JPH01181618A - 物品搬送コンベア - Google Patents

物品搬送コンベア

Info

Publication number
JPH01181618A
JPH01181618A JP195388A JP195388A JPH01181618A JP H01181618 A JPH01181618 A JP H01181618A JP 195388 A JP195388 A JP 195388A JP 195388 A JP195388 A JP 195388A JP H01181618 A JPH01181618 A JP H01181618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
roller
conveyer
rollers
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP195388A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Takahashi
高橋 光雄
Yoshiyuki Morizaki
森崎 禎之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy System Service Japan Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Battery Sales Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Battery Sales Service Co Ltd filed Critical Hitachi Battery Sales Service Co Ltd
Priority to JP195388A priority Critical patent/JPH01181618A/ja
Publication of JPH01181618A publication Critical patent/JPH01181618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、物品の流れ方向を変換する物品の方向変換コ
ンベヤに関するものである。
従来の技術 従来の装置は、第7図に示す如く、物品1はメインベル
トコンベヤ2で搬送される。該メインベルトコンベヤ2
上にに斜めに張り出した物品1の分離コンベヤ3が設け
られて、メインベルトコンベヤ2上を搬送される物品1
を複数箇所に分割分離する場合には、複数の分離コンベ
ヤ3,3′を設置していた。これらの分離コンベヤ3,
3′はメインベルトコンベヤ2に対しての張り出し量を
変えテ行っている。分離コンベヤ3,3′で分離した物
品1は分割コンベヤ4,4′で次工程に搬送される。
発明が解決しようとする問題点 従来の装置は、メインベルトコンベヤ2上で分離コンベ
ヤ3に影響を受けて、物品1同志が絡み合いブロック現
象を生じてメインベルトコンベヤ2上の物品1の流れを
阻害し、分割コンベヤ4゜4′への搬送ができなくなる
ことがあった。
また、分割コンベヤ4,4′複数配設したコンベヤライ
ンの場合には、はぼ同量の物品1を分割して供給しよう
としても、調節ができないので、多量に分割コンベヤ4
,4′に流れるようにし、その途中で物品1を除去する
操作が必要であった。
さらにこのような装置では、分離コンベヤ3がメインベ
ルトコンベヤ2上に張り出しているので、分離コンベヤ
3に物品1が接触し、その後引続いて搬送されてくる物
品1と接触する機会が多く、メインベルトコンベヤ2は
常に移動しているので、先頭の物品1は後送されてくる
物品1で押され、抑圧状態となり物品1の形状が変形さ
れて商品価値を劣化し、従って、不良品を生みだす等の
欠点を有していた。
問題を解決するための手段 本発明は上記の如き欠点を除去するもので、傷つき易い
物品や変形をきらう物品であっても差支えなく、前工程
で間欠的に物品が製造されるため、塊まり状の物品と空
送りのものが交互に配設されて搬送される物品であって
も、支障なく搬送するたとができる装置を提供しようと
するものである。
作用 だんご状に密集して搬送されるような物品の搬・送糸で
あっても物品同志が接触し圧力が付加されるような箇所
でも物品に対する圧力を緩和することができ、また、分
離コンベヤで分離され、る分割コンベヤへ方向転換され
る物品の供給を確実がっ速やかに行うことができる。
実施例 本発明の物品の方向転換コンベヤは、複@個配列された
搬送ローラコンベヤと、該搬送ローラコンベヤ上を搬送
される物品を分離分割し方向転換して流すため搬送コン
ベヤ上に位置し、搬送ローラコンベヤと所定角度をもっ
て配設されたベルトコンベヤからなる分離コンベヤと、
該分割コンベヤで方向転換された物品を搬送する分割コ
ンベヤとを有する。
搬送ローラコンベヤは複数の回転自在のローラコンベヤ
群が配列され、これらのローラコンベヤ群端部に位置し
てローラの配列方向に沿って、ローラの上下の位置にあ
ってチェーンの所定箇所にローラが接触するよう弾性体
が設けられチェーンの移動で弾性体がローラを回転する
。チェーンはローラの上下に設けてあり、チェーンの移
動方向が互いに反対方向に向って動くため、ローラは弾
性体によって正転、逆転が行われるようになっている。
この搬送コンベヤのローラコンベヤ群のうち分割コンベ
ヤが配列された箇所は、これらのローラの同軸上に強制
回転駆動されるローラを複数個配設する。
次に本発明の実施例について説明する。
5は物品1を移送する物品の移送ベルトコンベヤであり
、物品1は矢印の方向に移送される。6は物品1の搬送
ローラコンベヤで、大半は回転自在なローラ7が複数個
並列配置されている。該ローラ7は搬送ローラコンベヤ
6の側板8,8′間にローラ軸9が固着され、該ローラ
軸9にベアリング10を介して回転自在にローラ7が軸
着されてローラ7の表面には硬質ゴム等が被着されてい
