JPH01176798A - 被昇降物の昇降装置 - Google Patents
被昇降物の昇降装置Info
- Publication number
- JPH01176798A JPH01176798A JP33341087A JP33341087A JPH01176798A JP H01176798 A JPH01176798 A JP H01176798A JP 33341087 A JP33341087 A JP 33341087A JP 33341087 A JP33341087 A JP 33341087A JP H01176798 A JPH01176798 A JP H01176798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevating
- sinking
- poles
- chain
- lifting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 title claims abstract description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、収納節等の被昇降物を任意の高さに昇降させ
ることができ、且つ被昇降物の下は昇降テーブルのみに
できる被昇降物の昇降装置に関する。
ることができ、且つ被昇降物の下は昇降テーブルのみに
できる被昇降物の昇降装置に関する。
近時、筒易倉庫や床下収納庫は住宅、工場等で盛んに採
用されている。この内部に入れる収納節を床上又は所望
位置に持ち上げるには、−Cに、人手によっていたが、
これでは、面倒であるものみならず、重さも持ち上げら
れる範囲に限定されていた。
用されている。この内部に入れる収納節を床上又は所望
位置に持ち上げるには、−Cに、人手によっていたが、
これでは、面倒であるものみならず、重さも持ち上げら
れる範囲に限定されていた。
従来より、節易な昇降装置として、種々のものが存在す
るが、スペース的に収納すべき高さが僅かであること、
昇降させる高さが種々であること、非作動時には極めて
偏平状等コンパクトにできること等の多くの条件を、満
足すべき簡単な機構の昇降装置が存在しなかった。
るが、スペース的に収納すべき高さが僅かであること、
昇降させる高さが種々であること、非作動時には極めて
偏平状等コンパクトにできること等の多くの条件を、満
足すべき簡単な機構の昇降装置が存在しなかった。
そこで発明者は、前記問題点等を解決すべく鋭意、研究
を重ねた結果、本発明を、比較的狭い間隔の2本のポー
ル間の上下にスプロケットを軸着し、この上下のスプロ
ケット間にチェーンを巻き掛けし、これらを比較的広い
間隔をおいて左右−対設け、一対相互下端のスプロケッ
ト間を連動させ、前記チェーンにて上下動する昇降片を
前記ボ−ルに各々遊挿し、比較的間隔が狭い側の両昇降
片間各々に昇降テーブルを自着し、該両昇降テーブルは
離間させた被昇降物の昇降装置としたことにより、簡易
倉庫や床下収納庫に使用すると、収納箱等の被昇降物を
、ポールの高さ分だけ所望の高さに簡単にできるし、下
側は殆ど昇降テーブルのみのスペースで済み、前記の問
題点等を解決したものである。
を重ねた結果、本発明を、比較的狭い間隔の2本のポー
ル間の上下にスプロケットを軸着し、この上下のスプロ
ケット間にチェーンを巻き掛けし、これらを比較的広い
間隔をおいて左右−対設け、一対相互下端のスプロケッ
ト間を連動させ、前記チェーンにて上下動する昇降片を
前記ボ−ルに各々遊挿し、比較的間隔が狭い側の両昇降
片間各々に昇降テーブルを自着し、該両昇降テーブルは
離間させた被昇降物の昇降装置としたことにより、簡易
倉庫や床下収納庫に使用すると、収納箱等の被昇降物を
、ポールの高さ分だけ所望の高さに簡単にできるし、下
側は殆ど昇降テーブルのみのスペースで済み、前記の問
題点等を解決したものである。
〔実施例]
以下、本発明の実施例を第1図乃至第1θ図に基づいて
説明する。
説明する。
1は倉庫外筐であって、細長(形成されている。
該倉庫外筐1は、地下収納庫の場合には、密閉にし、且
つ強度性のため、FRP材(繊維強化プラスチツク材)
製で構成されている。該倉庫外筐1の長手方向の適宜の
位置の上側に出し入れ口1aが1箇所設けられている。
つ強度性のため、FRP材(繊維強化プラスチツク材)
