JPH01192296A - 音声パケット受信方式 - Google Patents

音声パケット受信方式

Info

Publication number
JPH01192296A
JPH01192296A JP63015990A JP1599088A JPH01192296A JP H01192296 A JPH01192296 A JP H01192296A JP 63015990 A JP63015990 A JP 63015990A JP 1599088 A JP1599088 A JP 1599088A JP H01192296 A JPH01192296 A JP H01192296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
difference
packets
sequence number
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63015990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531223B2 (ja
Inventor
Tsutomu Murase
勉 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63015990A priority Critical patent/JP2531223B2/ja
Publication of JPH01192296A publication Critical patent/JPH01192296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531223B2 publication Critical patent/JP2531223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パケット交換方式での音声の通信方法に関す
る。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕音声通信
をパケット交換網で実現する際には、送信側で周期的に
発生するパケットに対し、受信側では個々のパケットが
ネットワーク中で被るキューイング遅延、パケット廃棄
の影響を減じ、できるだけ原音に近いように再生しなけ
ればならない。受信部でパケットを再生する際には、キ
ューイング遅延のばらつきにより周期的にパケットが到
着せず、再生が終了したパケットの次に再生すべきパケ
ットが受信部に無い(アンダーフロー)状態が発生する
場合がある。また、パケット廃棄発生の際に音声パケッ
トの場合には、パケットの再送によるエラー回復は行、
わないので、第2図に示すようにパケット4の抜けによ
り、原音の時系列を保つことができない(タイムトラン
スペアレンジ−エラー)。
このアンダーフローを解決する手段の一つに遅延差吸収
方式があり、タイムトランスペアレンジ−エラーを解決
する手段の一つに疑似パケットの挿入(filling
)方式がある。
遅延差吸収方式は、到着したパケットをある期間パフフ
ァリングすることによって、次に再生するべきパケット
が常に受信側に存在しているといった状態を作り出す手
段である。また、第3図に示すように疑似パケット挿入
方式は、パケット3の抜けに対し、そのパケットの代わ
りに疑似パケットを挿入再生することで、この疑似パケ
ットの次のパケットからは再び、正しい情報が原音の時
系列を保って再生されることを可能にする手段である。
音声パケットでは通常通信プロトコルとして、Jame
s H,Forgie、 Alan G、 Nemet
h、”An efficientpaketized 
voice/data network using 
statisticalflow control”、
 ICC’77、1977に記載されたバーチュアルコ
ールが用いられるが、この場合にはネットワーク中で、
パケットの順序が前後することはない。従って、疑似パ
ケット挿入を行うために、例えば周期M=256のシー
ケンスナンバを用いて、(以下シーケンスナンバに関す
る演算はMを法とする演算である)シーケンスナンバn
のパケット(パケットn)とパケットn+3が連続して
到着すれば、疑似パケットとしてバケツ)n+1.n+
2をパケットnの直後に挿入する方式を用いることがで
きる。
ところが、ネットワークの障害あるいは伝送エラーなど
でビット誤りが発生し、本来宛先Aに送信されたパケッ
トが、宛先Aとは異なる宛先Bを持つ不正なパケットと
なり、宛先Bの受信部に到着することが有り得る(不正
パケット混入)。不正パケットの混入に対しては、誤り
検出符号などを用いて、不正パケットを廃棄する方式が
知られているが、100%不正パケットを検出できるも
のではない。そのため、前記方式では、例えば、不正な
パケットn+2がパケットnとパケットn+1の間に受
信されると、本来パケットnとパケットn+1が連続再
生されるべきところが、第4図に示すように次のような
ことが起こる。第4図では0、n=5として表されてい
る。
(1)パケットnが再生され、次に疑似バケツ)fi+
1が挿入、再生される。
(2)疑似バケツ)n+1の次に不正パケットn+2が
再生され、以下疑慎パケソ)fi+3.  ・・・。
パケット255.パケット0.・・・、パケットnが挿
入再生される。
(3)パケットn+1が再生される。
この結果は、パケットn+1が256パケ・ノド分の不
正な遅延を被ることを示している。さらに上記作用の後
には、再び周期的にパケットの再生が行われるため、2
56パケツト分の遅延は不正パケット受信以後すべての
受信パケ・ノドに継承され、短縮されることはない。こ
れは、通信遅延の増大となるため、音声通信の品質劣化
を引き起こす。
本発明の目的はこのような従来の方式の欠点を除去せし
