JPH0117548Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117548Y2
JPH0117548Y2 JP1929784U JP1929784U JPH0117548Y2 JP H0117548 Y2 JPH0117548 Y2 JP H0117548Y2 JP 1929784 U JP1929784 U JP 1929784U JP 1929784 U JP1929784 U JP 1929784U JP H0117548 Y2 JPH0117548 Y2 JP H0117548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
card
driving
mounting table
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1929784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60133844U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1929784U priority Critical patent/JPS60133844U/ja
Publication of JPS60133844U publication Critical patent/JPS60133844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117548Y2 publication Critical patent/JPH0117548Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主に商品ラベルやその他の紙、薄いシ
ート等のカードを1枚づつ引き出せるようにした
カード供給器に関するものである。
例えば百貨店やスーパーマーケツト等におい
て、商品パツクに商品ラベルを1枚づつ封入する
場合、多数積重ねられた商品ラベルの中から1枚
だけをとり出す作業は片手でしなければならない
から、往々にして2枚以上とり出したりすること
も多く、案外面倒な作業であつた。
本考案の目的は、積重ねられた多数のカードの
中から1枚だけ頭出しされたカードを引き出せ
ば、次のカードが必ず頭出しするという具合に1
枚づつを確実に引き出せるようにした便利なカー
ド供給器を提供することにある。
本考案のカード供給器は、1枚のカードを引き
出す時に加わる力を利用し、これを原動力として
次の1枚のカードの頭出しをさせる機構を特徴と
したものであつて、図面に例示したように、載置
台1の下方に送りロール2を配置してその一部を
載置台1にあけた窓3から載置台1上に積重ねら
れたカード4の最下位のカードに接触するように
僅かに突出させ、載置台1の前方には下側に原動
ロール5、上側に原動ロール5と僅かなギヤツプ
を有する補助ロール6とを配置し、これらの送り
ロール2、原動ロール5及び補助ロール6を同方
向に回動するよう連動させ、原動ロール5と補助
ロール6の間から頭出しされたカードを引き出す
時の摩擦力によつて原動ロール5とこれに連動す
る送りロール2及び補助ロール6を回転させ、送
りロール2の回転によつて次のカードを頭出しす
るようにしたものである。
原動ロール5によつて補助ロール6と送りロー
ル2とを連動させるには歯車、ベルト、チエーン
等の色々な伝動手段を用い得る。例えば第2図に
示すように、原動ロール5の軸7に歯車8を取付
け、これと噛合う大歯車9を送りロール2と同軸
の歯車10と噛合せれば原動ロール5と送りロー
ル2とを同方向に同じ回転速度で連動させること
ができる。尚、軸7の端部には最初のカードを頭
出しするための頭出し用つまみ11を取付ける。
また、大歯車9と同軸の歯車12に補助ロール
6の軸13に固定した歯車14を噛合せて原動ロ
ール5に対し、補助ロール6が同方向に成可くゆ
つくり回動するようにする。
この補助ロール6の回転方向は原動ロール5と
同方向になつているので、その間を通るカードに
関しては逆回転することになり、原動ロール5と
補助ロール6との摩擦係数の差によつて2枚以上
のカードが通らないよう、他のカードを押し戻す
役をなす。しかし補助ロール6の役目はそれだけ
でなく、原動ロール5との間に予圧をかけて頭出
されたカード4′と原動ロール5間に摩擦力を発
生させるという重要な役を兼ねている。
このため原動ロール5と補助ロール6との間の
ギヤツプはカード1枚の厚み以下に調整される。
その調整手段としては従来周知の色々な機構を採
用することができる。
例えば第3図に示すように、補助ロール6の軸
13を大歯車9の軸15を中心に回転できるレバ
ー16の中間部に支持させ、レバー16の他端に
ピン17で連結されたねじ棒18に天板19を挾
んで2つのナツト20,21を係合し、これらの
ナツトを回して補助ロール6を上下動させ、原動
ロール5とのギヤツプgを調整するようにしても
よい。
原動ロール5と補助ロール6の少なくとも一方
のロール、特に原動ロール5の表面はゴム等の弾
性材で作るのが望ましく、そうすればギヤツプg
がカードの厚みより小さくてもロール表面の弾性
によつて1枚だけのカードをギヤツプgに入り込
ませることができる。
尚、送りロール2の表面もカードとの摩擦を大
きくするため、成可くゴム等の弾性材で構成する
のがよい。
更に原動ロール5と送りロール2とを連動させ
るには、第4図に示すように、両者間にベルト2
2をかけ、このベルト22によつてカードを頭出
し位置迄搬送するようにしてもよい。この場合、
第2図の歯車10を省略することができる。
尚、第2図において、23は外壁、24は内壁
を示し、両者共歯車の軸受けを兼用している。
また25は載置台1に設けられたカードの案内
板である。
以下、本実施例の作用を説明する。
先ず、載置台1の上に多数のカード4を積重ね
た状態で載置し、その上にスプリングまたはおも
し等をかけてカード4を押付ける。
次に頭出し用つまみ11を手で回すと原動ロー
ル5と共に送りロール2も回転するから送りロー
ル2に接触している最下位のカードが前方へ送り
出され、原動ロール5と補助ロール6の間から第
1図の如く頭出しされる。
第1図において4′が頭出しされたカードであ
る。この時点では次のカードが送りロール2と接
触しているので、頭出しされたカード4′を手で
引張り出すとその摩擦力によつて原動ローラ5が
