JPH01177870A - Dc/dc変換装置 - Google Patents

Dc/dc変換装置

Info

Publication number
JPH01177870A
JPH01177870A JP89288A JP89288A JPH01177870A JP H01177870 A JPH01177870 A JP H01177870A JP 89288 A JP89288 A JP 89288A JP 89288 A JP89288 A JP 89288A JP H01177870 A JPH01177870 A JP H01177870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
diode
capacitor
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP89288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685632B2 (ja
Inventor
Kazuo Kuroki
一男 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP89288A priority Critical patent/JPH0685632B2/ja
Publication of JPH01177870A publication Critical patent/JPH01177870A/ja
Publication of JPH0685632B2 publication Critical patent/JPH0685632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波スイッチング回路を用いて直流電源か
ら絶縁された直流出力を得るDC/DC変換装置、7?
1に変換効率の低下を招くことなく小形化を達成するこ
とができる変換装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来のDC/DC変換装置の構成図である。図
におい′C,2は直流電源1の出力電圧を開閉し′C,
方形状波形が正側と負側とに所定の休止時間tを置い℃
交互にかつ周期的に変化する複極性パルス状の高周波交
流電圧2aを変圧器3の一次側忙印加する高周波スイッ
チング回路、4はスイッチング回路2と変圧器3とから
なるDC/AC変換部、Ltは変圧器3の洩れインダク
タンスで。
5は整流用ダイオード6、7.8.9で構成されて変圧
器3の出力電圧E!を全波整流する単相ブリッジ整流回
路である。ダイオード6〜9の各々には直列接続された
抵抗几とコンデンサCとからなるReスナバ回路lO〜
13がそれぞれ並列に接続されている。14は平滑リア
クトル15と平滑コンデンサ16とからなり、整流回路
5の出力電圧を平滑化してこの平滑化された直流電EE
Vを出力端子178.17b間に出力するようにした平
滑回路% 18は端子17a、17−b間に接続された
負荷である。19は負荷18を除く図示の各部からなる
DC/DC変換装置である。
次に、変換装置19の動作を第4図の波形説明図をも参
照して説明する。なお、以下の説明におい℃はダイオー
ド6〜9の各えん層電圧は無視するものとする。変換装
置19忙おいては、スイッチング回路2が上述したよう
な交流電圧2aを出力するので、変圧器3の出力電圧E
、は第4図に示したようになる。そこで、今1時刻tl
で電圧E、が正になったとすると、以後図示した20の
経路を電流工1が矢印の方向に流れる。そうして。
時刻t2で電圧E、が零になると、この時平滑回路14
の緩衝作用のために変圧器3の二次巻線へ流れていた電
流工、がすべ℃のダイオード6〜9転 に!1流して、これら各ダイオードの通電電流の大きさ
が時刻12時点における工、の大きさII、1のl/2
になり、以後各ダイオードの通電電流は時間と共に減少
する。第3図及び第4図に示した工!は第3図に示した
21の経路を矢印の向きを正方向として流れる電流であ
る。次に1時刻t2から休止時間τを経過した時刻t:
lcなるとE。
が負になるので、インダクタンスLtのために時刻t3
で電流工、がEt/Lzの経時的変化率で減少し始め、
同時忙電流工、が同じ理由でB*/Ltの経時的変化率
で上昇し始める。そうして、工、かやが℃零忙なり、さ
らj/c11が逆方向に増加して時刻t4でI、fj大
きさがダイオード6.9 の逆回復を流尖頭値Irrp
に達すると、ここでダイオード6.9がオフ動作を開始
して短時間のうちに電流I、の大きさが減少し1時刻t
5に至つ”CI、=0となってダイオード6.9が完全
なオフ状態になる。時刻t3以降工1が上述のように変
化するので、工、のこの経時変化を補償しようとしCh
i工、が図示のように変化する。以後1時刻t6に至り
’CB、が零になるまで工、は零を継続し、1.+工時
刻tl、t2間の工1と同様な経時変化をする。
第3図においては変換装置19が上述のように動作して
端子17a、17b間に直流電圧Vが出力されるが、た
とえば1時刻t4で電流工、の経時変化率が急激に逆転
するので、インダクタンスLtのためにこの時ダイオー
ド6.9の各々には第4図に22で示したパルス状の高
