JPH01175411A - リモコン受信装置 - Google Patents

リモコン受信装置

Info

Publication number
JPH01175411A
JPH01175411A JP33522787A JP33522787A JPH01175411A JP H01175411 A JPH01175411 A JP H01175411A JP 33522787 A JP33522787 A JP 33522787A JP 33522787 A JP33522787 A JP 33522787A JP H01175411 A JPH01175411 A JP H01175411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
timer
voltage
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33522787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Hiraki
平木 好春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP33522787A priority Critical patent/JPH01175411A/ja
Publication of JPH01175411A publication Critical patent/JPH01175411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、障子に内蔵した電動ブラインドなどのよう
にバッテリーを電源としてリモコン操作により駆動され
る電気機器のリモコン受信装置に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般に、赤外線方式のリモコン装置は、家電製品等でよ
く使われており、専用のICも安価なものか各種市販さ
れている。しかしながら、このようなリモコン用受光ユ
ニットやICは、全て電源を/Ic100Vから供給す
ることを前提としたもので、消費電流の大きさは問題と
なっておらず、2〜3rnA以上の電流を常に消費して
いる。
第3図に示すような電動ブラインドのように、充電式の
バッテリーBaを電源として直流モータM2ブラインド
巻取輔RによりブラインドBlを操作する機器の場合に
おいては、待機時のリモコン受信回路の消費電流か大き
いと、ブライン)” B ffを動作させてなくても、
短時間でバッテリー容量の大半を消費してしまい、実用
的な商品にならない。
また、バッテリーBaおよび太陽電池Sの容量を大きく
することも一つの方法でるか、コストアンプになり、障
子の寸法上の制約もある。
この発明は、前述のような事情に鑑みて創案されたもの
で、その目的は、比較的簡単な構造で、リモコン受信回
路の消費電流を少なくすることのできるリモコン受信装
置を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、第1図に示すように、リモコンRからの信号
を検出し増幅するヘットアンプ3と、このへンドアンブ
3からの信号と電源からの電圧にまりモーりM制御部へ
出力信号を出力するデコートTC5を有するリモコン受
信装置において、 前記電源のリモコン受信回路1側に、第2図に示すよう
な間欠部を有するON・叶電圧を発生し得るタイマーI
C6を設けたものである。
(作 用) リモコン受信回路1側の待機時には、第2図に示すよう
なON・O1?l’電圧が供給され、消費電流を少なく
できる。リモコンRから信号が出力されると、ON・0
F17電圧のON状態において、デコート川C5から出
力信号がモータM制御11部へ出力される。
(実 施 例) 以下、この発明を図示する一実施例に基ついて説明する
第3図に示すように、電動フライントは、リモコンRC
からの赤外線信号によりコントローラCに指令を与え、
コンI・ローラCにより直流モータMを制御し、ブライ
ンl; 13 ffの昇降、スラットの開閉動作を行う
ようにされている。
コンI・ローラCには、第1図に示すようなリモコン受
信回路1が内蔵されており、この回路1は、赤外線信号
を検出して増幅するホトダイオード2付ヘットアンプ3
と、ハフテリーBa等からの電源電圧を降圧して安定化
させる安定化電源回路としての三端子レキユレ−り4と
、・\シトアンプ3からの信号とレギュレータ4からの
電圧により、直流モータMの制御部(図示せず)へ出力
信号を出力するりモコンデコートlc5からなり、バッ
テリーBaとレギュレータ4の間に、タイマーIC6を
設ける。
このタイマーIC6は、第2図に示すような間欠部を有
するON・OFF電圧を発生できるものであり、受信回
路待機時には第2図のような電圧が受信回路1に供給さ
れている。
また、このタイマーIC6は、タイマーを切れば連続通
電が可能であり、この連続通電終了後、一定時間経過す
ると連続通電をOFFするオフテイレ−を有している。
以上のような構成で、ON・OFF電圧のON時間を0
.63.叶F時間を1.23として受信回路1をDC5
Vて間欠駆動すると、連続通電時の電流2.5rnAに
対して0.9mAとすることができ、消費電流を少なく
することかできる。OFF時間を長くずれは、消費電流
をさらに少なくできるか、その分、応答遅れが大きくな
り、使いにくくなる。
このよう待機状態において、リタモコンRからの信号に
よりON・OF F電圧のON状態においてデコートI
 C5から出力信号が直流モータMの制御部へ出力され
るか、これと同時にタイマーか切られて受信回路1か連
続動作となり、次のリモコン信号を受りやずくされてい
る。また、リモコン信号がOF F した後は、オフテ
ィレーにより3秒間は連続動作か継続されるので、スラ
ントの開閉動作もやり易くなっている。
なお、以上は電動ブライン1〜について説明したか、ご
れに限らす電動カーテンなとバッテリー駆動、リモコン
操作の電気機器に適用できることはいうまでもない。
(発明の効果) 前述の通り、この発明に係るリモコン受信装置は、電源
のリモコン受信回路側に間欠部を有するON・OFF電
圧を発生し得るタイマーICを設のたため、比較的簡単
な構造で受信回路待機中における消費電流を少なくする
ことかできる。