製で構成されている。該倉庫外筐1の長手方向の適宜の
位置の上側に出し入れ口1aが1箇所設けられている。
下部外筺lbと上部外筐1cとからなる地下収納庫の倉
庫外筐1の、少なくとも下部外箱ibが床下地中に、下
側に割栗石及びコンクリートを打設して埋設され、且つ
前記断熱材の外面が床下内に露出するように構成されて
いる。また、地上倉庫の場合には、箱状の倉庫外筐1に
て囲う場合もあるが、倉庫外筐lを設けず、開放型にす
る場合もある。
庫外筐1の、少なくとも下部外箱ibが床下地中に、下
側に割栗石及びコンクリートを打設して埋設され、且つ
前記断熱材の外面が床下内に露出するように構成されて
いる。また、地上倉庫の場合には、箱状の倉庫外筐1に
て囲う場合もあるが、倉庫外筐lを設けず、開放型にす
る場合もある。
2はベースで、前記倉庫外筺lの下部に設けられ、平面
的な大きさは倉庫外筺lと同等に形成され、内部には、
空隙が形成されるようにして、補強杆等が設けられてい
る。
的な大きさは倉庫外筺lと同等に形成され、内部には、
空隙が形成されるようにして、補強杆等が設けられてい
る。
前記出し入れ口1aを設けた適宜の箇所に、直方体状の
収納箱等の被昇降物B又はパレッ)P付き被昇降物Bを
床板F上又は所望の高さに持ち上げる1本発明の昇降装
置が設けられている。該昇降装置について詳述すると、
まず、略長方形状の下部ベース仮4a上の、幅が狭い一
辺寄りに、比較的狭い間隔をおいて2本のポール3.3
が立設されている。さらに、下部ベース板4a上の、幅
が狭い他辺寄りにも、前記両ポール3.3に対向してポ
ール3.3が立設されている。これによって、4本のポ
ール3,3.・・・が立設され、該4本のポール3.3
.・・・各々上端には略正方形状の上部枠4bが固着さ
れている。そのポール3の高さは、所望の高さを得るた
めのものであり、適宜の高さのものが選択され、高さに
は限定されない。
収納箱等の被昇降物B又はパレッ)P付き被昇降物Bを
床板F上又は所望の高さに持ち上げる1本発明の昇降装
置が設けられている。該昇降装置について詳述すると、
まず、略長方形状の下部ベース仮4a上の、幅が狭い一
辺寄りに、比較的狭い間隔をおいて2本のポール3.3
が立設されている。さらに、下部ベース板4a上の、幅
が狭い他辺寄りにも、前記両ポール3.3に対向してポ
ール3.3が立設されている。これによって、4本のポ
ール3,3.・・・が立設され、該4本のポール3.3
.・・・各々上端には略正方形状の上部枠4bが固着さ
れている。そのポール3の高さは、所望の高さを得るた
めのものであり、適宜の高さのものが選択され、高さに
は限定されない。
その下部ベース板4aの略中央で長手方向を向いて左右
側に延びる軸杆5が軸受を介して軸支されている。該軸
杆5の左右端寄りに下部のスプロケット6.6が固着さ
れている。即ち、比較的狭い間隔の2本のポール3.3
間の略中央位置の下端にスプロケット6が、左右一対設
けられている。
側に延びる軸杆5が軸受を介して軸支されている。該軸
杆5の左右端寄りに下部のスプロケット6.6が固着さ
れている。即ち、比較的狭い間隔の2本のポール3.3
間の略中央位置の下端にスプロケット6が、左右一対設
けられている。
また、比較的狭い間隔の2本のポール3.3間の略中央
位置の上端の上部枠4bにも上部のスプロケット6が固
着され、これが左右一対設けられている。
位置の上端の上部枠4bにも上部のスプロケット6が固
着され、これが左右一対設けられている。
その比較的狭い間隔の2本のポール3.3間に設けた下
部のスプロケット6と上部のスプロケット6との間にチ
ェーン7が巻き掛けされている。
部のスプロケット6と上部のスプロケット6との間にチ
ェーン7が巻き掛けされている。
該チェーン7は、左右一対の他方側の下部のスプロケッ
ト6と上部のスプロケット6との間にも巻き掛けされて
いる。
ト6と上部のスプロケット6との間にも巻き掛けされて
いる。
その軸杆5の一端にはスプロケット8が固着され、該ス
プロケット8と、下部ベース板4a上に設けた駆動用の
減速機付きのモーフM1のスプロケット8との間に駆動
用のチェーン9が巻き掛けされている。
プロケット8と、下部ベース板4a上に設けた駆動用の
減速機付きのモーフM1のスプロケット8との間に駆動
用のチェーン9が巻き掛けされている。
10は、前記チェーン7にて上下動する4個の昇降片で
あって、この縦貫孔10aが前記4本のポール3,3.