い電EE(B!+ΔE)が逆方向に印加されてこれらの
ダイオードが破壊される恐れがある。第4図ではダイオ
ード6゜9の各々の両端電圧の経時変化を23の実線で
示し、ダイオード7.8の各々の両端電圧の経時変化を
24の一点鎖線で示していて、これらの経時変化を波形
23.24が示す電圧Eは、ダイオード6〜9における
各アノードを基準電位とした電圧である。そうして1図
示したように、たとえば時刻t2.t4間では、波形2
3.24の6値は共にE=0である。上述したように、
時刻t4の直後には電圧Hにパルス状電圧22が現れる
が、゛やが−CI、が零の状態を継続するよ5になると
パルス状電圧22のうちのはね上り電圧ΔEが消滅して
波形23の値EはE!に等しくなる。波形24が波形2
3と同様な形状になることは説明するまでもなく明らか
で、25はパルス状電圧22に対応した。波形24にお
けるパルス状電圧である。
第3図におい℃は、上述したようにしてダイオード6〜
9にパルス状電圧22.25が印加されるので、これら
の電圧の値Eを許容値以下に抑えてダイオード6〜9の
破壊を防ぐために上述したスナバ回路10〜13が設け
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図のスナバ回路to−13は、上述の目的を達成す
るために、ダイオード6〜9を流れる逆回復電流によっ
て洩れインダクタンLtに生じた電磁エネルギー(1/
2)・Lt・(Irrp)をコンデンサCに吸収させて
、その結果ダイオード6〜9に加えられるはね上がり電
圧ΔEが該電圧の許容値(ΔE)a以下になるよう圧し
ているので、この場合Cの値は(1)式を満たすように
決定されている。
(1/2)・Lt・(工rrp)=(l/2)・C・(
(ΔE)al X2゛ ・・・・・・ (1) したがう℃、変換装置19では第4図に示した周期Tご
とにC・(ΔE)a)  のエネルギー損失が抵抗Rに
生じることはやむを得ないが、実際にはスナバ回路10
〜13の各々には前述した電圧【E、+(ΔB)!l)
が加えられるので、第3図においては1周期TととにQ
)で示するエネルギー損失Prが抵抗Rの各々に生じる
ことになる。
pr=C−(Et+(ΔE )a ]      ”−
= (Zjそうして、この場合、一般K(ΔE)a((
E雪であるから、第3図のようにDC/DC変換装置を
構成すると大きい電力損失Prが生じることになる。
故に、変換装置i19ではこの電力損失を小さくする必
要があるが、そのためには抵抗凡の値を大きくしてコン
デンサCへの充放電電流を小さくしなければならないの
で、結局、DC/DC変換装置19Vr−f’!、電力
変換効率を向上させようとするとスナバ回路、したがつ
℃変換装置が大形(なるという問題点があることになる
本発明の目的は、上述の洩れインダクタンスに生じるエ
ネルギーを上述の抵抗Bを介することな(DC/DC変
換装置の負荷に導(ようにして、変換効率の低下を招く
ことなく変換装置の小形化を達成することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために1本発明によれば。
直流電源の出力電圧を開閉して周期的な複極性パルス状
の交流電圧を変圧器を用いて前記直流電源に対して絶縁
して出力するDC/AC変換部と、前記交流電圧な全波
整流する単相ブリッジ整流回路と、前記単相ブリッジ整
流回路の出力電圧を平滑化してこの平滑化された直流電
圧を両出力端子間に出力する平滑回路と、ダイオードと
該ダイオードのカソードに直列接続されたコンデンサと
からなり両端に前記単相ブリッジ整流回路の出力電圧が
印加される直列CDスナバ回路と、前記コンデンサの両
端電圧を前記交流電圧に同期して開閉して平滑な直流出
力電圧を前記両出力端子間に印加する直流チョッパ回路
とを備えるようにしてDC/DC変換装置を構成するも
のとする。
〔作用〕
上述のように構成すると、変圧器の洩れインダクタンス
のために単相ブリッジ整流回路を構成する整流用ダイオ
ードの各々の逆回復時に発生するこれらダイオードのそ
れぞれにおける逆向きのはね上がり電圧を、抵抗を介さ
ないで直列CDスナバ回路のコンデンサに吸収させ、し
かる後このコンデンサが吸収したエネルギーを直列チョ
ッパ回路を介して微小電流値で出力端子へ放電して該出
力端子に接続された負荷に供給することになるので、前
述したスナバ抵抗に生じる電力損失が無くなつ℃変換効
率の低下を招くことのないDC/DC変換装置が得られ
ることになる。また、この場合。
スナバ抵抗が無いので変換装置を小形にすることができ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成図である。図忙おいC
,26は第3図の変圧器3に対応する変圧器で、この変
圧器26には電圧E!を出力する二次巻線26aのほか
二次巻m26bが設けられ℃いる。27はスイッチング
回路2と変圧器26とからなるDC/AC変換部、28
は整流用ダイオード6〜9からなる。前述の整流回路5
に対応した単相ブリッジ整流回路、3目エダイオード2
9と該ダイオードのカソードに直列接続されたコンデン
サ30とからなり1両端に整流回路28の出力電圧が印
加されるようにした直列CDスナバ回路で、ダイオード
29とコンデンサ30との接続点と出力端子17aとの