これにより、Ni−Cd等のバッテリー、太陽電池の容
量を許容できる範囲に押さえることかでき、コスI・ア
ップを避げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るリモコン受信装置を示す回路
図、第2図は本発明の待機中の受信回路型#i電圧を示
すグラフ、第3図は電動ブラインドを示す斜視図である
。 1・・リモコン受信回路、2・・ホトダイオード、3・
・ヘットアンプ、4・・三端子レギユレータ、5・・リ
モコンデコードIC,6・・タイマーICXRC・・リ
モコン、C・・コントローラ、Ba・・バッテリー、M
・・直流モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リモコンRからの信号を検出し増幅するヘッドア
    ンプ3と、このヘッドアンプ3からの信号と電源からの
    電圧によりモータM制御部へ出力信号を出力するデコー
    ドIC5を有するリモコン受信装置において、 前記電源のリモコン受信回路1側に、間欠部を有するO
    N、OFF電圧を発生し得るタイマーIC6を設けたこ
    とを特徴とするリモコン受信装置。
JP33522787A 1987-12-29 1987-12-29 リモコン受信装置 Pending JPH01175411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33522787A JPH01175411A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 リモコン受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33522787A JPH01175411A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 リモコン受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01175411A true JPH01175411A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18286169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33522787A Pending JPH01175411A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 リモコン受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01175411A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774609A (ja) * 1993-04-02 1995-03-17 Endress & Hauser Frohtec Ag 光電式フィンガ操作形キーボード装置
JP2011522360A (ja) * 2009-03-05 2011-07-28 チャン・ホ・キム 待機電力遮断装置及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811350B2 (ja) * 1978-03-29 1983-03-02 日本国有鉄道 貨車制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811350B2 (ja) * 1978-03-29 1983-03-02 日本国有鉄道 貨車制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774609A (ja) * 1993-04-02 1995-03-17 Endress & Hauser Frohtec Ag 光電式フィンガ操作形キーボード装置
JP2011522360A (ja) * 2009-03-05 2011-07-28 チャン・ホ・キム 待機電力遮断装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9717129B2 (en) Method and apparatus for controlling light levels to save energy
KR930005341B1 (ko) Dc-dc 변환기
AU727009B2 (en) Electrically powered window covering assembly
JP4456031B2 (ja) 待機電力遮断装置
CN103620150A (zh) 电动窗帘处理装置
EP2393168A2 (en) Control circuit of power-saving socket
US10426276B2 (en) Control system for baby swing and control method for baby swing
JPH01175411A (ja) リモコン受信装置
JP5906918B2 (ja) 制御回路
US8179061B1 (en) Battery system
JP2005027354A (ja) 電源制御装置
JP2004215481A (ja) 省エネ制御端末装置
JP4322303B1 (ja) 遠隔制御装置
JP3877905B2 (ja) 節電用電源遮断装置
JP2002078232A (ja) 電子機器
US6882903B2 (en) Electric device
US6507423B1 (en) Energy conserving device for a remote controlled apparatus
JP2561714Y2 (ja) 障害物検出装置
JP2000181537A (ja) 太陽電池による電動装置の制御装置
JPH01175488A (ja) リモコン受信装置
JP2005054478A (ja) 電動ブラインドの制御装置
KR101583675B1 (ko) 제품의 전원 절전 제어방법
KR200213084Y1 (ko) 압전 쵸퍼를 이용한 실시간 전등 제어 장치
JPH0580077U (ja) リモコン待機電源回路
JPH08214233A (ja) セキュリティ機能付テレビジョン受像機