・・・に各々遊挿されている。具体的には、昇降片10
の縦貫孔10aがポール3に遊挿され、その昇降片10
の一例が、ループ状のチェーン7.7の1箇所に止着さ
れ、該止着構造としては、実施例のように、取付片11
にチェーン7の1箇所のピンが軸着されている。
あって、この縦貫孔10aが前記4本のポール3,3.
・・・に各々遊挿されている。具体的には、昇降片10
の縦貫孔10aがポール3に遊挿され、その昇降片10
の一例が、ループ状のチェーン7.7の1箇所に止着さ
れ、該止着構造としては、実施例のように、取付片11
にチェーン7の1箇所のピンが軸着されている。
12は逆り形の昇降テーブルで、垂直部12aと水平部
12bとからなり、その比較的狭い間隔の2本のポール
3.3間に設けた両昇降片10゜10に、その垂直部1
2aがビス等にて固着されている。その昇降テーブル1
2は、他方の比較的狭い間隔2本のポール3.3間に設
けた両昇降片12.12にも固着され、左右一対設けら
れ、その対向する両昇降テーブル12.12は、互いに
4本のポール3,3.・・・の内側に存在するように設
けられ、離間するように設けられている。即ち、その水
平部12b、12bの端間は、適宜の間隔を有して、比
較的大きなスペースとなるように構成されている。
12bとからなり、その比較的狭い間隔の2本のポール
3.3間に設けた両昇降片10゜10に、その垂直部1
2aがビス等にて固着されている。その昇降テーブル1
2は、他方の比較的狭い間隔2本のポール3.3間に設
けた両昇降片12.12にも固着され、左右一対設けら
れ、その対向する両昇降テーブル12.12は、互いに
4本のポール3,3.・・・の内側に存在するように設
けられ、離間するように設けられている。即ち、その水
平部12b、12bの端間は、適宜の間隔を有して、比
較的大きなスペースとなるように構成されている。
以上のように、昇降テーブル12が1、両昇降片10.