間にはMOS・FET32と平滑リアクトル33とから
なる直列回路が接続され。
とのFET32は変圧器の三次巻線26bによってlI
X動されるFET駆動回路34を介して交流電圧E2に
同期して開閉動作をさせられるように構成され1いる。
35は還流ダイオード、36は上述したFET32とリ
アクトル33と駆動回路34とダイオード35とからな
る直流チョッパ回路で、この場合チョッパ回路36は各
部が上述のように構成されているので、この回路はコン
デンサ300両端電圧を交流電圧E、に同期して開閉し
て平滑な直流出力電圧を端子17a、17b間に印加す
るチョッパ回路であるということができる。37は負荷
18を除く第1図図示の各部からなるDC/DC変換装
置である。
次忙変換装置37における要部の動作を第2図の波形説
明図を併用して説明する。
さ℃、変換装置37におい℃も図示したような周期的な
複極性パルス状に変化する交流電圧E!が整流回路28
に印加されるので、E、が正になるとダイオード6.9
がオンになりm”lが負になるとダイオード7.8がオ
ンになる。そうして。
たとえば、ダイオード6.9が時刻tlでオンになると
きダイオード7.8に急激セ変化する逆方向電流が変圧
器26の洩れインダクタンスLLを流れる結果、このイ
ンダクタンスの誘導作用でダイオード7.8の各々には
第4図に22.25で示したような逆方向の大きいパル
ス状電圧が印加されて、これらのダイオード7.8のそ
れぞれに印加される電圧波形は第4図の波形24に対応
した波形となる。そうして、このような電圧によつ℃平
滑回路14に電流が供給されかつコンデンサ30がダイ
オード29を介して充電されるので、整流回路2Bの出
力電圧E「の波形は第2図に示したようになり1時刻t
3でダイオード6.9がオフになった時も以後電圧Er
は上記と同様な経時変化を示すことになる。
さ℃、たとえば1時刻t1でダイオード7.8がオフに
なると電圧Erが図示のように上昇するのでコンデンサ
30が充電され−C該コンデンサの電圧Ecが上昇しよ
うとする。ところが、変換装置37におい℃は、駆動回
路34が三次巻線26bの出力電圧で駆動されることに
よって第2図図示のようなチョッパ用信号E3が駆動回
路34からFET32に向け℃出力され、FET32は
信号Esがオンになると導通状態になりEsがオフにな
ると遮断状111になるよう忙構成されているので1時
刻t1以降ダイオード29を通ってコンデンサ30を充
電しようとする電流の一部がFET32、リアクトル3
3を逐次通って負荷18に放電される。
そうして、やが℃、時刻110になると電圧BrがB、
に落ち着くので、コンデンサ30の両端電圧ECの時刻
tt、tto間の経時変化が図示のようになって、時刻
tloでEcもElに等しくなる。時刻t2Vcなると
Erが零忙なると共に信号ESがオフ忙なるのでFET
32が遮断状態になり、この結果この時リアクトル33
を流れていた電流は該リアクトル、負荷18.ダイオー
ド35からなる閉回路、を還流して減少する。このため
、コンデンサ30の電圧Bcは時刻t2以降E2の値を
継伏することになる。電圧Ecの時刻t3以降の波形が
時刻t1以降の波形と同様になることは自ら明らかであ
る。
変換装置37においては、インダクタンスI、tによっ
て誘起された電圧が上述のようにしてコンデンサ30に
吸収されるので、この場合も変換装919に、おけると
同様に、ダイオード6〜9の各々に加えられる逆方向電
圧を(Et+ΔE)に抑制しうろことが明らかで、変換
装置37においてもコンデンサ30の容tCIをG)式
が成立するように設定しているので、DC/DC変換装
置を37のように構FV、するとダイオード6〜9の破
壊が防止されることになる。
C+ = t Irrp/(ΔE)at ・Lz   
  ・−・−(31そうして、第1図の場合に発生する
電力損失Pは、二次巻線26aVc底圧が生じている期
間にダイオード29.FET 32.リアクトル33を
通って流れる電fIftにもとづ(損失と1巻線26a
K電圧が生じ℃いない時にリアクトル33.負荷18.
ダイオード35を還流する電流にもとづ(損失との和で
、この場合、後者の電流は微小電流に抑制することがで
きるうえ、前者の電流が流れる経路には変換装置19忙
おけるような抵抗Rが存在しないので、変換装置37に
おける損失Pは変換装置19における損失2Prに比べ
て非常に小さい値になる。したがって、変換装置を37
のように構成すると、抵抗Rを必要としないので、電力
変換効率の低下を招くことなく変換装置の小形化を達成
しうろことになる。
〔発明の効果〕
上述したように1本発明においCは、直流電源の出力電
圧を開閉して周期的な複極性パルス状の交流電圧を変圧
器を用いて前記直流電源に対して絶縁して出力するDC
/ACK換部と、前記交流電圧な全波整流する単相ブリ
ッジ整流回路と、単相ブリッジ整流回路の出力電圧を平
滑化してこの平滑化された直流電圧を両出力端子間に出
力する平滑回路と、ダイオードと該ダイオードのカソー
ドに直列接続されたコンデンサとからなり両端に単相ブ
リッジ整流回路の出力電圧が印加される直列CDスナバ
回路と、前記コンデンサの両端電圧を前記交流電圧に同
期して開閉して平滑な直流出力電圧を両出力端子間に印
加する直流チョッパ回路とを備えるようにし″cDC/
