JPH01180446A - 溶存酸素センサ - Google Patents

溶存酸素センサ

Info

Publication number
JPH01180446A
JPH01180446A JP63003244A JP324488A JPH01180446A JP H01180446 A JPH01180446 A JP H01180446A JP 63003244 A JP63003244 A JP 63003244A JP 324488 A JP324488 A JP 324488A JP H01180446 A JPH01180446 A JP H01180446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
dissolved oxygen
electrode
liquid
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63003244A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sugano
菅野 憲一
Motoi Kanda
基 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63003244A priority Critical patent/JPH01180446A/ja
Publication of JPH01180446A publication Critical patent/JPH01180446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔)も明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は被測定液の開存酸素を測定するためのセンサに
係りとくに検知部に水素吸蔵合金を用いた指示電極を備
えた溶存酸素センサに関する。
(従来の技術) 従来より液中の特定の物質を分析するための手段として
樵々のセンサが開発されてきている。
液中のイオン濃度の分析のためにはイオン選択性電極が
用いられており、また、溶存酸素の分析のためにはポー
ラログラフ式酸素センサが用いられている。これらのな
かで、イオンセンサは液中でのイオン濃度変化を電位変
化として検出するいわゆるポテンシオメトリックなセン
サで、基準゛電極としての飽和せコウ電極や銀/塩化化
銀他極の間の電位差を測定するだけで簡単に目的イオン
種の濃度が測定できる。
このイオン選択性電極を用いることにより種々のイオン
濃度の選択的測定ができるが、これは荷電を有する1オ
ンがイオン選択性電極表面に選択的K[着する際の電位
変化を利用した分析方法である。
これに対し、02の場合は電気的に中性である丸めにイ
オン検出のようにボテンシオメトリックな検出ができず
、酸素!濃度に応じた電解電流を検出するアンベメトリ
ックな測定が行なわれてきた。
このために、測定の際には酸素論度測定′砿極に対し所
定電圧を与える加電圧機構ならびに電流測定@檎とを必
要とし、測定系および測定操作が煩雑になる欠点があっ
た。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされ九
もので液中で測定容易なポテンシオメトリックな溶存酸
素濃度の測定が可能な溶存酸素センサを提供するもので
ある。
〔発明の構成〕
(11題を解決するための手段) 本発明は水素吸蔵合金層又は水素吸蔵合金含有体層を備
えた指示電極と、前記指示電極との間で電気分解を行う
対極と、基準電極とを具備し、前記指示電極の水素吸蔵
合金に吸蔵された水素と。
被測定液中の溶存酸素との反応による前記指示電極の電
位変化を測定する溶存酸素センサであシ。
又少なくとも前記指示電極の水素吸蔵合金層又は水素吸
蔵合金有体層の酸素透過膜で被覆されてい^ る溶存酸素センサである。
なお本発明に用いる指示電極はリード線が接続され良導
電体表面に水素吸蔵合金層又は水素吸蔵合金含有体層を
設けたものを用いる事が好ましく、水素吸蔵合金層又は
水素吸蔵合金含有体層としては、水素吸蔵合金粉末の焼
結体や、水素吸蔵合金粉末に結着剤、導電材等を混合し
たものを用いる事ができる。
なお水素吸蔵合金としては適宜選択する事が可能であり
、実用上は、LaNi3系合金、MrnNi s系合金
、TizNi系合金、T1Ni系合金やNiを他の元素
Co、Mn、St 、A1.Cuなどで置換した合金等
が挙げられる。
また基準電極としては飽和せコウ′−他、銀/塩化銀電
極などを用いる事ができ、さらに酸素透過膜としてはテ
トラフルオロエチレン膜、ボリグロビレン膜;ジメチル
シリコン膜、ポリエチレン膜などを用いる事ができ膜厚
は1〜50μiとすることが望ましい。
(作 用) 本発明の溶存酸素濃度の検知方法は基本的には指示電極
中の水素吸蔵合金が水素を吸蔵・放出する際に前記指示
電極の電位が可逆的に変化することを利用したものであ
る。すなわち、被測定液中に水素が存在する場合には前
記センサの指示電極中の水素吸蔵せ金の界面に電位変化
を生じ、近似的にはE=Eg  RT/2F/nPH2
によって示される。
