JPH01181287A - カメラの測距システム - Google Patents

カメラの測距システム

Info

Publication number
JPH01181287A
JPH01181287A JP63005643A JP564388A JPH01181287A JP H01181287 A JPH01181287 A JP H01181287A JP 63005643 A JP63005643 A JP 63005643A JP 564388 A JP564388 A JP 564388A JP H01181287 A JPH01181287 A JP H01181287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range finding
video signal
distance measuring
flash
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63005643A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Murata
村田 好孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63005643A priority Critical patent/JPH01181287A/ja
Publication of JPH01181287A publication Critical patent/JPH01181287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、COD等の撮像素子を用いて光電変換により
被写体光を電気信号に変え、磁気ディスク等の記録媒体
に記録する電子スチルカメラあるいはビデオカメラにお
いて、撮像素子からの映像信号を利用してオートフォー
カス(以下AFと称す)を行なうカメラの測距システム
に関するものである。
[従来の技術] 一般に、この種の映像信号を利用した測距システムは、
合焦位置において映像信号のコントラストが最大になる
ことを利用し、レンズを駆動して映像信号の高周波成分
のピーク値を探索する方式で、TTL方式でもあるため
に、バララックスがなく、測距視野の位置や大きさを変
えることが可能等の点から測距システムのインテリジェ
ント化を図りやすいというメリットがある。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このような測距システムにおいて、AF検出
信号は、通常撮像素子からの出力を高域通過型のバンド
パスフィルタを通した信号であることから、信号のレベ
ル(山の高さ)は画角内の空間周波数と被写体照度に依
存する。
このため、撮影レンズのフォーカスリング位置とAP検
出信号である撮像素子からの高域成分出力との関係(波
形のピーク位置がフォーカスリングのピント位置)を表
わす第2図に示すように、(a)を通常の被写体の出力
信号とすると、(b)に示す空間周波数の低い暗い場合
における被写体の出力波形は、なだらかになり、ピーク
検出が難しく、また(C)に示す空間周波数の高い高照
度場合における被写体の出力波形は、飽和を生じてピー
ク検出が難しくなる。
そこで、ピーク検出のために信号のゲインコントロール
回路を用い、ある程度被写体条件に依存することなく波
形をそろえることが可能であるが、信号の大部分が飽和
してしまう夜間撮影時では測距が不可能になり、電子ス
チルカメラにおいては閃光装置等の補助光を用いて撮影
することが望まれている。
しかし、この種の閃光装置において測距用の光源は赤外
線を用いていることが多いが、一般に撮像素子前面の光
路中には赤外線カットフィルターが設けられているため
、赤外領域での映像信号による測距は難しい。
一方、この測距方式は映像信号の高周波成分のピーク値
を探索する方式であることがらフォーカシングレンズを
とりあえずどちらかに動かしてみないと、前ピンか後ピ
ンかを判別できないため、AFスピードが遅く、また動
作態も悪くなる傾向にあるので、フォーカシングレンズ
の初動方向を決定するために、例えば撮像素子を微小変
動させる等して光路長を変化させる方式が提案されてい
るが、夜間撮影等の低照度下においては上記の場合と同
様にAFが難しいと言う問題があった。
本発明の目的は、映像信号を利用して通常の測距を行な
うことが難しい夜間等の被写体照度が低いには、アクテ
ィブ型の外部測距手段を用いて測距することにより、ど
のような被写体条件においても正確に被写体距離を測距
できるカメラの測距システムを提供せんとするものであ
る。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の目的を
達成するための要旨とするところは、撮影レンズを駆動
させなが被写体光を撮像素子に露光させ、光電変換され
た映像信号から被写体距離を検出する映像信号測距手段
と、アクティブ方式の測距手段と、該映像信号測距手段
と該アクティブ方式の測距手段とを選択的に切換える切
換え手段とを備え、該切換え手段は手動操作により切換
えが行なわれるか、又は閃光手段の充電完了信号が入力
されると該アクティブ方式の測距手段を選択するように
構成したことを特徴とするカメラの測距システムにある
[実 施 例] 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、本発明によるカメラの測距システムを電子ス
チルカメラに適用した一実施例を示すブロック図である
図中、1は撮影レンズ、2は絞り及びシャッター、3は
CCD等からなる撮像素子、4は撮像信号処理回路、5
は記録回路、6は撮影レンズ1のフォーカスリング位置
を検出するレンズ位置検出手段、7は撮影レンズ1のフ
ォーカシングレンズを駆動するレンズ駆動手段、8は撮
像素子3を駆動させるCCD駆動回路、9はAF信号処
理回路、10は本システム全体の制御を行なう制御回路
、11は測光手段、12は赤外線発光素子及びラインセ
ンサー等からなる三角測距を利用した公知のアクティブ
方式の外部測距手段、13はAFモード切換えスイッチ
、14は閃光手段を示している。
閃光手段を利用しない通常の撮影では、AFモード切換
えスイッチ13がオン状態にあり、不図示の第ルリーズ
スイッチをオンすると、測光手段で検出した被写体輝度
から絞り値及びシャッター秒時が決定されるとともに、
CCD駆動回路8により被写体照度を検出するために撮
像素子3を駆動し、レンズ駆動手段7によりフォーカシ
ングレンズを移動させ、撮像素子3の映像信号から合焦
位置がAF信号処理回路9において決められると、制御
回路10はフォーカシングレンズの移動を停止させ、不
図示の第2レリーズスイツチがオンされるとレリーズが
行なわれて撮像素子3が露光される。
そして、撮像素子3で光電変換さhた映像信号は撮像信
号処理回路4を通り、その後、・記録回路5により磁気
ディスク等の記録媒体に記録される。
一方、夜間等において閃光撮影を行なう場合、閃光手段
14から充電完了信号が制御回路10に入力されると、
AFモード切換えスイッチ13がオフするとともに、ア
クティブ測距手段12が駆動され、アクティブ測距手段
12で検出した被写体距離情報と、レンズ位置検出手段
6により検出した撮影レンズ1のフォーカシングレンズ
繰り出し位置とからフォーカシングのためのレンズ初動
方向及び概略のレンズ繰り出し量を決定し、レンズ駆動
手段7を駆動制御する。そして、レリーズが行なわれる
と閃光発光して閃光撮影が行なわれ、撮像素子3から磁
気ディスク等に記録される。
なお、AFモード切換えスイッチ13は手動操作により
切換えるようにしてもよい。
第3図は制御回路10の処理を示すフローチャートであ
る。
スッテプ(以下Sとする)−1において、閃光手段14
の充電が完了すると、アクティブ測距手段12が選択さ
れ(S−2)、合焦すると(S−3)、レリーズが行な
われ(S−4)、撮影が終了する。
また、閃光手段14を使用しない撮影では、S−5にい
て映像信号により測距が行なわれ、合焦すると(S−6
)、S−4においてレリーズが行なわれる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、夜間等の被
写体が暗い場合における測距性能に難がある映像信号測
距方式をカバーし、夜間等の暗い撮影下でピンボケする
ことのない画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカメラの測距システムの一実施例
を示すブロック図、第2図は撮影レンズのフォーカスリ
ング位置と撮像素子からの高域成分出力の関係を示す図
表、第3図はフローチャートを示している。 1・・・撮影レンズ  2・・・絞り及びシャッター3
・・・撮像素子   4・・・撮像信号処理回路5・・
・記録回路   6・・・位置検出手段7・・・レンズ
駆動手段 8・・・COD駆動回路 9・・・AF信号処理回路 lO・・・制御回路     11・・・測光手段12
・・・アクティブ測距手段 13・・・AFモード切換えスイッチ 14・・・閃光手段。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  撮影レンズを移動させなが被写体光を撮像素子に露光
    させ、光電変換された映像信号から被写体距離を検出す
    る映像信号測距手段と、アクティブ方式の測距手段と、
    該映像信号測距手段と該アクティブ方式の測距手段とを
    選択的に切換える切換え手段とを備え、該切換え手段は
    手動操作により切換えが行なわれるか、又は閃光手段の
    充電完了信号が入力されると該アクティブ方式の測距手
    段を選択するように構成したことを特徴とするカメラの
    測距システム。
JP63005643A 1988-01-13 1988-01-13 カメラの測距システム Pending JPH01181287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005643A JPH01181287A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 カメラの測距システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005643A JPH01181287A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 カメラの測距システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01181287A true JPH01181287A (ja) 1989-07-19

