JPH01184211A - 鉱石の流動層還元装置 - Google Patents

鉱石の流動層還元装置

Info

Publication number
JPH01184211A
JPH01184211A JP911088A JP911088A JPH01184211A JP H01184211 A JPH01184211 A JP H01184211A JP 911088 A JP911088 A JP 911088A JP 911088 A JP911088 A JP 911088A JP H01184211 A JPH01184211 A JP H01184211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction furnace
coarse
ore
ores
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP911088A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Egashira
江頭 達彦
Yoichi Hayashi
洋一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP911088A priority Critical patent/JPH01184211A/ja
Publication of JPH01184211A publication Critical patent/JPH01184211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉱石の流動層還元装置に関する。
(従来の技術) 鉄鉱石を還元して溶銑を製造するために、高炉を使用す
る方法、シャフト炉で還元した鉄鉱石を電気炉で溶解す
る方法等が従来から採用されている。
このような従来の溶銑製造技術に代わるものとして、溶
融還元法が注目を浴びている。この方法で使用する溶融
還元炉は、使用する原料に制約を受けることなく、より
小規模な設備により鉄系合金の溶湯を製造することを目
的として開発されたものである。
本発明者等は、先に特開昭61−64807号公報にこ
のような溶融還元法の一つを提案した。
このような溶融還元法においては、特にその開発過程か
ら明らかなように、使用可能な原料の範囲の拡大、還元
効率の向上溶融還元炉における精錬反応の促進を如何に
して達成するかの課題がある。
本発明者らはさきにかかる観点から特願昭61−154
1G14号明細書において、複数個の流動層予備還元炉
を配設し、一方の流動層還元炉に粒子循環装置を付設し
、該粒子循環装置から排出される鉱石を他方の流動層予
備還元炉へ導く径路を設けた鉄鉱石の予備還元装置を提
案した。
第5図はそのフローを示す。
即ち鉄鉱石等の原料を前段の流動層予備還元炉6に装入
し、下部から還元ガス11を給気し、鉄鉱石を流動還元
する。還元ガスの空塔速度を細粒状の鉄鉱石が飛散する
程度まで大にして、細粒状鉄鉱石を流動層から飛散させ
、これをサイクロン4で捕集し、その下のホッパ5で一
時貯え、所定量を切出装置13で、後段の細粒用流動層
予備還元炉7に装入すると共に、残りは循環切出装置8
で流動層予備還元炉6の下部へ戻し、ホッパ5のレベル
をコントロールする。
後段の細粒用流動層予備還元炉7にはCo、H2リッチ
な還元ガス11が給気され、細粒の鉄鉱石を流動還元す
る。還元された粗粒状鉱石は排出装置9で、細粒状鉱石
は排出装置10でそれぞれ所定量切出される。12は排
出ガス系を示す。
(発明が解決しようとする課題) ところで粒度分布の広い粉鉱石を使用すると、流動層還
元炉での流動性確保が非常に難しく、操業性に問題があ
った。
すなわち細粒子を飛散させないようにすると、粗粒子の
流動が悪化もしくは停止し、粗粒子の還元反応性が著し
く低下すると共に、凝集のトラブルが生じる。
一方溶融還元炉への還元鉱の供給は、キャリアガスを用
いたインジェクション方式と投入方式との併用があるが
、還元鉱を粗粒、細粒に区分することが求められている
本発明は、これらの課題を解決して省エネ効果、省設備
化を図り、溶融還元炉への適正な還元鉱の供給を行う装
置を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、流動層還元炉に分級予熱器と原料ホッパーを
設け、後段の流動層還元炉に固気分離器を設け、分級予
熱器と固気分離器を連結する径路を設け、分級予熱器に
より分級された粗粒鉱石を予め定める流動層還元炉に供
給する径路を分級予熱器に設けた流動層還元炉である。
以下図面により本発明を詳述する。
第1図は本発明の鉱石の流動層還元装置の説明図である
本発明は粗粒還元炉6に分級予熱器(以下分級予熱サイ
クロンという)20を設ける。又細粒還元炉7に固気分
離器(以下サイクロンという)21を設け、分級予熱サ
イクロン20とサイクロン21とを連結する径路を有し
、かつ分級予熱サイクロンに原料ホンパー22、原料定
量切出し弁23を導通する。
更に、分級予熱サイクロン20の下部は粗粒還元炉6の
下部と導通し、粗粒鉱石の流動系aを構成する。
又分級予熱サイクロン20はサイクロン21と連結され
て、サイクロン21で固気分離された細粒鉱石は細粒還
元炉7に供給される。細粒還元炉7はサイクロン24を
有して、細粒鉱石の流動系すを構成する。
細流還元炉7及び粗粒還元炉6に還元ガス供給系11を
設ける。
本発明は以上のように構成されるので細粒、粗粒混合状
