JPH0118981Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0118981Y2 JPH0118981Y2 JP1982002667U JP266782U JPH0118981Y2 JP H0118981 Y2 JPH0118981 Y2 JP H0118981Y2 JP 1982002667 U JP1982002667 U JP 1982002667U JP 266782 U JP266782 U JP 266782U JP H0118981 Y2 JPH0118981 Y2 JP H0118981Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- exhaust
- exhaust pipe
- valve
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 23
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ventilation (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は焼肉その他の料理店等において卓上に
設備したこんろを使用する調理部を対象とした局
部排気装置に関する。
設備したこんろを使用する調理部を対象とした局
部排気装置に関する。
(従来の技術)
従来料理店等で多数の卓台上に夫々こんろを設
備して調理する場合の排気手段としては、天井に
排気管を配設してこれに接続したフードを各卓台
の上面に開口させて設けるを一般とするが、長期
の使用において各卓台上の調理部で発生する油蒸
気が室内に拡散して室内の装備に油ミストが付着
汚染し、又上部排気管に付着した油滴が落下して
衣服並びに下面を汚損する弊害が多かつた。
備して調理する場合の排気手段としては、天井に
排気管を配設してこれに接続したフードを各卓台
の上面に開口させて設けるを一般とするが、長期
の使用において各卓台上の調理部で発生する油蒸
気が室内に拡散して室内の装備に油ミストが付着
汚染し、又上部排気管に付着した油滴が落下して
衣服並びに下面を汚損する弊害が多かつた。
これを改善するため本出願人は先に特開昭55−
116037号として卓上排気ユニツトおよび排気装置
を提案した。このものは卓上に設置する筒体3に
フード4を設備したユニツトと、複数の上記ユニ
ツトに接続した共通の排気装置とから成る。
116037号として卓上排気ユニツトおよび排気装置
を提案した。このものは卓上に設置する筒体3に
フード4を設備したユニツトと、複数の上記ユニ
ツトに接続した共通の排気装置とから成る。
又、別の提案として特開昭56−30547号公報の
ものが提案され、この発明は卓上の調理部上方に
フード1を設け、該フード1内と連通するパイプ
3を油溜5を介して排気ダスト7に接続して成
る。
ものが提案され、この発明は卓上の調理部上方に
フード1を設け、該フード1内と連通するパイプ
3を油溜5を介して排気ダスト7に接続して成
る。
(考案が解決しようとする課題)
上記従来開示された技術の前者は、各卓台上に
設置する筒体3が比較的大型となり、且つ各卓台
での排気作動の発、停に関する制御手段について
は何等考慮したものではなく、又排気装置に附随
する空気浄化装置が大型で複雑となるためその設
置条件に制限を受ける等の問題があり、後者の発
明にも排気作動の発、停に関する対処はなされて
いない。
設置する筒体3が比較的大型となり、且つ各卓台
での排気作動の発、停に関する制御手段について
は何等考慮したものではなく、又排気装置に附随
する空気浄化装置が大型で複雑となるためその設
置条件に制限を受ける等の問題があり、後者の発
明にも排気作動の発、停に関する対処はなされて
いない。
(課題を解決するための手段)
本考案は上記従来のものにおいて課題とする不
都合を排し、更にその使用を有効にしたもので、
複数の卓台に夫々設備したこんろを使用する調理
部の上方にフードを設け、該フードの取付用脚杆
をフード内と連通する中空管で形成して該脚杆を
卓台上に固設した受筒に対し一定角度内で回転す
るよう着脱自在に嵌着して、その下端を受筒内に
回動自在に収容した円筒形の開閉弁と一体に回動
するように結合し、該開閉弁は脚杆による一方端
から他方端への回動により脚杆の中空内を夫々第
1油分離器を介して床面に各卓台に共用として配
設した排気管との連通路を全開と全閉とに切換え
る開閉作動弁とし、該排気管の中間に第2油分離
器を介在させると共に排気管の先端をブロワーを
内蔵した消音排気ユニツトを経て大気に開通させ
て成る。
都合を排し、更にその使用を有効にしたもので、
複数の卓台に夫々設備したこんろを使用する調理
部の上方にフードを設け、該フードの取付用脚杆
をフード内と連通する中空管で形成して該脚杆を
卓台上に固設した受筒に対し一定角度内で回転す
るよう着脱自在に嵌着して、その下端を受筒内に
回動自在に収容した円筒形の開閉弁と一体に回動