Family

ID=11616815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63005643A Pending JPH01181287A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 カメラの測距システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01181287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280147B2 (en) 2002-06-17 2007-10-09 Ricoh Company, Ltd. Auto focusing apparatus and image inputting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280147B2 (en) 2002-06-17 2007-10-09 Ricoh Company, Ltd. Auto focusing apparatus and image inputting apparatus
CN100414428C (zh) * 2002-06-17 2008-08-27 株式会社理光 自动聚焦装置及图像输入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7469098B2 (en) Optical apparatus
JP2008122534A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
KR100843818B1 (ko) 정지 화상 촬상 장치 및 촬상 방법
JPH0614236A (ja) 電子スチルカメラ
JP2001169180A (ja) デジタルカメラ
JP3658020B2 (ja) 撮像装置
JP3557222B2 (ja) 自動合焦装置
JPH0767027A (ja) 静止画・動画両用カメラ
JP4847352B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH07287162A (ja) 自動焦点調節手段を有した画像入力装置
JPH01181287A (ja) カメラの測距システム
JPH09318871A (ja) 補助投光装置および焦点検出装置
JP3412915B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH06133204A (ja) 自動焦点調節装置
JP2010147612A (ja) カメラおよびカメラシステム
JPH10142685A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH0267529A (ja) ズーム機能付きカメラ
JP4928236B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JPH01208971A (ja) 撮像装置
JPH03280005A (ja) オートフォーカス装置
JPH0332172A (ja) 固体撮像カメラのフォーカシング装置
JP3232566B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2753891B2 (ja) 自動焦点カメラ
JPH02134986A (ja) 撮像装置
JPH05216087A (ja) 動体検知装置を有するカメラ