JPH0118216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118216B2
JPH0118216B2 JP58000157A JP15783A JPH0118216B2 JP H0118216 B2 JPH0118216 B2 JP H0118216B2 JP 58000157 A JP58000157 A JP 58000157A JP 15783 A JP15783 A JP 15783A JP H0118216 B2 JPH0118216 B2 JP H0118216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
self
hardening
stabilizer
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58000157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58204230A (ja
Inventor
Jemusu Paakinson Jonasan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soletanche SA
Original Assignee
Soletanche SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soletanche SA filed Critical Soletanche SA
Publication of JPS58204230A publication Critical patent/JPS58204230A/ja
Publication of JPH0118216B2 publication Critical patent/JPH0118216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G9/00Installations of electric cables or lines in or on the ground or water
    • H02G9/06Installations of electric cables or lines in or on the ground or water in underground tubes or conduits; Tubes or conduits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B11/00Drainage of soil, e.g. for agricultural purposes
    • E02B11/005Drainage conduits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/045Underground structures, e.g. tunnels or galleries, built in the open air or by methods involving disturbance of the ground surface all along the location line; Methods of making them
    • E02D29/05Underground structures, e.g. tunnels or galleries, built in the open air or by methods involving disturbance of the ground surface all along the location line; Methods of making them at least part of the cross-section being constructed in an open excavation or from the ground surface, e.g. assembled in a trench
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F3/00Sewer pipe-line systems
    • E03F3/06Methods of, or installations for, laying sewer pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • F16L1/024Laying or reclaiming pipes on land, e.g. above the ground
    • F16L1/028Laying or reclaiming pipes on land, e.g. above the ground in the ground

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、土中にトンネルを構築するトンネル
構築方法に係り、特に下水管、ケーブル管等地表
から比較的浅い位置に埋設される大型配管の代替
となるようなトンネルの構築方法に関する。
一般に、人間が中に入れるような下水管を地下
に埋設するには、土中に大きな溝を開削し、その
溝の底に沿つてコンクリート管を配置した後、各
コンクリート管を互いに接続するようにしてい
た。
ところが、かかる大形の導管を土中に埋設する
ためには、その導管を現場まで運送しなければな
らないので、運送上の問題があるばかりでなく、
溝中に導管を降ろす場合等種々の状況において作
業が大がかりとなる。しかも、溝中においてかか
る大形管の接続作業も煩雑である。また、地下水
の高い地盤や軟弱地盤等においては、土留工や止
水工を実施しなければ地盤変位や崩壊のおそれが
ある。
本発明は、かかる点に鑑み土壌が取扱いにくい
状態にあるにも拘らず、一切の土留工や止水工を
必要とせずしかも予め製造した大径管を埋設する
必要がなく、効率よく大形配管の代替となるよう
なトンネル構築方法を提供することを目的とす
る。
以下、図面を参照して本発明の一実施例につい
て説明する。
第1図乃至第4図において、地盤1には所要深
さの溝2が形成され(第1図)、この溝2中に自
硬性安定液3が満たされる。この自硬性安定液3
は、水、粘土あるいはベントナイト、セメントお
よび遅延剤等の補助剤などの混合物で構成されて
いる。自硬性安定液3は地表面1aまで満たさ
れ、その後そのまま放置される。なお、自硬性安
定液の代わりに自硬性のない安定液(ベントナイ
ト主体)を満たして掘削し、その後、その安定液
にセメント、セメントミルクおよびケイ酸ソーダ
等の硬化剤を添加してもよい。
自硬性安定液3が硬化した後に、図示しない竪
孔から作業員が溝内に入りカツターあるいはドリ
ル等でトンネル4の部分を掘削する。この掘削作
業は、自硬性安定液の硬化物中、すなわち均質化
された成分中で、しかも水を完全に含まない成分
中で行なわれる。したがつて、トンネル掘削作業
は容易に迅速に行なわれ、所望の直径のトンネル
を効率よく構築できる。
かかるトンネル4を堀削した後に、第4図に示
すように、トンネル4の内面にコンクリートライ
ニング5を形成する。このコンクリートライニン
グ5は吹付機使用の通常のコンクリート法あるい
はコンクリートのセグメントを組立てていくこと
によつて形成される。
このように、硬化後の安定液中を堀削するのみ
で下水管等の大径の導孔を形成するようにすれ
ば、大径のコンクリート管あるいはヒユーム管等
を運搬したり、溝2中に下ろす作業を省くことが
できるばかりでなく、溝2中に下ろした管を互い
に接続する必要もなくなり、形成されたトンネル
には継目がなくなるので、そのトンネルを下水用
として使用した場合には水漏れ等が生じない。
なお、第5図は前記方法の改良方法を示してい
る。すなわち、溝2中に自硬性安定液を満たし、
それが硬化しない内に、鉄筋等で筒状に形成され
た補強体6を埋設させる。補強体6を含んだ安定
液が硬化した後、補強体6の中空部分をくり抜
き、くり抜いたトンネル内壁に前述と同様の方法
によりコンクリートライニングを施す。なお、ト
ンネルを堀削する際に補強体6を露出させ、そこ
にコンクリートライニングを施せば、コンクリー
トライニングがより強化される。
本発明は、以上のように構成したので、下水
管、ケーブル管等の大径地下導管に相当するトン
ネルを容易にしかも迅速に構築でき、重い大径の
管を使用することなく、継目のない水等の密封性
の良好な導孔を構築できる。また、溝内は掘削し
た土砂をほとんど含まない硬化した自硬性安定液
であるので、強度が高くトンネルライニングは簡
易なものでよく、土留め、止水工事が不要とな
り、かつ、既成管の運搬、設置の手間が省かれ
る。また、溝全体が硬化するので、乗載荷重がか
なり加わつても掘削したトンネルへの影響は少な
いので、トンネルは強固なものでなくともよい、
とする効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は土中に溝を堀削したときの溝の横断面
図、第2図は溝中に自硬性安定液を満たしたとき
の溝の断面図、第3図は硬化した自硬性安定液中
に形成されたトンネル断面図、第4図はトンネル
の長手方向断面図、第5図は本発明の他の実施例
説明図である。 1……地盤、2……溝、3……自硬性安定液、
4……トンネル、5……コンクリートライニン
グ、6……補強体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 土中に溝を開削しながら自硬性安定液を該溝
    に満たし、この自硬性安定液が硬化した後に、安
    定液の硬化物中にトンネルを掘削することを特徴
    とする土中にトンネルを構築する方法。 2 土中に溝を開削しながら自硬性安定液を該溝
    に満たし、この自硬性安定液が硬化した後に、安
    定液の硬化物中にトンネルを掘削し、前記トンネ
    ルの内面にコンクリートライニングを施すことを
    特徴とする土中にトンネルを構築する方法。 3 土中に溝を開削しながら自硬性安定液を該溝
    に満たし、前記溝中に満たされた自硬性安定液が
    硬化しない間に、自硬性安定液中に鉄筋等で筒状
    に形成された補強体を埋設し、この自硬性安定液
    が硬化した後に、安定液の硬化物中にトンネルを
    掘削することを特徴とする土中にトンネルを構築
    する方法。 4 土中に溝を開削しながら自硬性安定液を該溝
    に満たし、前記溝中に満たされた自硬性安定液が
    硬化しない間に、自硬性安定液中に鉄筋等で筒状
    に形成された補強体を埋設し、この自硬性安定液
    が硬化した後に、安定液の硬化物中にトンネルを
    掘削し、前記トンネルの内面にコンクリートライ
    ニングを施すことを特徴とする土中にトンネルを
    構築する方法。
JP58000157A 1977-01-26 1983-01-04 土中にトンネルを構築する方法 Granted JPS58204230A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7702140A FR2379007A1 (fr) 1977-01-26 1977-01-26 Perfectionnements apportes a la mise en place de canalisations enterrees
FR7702140 1977-01-26
FR7727591 1977-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58204230A JPS58204230A (ja) 1983-11-28
JPH0118216B2 true JPH0118216B2 (ja) 1989-04-04

