JPH01189158A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01189158A
JPH01189158A JP63013952A JP1395288A JPH01189158A JP H01189158 A JPH01189158 A JP H01189158A JP 63013952 A JP63013952 A JP 63013952A JP 1395288 A JP1395288 A JP 1395288A JP H01189158 A JPH01189158 A JP H01189158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate
conductivity type
light
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63013952A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Nabeta
鍋田 照行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63013952A priority Critical patent/JPH01189158A/ja
Publication of JPH01189158A publication Critical patent/JPH01189158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光センサを搭載する半導体装置に係り、特に光センサと
してフォトダイオード(PD)を用い、残像を低減した
電荷結合素子(CCD)の構造に関し。
残留電荷を低減して、デバイスの残像を少なくし、光の
変化に敏感に応答する出力が得られることを目的とし。
一導電型半導体基板(1)内にその表面より受光  。
領域を含んで形成された逆導電型受光領域(3P)と。
該基板(1)上にゲート絶縁層(4)を介し、且っ該逆
導電型受光領域(3P)に隣接して形成された導電層か
らなるフォトゲート(5P)とを有する受光部と。
該フォトゲート(5P)に隣接して該基板(1)に設け
られた逆導電型蓄積領域(3S)と、該逆導電型蓄積領
域(3S)上に該ゲート絶縁層(4)を介して形成され
た導電層からなる蓄積ゲート(7S)とを有する電荷蓄
積部と、該蓄積ゲート(7S)に隣接して該基板(1)
上に該ゲート絶縁層(4)を介して設けられたトランス
ファゲート(5T)と、該トランスファゲート(5T)
に隣接して該基板(1)に設けられた逆導電型転送領域
(3R)と1該逆導電型転送領域(3R)上にゲート絶
縁層(4)を介して形成された導電層からなる電荷転送
ゲート (7R)とを含む電荷転送部と。
該逆導電型受光領域(3P)内の一部に設けられ、該領
域より高濃度の逆導電型ドレイン領域(3D)とを存し
、該受光部に発生した電荷を該ドレイン領域(3D)に
流出させるバイアス電圧が印加できるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光センサを搭載する半導体装置に係り。
特に光センサとしてフォトダイオード(PD)を用い。
残像を低減した電荷結合素子(CCD)の構造に関する
CCDは現在FAX、OCR等の通信、情報処理機器や
カメラやビディオカメラ等の画像読み取りに広く使用さ
れている。
〔従来の技術〕
第4図fly、 (2+は従来の構造を説明するCOD
のA−A断面図と平面図である。
図は、説明の便宜上、実際にはA−A断面上にはないA
I既配線コンタクト孔を断面図に記入している(構造上
ゲート絶縁層上の導電層には断面図示のようなコンタク
ト孔を形成しないで、厚いフィールド絶縁層上において
形成する)。
図において、1は接地されたp−St基板、2は素子分
離用のフィールド絶縁層(FOX) 、  3は基板に
形成されたn型領域で、 3Pはn型受光領域、 3S
は電荷蓄積部のn型蓄積領域、 3Rは電荷転送部(C
CDレジスタ部)のn型転送領域である。
基板上にゲート絶縁層4を介して1層目のポリSi層5
が形成され、ポリ5iJi5Pはフォトダイオードにゲ
ート絶縁N4を介してバイアスを与えるフォトゲートで
、ポリSi層5Cは電荷蓄積部に溜まった余剰電荷を取
り出すクリアゲートポリSi層5Tは電荷蓄積部より電
荷転送部への電荷の転送を制御するトランスファゲート
、ポリSi層5R(5Rは平面図に記載)はCCDレジ
スタ部の電荷転送ゲートである。
つぎに、1層目のポリSi層5P、 5C,5Tおよび
5Rと眉間絶縁層6で絶縁して2層目のポリSi層7が
形成され、ポリSi層7Sはフォトダイオードより転送
される電荷を蓄積する蓄積ゲートで、ポリSi層7Rは
CCDレジスタ部の電荷転送ゲートである。
つぎに1層間絶縁層8を介して1層目のAI配線層9が
形成され、 AI配線層9Pはフォトゲート5Pにバイ
アスVPG(2V)を与える配線、 AI配線N9Sば
蓄積ゲートJ:lS&こバイアスVIG(6V)を与え
る配線。
AI配線層9CDはクリアゲート5Cに正のバイアス(
6V)を与える電荷のドレイン線層、へ1配線層9CC
・はn型蓄積領域3Sに接続し、クロック(OV/6V
)を与える配線、蓄積ゲート5SにバイアスVSGを与
えドレインを作動させる配線、へl配線層9Tはトラン
スファゲート5Tにクロック信号VtCを与える配線、
 AI既配線9[?はCOD レジスタ部の電荷転送ゲ
ート7Rに駆動クロックを与える配線である。
つぎに、眉間絶縁層10を介して遮光層となる2層目の
AI層11が形成され、受光領域上には開口部12が形
成されている。
最後に、全面にカバーの絶縁層13が被覆されている。
平面図のPDはFOX内に形成されたフォトダイオード
である。
この構造は、フォトダイオードとトランスファゲート間
に蓄積ゲートが挿入された構造で、基本構造的には蓄積
ゲートを省略してもよいが5次の理由により蓄積ゲート
を付加した構造が多く採用されている。
蓄積ゲートの下のn型領域の濃度が大きくなるとここに
蓄積される最大電荷量が減ることを利用してCCDの出
力を制御するものである。