10に固着されたことにより、チェーン7の回動より、
同時に昇降可能に設けられている。
10に固着されたことにより、チェーン7の回動より、
同時に昇降可能に設けられている。
さらには9両昇降テーブル12.12の昇降も同期する
ように構成されている。このようなことは、チェーン7
の回動により、4箇所の昇降片1O010、・・・が同
時に昇降するように同期されているためである。
ように構成されている。このようなことは、チェーン7
の回動により、4箇所の昇降片1O010、・・・が同
時に昇降するように同期されているためである。
通常は、昇降テーブル12は、その下部ベース仮4a寄
りに下がっており、被昇降物Bを載せて、前記上部枠4
bの内部を通過して、さらに上側まで(第1図鎖線等参
照)上昇するように構成されている。
りに下がっており、被昇降物Bを載せて、前記上部枠4
bの内部を通過して、さらに上側まで(第1図鎖線等参
照)上昇するように構成されている。
以上のように昇降装置は、倉庫外筺1の出し入れ口1a
の内部等に設けられて、被昇降物B又はパレットP付き
被昇降物Bが、モータM、の作動にて上昇し、開閉IE
1dを開けた後、床板Fの床開口部からさらに上側に上
昇するように構成されている。該床開口部には、床1i
Faが設けられている。
の内部等に設けられて、被昇降物B又はパレットP付き
被昇降物Bが、モータM、の作動にて上昇し、開閉IE
1dを開けた後、床板Fの床開口部からさらに上側に上
昇するように構成されている。該床開口部には、床1i
Faが設けられている。
また、図示しないが、以上のような昇降装置を倉庫外筐
1に内蔵せず、床下に直接設置した単体又は複数設けた
被昇降物Bを昇降させるのに使用することもある。さら
に、昇降装置を床上に設けることもある。
1に内蔵せず、床下に直接設置した単体又は複数設けた
被昇降物Bを昇降させるのに使用することもある。さら
に、昇降装置を床上に設けることもある。
被昇降物Bの循環移動装置も存在する。これについて詳
述すると、前記の細長い前記ベース2上に複数の被昇降
物B、B、・・・が循環可能とされ、ベース2の長手方
向に各々設けた原動車13及び従動車14間に、楕円状
の駆動無端可撓体15がモータM8を介して駆動可能に
巻き掛けされ、該駆動無端可撓体15の長手方向の両端
側の原動車13及び従動車14側が二次曲線15a、1
5aとされ、その駆動無端可撓体15の位置は複数の被
昇降物B、B、・・・で構成する内部刃の仮想矩形S寄
りに設けられ、その駆動無端可撓体15の外周外側で、
楕円状で、その長手方向の両端が略真円の半円部16a
を有するガイド無端杆16を設けられている。その駆動
無端可撓体15は、前記パレットP又は被昇降物Bの下
面の略センター位置を通る軌跡となり、その駆動無端可
撓体15の適宜の箇所と、パレッ)P又は被昇降物Bの
下面とが回動可能のみにビン17等で係止連結され、且
つガイド無端杆16が、パレットP又は被昇降物Bの下
面の前後に設けたローラ1B、1Bが摺動可能として構
成されている。
述すると、前記の細長い前記ベース2上に複数の被昇降
物B、B、・・・が循環可能とされ、ベース2の長手方
向に各々設けた原動車13及び従動車14間に、楕円状
の駆動無端可撓体15がモータM8を介して駆動可能に
巻き掛けされ、該駆動無端可撓体15の長手方向の両端
側の原動車13及び従動車14側が二次曲線15a、1
5aとされ、その駆動無端可撓体15の位置は複数の被
昇降物B、B、・・・で構成する内部刃の仮想矩形S寄
りに設けられ、その駆動無端可撓体15の外周外側で、
楕円状で、その長手方向の両端が略真円の半円部16a
を有するガイド無端杆16を設けられている。その駆動
無端可撓体15は、前記パレットP又は被昇降物Bの下
面の略センター位置を通る軌跡となり、その駆動無端可
撓体15の適宜の箇所と、パレッ)P又は被昇降物Bの
下面とが回動可能のみにビン17等で係止連結され、且
つガイド無端杆16が、パレットP又は被昇降物Bの下
面の前後に設けたローラ1B、1Bが摺動可能として構
成されている。
また、その被昇降物Bの循環装置は、循環移動が可能で
あれば、実施例に限定されない、このようにすることで
、第9図において循環し、取り出したい所望の被昇降物
B(床板F箇所の所望の操作ボタンをONにしたとき)
が出し入れ口1aの位置で停止し、開閉蓋1dを開けた
後、その被昇降物B又はパレットP付き被昇降物Bが、
昇降装置にて、床板Fの床開口部から上側に上昇するよ
うに構成されている。該床開口部には、床蓋Faが設け
られている。
あれば、実施例に限定されない、このようにすることで
、第9図において循環し、取り出したい所望の被昇降物
B(床板F箇所の所望の操作ボタンをONにしたとき)
が出し入れ口1aの位置で停止し、開閉蓋1dを開けた
後、その被昇降物B又はパレットP付き被昇降物Bが、
昇降装置にて、床板Fの床開口部から上側に上昇するよ
うに構成されている。該床開口部には、床蓋Faが設け
られている。
本発明においては、比較的狭い間隔の2本のポール3.
