JPH0117450B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117450B2
JPH0117450B2 JP58124934A JP12493483A JPH0117450B2 JP H0117450 B2 JPH0117450 B2 JP H0117450B2 JP 58124934 A JP58124934 A JP 58124934A JP 12493483 A JP12493483 A JP 12493483A JP H0117450 B2 JPH0117450 B2 JP H0117450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
supply port
material supply
stage extruder
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58124934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017811A (ja
Inventor
Yoichi Suzuki
Kazuaki Oka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58124934A priority Critical patent/JPS6017811A/ja
Publication of JPS6017811A publication Critical patent/JPS6017811A/ja
Publication of JPH0117450B2 publication Critical patent/JPH0117450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は連結押出機による発泡体等の押出方法
装置の改良に関する。 スクリユーを有する押出機を使用して、ゴム、
プラスチツクの発泡製品やペレツト状の成形材を
製造することは知られている。例えばプラスチツ
ク発泡製品を押出す場合は、スクリユー付押出機
内に発泡材料を供給して加温溶融させた後、押出
機先端のダイより低圧帯に押出して発泡体を得る
方法がある。従来から本方法においては、生産効
率を上げる手段として第1図に例示するような2
台の押出機が用いられる。 第1図は発泡プラスチツクを押出すための例で
あり、第1段押出機1の材料供給口3より材料を
供給する。そして、発泡剤圧入装置4からN2
CO2等の気体あるいはフロロカーボン系液体を第
1段押出機1内に圧入して、発泡剤と材料を混練
撹拌させた後、連結部5を通して第2段押出機2
へ送りこむ。その後クロスヘツド6内に導体7を
走行させて発泡材料を被覆した後、低圧帯に押出
して発泡体を得る。 この方法において、従来は第2段押出機のスク
リユーは、スクリユー全長にわたりフライトを設
置したスクリユーを使用しているが、下記の様な
欠点があつた。 (イ) 連結部を通して材料が第2段押出機内に供給
される際、スクリユー回転に伴なう圧力変動が
生じる。 (ロ) 上記圧力変動は、押出時の押出量、外径、発
泡度変動等を引きおこし、例えば同軸ケーブル
の場合、定在波比(VSWR)の特性の悪化を
もたらす。 本発明はかかる欠点を改善すべくなされたもの
で、第2段押出機のスクリユーとして連結部より
材料が供給される部分のスクリユーのピツチを第
2段押出機を導かれる供給口の内径の1/2以下に
したスクリユーを用いて押出すことを特徴とす
る。 第2図において、10は第2段押出機へ導びか
れる材料供給口9は第2段押出機のスクリユー8
はこのスクリユーのフライトを示す。 従来は、連結部からの材料供給口に相当するス
クリユーピツチは供給口の内径よりも大きくなつ
ている。このため、第2図に示すように材料供給
口に相当するスクリユーフライト8の位置がスク
リユー回転に伴ないスクリユーの軸方向に移動す
るかの如く変化するため、材料供給の抵抗すなわ
ち圧力がスクリユー回転に伴ない周期的に変動す
ることになり、連結部を通して第1段押出機から
供給される押出量も変動してしまうことになる。 これに対し、第3図に示すように材料供給口の
スクリユーのフライトのピツチをこまかくし、材
料供給口の内径の1/2以下にすることにより、上
記問題は解消される。すなわち、材料供給口のス
クリユーフライトをこまかく材料供給口の内径の
1/2以下にすることにより(第3図は1/2の場合を
示す)、材料供給口に対するスクリユーフライト
の位置は変化してもスクリユーフライトの占める
体積はほぼ一定となり、従つて材料への抵抗は一
定になる。又、このように材料供給口部分のピツ
チをこまかくすることにより、材料のスクリユー
へのかみこみも良好となり、かつスクリユーの押
出機先端のクロスヘツド6への移送能力も強化さ
れ、一定の押出量が安定して得られ、同時に樹脂
圧力の変動も防止出来、従来の問題は完全に解決
出来る。 すなわち、本発明のスクリユーを使用すること
により、スクリユー回転毎の押出量や発泡度変動
のない、例えばVSWR特性の良好な高品質のケ
ーブルを安定に製造することが可能になる。 勿論、このようにすることにより同じ溝の深さ
のスクリユーを使えばスクリユーのその部分での
材料の送り量は少なくなるが、ピツチの縮小に見
合つて当該部分の溝の深さを深くすればその問題
はなくなる。 実施例 ポリエチレンに発泡剤としてテトラクロロジク
ロロエタンを用い、第2段押出機の材料供給口に
対する部分のスクリユーフライトピツチを材料供
給口内径に対し、種々かえて導体径2.82mm、絶縁
外径11.5mm、ε=1.26αCATVケーブル用コアを
製造し、特性を評価した結果を第1表に示す。
【表】 この第1表の結果によれば製造されたCATV
用同軸ケーブルの重要特性である電圧定在波比
(VSWR)は材料供給口部分のスクリユーフライ
トのピツチを材料供給口の内径の1/2にした場合
が最も良く、その部分のピツチが小さいほど安定
していることがわかる。 以上述べたように本発明の押出方法は第2段押
出機の材料供給口の部分のスクリユーフライトの
ピツチを材料供給口の内径の1/2以下にこまかく
したのでスクリユーの回転によつて供給口面積に
しめるスクリユーフライトによる面積の変動も小
さく押出圧力の変動は少なくなり、それによつて
製造される絶縁コアの電気特性も良好であるとい
う効果をもたらすものである。 なお、この押出方法は発泡剤を入れた発泡絶縁
体を導体上に押出す時には絶縁コアの長さ方向の
変動をきわめて小さいものにすることができ効果
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結押出機による押出方法の概略を示
す図、第2図A,Bは第2段押出機の材料供給口
の部位におけるスクリユーの従来例の状態を示す
図、第3図は本発明における第2段押出機の材料
供給口の部位におけるスクリユーの状態を示す図
である。 図中1は第1段押出機、2は第2段押出機、3
は第1段押出機の材料供給口、4は発泡剤圧入装
置、5は連結部、6はクロスヘツド、7は導体、
8は第2段押出機の材料供給口部位のスクリユー
フライト、9は第2段押出機のスクリユー、10
は第2段押出機の材料供給口を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1段押出機に発泡体押出用材料を供給した
    後、その材料を第2段押出機に導いて、第2段押
    出機先端ダイより低圧帯に押出する方法におい
    て、第2段押出機のスクリユーとして第1段押出
    機から材料が供給される第2段押出機の材料供給
    口の部位のスクリユーフライトのピツチを該材料
    供給口の内径の1/2以下にしたスクリユーを使用
    することを特徴とする連結押出機による発泡体の
    押出方法。
JP58124934A 1983-07-09 1983-07-09 連結押出機による発泡体の押出方法 Granted JPS6017811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58124934A JPS6017811A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 連結押出機による発泡体の押出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58124934A JPS6017811A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 連結押出機による発泡体の押出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017811A JPS6017811A (ja) 1985-01-29
JPH0117450B2 true JPH0117450B2 (ja) 1989-03-30

