JPH0117845Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117845Y2
JPH0117845Y2 JP1981093322U JP9332281U JPH0117845Y2 JP H0117845 Y2 JPH0117845 Y2 JP H0117845Y2 JP 1981093322 U JP1981093322 U JP 1981093322U JP 9332281 U JP9332281 U JP 9332281U JP H0117845 Y2 JPH0117845 Y2 JP H0117845Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back door
terminal
ground
amplifier
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981093322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57204709U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981093322U priority Critical patent/JPH0117845Y2/ja
Publication of JPS57204709U publication Critical patent/JPS57204709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117845Y2 publication Critical patent/JPH0117845Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、自動車用バツクドアのアース接続装
置に関する。
〈従来の技術〉 従来、バツクドアを有する自動車であつて、バ
ツクドアにガラスアンテナが配設されかつ車体に
アンプが取付けられたものにおいては、単に、ア
ンテナガラスとアンプとの間を給電線(フイーダ
線)によつて接続するだけの構成がとられてい
た。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかし、バツクドアは車体に対してヒンジ結合
され、また、バツクドアの枠がアンテナとして作
用することから、バツクドアの電位が車体のアー
ス電位よりも高電位となり、ガラスアンテナの特
性が劣化するおそれがあつた。
本考案は、前記問題点を解決し、ガラスアンテ
ナの特性を良好なものに維持するためのアース接
続装置を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 そのため、本考案の自動車用バツクドアのアー
ス接続装置は、外部アース端子を有し該外部アー
ス端子を介して車体に取付けられるアンプと、前
記車体にヒンジ結合されたバツクドアに配設され
たガラスアンテナとを備えた自動車において、前
記アンプ、前記ガラスアンテナ間を接続する給電
線と、該給電線を囲んで配置された複数本のアー
ス線とからなる多芯電線、及び、前記バツクドア
に前記複数本のアース線の一方の端子を接続する
ための取付金具をもうけ、前記複数本のアース線
の前記一方の端子が前記取付具により前記バツク
ドアに接続されるとともに、前記複数本のアース
線の他方の端子が前記アンプの前記外部アース端
子に接続されてなることを特徴とする。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を図面を参照しつつ説
明する。
第1図は自動車のバツクドア1の斜視図を、第
2図はバツクドア1のリアウインドガラスに配設
されたガラスアンテナ2のフイーダ線すなわち、
給電線とアース線の接続状態図を示している。
ガラスアンテナ2の給電線として3芯電線4の
中央導線4aが使われ、この中央導線4aはガラ
スアンテナ2と車体の天井部に取付けたブースタ
アンプ3の入力側間に接続されている。一方、3
芯電線4の2本の外側導線4b,4Cは一緒に束
ねられアース線として使用され、その一端はバツ
クドア1にボルトすなわち連結金具5により締付
けて接続され、他端には嵌入形接続端子6が取付
けられる。そして、この嵌入形接続端子6は、車
体天井部にボルト8により締付接続された外部ア
ース端子7の先細り先端部に嵌入接続される。そ
して、ブースタアンプ3の出力側はシールド線に
よりラジオ受信機に接続される。
〈考案の作用・効果〉 上述した構成から明らかなように、バツクドア
1は連結金具5、外側導線4b,4c、嵌入形接
続端子6、外部アース端子7及びボルト8を介し
て車体と電気的に接続され、バツクドア1の電位
は車体と同電位に保たれる。
このため、バツクドア1が非所望なアンテナと
しての作用をしなくなり、ガラスアンテナ2の特
性が劣化されることを防止することができる。
また、2本のアース線4b,4cが給電線4a
を取り囲んで配置されることから、アース線4
b,4cが電磁シールドとしての作用をし、給電
線4aに雑音が混入することを防止することがで
き、S/N比が高まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のアース接続装置の一実施例が
適用された自動車の斜視図、第2図は当該アース
接続装置の車体及びバツクドアへの接続状態を示
す状態図である。 1…バツクドア、2…ガラスアンテナ、3…ブ
ースタアンプ(アンプ)、4…3芯電線(多芯電
線)、4a…給電線、4b,4c…アース線、5
…取付金具、7…外部アース端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外部アース端子を有し該外部アース端子を介して
    車体に取付けられるアンプと、前記車体にヒンジ
    結合されたバツクドアに配設されたガラスアンテ
    ナとを備えた自動車において、 前記アンプ、前記ガラスアンテナ間を接続する
    給電線と、該給電線を囲んで配置された複数本の
    アース線とからなる多芯電線、 及び、前記バツクドアに前記複数本のアース線
    の一方の端子を接続するための取付金具 をもうけ、 前記複数本のアース線の前記一方の端子が前記
    取付具により前記バツクドアに接続されるととも
    に、前記複数本のアース線の他方の端子が前記ア
    ンプの前記外部アース端子に接続されてなる ことを特徴とする自動車用バツクドアのアース接
    続装置。
JP1981093322U 1981-06-24 1981-06-24 Expired JPH0117845Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981093322U JPH0117845Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981093322U JPH0117845Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57204709U JPS57204709U (ja) 1982-12-27
JPH0117845Y2 true JPH0117845Y2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=29888288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981093322U Expired JPH0117845Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0117845Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4344653B2 (ja) * 2004-06-07 2009-10-14 アルプス電気株式会社 車載用電子回路ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142013U (ja) * 1979-03-30 1980-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57204709U (ja) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0117845Y2 (ja)
CN212542688U (zh) 一种汽车天线的接地结构
JPH08298480A (ja) 自動車用多重通信システムの配線構造
JPH06152217A (ja) 移動体用ボディ埋め込みアンテナ
JPH0213311U (ja)
GB1531044A (en) Noise suppression device
JPS6180903A (ja) 熱線式デフオツガ
FR2603136B1 (fr) Dispositif de raccordement d'une antenne, notamment pour vehicule automobile, avec son cable coaxial associe
JPS6040006Y2 (ja) ミラ−ステ−の取付構造
JPH0272010U (ja)
JPH0713295Y2 (ja) ガラスアンテナの接続構造
JP2594258Y2 (ja) 自動車ドア用配線装置
JP3237919B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH032977Y2 (ja)
JPH07122919A (ja) 自動車用fm、tv帯フィルムアンテナのアース構造
DE29520086U1 (de) Adapter für die elektrische Verbindung zwischen Zugfahrzeug und Anhänger
US3828350A (en) Automobile antenna installation
JPH04287406A (ja) 車両用ガラスアンテナ装置
JPS6324686Y2 (ja)
JPH01177702A (ja) 車両用アンテナ取付構造
JP2991275B2 (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPS6440748U (ja)
JPS61166617U (ja)
KR980006614A (ko) 자동차용 안테나장치
JPS59136318U (ja) 自動車のドアと車体との電気的接続装置