めて、不正パケット受信を防ぎ、不正パケットが受信さ
れた場合にも不正な遅延を継承しない受信再生手順を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、連続したシーケンスナンバ(Mを法とする)
を送信順にパケットに付加して通信を行う音声パケット
通信において、周期的に送信装置から送信されたパケッ
トを、受信装置において周期的に再生する音声パケット
受信方式であって、再生中のパケットのシーケンスナン
バXに対し、予め設定した数値N (0<N<M/2)
を用いて、到着したパケットのシーケンスナンバが(X
+1mod M) 〜(X +N  n+od M)の
場合に限りその到着パケットを受信許可し、到着バケ・
ノドのシーケンスナンバが(X+N+ 1  mod 
M) 〜Xの場合にはその到着パケットを廃棄し、 受信許可したパケットのシーケンスナンバn2と、その
受信許可パケットの直前の受信パケットのシーケンスナ
ンバn1との差をとり、差(n2−nl  modM)
が1であればその受信許可パケットを受信し、差が2以
上且つ数値N以下であれば、その受信許可パケットの直
前に(n2−nl−1modM)個の疑似パケットを挿
入した後、その受信許可パケットを受信し、差がOまた
は数値Nより大きければその受信許可パケットを廃棄す
ることを特徴としている。
〔作用〕
第1図に、本発明の原理を示す。本発明では第1図に示
すように、ネットワーク内で廃棄されたパケットnに対
して、パケットn−1とパケットn+lの差から、疑似
バケツ)nが挿入されるため、パケット抜け(パケット
廃棄)が発生した場合においても、タイムトランスペア
レンジ−を保つことができる。第1図では、n=5の場
合が表されている。
また、第1図において、送信側では、パケットに256
を法とするシーケンスナンバを付加し、0<N<M/2
なる数値N、例えばN=50を用いるものとする。第1
図において、到着した不正パケット80は、再生中のパ
ケット21に対し、80−21 =59〉Nにより廃棄
される。従って、受信される正規なパケットの前後のシ
ーケンスナンバの差は1あるいは2以上であり、パケッ
ト抜けによるシーケンスナンバの不連続を考慮しても、
高々Nである。即ち、もしシーケンスナンバの差がNよ
り大きいならば、不正パケットが混入していることがわ
かる。
第1図において、送信側から送られたパケット6が受信
側に到着後、不正パケット8が到着した場合、8−6=
2<Nによりパケット7が抜けていると判断が行われ、
疑似パケット7が不正パケット8の直前に挿入される。
不正パケット8の後に到着したパケット7、パケット8
に対しては、7−8= 255>N、8−8=O1によ
りパケット7、パケット8は受信側到着後、廃棄される
。不正パケット20に関しても第1図に示されるように
、前記と同様の手順が繰り返される。
前記の作用を、より一般的に述べれば、もし、不正パケ
ットnがパケットn−k(k>0)の直後に混入したら
、シーケン、スナフバの連続性にしたがって、疑似パケ
ットが挿入される。疑似パケットの挿入は、シーケンス
ナンバの差が1になるまで続き、合計に一1個の疑似パ
ケット挿入後、パケッ1−n−1の後に不正パケットn
が再生される。。次にパケットn−に+lは、パケット
nとの差が−に+1であり、これはMを法とするシーケ
ンスナンバではm−に+1>Nで表される。従って、パ
ケットn−に+1は廃棄され、引き続きパケット(n−
に+2)〜nの合計に個のパケットが廃棄されることに
よって、不正なパケットとこの不正パケットにより挿入
された合計に個のパケット挿入とに個のパケット廃棄に
より、タイムトランスペアレンジ−が保たれる。
なお、ここで0<N<M/2でなければならない。もし
、2XN=M+β、β〉0であるとすると、パケットn
とパケットn+lの間に不正パケットn+Nが混入した
場合、シーケンスナンバの差はそれぞれN、M−Nであ
り、即ちそれぞれの差は、N、N−βである。差がN以
下であるときには疑似パケットの挿入が行われるため、
前記の場合それぞれN、N−β個、合計M個の疑似パケ
ットが挿入されることになリミタイムトランスペアレン
ジ−を保つことができない。本発明のようにZXN+β
=Mであれば、前記の場合、前記差はそれぞれ、N、N
+βとなり、差N+β(≧N)においては、疑似パケッ
トの挿入は行われず、パケットの廃棄が行われることに
よって、タイムトランスペアレンジ−が保たれる。
このように、不正パケットの混入のために挿入される疑
似パケットの数だけ、正規のパケットを一時的に廃棄す
ることで、不正パケットのために疑似パケットが引き起
こす将来に及ぶ不正な遅延を未然に防止し、タイムトラ
ンスペアレンジ−を保つことができる。
〔実施例〕
次に、第5図及び第6図を用いて、本発明の実施例につ
いて説明する。
第5図は、本発明の一実施例における受信再生パケット
のシーケンスを示す図、第6図は、一実施例における受
信装置を示、す図である。
パケットに付加されるシーケンスナンバは256を法と
する数列、N=100とする。第6図に示すように、パ
ケットは受信装置601に第5図(a)のようなシーケ
ンスナンバの順序で到着したものと、する。ここで、パ
ケット30は、混入した不正パケットである。遅延検出
装置602は、受信装置601に到着したパケット30
のシーケンスナンバが、パケット分解装置609で再生
中のパケットのシーケンスナンバXに対して(X+N+
1)〜Xの範囲にあれば、到着パケットを廃棄し、(X
+1)〜(X+N)の範囲にあれば、シーケンス間差分
計算装置603に送る。シーケンス間差分計算装置60
3は、受信装置601に到着したパケット30のシーケ
ンスナンバと直前に処理したパケット2のシーケンスナ
ンバとの差を計算し、比較装置604にその差を送る。
第5図(a)に示すように、パケット2とパケット30
のシーケンスナンバの差は28であり、Nより小さく且
