JPH01190208A - ケーブル布設方法 - Google Patents

ケーブル布設方法

Info

Publication number
JPH01190208A
JPH01190208A JP63013617A JP1361788A JPH01190208A JP H01190208 A JPH01190208 A JP H01190208A JP 63013617 A JP63013617 A JP 63013617A JP 1361788 A JP1361788 A JP 1361788A JP H01190208 A JPH01190208 A JP H01190208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
machines
pulling
groups
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63013617A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Murakawa
村川 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63013617A priority Critical patent/JPH01190208A/ja
Publication of JPH01190208A publication Critical patent/JPH01190208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電カケープルや通信ケーブルなどを布設する
方法に係り、特に長尺なケーブルの布設方法に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来、ケーブル布設は、布設ルートに適当区間ごとに無
限軌道式の引取機を設置し、ドラムから引き出されたケ
ーブルを、それらの引取機で次々に引き取ることにより
行われている。この場合、各引取機は、同じ速度で運転
する必要があるため、同一電源に動カケープルで接続し
て、1台の操作盤で一括して運転制御が行われるように
なっている。
〔課題) しかし従来の布設方法では、ケーブル長が1000m以
上にもなると、引取機の設置台数が多くなるため、大容
量の電源と大サイズの動カケープルが必要となり、布設
現場によってはそのような大容量の電源が得られないこ
とがあり、また大サイズの動カケープルを布設ルートに
沿って配置する作業も大変である。
〔課Hの解決手段とその作用〕
本発明の目的は、上記のような従来技術の課題を解決す
るケーブル布設方法を提供することにある。
この目的を達成するため本発明は、ケーブル布設ルート
に適当区間ごとに引取機を設置し、それらの引取機でケ
ーブルを引き取ることによりケーブル布設を行う方法に
おいて、布設ルートに設置される多数の引取機を複数の
引取機群に分割して、各引取機群ごとに、その群内の引
取機を運転制御するための電源と操作盤を設けると共に
、各引取機群の操作盤を制御ケーブルで結び、いずれか
一つの操作盤で全引取機を運転制御してケーブル布設を
行うことを特徴とするものである。
このように布設ルートに設置される多数の引取機を複数
の引取機群に分割して、各群ごとに電源を設ければ、各
々の電源は引取機の受持台数が少な(て済み、容量の小
さなものでよく、かつ動カケープルも小サイズのもので
よいことになる。また各群ごとに操作盤を設け、各群の
操作盤を制御ケーブルで結べば、いずれか一つの操作盤
から全引取機を運転制御できることになる。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
図において、lはケーブルドラム、2はドラム1から引
き出されるケーブル、3はケーブル2の布設ルートに適
当区間毎に設置された引取機である。引取機3はケーブ
ルを回転する一対の無限軌道で挟み付けて引き取る方式
のものである。この例では全部で15台の引取機3が設
置されており、これらの引取機3は四つの引取機群4A
〜4Dに分割されている。
第一の引取機群4Aは4台の引取機3からなり、これら
の引取機3は動カケープル5により第一の電源6Aに接
続され、第一の操作盤7Aにより一括して運転制御が行
われるようになっている。第二の引取機群4Bおよび第
三の引取機群4Cも引取機30台数は同じであり、第二
の引取機群4Bには第二の電源6Bと第二の操作盤7B
が、第三の引取機群4Cには第三の電源6Cと第三の操
作盤7Cが設けられていることも同じである。第四の引
取機群4Dは3台の引取機3からなり、やはり第四の電
源6Dと第四の操作盤7Dにより運転制御が行われるよ
うになっている。
また第一ないし第四の操作盤7八〜7Dは、そのリレー
回路部を制御ケーブル8により結ばれており、いずれか
一つの操作盤たとえば7Aを操作すると、他の操作盤7
B〜7Dも同じ動作をするようになっている。
したがっていずれか一つの操作盤を操作することにより
全部の引取機3を同期運転することができ、長尺ケーブ
ル2の布設が可能となる。
例えば、条長1100mの電カケープル(13211V
 1x400曽−”  CAZVケーブル)を12台の
引取機で布設する場合、それらを3台ずつ四つの群に分
割すると、各群の電源は15にν^と小容量で済み、動
カケープルも短尺、小サイズ(4CX 14+wn”)
で済むようになる。これを従来の布設方法で行おうとす
れば、発電機しか使用できない現場では、まず電源を用
意すること自体が困難であり、その上12台の引取機を
つなぐ動カケープルともなると、きわめてサイズが大き
くなるため、動カケープルの布設自体が大変な作業とな
り、実際には布設が不可能である。
〔発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、布設ルートに設置
される多数の引取機を複数の引取機群に分割して、各群
ごとに電源を設けたので、各々の電源は小容量のもので
よく、かつ動カケープルも小サイズのものでよいことに
なる。また各群ごとに操作盤を設け、各群の操作盤を制
御ケーブルで結んだので、いずれか一つの操作盤から全
引取機を運転制御できる。したがってきわめて長尺なケ
ーブルを容易に布設することができる。なお本発明の方
法でも制御ケーブルを長い区間に布設する必要はあるが
、制御ケーブルは動カケープルに比ベサイズが格段に小
さいので、その布設は問題ない。
【図面の簡単な説明】
図−1は本発明の一実施例に係るケーブル布設方法を示
す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ケーブル布設ルートに適当区間ごとに引取機を設置
    し、それらの引取機でケーブルを引き取ることによりケ
    ーブル布設を行う方法において、布設ルートに設置され
    る多数の引取機を複数の引取機群に分割して、各引取機
    群ごとに、その群内の引取機を運転制御するための電源
    と操作盤を設けると共に、各引取機群の操作盤を制御ケ
    ーブルで結び、いずれか一つの操作盤で全引取機を運転
    制御してケーブル布設を行うことを特徴とするケーブル
    布設方法。
JP63013617A 1988-01-26 1988-01-26 ケーブル布設方法 Pending JPH01190208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013617A JPH01190208A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ケーブル布設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013617A JPH01190208A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ケーブル布設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01190208A true JPH01190208A (ja) 1989-07-31