3間の上下にスプロケット6.6を軸着し、この上下の
スプロケット6.6間にチェーン7を巻き掛けし、これ
らを比較的広い間隔をおいて左右一対設け、一対相互下
端のスプロケット6゜6間を連動させ、前記チェーン7
にて上下動する昇降片10を、前記ポール3に夫々遊挿
し、I′ul隔が比較的狭い側の両昇降片10.10間
各々に昇降テーブル12を固着し、該両昇降テーブル1
2゜12は離間させた被昇降物の昇降装置としたことに
より、第1に昇降の高さを任意にでき、第2に被昇降物
Bの下は昇降テーブル12のみにでき、第3に極めて安
定した昇降ができる等の効果を奏する。
3間の上下にスプロケット6.6を軸着し、この上下の
スプロケット6.6間にチェーン7を巻き掛けし、これ
らを比較的広い間隔をおいて左右一対設け、一対相互下
端のスプロケット6゜6間を連動させ、前記チェーン7
にて上下動する昇降片10を、前記ポール3に夫々遊挿
し、I′ul隔が比較的狭い側の両昇降片10.10間
各々に昇降テーブル12を固着し、該両昇降テーブル1
2゜12は離間させた被昇降物の昇降装置としたことに
より、第1に昇降の高さを任意にでき、第2に被昇降物
Bの下は昇降テーブル12のみにでき、第3に極めて安
定した昇降ができる等の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、まず、被昇降物Bを
種々の所定の高さに持ち上げる場合、従来のパンタグラ
フ型の昇降装置では、そのパンタグラフの大きさによっ
てその高さ制限を受けるし、油圧又は空圧のシリンダー
では、その被昇降物Bの下側に大型の装置が必要となる
等の問題点があるが、本発明では、ポール3に遊挿した
昇降片10に固着した昇降テーブル12が昇降するため
、そのポール3の高さに応じてその昇降の高さを任意の
ものにできるし、且つその昇降テーブル12のみが昇降
し、この下には何も存在しないことから、特に、被昇降
物Bの下側に高さ又は深さ制限がある場合に橿めて好適
に対応できる効果がある。
種々の所定の高さに持ち上げる場合、従来のパンタグラ
フ型の昇降装置では、そのパンタグラフの大きさによっ
てその高さ制限を受けるし、油圧又は空圧のシリンダー
では、その被昇降物Bの下側に大型の装置が必要となる
等の問題点があるが、本発明では、ポール3に遊挿した
昇降片10に固着した昇降テーブル12が昇降するため
、そのポール3の高さに応じてその昇降の高さを任意の
ものにできるし、且つその昇降テーブル12のみが昇降
し、この下には何も存在しないことから、特に、被昇降
物Bの下側に高さ又は深さ制限がある場合に橿めて好適
に対応できる効果がある。
また、本発明を床下収納庫の被昇降物の昇降装置として
使用した場合には、その床までの高さは、住宅によって
異なることが多く、さらに、その床板Fの下側は、狭い
ため、ここに、床下収納庫を設け、これを持ち上げると
なると、任意の高さまで持ち上げることができることや
、使用しない時には、その昇降装置は下側に偏平状をな
していることが必要であるが、本発明では、昇降片10
に設けた昇降テーブル12を、そのチェーン7の高さの
範囲内で、殆ど偏平状の下側からポール3の上端まで、
確実に且つ容易に昇降可能にでき、前記の問題を悉く解
決できるものである。
使用した場合には、その床までの高さは、住宅によって
異なることが多く、さらに、その床板Fの下側は、狭い
ため、ここに、床下収納庫を設け、これを持ち上げると
なると、任意の高さまで持ち上げることができることや
、使用しない時には、その昇降装置は下側に偏平状をな
していることが必要であるが、本発明では、昇降片10
に設けた昇降テーブル12を、そのチェーン7の高さの
範囲内で、殆ど偏平状の下側からポール3の上端まで、
確実に且つ容易に昇降可能にでき、前記の問題を悉く解
決できるものである。
特に、チェーン駆動としたことにより、最初に、このチ
ェーン7の下端位置になるまで、取り付けることができ
る。即ち、チェーン駆動ゆえに、その上下のストローク
はそのスプロケット6.6の間を十二分に生かして使用
できる。
ェーン7の下端位置になるまで、取り付けることができ
る。即ち、チェーン駆動ゆえに、その上下のストローク
はそのスプロケット6.6の間を十二分に生かして使用
できる。