するように結合し、該開閉弁は脚杆による一方端
から他方端への回動により脚杆の中空内を夫々第
1油分離器を介して床面に各卓台に共用として配
設した排気管との連通路を全開と全閉とに切換え
る開閉作動弁とし、該排気管の中間に第2油分離
器を介在させると共に排気管の先端をブロワーを
内蔵した消音排気ユニツトを経て大気に開通させ
て成る。
(作用)
本考案において各卓台1に設けたフード4は、
使用に当り調理部3の上面に位置させると開閉弁
7の全開によりフード4内は第1油分離器9を介
して共通の排気管8と連通するから調理部3で生
ずる熱気はフード4内から脚杆5の中空部次いで
第1油分離器9を経て大半の油ミストを取除かれ
た後、共通の排気管8内に流入する。
使用に当り調理部3の上面に位置させると開閉弁
7の全開によりフード4内は第1油分離器9を介
して共通の排気管8と連通するから調理部3で生
ずる熱気はフード4内から脚杆5の中空部次いで
第1油分離器9を経て大半の油ミストを取除かれ
た後、共通の排気管8内に流入する。
又フード4を調理部3の上面位置から外れた位
置に回動すれば開閉弁7は自動的に全閉状態とな
つてフード4を安全に不作動位置に保持し得られ
且つこの位置ではフード4の取外しと取付けが可
能となる。使用状態における各調理部3から排気
管8内に流入した排気は第2油分離器10によつ
て更に油ミストを除いた後消音排気ユニツト11
を経て大気中に放出するようにした。
置に回動すれば開閉弁7は自動的に全閉状態とな
つてフード4を安全に不作動位置に保持し得られ
且つこの位置ではフード4の取外しと取付けが可
能となる。使用状態における各調理部3から排気
管8内に流入した排気は第2油分離器10によつ
て更に油ミストを除いた後消音排気ユニツト11
を経て大気中に放出するようにした。
(実施例)
本発明の実施例を図面について説明する。
1は卓台を示し、これにこんろ2を設備した調
理部3を設け、その上面を覆うようにフード4を
設ける。
理部3を設け、その上面を覆うようにフード4を
設ける。
フード4は耐熱材料で構成し、その取付用脚杆
5はフード1内と連通する中空管で形成し、該脚
杆5を卓台1に固設した受筒6内に着脱自在に嵌
着することによりフード4を定置させる。受筒6
内には一側に通気口7aを開口した筒状の開閉弁
7を回動自在に収め、その上端部内周面に上端を
開口して数条の凹溝7bを設けて、これに合致す
るよう脚杆5の下端外周に突条5aを形成し、脚
杆5を前記のように受筒6に嵌入したとき脚杆5
の下端が筒状開閉弁7の上端内部に挿入されその
突条5aが凹溝7bに嵌入係合するようにして以
後脚杆5の回動に伴なつて開閉弁7も回動するよ
うにし、その回動による通気孔7aの変位によつ
て後述する第1油分離器9の連通口9aとの連通
が開閉されるようにし、更に受筒6の上部内周に
は縦方向の凹溝で上端に開口する案内溝6aを設
けて、これに脚杆6の外面に設けた突片5bが嵌
入して脚杆5の回動量を制限し、その回動範囲の
一端で通気孔7aと連通口9aとを第2図並に第
5図で示すように連通させ、他端ではその連通を
遮断すると共に突片5bを案内溝6aから上方に
引上げ可能として脚杆5を受筒6から上方に抜き
取り得るようにした。これを換言すれば調理部3
の上面を外れた位置でフード4の脚杆5を受筒6
内に挿入してその下端を筒状開閉弁7に突条5a
と凹溝7bとで係合させ、このとき通気孔7aと
連通口9aとは遮断状態にあり、この状態から脚
杆5を案内溝6aで制止される端部まで回動させ
てフード4を調理部3の上面に位置させたとき通
気孔7aと連通口9aとが、開通してフード4内
が脚杆5を経て第1油分離器9を介して排気管8
に連通するようにした。
5はフード1内と連通する中空管で形成し、該脚
杆5を卓台1に固設した受筒6内に着脱自在に嵌
着することによりフード4を定置させる。受筒6
内には一側に通気口7aを開口した筒状の開閉弁
7を回動自在に収め、その上端部内周面に上端を
開口して数条の凹溝7bを設けて、これに合致す
るよう脚杆5の下端外周に突条5aを形成し、脚
杆5を前記のように受筒6に嵌入したとき脚杆5
の下端が筒状開閉弁7の上端内部に挿入されその
突条5aが凹溝7bに嵌入係合するようにして以
後脚杆5の回動に伴なつて開閉弁7も回動するよ
うにし、その回動による通気孔7aの変位によつ
て後述する第1油分離器9の連通口9aとの連通
が開閉されるようにし、更に受筒6の上部内周に
は縦方向の凹溝で上端に開口する案内溝6aを設
けて、これに脚杆6の外面に設けた突片5bが嵌
入して脚杆5の回動量を制限し、その回動範囲の
一端で通気孔7aと連通口9aとを第2図並に第
5図で示すように連通させ、他端ではその連通を
遮断すると共に突片5bを案内溝6aから上方に
引上げ可能として脚杆5を受筒6から上方に抜き
取り得るようにした。これを換言すれば調理部3
の上面を外れた位置でフード4の脚杆5を受筒6
内に挿入してその下端を筒状開閉弁7に突条5a
と凹溝7bとで係合させ、このとき通気孔7aと
