き付けられる。
この状態において、ウィンチ14を回してロープ9を巻
き取れば、枝管蘇生材lは枝管15の下端開口部15a
から該枝管15内に挿入される。尚、この作業の状況は
、木管12内に設置されたTV左カメラ6によって地上
にて監視される。
そして、枝管蘇生材lの上記引き上げを続行し、第3図
に示すように管状ライニング材4のストッパ部4aが枝
管15の下端開口部15a周縁に当接した時点でこの引
き上げを中止すれば、当該枝管蘇生材1は枝管15内に
挿入された状態で保持され、特に管状ライニング材4は
図示のように枝管15の下端開口部15a付近に保持さ
れる。その後、この状態を維持したまま第3図に示すよ
うに保護ホース2か上方へ抜き取られる。
次に、第4図に示すように、ロープ9を解き、地上に設
置された不図示の給水設備から注水ホース24を経てチ
ューブ5内に水を供給すれば、チューブ5は管状ライニ
ング材4に水圧を伝えて該管状ライニング材4を枝管1
5の内周面に押圧する。その後、この状態を維持したま
ま第5図に示すように地上に設置されたボイラー車17
に搭載されたボイラー18にて発生する温水を温水ポン
プ19によって循環ホース6からチューブ5内に供給し
、且つチューブ5内の水を吐出ホース20からボイラー
18に戻す作業を繰り返すと、管状ライニング材4に含
浸された熱硬化性樹脂が温水によって加温されて硬化し
、第6図にも示すように老朽管15の開口部15a近傍
の内周面に剛性内張管が部分的に形成されて該枝管15
に対して部分的な補修かなされる。
そして、最後に、チューブ5内の温水を抜き、チューブ
5と循環ホース6を枝管15から上方へ引き抜けば、枝
管15に対する部分的なライニング作業が完了する。
而して、以上説明した工法においては、チューブ5は予
め管状ライニング材4に内装され、該チューブ5内には
循環ホース6が予め引き込まれているため、枝管蘇生材
lを枝管15内に挿入した後に直ちに注水ホース24か
らチューブ5内に水を注入することができ、従来の工法
において要していたチューブ5の管状ライニング材4内
への反転、挿入作業が不要となり、この結果、管状ライ
ニング材4を短かくすることかでき、枝管15の木管1
2への開口部15a付近を部分的にライニングすること
が可能となる。
ところで、以上説明した実施例においては、管状ライニ
ング材4のストッパ部4aに膨張パツキン8を接着した
ため、枝管15に対するライニング終了後に木管12に
対してライニングが施工されれば、第7図に示すように
枝管15の開口部15a周縁において、膨張パツキン8
が管状ライニング材4のストッパ部4aと本管12内周
面をライニングする剛性内張管21との間でサンドイッ
チ状に挟持される。そして、本管12内に設置したカッ
ター装置30によって剛性内張管21の枝管開口部15
aを閉塞する部分(図示a部分)が切除されれば、枝管
15の開口部15a周縁は第8図に示すように膨張パツ
キン8によってシールされるため、ここから地下水等が
漏れ出てくるようなことがない。
尚、以上の実施例においては、管状ライニング材4に含
浸されるべき硬化性樹脂として特に熱硬化性樹脂を用い
たが、硬化性樹脂としては例えば光硬化性樹脂等、他の
任意のものを用いることができる。又、以上の実施例に
おいて第4図に示す注水ホース24から直接温水を注入
するようにすれば、第5図に示すボイラー東17等の加
熱設備が不要となる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く本発明によれば、チューブは
予め管状ライニング材に内装されているため、枝管蘇生
材を枝管内に挿入した後に直ちに注水ホースからチュー
ブ内に水又は温水を注入することができ、従来の工法に
おいて要していたチューブの管状ライニング材内−2の
反転、挿入作業か不要となり、この結果、管状ライニン
グ材を短かくすることかでき、枝管の本管への開口部付
近を部分的にライニングすることが可能になるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法に使用される枝管蘇生材の破断面図
、第2図乃至第5図は本発明工法をその工程順に示す断
面図、第6図は第5図のVl−VI線断面図、第7図及
び第8図は木管ライニング後の枝管開口部付の状態を示
す図である。 1・・・枝管蘇生材、4・・・管状ライニング材、4a
・・・ストッパ部、5・・・チューブ、6・・・循環ホ
ース、8・・・膨張パツキン、9・・・ロープ、12−
・本管。 15・−・枝管や

