JPH01185458A - 部分放電位置標定方法 - Google Patents

部分放電位置標定方法

Info

Publication number
JPH01185458A
JPH01185458A JP1117688A JP1117688A JPH01185458A JP H01185458 A JPH01185458 A JP H01185458A JP 1117688 A JP1117688 A JP 1117688A JP 1117688 A JP1117688 A JP 1117688A JP H01185458 A JPH01185458 A JP H01185458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
ultrasonic
ultrasonic waves
ultrasonic sensor
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1117688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650935B2 (ja
Inventor
Kenji Sadamoto
定本 建二
Tatsuya Nakano
達也 中野
Yoshio Maruyama
義雄 丸山
Yasuhiro Yamashita
山下 泰浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1117688A priority Critical patent/JP2650935B2/ja
Publication of JPH01185458A publication Critical patent/JPH01185458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650935B2 publication Critical patent/JP2650935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は部分放電位置標定方法に間する。
(従来の技術) 従来から電カケープル、電カケープル接続部等で生ずる
部分放電を電気的な位置標定方法により検出することが
広く行われている。また、部分放電の際に発生する機械
的振動を超音波センサで検出することが行われかつ部分
放電の発生位置標定も行われている。更には、電電的位
置標定方法と超音波センサによる位置標定方法とを併用
することも行われている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の電気的位置標定方法は、電カケー
プル系統の送電を停止して高電圧コンデンサ等の高電圧
機器を接続する等の準備作業が必要である上に、高価な
部分放電測定器や高度の測定技術が必要とされ、しかも
周囲ノイズの多い現場環境では十分な感度で測定できず
、かつ位置標定の観点からは標定精度が悪いという問題
点がある。一方、超音波センサによって部分放電の位置
を評定する方法は未だ十分に確立されていない。
特に、媒質の構成や周囲温度によって超音波の速度が変
化することに起因して、位置標定に必要となる媒質中を
伝わる超音波の速度が不明な場合が多く測定の度毎に速
度が異なるという問題点かあ本発明は、上記事情に鑑み
てなされたものであり、部分放電により発生される超音
波の信号波形を少なくとも5個の超音波センサで検出し
て、媒質中を伝わる超音波の速度を知ることなく部分放
電の位置を標定する部分放電位置標定方法を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明によれば、部分放電によ
り発生する超音波を少なくとも5個の超音波センサで検
出し、前記超音波について各超音波センサの検出時間を
読み取り、部分放電発生位置から最短の超音波センサを
決定し、前記部分放電発生位置と前記最短の超音波セン
サとの間の距離及び前記最短の超音波センサに対する各
超音波センサの各検出時間差を算出し、位置標定対象物
の媒質中を伝搬する超音波の速度を決定し部分放電発生
位置を標定する部分放電位置標定方法が提供される。
(作用) 部分放電を検出する対象物に少なくとも5個以上の超音
波センサを設置し、部分放電の際に発生した超音波を各
超音波センサで検出し、部分放電の発生位置と1つの超
音波センサとの距離を求め、この1つの超音波センサと
他の超音波センサとの間の超音波信号波形の各検出時間
差を求め、距離と各検出時間差とから対象物の媒質中を
伝搬する超音波の速度を決定し部分放電発生位置を標定
する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明を実施するための位置標定装置を示し、
5個の超音波センサ3a、3b、3c。
3d、3eを電カケープルlの接続部2の超音波を検出
しやすい位置に取付け、各超音波の出力を波形記憶装置
5に接続し、波形記憶装置5を演算装置6に接続して構
成されている。波形記憶装置5は^−り変換器とデジタ
ルメモリとから構成されている。接続部20部分放電発
生位置4に部分放電が発亜すると、この部分放電に伴っ
て機械的振動が発生し超音波となって接続部2中を伝搬
し、超音波センサ3a、3b、3c、3d、3eに到達
して電気信号に変換される。このアナログ電気信号は波
形記憶装置5のA−D変換器によりデジタル波形データ
に変換された後に波形記憶装置5への到達時刻と共にデ
ジタルメモリに記憶される。
演算装W6は前述のデジタル波形と到達時刻とから以下
に述べるデジタル波形の同位相の部分の各超音波センサ
3a、3b、3c、3d、3eの到達時間差を計算する
。各座標軸x、 y、 zは第1図に示す如くとられて
おり、部分放電発生位置4を(x、y、z)、5個の超