連通口9aとは遮断状態にあり、この状態から脚
杆5を案内溝6aで制止される端部まで回動させ
てフード4を調理部3の上面に位置させたとき通
気孔7aと連通口9aとが、開通してフード4内
が脚杆5を経て第1油分離器9を介して排気管8
に連通するようにした。
かくて複数の卓台1上に夫々設備される調理部
3の上方は、夫々のフード4、脚杆5の中空部、
第1油分離器9を介して共用に設けられた排気管
8に対して夫々の開閉弁7の切換えによつて随時
自由に接続させることができ、そしてフード4の
不使用に際してフード4を調理部3の上面から外
れるように脚杆5を回動すれば突片5bは基の位
置に復動して案内溝6aの縦溝位置となつて受筒
6に対し脚杆5を抜き出せる状態となるのでフー
ド4を外すことができるようにした。
3の上方は、夫々のフード4、脚杆5の中空部、
第1油分離器9を介して共用に設けられた排気管
8に対して夫々の開閉弁7の切換えによつて随時
自由に接続させることができ、そしてフード4の
不使用に際してフード4を調理部3の上面から外
れるように脚杆5を回動すれば突片5bは基の位
置に復動して案内溝6aの縦溝位置となつて受筒
6に対し脚杆5を抜き出せる状態となるのでフー
ド4を外すことができるようにした。
第1油分離器9は例えば第6図で示すように両
端に排気の進入連通口9aと排出口9bを開口し
た筒管9c内にバツフル9dを設けて屈曲通気路
を形成して排気の通過に抵抗を附与するように
し、その排気抵抗により排気中に含まれた油ミス
トをバツフル9d等で脱去させるもので、バツフ
ル9dの他に螺旋状の抵抗板を設ける等油分離手
段としては他の方式を採用し得る。
端に排気の進入連通口9aと排出口9bを開口し
た筒管9c内にバツフル9dを設けて屈曲通気路
を形成して排気の通過に抵抗を附与するように
し、その排気抵抗により排気中に含まれた油ミス
トをバツフル9d等で脱去させるもので、バツフ
ル9dの他に螺旋状の抵抗板を設ける等油分離手
段としては他の方式を採用し得る。
排気管8の中間には更に第2油分離器10が介
装される。該油分離器10は第7図で示すように
排気導入口10aと導出口10bを有する筒筐内
に導入口10aに対向させてバツフル10cを設
けたもので、導入口10aから筒筐内に進入した
排気がバツフル10cに衝突するときに排気中の
油分は分離され排気は導出口10bから排気管8
に排出し、筒筐内に分離捕捉された油分は随時コ
ツク10dを開いて取出すようにしたが、油分離
形式はその他の手段を利用し得る。
装される。該油分離器10は第7図で示すように
排気導入口10aと導出口10bを有する筒筐内
に導入口10aに対向させてバツフル10cを設
けたもので、導入口10aから筒筐内に進入した
排気がバツフル10cに衝突するときに排気中の
油分は分離され排気は導出口10bから排気管8
に排出し、筒筐内に分離捕捉された油分は随時コ
ツク10dを開いて取出すようにしたが、油分離
形式はその他の手段を利用し得る。
排気管8の先端部には消音排気ユニツト11を
装備して油分を分離除去した排気を大気中に放出
させる。
装備して油分を分離除去した排気を大気中に放出
させる。
該排気ユニツト11は第9図と第10図で示す
ように器筐11a内にモーター13で駆動される
ブロワー12を内蔵させ、その給気口12a側を
消音壁14で区画形成した給気路11bにより排
気管8側へ接続口11dに連通させ、又ブロワー
12の吐気口12bを消音壁14で区画形成した
吐気路11cにより大気側への放出口11eに連
通させたもので、かくてブロワー12の駆動によ
りフード4で吸引した排気は中空脚杆5、第1、
第2の各油分離器9,10を経て給気路11bか
らブロワー12の給気口12aに吸引され、その
吐気口12bから吐気される排気は吐気路11c
を経て放出口11eから大気中に排出される。以
上の排気通路11b,11cは共に消音壁14で
形成されるから排気騒音はなく静粛に作動する。
ように器筐11a内にモーター13で駆動される
ブロワー12を内蔵させ、その給気口12a側を
消音壁14で区画形成した給気路11bにより排
気管8側へ接続口11dに連通させ、又ブロワー
12の吐気口12bを消音壁14で区画形成した
吐気路11cにより大気側への放出口11eに連
通させたもので、かくてブロワー12の駆動によ
りフード4で吸引した排気は中空脚杆5、第1、
第2の各油分離器9,10を経て給気路11bか
らブロワー12の給気口12aに吸引され、その
吐気口12bから吐気される排気は吐気路11c
を経て放出口11eから大気中に排出される。以
上の排気通路11b,11cは共に消音壁14で
形成されるから排気騒音はなく静粛に作動する。
(考案の効果)
本考案によるときは複数の卓台1上面に夫々設
備した調理部3の各上面に対向して設けたフード
4を各個に共通の排気管8に開閉弁7を介して接
続するようにし、フード4は中空の脚杆5と共に
一定角度内で自由に回動できるように固定受筒6
内に嵌着して、脚杆5の下端を開閉弁7と結合
し、調理部3の上面にフード4を位置させた使用