Family

ID=9185915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58000157A Granted JPS58204230A (ja) 1977-01-26 1983-01-04 土中にトンネルを構築する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS58204230A (ja)
BE (1) BE863355A (ja)
FR (1) FR2379007A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2503763A1 (fr) * 1981-04-14 1982-10-15 Sade Travaux Hydraulique Procede pour la mise en place de conduites en mauvais terrain
DE3378135D1 (en) * 1982-07-30 1988-11-03 Dynabat Method of making reinforced concrete constructions such as subways, road tunnels and the like; prefabricated concrete elements for making such constructions
CN114606932A (zh) * 2022-03-11 2022-06-10 东珠生态环保股份有限公司 一种适用于市政道路管线铺设的软黏土地基处理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294611A (en) * 1976-02-04 1977-08-09 Kitagawa Iron Works Co Method of laying pipe or providing open ditch into poor soil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294611A (en) * 1976-02-04 1977-08-09 Kitagawa Iron Works Co Method of laying pipe or providing open ditch into poor soil

Also Published As

Publication number Publication date
BE863355A (fr) 1978-07-26
JPS58204230A (ja) 1983-11-28
FR2379007A1 (fr) 1978-08-25
FR2379007B1 (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329083A (en) Methods of laying underground conduits
Eide et al. Special application of cast-in-place walls for tunnels in soft clay in Oslo
US4367057A (en) Method of forming a foundation with liquid tight joints
JPH0118216B2 (ja)
JP2003113695A (ja) 土圧壁の構成方法及び土圧壁構成用推進管
Parashar et al. Performance monitoring of deep shafts at Changi WRP project, Singapore
US4430027A (en) Method of forming a foundation with liquid tight joints
JPH0415878B2 (ja)
KR20210002947A (ko) 양면 반원아치형 선도관과 이를 이용한 비개착 터널 구조물 및 그의 시공 방법
JPS5936058B2 (ja) 地下連続壁を利用した構造物の構築方法
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
KR102048831B1 (ko) 선도관과 루프 강관을 이용한 비개착식 터널 구조물 및 그의 시공 방법
CN210264721U (zh) 隧道结构
CN107630465A (zh) 装配式圆形地下空间结构及其施工方法
KR102243584B1 (ko) 양면 반원아치형 선도관과 이를 이용한 지하터널 구조물 및 그의 시공 방법
JP2520036B2 (ja) 大断面地下空洞および大断面トンネルの構築方法
KR20230047673A (ko) 추진관의 투입을 용이하게 하는 발진 작업구의 개량 구조 및 이의 형성방법
JPH0465932B2 (ja)
JP3240394B2 (ja) 遮水壁の構築方法
JPH0718655A (ja) 地山補強工法における自硬性材料の充填方法
JP2757241B2 (ja) 容器状鋼管矢板の沈設工法
KR20210002940A (ko) 선도관과 루프 강관을 이용한 비개착 터널 시공 구조물
JP3110927B2 (ja) 推進工法における裏込め注入方法
JPS63304821A (ja) 地中連続遮水壁工法
JPH11336466A (ja) トンネルの構築方法