る。
搬送ローラコンベヤ6の一部分、物品1を分離分割する
箇所には、ローラ7′と同一軸上に駆動ローラ11が取
り付けられている。該駆動ローラ11は軸部12に軸着
され、該軸部12にローラ7′が軸着されている。軸部
12の端部にはブー17−13が軸着され、モーター1
4の軸15に軸着されたブーIJ−13’との間に張設
されたベルト16で常時回転しているモーター4で駆動
ローラー1は常時同一方向(物品1を前進する方向)に
回転している。駆動ローラー1の軸部12上に回転自在
に取着されているローラ7′は隣り合って配設されてい
るが、長さは長短がある。
搬送ローラコンベヤ6のローラ7.7′の地部の上下に
はローラ7の配列方向に沿ってローラ7に回転を与える
ためのローラ駆動装置17が設はセれている。該ローラ
駆動装置17は、駆動スプロケット18と従動スプロケ
ット19間にチェーン20が設けられ、チェーンレール
21でチェーン20が保持されている。チェーン20に
は適当な間隔をあけて硬質ゴム等で作った弾性体22が
固着されている。
置は互に千鳥状になるよう取付位置をずらして設けであ
る。これらのローラ駆動装置17.17’の回転方向は
対向して逆向きに回転するよう設けられているので、チ
ェーン20.20’に取着された弾性体22.22’の
移動方向が逆向きに移動し、その結果、回転自在ローラ
7は正転、逆転が繰返えし行われる。
搬送ローラコンベヤ6の所定位置に分離コンベヤ3Nが
装備されている。該分離コンベヤ3#はローラ7に対し
斜めに配置されている。ローラ23′。
23′間にベルト24が張設されローラ23はモータ2
5で回転している。
分離コンベヤ3Iで案内された物品1は分割コンベヤ4
Nに分割分離し方向を転換して送り出される。
本発明装置の動作について説明すると、移送コンベヤ5
で移送されてきた物品1は矢印の方向に送られ、移送コ
ンベヤ5の先端部から搬送ローラコンベヤ6に送り出さ
れる。
搬送ローラコンベヤ6のローラ7は通常は停止している
ので送られてきた物品1は停留する。ローラ7の上下に
はチェーン20.20’がチェーンレール21.21’
で案内されながら移動し、チェーン20.20’に固着
された弾性体22.22’が接触しながら移動すること
によって、ローラ7は正転、逆転を交互に繰返し物品1
は搬送ローラコンベヤ6上を前進後退しながら進行搬送
される。
搬送ロールコンベヤ6上に分離コンベヤ3#が設置され
ているので、該分離コンベヤ3〃のベルト24で案内さ
れて物品1は方向転換される。分離コンベヤ31近傍の
搬送ローラコンベヤ6は同一軸上にローラ7’+と駆動
ローラ11が設けられていて、該駆動ローラ11はモー
タ14により常に強制回転力が与えられているので、物
品1はこの駆動ローラ11に到達すると、駆動ローラ1
1に接触する箇所では後退することがない。従って駆動
ローラ11で送られながら分離コンベヤ3#に案内され
て、スムーズに分割コンベヤ4〃′へ物品1は方向ンベ
ヤで搬送されてきた物品は、搬送ローラコンベヤに乗り
移る。と搬送ローラコンベヤの大半は回転自在のローラ
が正転、逆転を繰り返しているので、物品が蓄積された
場合、物品がパンのような柔いものであっても物品にラ
インプレッシセーが加わらず、方向転換させる箇所には
強制回転力が与えられた駆動ローラで、局部的に同一方
向に送られ、分離コンベヤで搬送ローラコンベヤから分
離されるようになっているので、スムーズに分割コンベ
ヤへの物品の移送ができる等工業的価値甚だ大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明物品搬送コンベヤの要部平面図、第2図
は同正面図、第3図は本発明における分割、分離コンベ
ヤ部分を示す詳細図、第4図は駆動ローラと回転自在ロ
ーラが同一軸上に配設されていることを示す側面図、第
5図は回転自在ローラとローラ駆動装置の関係を示す側
面図、第6図はチェーンレールにチェーンに吊下げられ
弾性体がチェーンに取着されている要部断面図、第7図
は従来の搬送コンベヤの平面図である。 3#は分離コンベヤ、6は搬送ローラコンベヤ、7はロ
ーラ、11は駆動ローラ、20.20’はチェーン、2
2.22’は弾性体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のローラが並置して配設された搬送ローラコンベ
    ヤと搬送ローラと所定角度をもって設けられた分離コン
    ベヤと分割コンベヤとからきり、搬送ローラコンベヤの
    大半が回転自在になる回転自在ローラ群を有し、回転自
    在ローラ端部の上下でチェーンに固着された弾性体が回
    転自在ローラに接触するよう配設され、かつ回転自在ロ
    ーラの上下に設けられたチェーンは互いに反対方向に移
    動するよう設けられ、分離コンベヤ近傍の搬送ローラコ
    ンベヤは同一軸上に回転自在ローラと駆動ローラが設け
    られていることを特徴とする物品搬送コンベヤ。
JP195388A 1988-01-08 1988-01-08 物品搬送コンベア Pending JPH01181618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP195388A JPH01181618A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 物品搬送コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP195388A JPH01181618A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 物品搬送コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01181618A true JPH01181618A (ja) 1989-07-19