状態では開閉弁7を開状態としてフード4内を排
気管8に連通させて調理部3からの油蒸気等を排
除し、不使用時においてフード4を調理部3の上
面から定位置に離隔させたときは開閉弁7を閉状
態とするように、開閉弁7の開閉は自動的に行な
うようにしたので、動力源の使用を経済的にし、
且つその開閉状態で、フード4の着脱を行なうに
便利であり、排気作動用の動力源としては排気管
8の端末に装備した消音排気ユニツト11に内蔵
するブロワー12の駆動のみであり、且つ排気は
各卓台1上の調理部3を対象とする局部的に限定
されるので小動力源で足り従つて省力化されると
共に排気効率は有利であり、その排気管8は床面
に配置するので従来のように油滴の落下による汚
染の弊害はなく、しかも該排気管8は開放端を除
き密閉管路で形成されるから、その内部に洗浄剤
を通すことにより容易に清掃し得て保全管理が安
易であり、多数の調理卓台を設備する料理店にお
ける油ミストの拡散を防止する局部排気装置とし
て極めて好適であるの効果を有する。
備した調理部3の各上面に対向して設けたフード
4を各個に共通の排気管8に開閉弁7を介して接
続するようにし、フード4は中空の脚杆5と共に
一定角度内で自由に回動できるように固定受筒6
内に嵌着して、脚杆5の下端を開閉弁7と結合
し、調理部3の上面にフード4を位置させた使用
状態では開閉弁7を開状態としてフード4内を排
気管8に連通させて調理部3からの油蒸気等を排
除し、不使用時においてフード4を調理部3の上
面から定位置に離隔させたときは開閉弁7を閉状
態とするように、開閉弁7の開閉は自動的に行な
うようにしたので、動力源の使用を経済的にし、
且つその開閉状態で、フード4の着脱を行なうに
便利であり、排気作動用の動力源としては排気管
8の端末に装備した消音排気ユニツト11に内蔵
するブロワー12の駆動のみであり、且つ排気は
各卓台1上の調理部3を対象とする局部的に限定
されるので小動力源で足り従つて省力化されると
共に排気効率は有利であり、その排気管8は床面
に配置するので従来のように油滴の落下による汚
染の弊害はなく、しかも該排気管8は開放端を除
き密閉管路で形成されるから、その内部に洗浄剤
を通すことにより容易に清掃し得て保全管理が安
易であり、多数の調理卓台を設備する料理店にお
ける油ミストの拡散を防止する局部排気装置とし
て極めて好適であるの効果を有する。
図面は本考案実施の一例を示すもので、第1図
は装置の側面図、第2図はフードと排気管の接続
関係を示す截断側面図、第3図、第4図および第
5図は夫々第2図の−線、−線並に−
線の断面図、第6図は第1油分離器の一例を示
す截断側面図、第7図は第2油分離器の一例を示
す截断側面図、第8図はその平面図、第9図は消
音排気ユニツトの一例を示す截断平面図、第10
図は第9図の−線断面図ある。 1……卓台、2……こんろ、3……調理部、4
……フード、5……脚杆、6……受筒、7……開
閉弁、8……排気管、9……第1油分離器、10
……第2油分離器、11……消音排気ユニツト、
12……ブロワー。
は装置の側面図、第2図はフードと排気管の接続
関係を示す截断側面図、第3図、第4図および第
5図は夫々第2図の−線、−線並に−
線の断面図、第6図は第1油分離器の一例を示
す截断側面図、第7図は第2油分離器の一例を示
す截断側面図、第8図はその平面図、第9図は消
音排気ユニツトの一例を示す截断平面図、第10
図は第9図の−線断面図ある。 1……卓台、2……こんろ、3……調理部、4
……フード、5……脚杆、6……受筒、7……開
閉弁、8……排気管、9……第1油分離器、10
……第2油分離器、11……消音排気ユニツト、
12……ブロワー。
Claims (1)
- 複数の卓台1に夫々設備したこんろ2を使用す
る調理部3の上方にフード4を設け、該フード4
の取付用脚杆5をフード内と連通する中空管で形
成して該脚杆5を卓台1上に固設した受筒6に対
し一定角度内で回転するよう着脱自在に嵌着し
て、その下端を受筒6内に回動自在に収容した円
筒形の開閉弁7と一体に回動するように結合し、
該開閉弁7は脚杆5による一方端から他方端への
回動により脚杆5の中空内を夫々第1油分離器9
を介して床面に各卓台1に共用として配設した排
気管8との連通路を全開と全閉とに切換える開閉
作動弁とし、該排気管8の中間に第2油分離器1
0を介在させると共に排気管8の先端をブロワー
12を内蔵した消音排気ユニツト11を経て大気
に開通させて成る調理用卓台の局部排気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP266782U JPS58108313U (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 調理用卓台の局部排気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP266782U JPS58108313U (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 調理用卓台の局部排気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58108313U JPS58108313U (ja) | 1983-07-23 |