DC変換装置を構成した。
このため、上述のように構成すると、変圧器の洩れイン
ダクタンスのために単相ブリッジ整流回路を構成する整
流用ダイオードの各々の逆回復時に発生するこれらダイ
オードのそれぞれにおける逆向きのはね上がり電圧を、
抵抗を介さないで直列CDスナバ回路のコンデンサに吸
収させ、しかる後このコンデンサが吸収したエネルギー
を直列チョッパ回路を介して微小電流値で出力端子へ放
電し″′C該出力出力端子続され負荷に供給することに
なるので、#述したスナバ抵抗に生じる電力損失が無く
なり℃変換効率の低下を招くことのないDC/DC変換
装置が得られること忙なる。また。
この場合、スナバ抵抗が無いので変換装置を小形にする
ことができる。したがり℃1本発明には。
変換効率の低下を招くことなく変換装置を小形化するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は第1図に
おける要部の波形説明図、第3図は従来のDC/DC変
換装置の構成図、第4図は第3図における要部の波形説
明図である。 l・・・・・・直流電源、3.26・・・・・・変圧器
、4.27・・・・・・DC/AC変換部、5.28・
・・・・・単相ブリッジ整流回路、14・・・・・・平
滑回路、15・・・・・・平滑リアクトル、16・・・
・・・平滑コンデンサ、17a、17b・・・・・・出
力端子。 19.37・・・・−DC/DC変換装置、29・・・
・・・ダイオード。 30・・・・・・コンデンサ、31・・・・・・直列C
Dスナバ回路。 36・・・・・・直流チョッパ回路& ”t・・・・・
・交流電圧、■・・・第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電源の出力電圧を開閉して周期的な複極性パルス状
    の交流電圧を変圧器を用いて前記直流電源に対して絶縁
    して出力するDC/DC変換部と、前記交流電圧を全波
    整流する単相ブリッジ整流回路と、前記単相ブリッジ整
    流回路の出力電圧を平滑化してこの平滑化された直流電
    圧を両出力端子間に出力する平滑回路と、ダイオードと
    該ダイオードのカソードに直列接続されたコンデンサと
    からなり両端に前記単相ブリッジ整流回路の出力電圧が
    印加される直列CDスナバ回路と、前記コンデンサの両
    端電圧を前記交流電圧に同期して開閉して平滑な直流出
    力電圧を前記両出力端子間に印加する直流チョッパ回路
    とを備えたことを特徴とするDC/DC変換装置。
JP89288A 1988-01-06 1988-01-06 Dc/dc変換装置 Expired - Lifetime JPH0685632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89288A JPH0685632B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 Dc/dc変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89288A JPH0685632B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 Dc/dc変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177870A true JPH01177870A (ja) 1989-07-14
JPH0685632B2 JPH0685632B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=11486331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89288A Expired - Lifetime JPH0685632B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 Dc/dc変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685632B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127873A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Fuji Electric Co Ltd 直流電源装置
JPH0678535A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Sanyo Denki Co Ltd 直流電源装置
JP2013031307A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Tdk Corp 電流型絶縁コンバータ
WO2013076752A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2015070716A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