Family

ID=11838190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013617A Pending JPH01190208A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ケーブル布設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190208A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976108A (ja) * 1982-10-21 1984-05-01 昭和電線電纜株式会社 延線装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976108A (ja) * 1982-10-21 1984-05-01 昭和電線電纜株式会社 延線装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2050247A1 (en) Process gas distribution system and method
CA2223260A1 (en) Electric power system protection and control system and distributed control system
CA2042783A1 (en) Self configuring controller
ES2097354T3 (es) Control automatico para una central electrica.
JPH01190208A (ja) ケーブル布設方法
JPH02116054A (ja) テープの自動管理システム
JPH1141815A (ja) 太陽光発電装置
JPH0486140A (ja) 遠隔監視制御装置
SE9404295D0 (sv) Sätt och anordning vid telekommunikation
JPS5787261A (en) Congestion control system
Keenan The National Theatre's scenery flying system
JPH04297828A (ja) プラント監視用計算機システム
JPH0514302B2 (ja)
CN114167768A (zh) 一种基于Ecat通讯的分布式舞台机械电控系统
JPS61251498A (ja) 煤吹装置用電動機回路
Ollus et al. Programming of control functions in a microcomputer based control system
JPH05181815A (ja) 制御システム
JP2961817B2 (ja) 制御装置入出力盤への多芯線結線方法
JPH0243736A (ja) 半導体装置
JPH05181770A (ja) 制御システム
JP3058075B2 (ja) ケーブル延線システム
JPS62161616A (ja) 自走式シフタブルコンベヤの制御方法および装置
CN1018031B (zh) 数字化仪输入激光图形发生系统
Magyary A high performance/low cost accelerator control system
JPH11327687A (ja) 計算機の取替方法