態で連続定量切出された鉱石は、流動系aにおいて分級
予熱器20で予熱されるとともに分級されるので、粗粒
還元炉6の還元ガスの空塔速度の選択により予熱された
細粒鉱石をサイクロン21に分離供給る。
又分級予熱された細粒鉱石はサイクロン21で固気分離
されて細粒還元炉7に供給され、流動系すを構成する。
実験によると、5龍〜5μmの原料鉱石は、細粒分と粗
粒分とに篩分けられた還元鉱石として、排出口9及び1
0から回収することができた。
本発明において、分級予熱サイクロン2oの下部に、加
圧ガス圧入系30を設けることにより、鉱石の篩分は粒
度の分級点制御の選択が容易である。
即ち加圧ガスを系30から供給して分級予熱サイクロン
にアップフローを形成し、捕集微粉粒子を再飛散させる
ものであるが、実験によると、この加圧ガスの圧力の選
択によって、篩い粒度の分級点の調節を容易に行いうる
利点がある。
第2図は本発明の他の実施例である。
第2図の例は、還元ガスの供給系11は再校還元炉7に
設けられ、原料ホッパー22から供給された原料鉱石は
分級予熱サイクロン20で分級され、そのうち粗粒鉱石
は予熱されて粗粒還元炉6に供給される。そして再校還
元炉7に供給された還元ガスが、サイクロン21を介し
て粗粒還元炉6に供給される。
第3図は更に他の実施例を示すが、原料ホッパー22か
ら供給された原料鉱石は、分級予熱サイクロン20で予
熱分級されて、粗粒還元炉6に導入される。一方予熱さ
れた細粒鉱石はサイクロン21で固気分離されて細粒還
元炉7に導入され、還元ガスはサイクロン21から細粒
還元炉7下部に供給される。
第4図は更に他の実施例を示すが、還元ガス系11は細
粒還元炉7に設けられ、サイクロン24−2を介して粗
粒還元炉9に導通する。一方原料ホンパー22から分級
予熱サイクロン20を介して細粒分がサイクロン21を
介して細粒還元炉7に供給され、粗粒分は分級予熱サイ
クロン20から粗粒サイクロン6に供給される。
(発明の効果) 本発明は、原料ホッパーの原料を先ず分級予熱サイクロ
ンで細粒分と粗粒分とに予熱分離して粗粒還元炉と細粒
還元炉とにそれぞれ供給して還元するので、溶融還元炉
に供給する還元鉱石の粗、細粒分の適正化が図られる。
又原料鉱石の乾燥予熱工程で風篩いを行うため、省設備
化を可能し、省エネ上効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明図、第2図乃至第4図は本発明の
詳細な説明図、第5図は比較例の説明図である。 6:粗粒還元炉、     7:細粒還元炉、20:分
離予熱サイクロン、21:サイクロン、30:加圧ガス
系。 代理人 弁理士 茶 野 木 立 夫 22 見料ホッパー 第2図 −47□ 手続補正書(方式) 昭和63年1月20日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流動層還元炉に分級予熱器と原料ホッパーとを設け
    、後段の流動層還元炉に固気分離器を設け、分級予熱器
    と固気分離器を連結する経路を設け、分級予熱器により
    分級された粗粒鉱石を予め定める流動層還元炉に供給す
    る径路を、分級予熱器に設けたことを特徴とする鉱石の
    流動層還元装着。 2、分級予熱器下部にガス供給管を設けて、加圧ガスを
    供給するようにした請求項1記載の鉱石の流動層還元装
    置。
JP911088A 1988-01-19 1988-01-19 鉱石の流動層還元装置 Pending JPH01184211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP911088A JPH01184211A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 鉱石の流動層還元装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP911088A JPH01184211A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 鉱石の流動層還元装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01184211A true JPH01184211A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11711489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP911088A Pending JPH01184211A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 鉱石の流動層還元装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01184211A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711317A (ja) * 1991-11-20 1995-01-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶融還元装置