また、2本のポール3.3に遊挿した両昇降片10.1
0間に昇降テーブル12を固着したことで、そのポール
3,3を非円形断面にせずとも、両方が同時に昇降する
ことで、常に、自転せずに、平坦状等の位置を保持しつ
つ昇降でき、極めてスムーズなる昇降装置を提供できる
。
0間に昇降テーブル12を固着したことで、そのポール
3,3を非円形断面にせずとも、両方が同時に昇降する
ことで、常に、自転せずに、平坦状等の位置を保持しつ
つ昇降でき、極めてスムーズなる昇降装置を提供できる
。
特に、4本のポール3,3.・・・の内部に、収納箱等
の被昇降物Bの循環移動装置等が存在した場合には、使
用時に、収納箱等の被昇降物Bが循環移動するため、こ
の駆動装置等に衝突又は当接させないことが必要である
が、本発明では、被昇降物Bを持ち上げる3両昇陣テー
ブル12.12は離間させたであるため、駆動無端可撓
体15等には、当接しない通路もできるし、さらには、
ポール3.3を3,3を比較的広い間隔をおいて左右一
対設けたことで、この左右側間の空隙部内が、収納箱等
の被昇降物Bの好適な移送路等にできる効果がある。
の被昇降物Bの循環移動装置等が存在した場合には、使
用時に、収納箱等の被昇降物Bが循環移動するため、こ
の駆動装置等に衝突又は当接させないことが必要である
が、本発明では、被昇降物Bを持ち上げる3両昇陣テー
ブル12.12は離間させたであるため、駆動無端可撓
体15等には、当接しない通路もできるし、さらには、
ポール3.3を3,3を比較的広い間隔をおいて左右一
対設けたことで、この左右側間の空隙部内が、収納箱等
の被昇降物Bの好適な移送路等にできる効果がある。
また、比較的狭い間隔の2本のポール3.3は、比較的
狭い間隔として構成されているため、この幅を、第9図
に示すように、その駆動無端可撓体15等の長手方向に
対して、僅か移動するだけでよく、その設置に対する種
々のニーズに良好に答えることができる利点がある。
狭い間隔として構成されているため、この幅を、第9図
に示すように、その駆動無端可撓体15等の長手方向に
対して、僅か移動するだけでよく、その設置に対する種
々のニーズに良好に答えることができる利点がある。
図面は本発明の実施例を示すものであって、その第1図
は本発明の斜視図、第2図は昇降テーブル箇所の要部断
面図、第3図はチェーン取付箇所の要部断面図、第4図
は本発明の平面図、第5図。 第6図は本発明の側面図、第7図はチェーン取付部の要
部斜視図、第8図は第7図の要部断面図、第9図は被昇
降物を循環移動させる倉庫の平面図、第10図は第9図
の縦断側面図である。 3・・・・・・ポール、 6・・・・・・スプロ
ケット、7・・・・・・チェーン、 IO・・・・・
・昇降片、12・・・・・・昇降テーブル。 特 許 出 願 人 三見金属工業株式会社第4図 第6図 r\\ −−−1 ■ 又4a 第5図 陣−〜7←B 第8図
は本発明の斜視図、第2図は昇降テーブル箇所の要部断
面図、第3図はチェーン取付箇所の要部断面図、第4図
は本発明の平面図、第5図。 第6図は本発明の側面図、第7図はチェーン取付部の要
部斜視図、第8図は第7図の要部断面図、第9図は被昇
降物を循環移動させる倉庫の平面図、第10図は第9図
の縦断側面図である。 3・・・・・・ポール、 6・・・・・・スプロ
ケット、7・・・・・・チェーン、 IO・・・・・
・昇降片、12・・・・・・昇降テーブル。 特 許 出 願 人 三見金属工業株式会社第4図 第6図 r\\ −−−1 ■ 又4a 第5図 陣−〜7←B 第8図
Claims (1)
- (1)比較的狭い間隔の2本のポール間の上下にスプロ
ケットを軸着し、この上下のスプロケット間にチェーン
を巻き掛けし、これらを比較的広い間隔をおいて左右一
対設け、一対相互下端のスプロケット間を連動させ、前
記チェーンにて上下動する昇降片を前記ポールに各々遊
挿し、間隔が比較的狭い側の両昇降片間各々に昇降テー
ブルを固着し、該両昇降テーブルは離間させたことを特