つ1でないので比較装置604は、ゲー)F2O3を解
放し、疑似パケット発生装置606で作製した疑似パケ
ット3をパケットバッファ607に送る。さらに、シー
ケンス間差分計算装置603が、パケット3とパケット
30の差を計算し、比較装置604が前記と同様のこと
を行うという手順を疑似パケット29がパケットバッフ
ァ607に送られるまで繰り返す。比較装置604は、
疑似パケット29とパケット30の差が1であるので、
ゲート及びスイッチT608の接続をパケットバッファ
601の側へ切り換えることによって、パケット30を
パケットバッファ607に送る。パケットバッファ60
7は、周期的にパケット分解装置609に先着順でパケ
ットを送る。パケット分解装置609は、現在再生して
いるパケットのシーケンスナンバを信号線652を通し
て、遅延検出装置602に送り、パケットバッファ60
7から送られたパケットを再生する。
次に、パケット3.パケット4.・・・、パケット31
に対して、シーケンス間差分計算装置603は、直前の
パケット30のシーケンスナンバとの差を計算し、比較
装置604にその差を送る。即ち、第5図(a)に示す
ようCニ、パケット30とパケット3の差は3−30=
229であり、Nより大きいので比較装置604は、ゲ
ート及びスイッチT608の接続を廃棄側へ切り換える
ことによって、パケット3を廃棄する。さらに、第5図
(b)、  (C)に、示すように、シーケンス間差分
計算装置603が、パケット4とパケット30との差を
計算し、4−30=230はNより大きいので、比較装
置604が前記と同様のことを行うという手順をパケッ
ト4.パケット5.・・・に対し行い、パケット31が
シーケンス間差分計算装置603に送られるまで繰り返
す。第5図(d)のようにパケット31に対し、比較装
置604は、パケット30とパケット31の差が1であ
るので、ゲート及びスイッチT608の接続をパケット
バッファ601の側へ切り換えることによってパケット
31をパケットバッファ607に送る。
このようにして、パケットバッファ607には、たとえ
不正なパケットの混入が発生しても時間的に正しい順序
のパケットが送られることになる。
〔発明の効果〕
従来、不正パケットの混入で発生する疑似パケット再生
による遅延(疑似遅延)は、256を法とするシーケン
スナンバを用いた場合、不正パケット1個につき256
パケツト相当であり、1パケット当りのパケット再生時
間= 8m s e cとすると、受信装置でのパケッ
トのバッファリング時間=256X8=約2秒 となり、音声の品質としてはかなり悪く、実用的には受
は入れられないものである。
また、lパケットを64バイトとすると、バッファリン
グのための記憶装置は、 256 X 64 =約16にバイト の容量が必要になり、記憶容量に比例して受信装置のコ
ストが高くなる。
本発明では、Mを法とするシーケンスナンバに対してM
>NであるようなNを設定する。従って、不正パケット
混入時、k個(k<N)の疑似パケット挿入後に、k個
の正規なパケットを廃棄して、タイムトランスペアレン
ジ−を保つため、−時的にに個の正規なパケットが廃棄
されるが遅延時間の増加は発生しないので、遅延品質に
おいて、大幅な改善が得られる。
また、本発明における、バッファリングのための必要記
憶容量は、高々N+1パケット分であり、従来方式の記
憶容量と比べて小さいため、コストを軽減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理を示す図、 第2図、第3図、第4図は、従来の受信方式の説明図、 第5図は、本発明の一実施例における受信再生パケット
のシーケンスを示す図、 第6図は、本発明の一実施例に使用される受信装置を示
す図である。 602 ・・・・遅延検出装置 603  ・・・・シーケンス間差分計算装置604 
 ・・・・比較装置 606  ・・・・疑似パケット発生装置607  ・
・・・パケットバッファ 609  ・・・・パケット分解装置 代理人 弁理士  岩 佐  義 幸 礪嶺 4+                     石i
隨−SN差   1 1 28 .4臆     11
5N差   1 1 28    256第5図 叫さJ−バーへ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続したシーケンスナンバ(Mを法とする)を送
    信順にパケットに付加して通信を行う音声パケット通信
    において、周期的に送信装置から送信されたパケットを
    、受信装置において周期的に再生する音声パケット受信
    方式であって、 再生中のパケットのシーケンスナンバXに対し、予め設
    定した数値N(0<N<M/2)を用いて、到着したパ
    ケットのシーケンスナンバが(X+1modM)〜(X
    +NmodM)の場合に限りその到着パケットを受信許
    可し、到着パケットのシーケンスナンバが(X+N+1
    modM)〜Xの場合にはその到着パケットを廃棄し、 受信許可したパケットのシーケンスナンバn2と、その
    受信許可パケットの直前の受信パケットのシーケンスナ
    ンバn1との差をとり、差(n2−n1modM)が1
    であればその受信許可パケットを受信し、差が2以上且
    つ数値N以下であれば、その受信許可パケットの直前に
    (n2−n1−1modM)個の疑似パケットを挿入し
    た後、その受信許可パケットを受信し、差が0または数
    値Nより大きければその受信許可パケットを廃棄するこ
    とを特徴とする音声パケット受信方式。