JPH0118981Y2 true JPH0118981Y2 (ja) | 1989-06-02 |
Family
ID=30015632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP266782U Granted JPS58108313U (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 調理用卓台の局部排気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58108313U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008151413A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Kumagai Gumi Co Ltd | ダクト部品 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630547A (en) * | 1979-08-21 | 1981-03-27 | Daiyamondo Hoteru:Kk | Fume exhausting apparatus for table cooking |
JPS5725821A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-10 | Youho Rin | Smoke removing apparatus in meat broiling grill |
-
1982
- 1982-01-14 JP JP266782U patent/JPS58108313U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630547A (en) * | 1979-08-21 | 1981-03-27 | Daiyamondo Hoteru:Kk | Fume exhausting apparatus for table cooking |
JPS5725821A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-10 | Youho Rin | Smoke removing apparatus in meat broiling grill |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58108313U (ja) | 1983-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20210090474A (ko) | 환기장치와 이를 포함한 환기 시스템 | |
CN107178807A (zh) | 一种低噪声厨房排油烟机 | |
JPH0118981Y2 (ja) | ||
JP4753223B2 (ja) | 空気清浄機能付きレンジフード | |
JP2584653Y2 (ja) | 調理用の直立式煙吸装置 | |
JP2002228222A (ja) | レンジフード | |
JP4155798B2 (ja) | 厨房用空気処理装置及び調理装置 | |
CN103084023A (zh) | 油烟净化机 | |
KR200278251Y1 (ko) | 실내공기 배출용 후드 | |
JPH11351587A (ja) | ロースターにおける排ガス浄化装置 | |
KR200381097Y1 (ko) | 공기 정화장치 | |
JPH0979638A (ja) | レンジフード | |
JPH036428B2 (ja) | ||
CN2180920Y (zh) | 同轴轴流风罩式排油烟机 | |
CN217875990U (zh) | 一种烹饪器具 | |
CN202281290U (zh) | 油烟净化机 | |
KR200414704Y1 (ko) | 가스렌지 후드조립체 | |
KR20030045752A (ko) | 랜지후드 | |
CN2451935Y (zh) | 抽油烟机 | |
KR20030044345A (ko) | 이중관을 이용한 공기순환형 급배기용 포집 및 배출장치 | |
KR20230120043A (ko) | 공기흡입구의 Filter가 필요없는 셔터형 렌지후드 | |
JPH04208340A (ja) | 厨房設備用換気フード | |
JPH0136371B2 (ja) | ||
JP2023059634A (ja) | 排煙装置 | |
JPH073230Y2 (ja) | 業務用焼肉ロースターにおける排煙風量調整ダンパー |