音波センサの取付位置を各(X+ 1  >’l + 
 Zl )、(12+  Yt +  Zz)、(X3
.)’3.1s)S(X4.y4.Z4)。
(xs l  ys +  zs )とする。
5個の超音波センサにより超音波の信号波形が検出され
た時刻を夫々L+’、Lx”、Lx”、L<°。
t、lとし、接続部2の媒体中の超音波の速度をVとす
ると、次の5つの方程式を得る。
X−X+  + y−yI+  2−21  −5  
     ・・・(1)x−xt  +  y−Yt 
 +  Z−22=s+Tzv    −(2)X−X
s十y−V3+z−z3=s+Tsv−・・(3)X−
X4+V−V4+2−24xs+T4v・−−(4)X
−Xs  + y−Vs  + 2−25  xs+T
sv    ・・・(5)ここで、Sは部分放電発生位
置4に最も近い超音波センサ(ここでは仮に1番目の超
音波センサ3aとする)までの距離であり、T、〜T、
は最も近い超音波センサに対する他の超音波センサの信
号波形の検出時間差であり、ここではT、=t、°41
’+Ts = ts’ −t+ ’ 、↑n=tn’−
t+’+Ts=t5’−t+’である。
演算装置6がt1゛〜t Sl のうち最小のものを選
択することにより最も近い超音波センサを決定し、時間
差T、〜TSを算出する。電カケープル1の接続部2は
導体、絶縁材、外被等から成り実際には夫々超音波の伝
搬速度が相違するが、接続部2全体として超音波の速度
をVとする。このようにしても理論上の一般性は失われ
ない。
超音波センサ3aに伝搬した超音波信号波形と超音波セ
ンサ3bに伝搬した超音波信号波形との時間差がT!で
あると演算装置6が算出した場合には部分放電発生位置
4の座標(x、y、z)は次の(6)式の曲面上にある
x−xz  + y−y冨  + z−z冨X−X+ 
 + V−L  + Z−Z+  B−Tzv  ・・
・(6)つまり、部分放電発生位置4から2つの超音波
センサ3a、3bまでの距離の差がT、vで与えられる
このように、演算装置6は順次(1)式から(5)式を
連立させて数値計算により解いて5つの未知変数、つま
り、部分放電発生位置4の座標(x、y、z) 、超音
波の速度V及び距離Sを求める。
次に、本発明により実際に位置標定した具体例について
説明する。5つの超音波センサa、b、c、d。
eを第1表に示す座標位置に設置して実際に部分放電を
発生させた。
(以下余白) 第  1  表     (単位:1)部分放電により
発生された超音波信号波形が各超音波センサに到達した
時間差は第2表に示す如く得られた。但し、Llo−0
である。
第2表 (単位:μS) 以上の結果から数値計算により部分放電発生位置の座標
は! −2,6C11,y−1,5cm、Z−15C1
1と求められた。ここで、超音波の速度V =1880
s/sec 。
距離S =15.6cmであった。後に、電カケープル
lの接続部2を解体して検査した結果、前述の結果が正
しいことが確認された。
尚、電カケープルの接続部が部分放電のために絶縁破壊
を起こす場合を例にとり説明したが、本発明は他の部分
放電を生ずる対象物にも適用可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、部分放電により
発生する超音波を少なくとも5個の超音波センサで検出
し、前記超音波について各超音波センサの検出時間を読
み取り、部分放電発生位置から最短の超音波センサを決
定し、前記部分放電発生位置と前記最短の超音波センサ
との間の距離及び前記最短の超音波センサに対する各超
音波センサの各検出時間差を算出し、位置標定対象物の
媒質中を伝搬する超音波の速度を決定し部分放電発生位
置を標定することにより、部分放電位置を標定すべき媒
質中を伝わる超音波の速度を予め知ることを必要とせず
に5個の超音波センサの信号からIJ便かつ迅速に高い
精度をもって部分放電の位置の標定を行うことができ、
同時に媒質中の超音波の速度を決定することができ、こ
の結果型カケープル、電カケープル接続部等の絶縁破壊
事故を未然に防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための位置標定装置の構成を
示すプロンク図である。 1・・・電カケープル、2・・・接続部、3a〜3e・
・・超音波センサ、4・・・部分放電発生位置、5・・
・波形記憶装置、6・・・演算装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 部分放電により発生する超音波を少なくとも5個の超音
    波センサで検出し、前記超音波について各超音波センサ
    の検出時間を読み取り、部分放電発生位置から最短の超
    音波センサを決定し、前記部分放電発生位置と前記最短
    の超音波センサとの間の距離及び前記最短の超音波セン
    サに対する各超音波センサの各検出時間差を算出し、位
    置標定対象物の媒質中を伝搬する超音波の速度を決定し
    部分放電発生位置を標定することを特徴とする部分放電
    位置標定方法。
JP1117688A 1988-01-21 1988-01-21 部分放電位置標定方法 Expired - Lifetime JP2650935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117688A JP2650935B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 部分放電位置標定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117688A JP2650935B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 部分放電位置標定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185458A true JPH01185458A (ja) 1989-07-25