CN109841454A (zh) * 2017-11-28 2019-06-04 富士电机机器制御株式会社 电气设备的连接构造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127873A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Fuji Electric Co Ltd 直流電源装置
JPH0678535A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Sanyo Denki Co Ltd 直流電源装置
JP2013031307A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Tdk Corp 電流型絶縁コンバータ
WO2013076752A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP5507017B2 (ja) * 2011-11-21 2014-05-28 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2015070716A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
CN109841454A (zh) * 2017-11-28 2019-06-04 富士电机机器制御株式会社 电气设备的连接构造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685632B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9998018B2 (en) Resonant converters and methods
US7869237B1 (en) Phase-shifted bridge with auxiliary circuit to maintain zero-voltage-switching
USRE37889E1 (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
US5231563A (en) Square wave converter having an improved zero voltage switching operation
US5625541A (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
KR20080106240A (ko) 인터리브 소프트 스위칭 브리지 파워 컨버터
Fujiwara et al. A novel lossless passive snubber for soft-switching boost-type converters
US7609532B1 (en) Phase-shifted PWM bridge with switchable inductors to maintain zero-voltage switching at light load
US11296607B2 (en) DC-DC converter
JPS5989575A (ja) 高周波並列共振型直流−直流変換装置
EP0973244A2 (en) A switching network and method of reducing input current total harmonic distortion for a boost converter
US5870291A (en) Asymmetrical half-bridge converter having adjustable parasitic resistances to offset output voltage DC bias
JP2002238257A (ja) 共振型dc−dcコンバータの制御方法
JP3402361B2 (ja) スイッチング電源
EP1014550A2 (en) An AC/DC converter
JPH01177870A (ja) Dc/dc変換装置
JP6803993B2 (ja) 直流電圧変換器、および直流電圧変換器の作動方法
JPS5849112B2 (ja) 転流回路
EP0973243A2 (en) A switching network and method of reducing input current total harmonic distortion for a boost converter
JPH08228486A (ja) Dc−acインバータの制御方法
US11063519B2 (en) Efficient high voltage power supply for pulse capacitor discharge applications
JPH0320046Y2 (ja)
RU2242078C1 (ru) Способ двухтактного несимметричного импульсного преобразования постоянного напряжения
JPH04271275A (ja) 整流器用スナバ回路
JP2003348834A (ja) 単相昇降圧コンバータ