なお、最初被−11定液中に水素が存在しない場合であ
っても、指示電極の水素吸蔵含金中に充分の量の水素が
吸蔵されていれば1合金表面近傍の水素濃度が高まシ、
やはシ近似的にE = Eo −RT/2 F I n
PH2に基づく電位が発生するものと考えられる。
すなわち、被測定液中または合金中の水素濃度が電位変
化として検出できる。(PH2は電極近傍の水素正に対
応) とζろで、被測定液中に酸素が存在する場合には前記、
水素吸蔵合金表面近傍の水素が前記酸素と反応し、消費
されるため水素吸蔵合金中の水素濃度の減少が促進され
る丸めに、指示電極の電位が正方向にシフトする。その
変化量ΔEは液中の酸素濃度が高いほど大となるため、
初期に、水素吸蔵含金中に存在する水素量、水素吸蔵合
金を被測定液に浸漬する時間、ΔEの測定時間などを定
めておくとともに、あらかじめ既知の溶存酸素濃度の液
を用いて検量線を得ておく仁とにより、未知浴存酸素a
度の試料中の溶存酸素濃度を得ることができる。
なお、上記式中Eは電位%EOは標準電位、Rは気体定
数、Tは絶対温度である。
また、本発明のセンサに、いて酸素透過膜を設けた場合
、被測定液に浸漬されたセンサ表面にある溶存酸素透過
膜を通して02が拡散してくることになるので、被測定
液中の溶存酸素濃度が大きければ大きいほど、指示電極
が浸漬されているアルカリ性水溶液中の溶存酸素濃度が
大となる。したがって、初期に水素吸蔵合金(M1極)
中に存在する水素量、センサを被測定液に浸漬する時間
などを定めておくとともに、あらかじめ既知の溶存゛酸
素濃度の液を用いて検量線を得ておくことにより、未知
溶存酸素濃度の試料中の溶存酸素濃度を得ることができ
る。
この酸素透過膜は少なく七も指示電極の水素吸蔵合金層
又は水素吸蔵合金含有層の表面を被覆するが、他の′1
極を含めて被覆することもできる。
なお、前記指示電極表面に存在させる水素吸蔵合金層の
厚さを加減したり、合金層を選定することで感度、応答
時間等センサの性能が111整可能である。また1本セ
ンサではセンサの表面に酸素透過膜を取シつけることで
センサの汚染を防止できる以下、本発明を実施例にもと
づき、さらに詳細に説明する。第1図は本発明の一実施
例としての溶存酸素測定系を示す図である0図中(1)
は被測定液を収溶した測定セル、(2)はリード線(2
−3)が接続された導電体(2−2)の表rMK水素吸
蔵合金#(2−1)を付着せしめた指示−極、(4)は
基準電極である。(3)は前記指示電極の水素吸蔵合金
部(2−1)に含有される初期の水素量を所定値に設定
するための電気分解を行う際に用いる対極、(6)は前
記電気分解を行なわしめるための定電位電解装置である
。(7)は測定の際の前記指示電極の電位変化を記録す
る電位差記録計である。なお。
(5)は被測定液としてのI NKOH水溶液である。
第1図の測定系において、指示電極としてLzrNi 
s系の水素吸蔵合金を付着させたものを用い、被測定液
として02の溶存量がOppmのKOH(資料1)と、
02の溶存量が6ppmのKOH(資料2)とを準備し
ておいた。測定に先立うて前記指示成極に含まれる水素
量が所定量にするべく操作を行った。
すなわち1M存酸素濃OppmのINKOHに浸したと
き前記指示、1を極を負側にし所定電位にて定電位電解
を行った。続いて、測定セル(1)中に被測定液導入し
、溶存酸素と前記指示との反応にもとづく電位変化を1
0秒間測定した。その結果、前記資料1の場合ΔE=0
.O1mWでほとんど変化しなかったのに対し、6pp
mO溶存酸素を含む資料2の場合、ΔE=4mVとなシ
、52素が溶存している液での電位変化が大きいことが
判った。
次に本発明に係る他の実施例を第2図を用いて説明する
。図中Qυが本発明の溶存酸素センサであシ、■が前記
センサの駆動回路である。 Q3は中空の゛4極容器で
るる、G!4は前記中空の容器の一部に配置した腎閉富
部に相当する。c!!19は導電体表面に水素吸蔵台金
層又は水素吸蔵合金含有体層を付着せしめた指示成極、
弼は基準′(成極、@は対極である。(至)は前記指示
電極、基準電極、対極に前記容器の内部を通シ接続され
た互いに絶縁されたリード線である。C檜は4 NNa
OHであり、前記密閉室内に封入されている。(至)は
酸素透過膜である。00は前記酸素透過膜を前記磁極容
器(至)に固定するための0−リングである。また%0
′Jは電解液であるアルカリ水溶液を前記指示電極と対
極との間に電圧または電流を与えて電気分解し、足指電
極部にて水素を生成させ、これを水素吸蔵合金層または
水素吸蔵合金含有体層に吸蔵させ、溶存酸素濃度を測定
開始する前に前記指示磁極感応部に吸蔵される水素量を
所定の値にするための電解機構である。
さらに關は被測定液に前記センサを浸漬したときの指示
4執の電位変化よシ、あらかじめ得ていた検*mをもと
に、浴存酸素譲度を算出する丸めの電位変化記録および
溶存**濃度解析機構である。なおMU記機構關は前記
電解機構6のをコントロールする制#機構も兼ねている
前記、溶存酸素センサな、らびに前記センサ駆動回路を
用いて未知溶存酸素濃度のサンプル(2)、@。
■の併存ffi素濃度を測定したところ、それぞれ7.