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硬化性樹脂を含浸し、且つ一端にストッパ部を有
    して成る短かい管状ライニング材内に、一端を閉塞した
    チューブを貫通して成るものを一体として撓曲自在な保
    護ホース内に挿入して構成される枝管蘇生材を本管に通
    し、該枝管蘇生材の端部に結着されたロープを巻き上げ
    て当該枝管蘇生材を枝管の下端開口部から引き上げて枝
    管内に挿入し、その後、前記チューブ内に水を注入して
    水圧によって前記管状ライニング材を枝管内周面に押圧
    し、この状態を維持しつつ管状ライニング材に含浸され
    た前記硬化性樹脂を硬化させ、最後にチューブ及び水を
    抜き取るようにしたことを特徴とする枝管の部分補修工
    法。
  2. (2)前記管状ライニング材のストッパ部に膨張パッキ
    ンを接着したことを特徴とする請求項1記載の枝管の部
    分補修工法。
JP1710588A 1988-01-29 1988-01-29 枝管の部分補修工法 Pending JPH01192524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1710588A JPH01192524A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 枝管の部分補修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1710588A JPH01192524A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 枝管の部分補修工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01192524A true JPH01192524A (ja) 1989-08-02

Family

ID=11934747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1710588A Pending JPH01192524A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 枝管の部分補修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01192524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916406A (en) * 1996-02-14 1999-06-29 Shonan Gosei-Jushi Seisakusho Kk Branch pipe liner bag and pipe lining method
JP2008012768A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Sekisui Chem Co Ltd 埋設取付管の更生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916406A (en) * 1996-02-14 1999-06-29 Shonan Gosei-Jushi Seisakusho Kk Branch pipe liner bag and pipe lining method
JP2008012768A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Sekisui Chem Co Ltd 埋設取付管の更生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995761A (en) Method and apparatus for repairing ruptures in underground conduits
US5049003A (en) Method and apparatus for repairing ruptures in underground conduits
KR100199645B1 (ko) 지관 라이닝공법
US5044405A (en) Method and apparatus for repair-lining of short sections of pipe
JP2605220B2 (ja) 枝管ライニング工法
US20060130922A1 (en) Lateral pipe lining material and lateral pipe lining method
JP2564087B2 (ja) 管ライニング材への樹脂注入方法及び管路補修工法
EP0978681B1 (en) Branch pipe liner bag and pipe lining method
JP2000185351A (ja) マンホール用ライニング材及びマンホールライニング工法
JPH04327090A (ja) 地中管路の部分補修方法
KR100379747B1 (ko) 보호막을 갖춘 수지이송성형법을 이용한 하수관보수·보강 공법
JPH01192524A (ja) 枝管の部分補修工法
JPH01188325A (ja) 枝管補修工法
JPH01188326A (ja) プリライナー及び管路補修工法
JP2644437B2 (ja) 枝管ライニング工法
KR100347011B1 (ko) 수지이송성형법을 이용한 하수관의 보수 및 보강방법
JP2690716B2 (ja) 管部分補修用器材及び管部分補修工法
JP3512434B2 (ja) 管路補修構造およびその形成方法
JP2749262B2 (ja) 管部分補修用ライニング材の製造方法
CN213576213U (zh) 一种端部密封的树脂内衬软管
JP2702099B2 (ja) 枝管用鍔付スタートライナー及び管ライニング工法
JPS63254025A (ja) 老朽管の枝管内張法
JPH01242232A (ja) 管路補修工法
JP2932358B2 (ja) 管ライニング工法
JP2865240B2 (ja) 管路内面の補修材