CCDの出力制御は7 フォトダイオードの面積を変え
たり、 CCDの電荷転送ゲートの面積を変えたりする
方法もあるがマスクを多く必要とするため。
蓄積ゲートによる方が簡易である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の構造を持つCCDにおいて、基板側を接地し、フ
ォトゲートSPに正のバイアスVPGを与えると、受光
部に光を受けてフォトダイオードPDに発生した正孔電
子対の内、正孔は基板側へ、電子はn型受光領域3Pに
蓄積される。
光の照射が続く限り、正札電子対の発生は継続し、電子
はフォトゲーt−5Pを通じてn型蓄積領域3Sに蓄積
され続けるため、蓄積許容■に近づくとクリアゲート5
Cから電荷を成るタイミングで抜く必要がある。
蓄積ゲート5Sを大きくしておくと、蓄積電荷量は多く
なるが、その電荷を抜くために時間がかかり1例えば蓄
積ゲートを前記の値(6v)で固定バイアスにしてお(
と約1μsかかることになる。
また、余剰電荷をクリアしても、光の照射が続く限りフ
ォトダイオードPDから電子は蓄積部に流れ続け、また
クリア期間中も電子が流れているためにn型蓄積領域中
には残留電荷が残ることになる。
この残留電荷は蓄積ゲートが大きいほど多くなる。
従って1本発明はこの残留電荷を低減して、デバイスの
残像を少なくシ、光の変化に敏感に応答する出力が得ら
れるようにすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、−導電型半導体基板(1)内にそ
の表面より受光領域を含んで形成された逆導電型受光領
域(3P)と、該基+7N(1)上にゲート絶縁N(4
)を介し、且つ該逆導電型受光領域(3P)に隣接して
形成された導電層からなるフォトゲート(5P)とを有
する受光部と、該フォトゲート (5P)に隣接して該
基板(1)に設けられた逆導電型蓄積領域(3S)と、
該逆導電型蓄積領域(3S)上に該ゲート絶縁層(4)
を介して形成された導電層からなる蓄積ゲート(7S)
とを有する電荷蓄積部と、該蓄積ゲー ト(7S)に隣
接して該基板(1)上に該ゲート絶縁層(4)を介して
設けられたトランスファゲート(5T)と、該トランス
ファゲート(5T)に隣接して該基板(1)に設けられ
た逆導電型転送領域(3R)と。
該逆導電型転送領域(3R)上にゲート絶縁層(4)を
介して形成された導電層からなる電荷転送ゲート(7R
)とを含む電荷転送部と、該逆導電型受光領域(3P)
内の一部に設けられ、該領域より高濃度の逆導電型ドレ
イン領域(3D)とを有し、該受光部に発生した電荷を
該ドレイン領域(3D)に流出させるバイアス電圧が印
加できるように構成した半導体装置により達成される。
〔作用〕
本発明は、蓄積ゲートの電位を検知して信号光の強度の
積分値を監視し、この値が限度値を越えたときにフォト
ゲートのバイアスVPGを2vからOvに、ドレインの
バイアスVPDをOvから6vに切り換えてフォトダイ
オードより直接波(ようにしたものである。
〔実施例〕
第1図(11,(2)は本発明の一実施例の構造を説明
するCCDのA−A断面図と平面図である。
図において、従来例の第4図と相違する点は。
クリアゲート5C,およびクリアゲートを動作させるA
I配線層9CDと9CCが削除され、その代わりにn型
受光領域3S内の一部に高濃度のn型ドレイン領域3D
が形成され、これに接続して1層目のA1層でドレイン
配線9Dが形成されている点である。
ドレイン配線9DにはVpn= OV/6 Vを印加し
フォトゲート5Pにはv pa= Ov/2 vを印加
する。
VPDとV PGは第2図に示すタイミングで切り換わ
るようにする。
第2図でPDに入る光の強度の積分値があるレベルに達
すると、スタートパルスを発生させ2次にくるトランス
ファゲートに印加されるVTGのパルスと同時にvl、
とV PGを切り換えるようにしている。
このようにすると、電子は、■切り換え前は蓄積部に流
れ、■切り換え後はドレインに流れることになる。
■は通常状態で、■の状態では蓄積部へは電子は流れず
、すべてVPDで抜かれることになる。
第3図(11,f2)は状態■、■に対応する各部のバ
ンド構造図である。
図において+ ECは伝導帯底、数字にVを付したもの
は各部への印加電圧を示し5図より状態■では電子は蓄
積部へ、状態■ではドレインへ流れ込む様子が分かる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、残留電荷を低減し
て、デバイスの残像を少なくシ、光の変化に敏感に応答
する出力が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(11,(21は本発明の実施例の構造を説明す
るCODの八−へ断面図と平面図。 第2図はvP、とV PGの切り換えを示すタイミング
図。 第3図(11,(2)は切り換え前後の各部のバンド構
造図。 第4図(11,(21は従来の構造を説明するCCDの
A−A断面図と平面図である。 図において。 1 はp−Si基誉反。 2はフィールド絶縁層(FOX) 。 3はn型領域。 3Dはn型ドレイン領域。 3Pはn型受光領域。 3Sはn型蓄積領域。 3Rはn型転送領域。 4はゲート絶縁層。 5は1層目のポリSi層。 5Pはフォトゲート。 5Tはトランスファゲート。 5Rは電荷転送ゲート。 6は層間絶縁層。 7は2層目のポリSi層。 7Sは蓄積ゲート。 7Rは電荷転送ゲート 8は層間絶縁層。 9は1層目のAI配線層。 9Dはドレイン配線。 9Pはフォトゲート 9Tはトランスファゲート配線。 9Rは電荷転送ゲート配線。 10は層間絶縁層。 11は2層目のA1層で遮光層。 13はカバー絶縁層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  一導電型半導体基板(1)内にその表面より受光領域
    を含んで形成された逆導電型受光領域(3P)と、該基
    板(1)上にゲート絶縁層(4)を介し、且つ該逆導電
    型受光領域(3P)に隣接して形成された導電層からな
    るフォトゲート(5P)とを有する受光部と、該フォト
    ゲート(5P)に隣接して該基板(1)に設けられた逆