WO1996029435A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-26 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zur reduktion von feinerz sowie anlage zur durchführung des verfahrens
WO1998002586A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-22 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum herstellen von flüssigem roheisen oder flüssigen stahlvorprodukten
EP0969107A1 (de) * 1992-10-22 2000-01-05 Voest Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung von flüssigem Roheisen oder flüssigen Stahlvorprodukten und heiss brikettiertem Eisen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711317A (ja) * 1991-11-20 1995-01-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶融還元装置
EP0969107A1 (de) * 1992-10-22 2000-01-05 Voest Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung von flüssigem Roheisen oder flüssigen Stahlvorprodukten und heiss brikettiertem Eisen
WO1996029435A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-26 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zur reduktion von feinerz sowie anlage zur durchführung des verfahrens
WO1998002586A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-22 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum herstellen von flüssigem roheisen oder flüssigen stahlvorprodukten
CN1061690C (zh) * 1996-06-28 2001-02-07 奥地利钢铁联合企业阿尔帕工业设备制造公司 生产生铁水或液态钢的预产物的方法和设备
US6416566B1 (en) * 1996-06-28 2002-07-09 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Process for the production of liquid pig iron or liquid steel pre-products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0129765B1 (ko) 용융 선철의 제조 방법 및 그 방법을 수행하기 위한 장치
JPH01184211A (ja) 鉱石の流動層還元装置
JP2001505618A (ja) 液状銑鉄または液状鋼予備生成物を製造するためのプロセス
JP2620793B2 (ja) 溶融還元用予備還元炉
WO1992012264A1 (fr) Four de reduction preliminaire a lit fluidise pour matieres brutes contenant un oxyde
JP2562172B2 (ja) 鉄鉱石流動層還元装置
JP2579785B2 (ja) 溶融還元用予備還元装置
JPH01149912A (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
JPS6311609A (ja) 鉄鉱石の予備還元装置
JPH06220513A (ja) 粉鉄鉱石の循環流動層式予備還元炉
JPS6311610A (ja) 鉄鉱石の予備還元装置
JPS6311611A (ja) 鉄鉱石の予備還元装置
JPH0613251Y2 (ja) 鉄鉱石流動層還元装置
JPH0331412A (ja) 鉄あるいは非鉄鉱石の流動層式予備還元炉
KR100276297B1 (ko) 유동충식 철광석 예비환원로
JPS62227022A (ja) 鉄鉱石の予熱・還元装置
JPH06145749A (ja) 循環流動層による鉱石の還元方法
JPH077313Y2 (ja) 鉄鉱石の溶融還元における予備還元設備
JPH01117132A (ja) 高温粉粒体の移送装置
JPH0328305A (ja) 鉄あるいは非鉄鉱石の流動層式予備還元炉
JPH02175809A (ja) 溶融還元製鉄法
JPH10238957A (ja) 循環流動層還元装置
JPH01111808A (ja) 鉄鉱石流動層還元装置
JPH06172837A (ja) 粉鉱石の循環流動還元方法
JPS62230914A (ja) 粉状鉱石の流動層還元方法