徴とした被昇降物の昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33341087A JPH01176798A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 被昇降物の昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33341087A JPH01176798A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 被昇降物の昇降装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01176798A true JPH01176798A (ja) | 1989-07-13 |
Family
ID=18265801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33341087A Pending JPH01176798A (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 被昇降物の昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01176798A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2845835A1 (fr) * | 2013-09-06 | 2015-03-11 | N & B KNAUF et Cie S.C.S./E.C.V. | Dispositif élévateur |
-
1987
- 1987-12-29 JP JP33341087A patent/JPH01176798A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2845835A1 (fr) * | 2013-09-06 | 2015-03-11 | N & B KNAUF et Cie S.C.S./E.C.V. | Dispositif élévateur |
BE1022016B1 (fr) * | 2013-09-06 | 2016-02-04 | N & B Knauf Et Cie S.C.S./E.C.V. | Dispositif elevateur |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970003868B1 (ko) | 입체주차설비 | |
JPH01242302A (ja) | 宅内配設型自動倉庫 | |
JP6261750B2 (ja) | 層高拡張式コンテナ型物流倉庫 | |
JPH01176798A (ja) | 被昇降物の昇降装置 | |
KR970015984A (ko) | 엘리베이터식 입체주차장치 및 엘리베이터식 자주종중열 입체주차설비 | |
CN211470595U (zh) | 一种大跨度升降机结构 | |
GB2197373A (en) | Safety gate apparatus | |
JPS63229002A (ja) | 被昇降物の昇降装置 | |
KR102670026B1 (ko) | 승강물류용 덤웨이트 | |
KR930016326A (ko) | 콘테이너 적재장치 | |
JP2768395B2 (ja) | 立体駐車場 | |
KR200311883Y1 (ko) | 파티션 조립체 | |
JP2996082B2 (ja) | 建物内収納庫 | |
JP2628098B2 (ja) | 循環式床下収納庫 | |
JPH0235681Y2 (ja) | ||
US4377925A (en) | Bracket for conduit trenches | |
TWM528109U (zh) | 升降式儲物櫃裝置 | |
JPH06158844A (ja) | 床下自動収納庫 | |
JP3602623B2 (ja) | 運搬装置 | |
JPS63261061A (ja) | 床下収納庫における内部収納箱移動構造 | |
JPS63225010A (ja) | 床下収納庫における内部収納箱移動構造 | |
JP3011411U (ja) | キノコの栽培用伸縮棚 | |
KR20230144145A (ko) | 하우스용 운반 시스템 | |
JPH0126644Y2 (ja) | ||
JPH0438027Y2 (ja) |