更に回転し、同時に回転する送りロール2によつ
て次のカードが頭出しされる。
この間、補助ロール6は、頭出しされたカード
4′を原動ローラ5側へ押圧してその間の摩擦力
を大きくすると共に、原動ローラ5が回動してい
る間は頭出しされたカード4′以外のカードを押
し戻す方向にゆつくり回転する。従つて原動ロー
ル5と補助ロール6との間には2枚以上のカード
が入り込むことはない。
このようにして、本考案によれば、多数のカー
ドの中から片手でもつて確実に1枚づつ引出すこ
とができ、商品ラベル等を商品パツクに封入する
作業等において、作業能率を大幅に改善すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の原理を示す側面図、第2図は
実施例を示す平面図、第3図は調整機構の一例を
示す側面図、第4図は別の実施例を示す側面図で
ある。 符号1は載置台、2は送りロール、3は窓、4
はカード、5は原動ロール、6は補助ロール、1
1は頭出し用つまみ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 載置台1の下方に送りロール2を配置してその
    一部を載置台1にあけた窓3から載置台1上に積
    重ねられたカード4の最下位のカードに接触する
    ように僅かに突出させ、載置台1の前方には下側
    に原動ロール5、上側に原動ロール5と僅かなギ
    ヤツプを有する補助ロール6とを配置し、これら
    の送りロール2、原動ロール5及び補助ロール6
    を同方向に回動するよう連動させ、原動ロール5
    と補助ロール6の間から頭出しされたカードを引
    き出す時の摩擦力によつて原動ロール5とこれに
    連動する送リロール2及び補助ロール6を回転さ
    せ、送りロール2の回転によつて次のカードを頭
    出しするようにしたカード供給器。
JP1929784U 1984-02-14 1984-02-14 カ−ド供給器 Granted JPS60133844U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1929784U JPS60133844U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 カ−ド供給器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1929784U JPS60133844U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 カ−ド供給器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133844U JPS60133844U (ja) 1985-09-06
JPH0117548Y2 true JPH0117548Y2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=30508740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1929784U Granted JPS60133844U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 カ−ド供給器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133844U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441253A (en) * 1991-06-26 1995-08-15 Kabushiki Kaisha Ace Denken Paper sheet conveying apparatus
JP2010159110A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙幣処理装置及び金銭処理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60133844U (ja) 1985-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754754A (en) Document separator for accidental bunching
KR910006565B1 (ko) 시이트 분리 공급장치
CA2014650A1 (en) Automatic sheet feed active alignment system
DE3539396A1 (de) Maschine zum aufbringen von schriftstuecken auf gegenstaende
JPS63282044A (ja) 用紙搬送方向変換装置
CA2015885A1 (en) Paper feeder
EP1103501A4 (en) paper feeding
US4624452A (en) Board inserter for printing press
US4378938A (en) Document stacking device
CN1217982A (zh) 供应和对正纸张的方法和装置
JPH0117548Y2 (ja)
JPS63242666A (ja) 事務機、とくに、マトリックス・プリンターのプラテンに紙片を供給する装置
US3032338A (en) Sheet feeders
US3218060A (en) Sheet feeding apparatus
US4795145A (en) Cut sheet paper mechanism
CA1156274A (en) Roller normal force applicator for bottom article feeder
JP2004075205A5 (ja)
JPH0745477Y2 (ja) 紙葉類分離給送装置
JPH0215882Y2 (ja)
JPS5848278Y2 (ja) 給紙装置
JPH0732517Y2 (ja) 給紙装置の用紙さばき装置
US4932646A (en) Sheet feeders for soft coated sheet material
JPS6130992Y2 (ja)
JPH0111623Y2 (ja)
JPH0452195Y2 (ja)