35 Ppm 、 8.02 ppm 、 6,83 
ppmの値を得た。上記サンプルを手分析法により分析
したところ、それぞれ7.33 ppm 、 8.01
 ppm 、 6.83 ppmの値が得られ本発明の
センサによって得られた値とよく一致した。
〔尭明の効果〕
以上鮮述した如く、本発明に係る溶存酸素センサを用い
ることにより液中の溶存酸素濃度の測置が電位変化を追
跡することによシ容易にできるため、その工業的価値は
大である。また1本造ンサは電位測定にもとづくため、
4執面積を極端に小さくできるなどの特徴も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示す概略図。 (II・・・測定セル、(2)・・・指示1t1tI&
、 (3)・・・対極。 (4)・・・基準電極、(5)・・・被測定液、(6)
・・・定電位電解装置、(7)・・・電位差記録計、Q
υ・・・溶存酸素センサ。 (2)・・・センサ駆動回路、(至)・・・電極容器、
 Ql)・・・密閉室部、(ハ)・・・指示電極%(至
)・・・基準電極、@・・・対極、(至)・・・リード
線%(ハ)・・・電解液、ω・・・酸素透過膜。 Cす・・・電解機構、03・・・電位変化記録および溶
存酸素濃度解析@構。 代理人 弁理士 則 近 唐 佑 同  松山光速 第  1  @

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)水素吸蔵合金層又は水素吸蔵合金含有体層を備えた
    指示電極と、前記指示電極との間の電気分解を行う対極
    と、基準電極とを具備し、前記指示電極の水素吸蔵合金
    に吸蔵された水素と、被測定液中の溶存酸素との反応に
    よる前記指示電極の電位変化を測定する事を特徴とした
    溶存酸素センサ。 2)少なくとも指示電極の水素吸蔵合金層又は水素吸蔵
    合金含有体層表面が酸素透過膜で被覆されているを特徴
    とする請求項1記載の溶存酸素センサ。
JP63003244A 1988-01-12 1988-01-12 溶存酸素センサ Pending JPH01180446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003244A JPH01180446A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 溶存酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003244A JPH01180446A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 溶存酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01180446A true JPH01180446A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11552044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003244A Pending JPH01180446A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 溶存酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01180446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243973A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 非破壊検査用標準サンプルの作製方法、非破壊検査用標準サンプルおよびこれを用いた非破壊検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243973A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 非破壊検査用標準サンプルの作製方法、非破壊検査用標準サンプルおよびこれを用いた非破壊検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bakker et al. Potentiometry at trace levels
US4227974A (en) Electrochemical cell having a polarographic device with ion selective electrode as working electrode and method of use
JPH0674934A (ja) イオン選択電極に基く検定のための、金属を含まない 緩衝液
US3915831A (en) Hydrogen sulfide sensing cell
Bhakthavatsalam et al. Selective coulometric release of ions from ion selective polymeric membranes for calibration-free titrations
EP0929804B1 (en) Analytic cell
US5076904A (en) Electrochemical measuring cell for determining ammonia or hydrazine in a measuring sample
US3859191A (en) Hydrogen cyanide sensing cell
DK145317B (da) Halogensensitiv elektrode samt fremgangsmaade til fremstillingaf en saadan elektrode og en deri indgaaende membran
US6193865B1 (en) Analytic cell
Tesařová et al. Potentiometric stripping analysis at antimony film electrodes
Lewenstam Design and pitfalls of ion selective electrodes
JPH01180446A (ja) 溶存酸素センサ
EP1039292A2 (en) Gas sensor
US3950231A (en) Method of determining hydrogen cyanide
Slepchenko et al. An electrochemical sensor for detecting selenium in biological fluids on an arenediazonium tosylate-modified metal electrode
US4262252A (en) Measuring electrode for sulfuric acid concentration
CN219830933U (zh) 一种电化学复合传感器
JP2004125668A (ja) 酸化還元電位測定装置
JPS63281041A (ja) 測定用電極
WO1999030144A1 (en) Sensor devices and analytical method
Malhotra Electroanalytical Methods
CA2516921C (en) Analytic cell
SU1040399A1 (ru) Потенциометрический датчик дл измерени активности ионов фтора
CN116718660A (zh) 一种基于双电解池的离子选择电极测定离子浓度的方法