JP2650935B2 JP2650935B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=11770748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117688A Expired - Lifetime JP2650935B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 部分放電位置標定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650935B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340890B1 (en) * 1994-12-05 2002-01-22 Abb Research, Ltd. Method and device for locating partial discharges in an electric high-voltage apparatus
CN112255507A (zh) * 2020-09-10 2021-01-22 深圳供电局有限公司 局部放电定位方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113625133A (zh) * 2021-08-06 2021-11-09 郴州市东塘电气设备有限公司 一种配电设备局部放电的在线监测反馈系统及方法
CN114088816A (zh) * 2021-11-25 2022-02-25 南京谷贝电气科技有限公司 空气式超声波局放检测装置标定系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340890B1 (en) * 1994-12-05 2002-01-22 Abb Research, Ltd. Method and device for locating partial discharges in an electric high-voltage apparatus
CN112255507A (zh) * 2020-09-10 2021-01-22 深圳供电局有限公司 局部放电定位方法、装置、计算机设备和存储介质
CN112255507B (zh) * 2020-09-10 2022-07-22 深圳供电局有限公司 局部放电定位方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113625133A (zh) * 2021-08-06 2021-11-09 郴州市东塘电气设备有限公司 一种配电设备局部放电的在线监测反馈系统及方法
CN114088816A (zh) * 2021-11-25 2022-02-25 南京谷贝电气科技有限公司 空气式超声波局放检测装置标定系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650935B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4910718A (en) Method and apparatus for acoustic emission monitoring
JPH01185458A (ja) 部分放電位置標定方法
JPH0750144B2 (ja) 部分放電位置標定方法
JPH0196584A (ja) 土中に埋設された配管の位置を探査する方法
JP3573090B2 (ja) 水中目標物位置検出装置及び方法
JPS62194475A (ja) 静止誘導機器の内部放電監視装置
Okuda et al. Obstacle arrangement detection using multichannel ultrasonic sonar for indoor mobile robots
Hoek et al. Acoustic localisation of partial discharge in power transformers
JPS6342744B2 (ja)
JP3419924B2 (ja) 部分放電測定方法
JPH0196583A (ja) 土中に埋設された配管の位置を探査する方法
JPH1138075A (ja) 部分放電検出装置
JPH1054862A (ja) 放電発生位置標定方法
JP2006010709A (ja) パルス電磁力による音響診断・測定装置、及びそれらの診断・測定方法
JPS6347678A (ja) 部分放電検出装置
JPS6161068A (ja) ケ−ブル接続部内の部分放電発生位置検出方法
JP2001033508A (ja) 電力ケーブルの部分放電位置標定方法
GB2104219A (en) Measuring sizes by means of ultrasonic waves
JPH01206280A (ja) 水中位置検出方法
JPS6112546B2 (ja)
JPS5825225B2 (ja) 音波の伝搬時間測定方法および位置標定方法
JPH0572249A (ja) 送電線路の事故点標定方法
JPS5827874B2 (ja) ソ−ナ−装置の測的処理方法
JPH065252B2 (ja) ケ−ブル線路の事故点標定法
SU1255913A1 (ru) Способ определени координат источника сигналов акустической эмиссии

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11