Family

ID=11515961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP195388A Pending JPH01181618A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 物品搬送コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01181618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437122U (ja) * 1990-07-24 1992-03-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437122U (ja) * 1990-07-24 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7537104B2 (en) Methods for accumulating, moving, and palletizing articles
US7237670B1 (en) Transverse-roller belt conveyor
US3894627A (en) Conveyor for interspacing articles
JP2006027905A (ja) コンベヤ
JP2553999B2 (ja) 物品の幅寄せ搬送方法および装置
EP2013120A1 (en) Roller-belt conveyor with infeed pull-away
US7878335B2 (en) Method and device for sorting irregularly shaped articles
JPH01181618A (ja) 物品搬送コンベア
US3403771A (en) Container orienting mechanism
US3053376A (en) Conveyor apparatus
US3592328A (en) Transfer and orienting mechanism for articles
US2873841A (en) Orientating apparatus
US5220995A (en) Device for diverting a moving flow of products, particularly for packaging machines
JP3060341B2 (ja) 物品選別機
JP3361906B2 (ja) 搬送コンベア
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
JPS6233167B2 (ja)
JP2014227237A (ja) 搬送装置
JP3133104B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
US3487908A (en) Apparatus for arranging and conveying bottles and the like
JPS6410405B2 (ja)
JP2004284812A (ja) 商品の集積方法および装置
US3447659A (en) Aligning mechanism
JP3149969B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
GB2278329A (en) Conveyor to space articles equally