JP63015990A 1988-01-28 1988-01-28 音声パケット受信方式 Expired - Lifetime JP2531223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015990A JP2531223B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 音声パケット受信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015990A JP2531223B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 音声パケット受信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01192296A true JPH01192296A (ja) 1989-08-02
JP2531223B2 JP2531223B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=11904096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015990A Expired - Lifetime JP2531223B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 音声パケット受信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531223B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530870A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムでの改良された受信窓更新
JP2017076921A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社デンソー 通信システム、中継装置及び通信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530870A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムでの改良された受信窓更新
JP4908430B2 (ja) * 2005-02-15 2012-04-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムでの改良された受信窓更新
JP2017076921A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社デンソー 通信システム、中継装置及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531223B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8799741B2 (en) Method of transmitting ethernet frame in network bridge and the bridge
US9246644B2 (en) Jitter buffer
RU2423009C1 (ru) Способ и устройство для измерения синхронизации воспроизведения речевых потоков в пределах предложения без влияния на разборчивость
US8855145B2 (en) Jitter buffer
US6693921B1 (en) System for use of packet statistics in de-jitter delay adaption in a packet network
US6144658A (en) Repetitive pattern removal in a voice channel of a communication network
JP2002077233A (ja) リアルタイム情報受信装置
TWI429227B (zh) 廣播網路之封包佇列損失之暫態分析技術
US20090074012A1 (en) Buffering a media stream
US8948213B2 (en) Jitter buffer
US20030046711A1 (en) Formatting a file for encoded frames and the formatter
US8413000B2 (en) Retransmission above the gamma interface
JP3397191B2 (ja) 遅延ゆらぎ吸収装置、遅延ゆらぎ吸収方法
JPH01192296A (ja) 音声パケット受信方式
Dempsey et al. A new error control scheme for packetized voice over high-speed local area networks
JPH01192298A (ja) 音声パケット受信方式
JP3822508B2 (ja) パケット伝送システムとそのデータ送信装置及びデータ受信装置
Dempsey et al. Adaptive error control for multimedia data transfers
JP4024988B2 (ja) データ伝送方式
JPS5821459B2 (ja) 音声パケット伝送方式
JPH01192297A (ja) 音声パケット受信方式
JPS6268350A (ja) 音声パケツト通信方式
JPH01175432A (ja) パケット交換の遅延差吸収方式
JP2765986B2 (ja) Atm網のバースト情報転送方式
JPH01220552A (ja) パケット受信方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12