    導電型蓄積領域(3S)と、該逆導電型蓄積領域(3S
    )上に該ゲート絶縁層(4)を介して形成された導電層
    からなる蓄積ゲート(7S)とを有する電荷蓄積部と、 該蓄積ゲート(7S)に隣接して該基板(1)上に該ゲ
    ート絶縁層(4)を介して設けられたトランスファゲー
    ト(5T)と、 該トランスファゲート(5T)に隣接して該基板(1)
    に設けられた逆導電型転送領域(3R)と、該逆導電型
    転送領域(3R)上にゲート絶縁層(4)を介して形成
    された導電層からなる電荷転送ゲート(7R)とを含む
    電荷転送部と、 該逆導電型受光領域(3P)内の一部に設けられ、該領
    域より高濃度の逆導電型ドレイン領域(3D)とを有し
    、 該受光部に発生した電荷を該ドレイン領域(3D)に流
    出させるバイアス電圧が印加できるように構成したこと
    を特徴とする半導体装置。
JP63013952A 1988-01-25 1988-01-25 半導体装置 Pending JPH01189158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013952A JPH01189158A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013952A JPH01189158A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01189158A true JPH01189158A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11847545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013952A Pending JPH01189158A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008069141A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 National University Corporation Shizuoka University 半導体測距素子及び固体撮像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008069141A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 National University Corporation Shizuoka University 半導体測距素子及び固体撮像装置
JPWO2008069141A1 (ja) * 2006-11-30 2010-03-18 国立大学法人静岡大学 半導体測距素子及び固体撮像装置
US8289427B2 (en) 2006-11-30 2012-10-16 National University Corporation Shizuoka University Semiconductor range-finding element and solid-state imaging device
JP5105549B2 (ja) * 2006-11-30 2012-12-26 国立大学法人静岡大学 半導体測距素子及び固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6046466A (en) Solid-state imaging device
US4862237A (en) Solid state image sensor
US4851890A (en) Solid-state image sensor
US4697200A (en) Field storage drive in interline transfer CCD image sensor
JPS5846070B2 (ja) 固体撮像装置
JPH09181976A (ja) 固体撮像素子
KR100245245B1 (ko) 증폭형 광전변환소자 및 이를 사용한 증폭형 고체촬상장치
CA2331002A1 (en) Analog storage for a cmos array
US20040032518A1 (en) CMOS image sensor array with black pixel using negative-tone resist support layer
JPH114385A (ja) Cmosを基礎とするピクセル構造の高ダイナミックレンジの読み出し信号を得る方法及びそのcmosを基礎とするピクセル構造
JPH1070262A (ja) パンチスルーリセットとクロストーク抑制を持つ能動画素センサー
JPH0518265B2 (ja)
KR950013197A (ko) 저저항 게이트전극을 갖는 고체 촬상소자 및 그 제조방법
JPH01189158A (ja) 半導体装置
US4789888A (en) Solid-state image sensor
JPH0430192B2 (ja)
JPS6160592B2 (ja)
JPH04373174A (ja) 固体撮像装置
JPS6333353B2 (ja)
Chikamura et al. A 1/2-in. CCD image sensor overlaid with a hydrogenated amorphous silicon
JP2583897B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH05243546A (ja) 固体撮像装置
JPH0637297A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
Chikamura et al. A CCD imager overlaid with a thin-film photodetector of a heterojunction ZnSe-Zn 1-x Cd x Te
JPH0347624B2 (ja)