Family

ID=14897781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58124934A Granted JPS6017811A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 連結押出機による発泡体の押出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017811A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237325A (ja) * 1985-06-27 1987-02-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> 焼成塊成鉱およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936763A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
JPS56165222A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Furukawa Electric Co Ltd Method of producing vulcanized and insulated wire
JPS5719336A (en) * 1980-07-11 1982-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Continuous annealing furnace having induction heating part

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936763A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
JPS56165222A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Furukawa Electric Co Ltd Method of producing vulcanized and insulated wire
JPS5719336A (en) * 1980-07-11 1982-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Continuous annealing furnace having induction heating part

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017811A (ja) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1783787B1 (en) Profiled insulation LAN cables
US4181647A (en) Process for extrusion coating of a wire with a cellular thermoplastic resin material
US5477011A (en) Low noise signal transmission cable
US4250132A (en) Material and apparatus for extruding a crosslinked polyolefin product
US3968463A (en) Coaxial cable with improved properties
US4826725A (en) Manufacture of low density, sintered polytetrafluorethylene articles
EP2065155A2 (en) High processing temperature foaming polymer composition
US2653351A (en) Apparatus for advancing and working elastomer compounds
JPH03233814A (ja) 高発泡絶縁押出機
US4376741A (en) Method and apparatus for continuously extruding an expandable thermoplastic resin composition onto an elongated preform
JPH0117450B2 (ja)
US2835927A (en) Methods of producing cellular plastics
JPS6078718A (ja) 発泡体の押出方法
US2960482A (en) Method of making plastic articles
US3435105A (en) Manufacturing a balloon-type helical insulator
JPS6031939A (ja) 連結押出機による押出方法
JPS6054851B2 (ja) 発泡体押出装置
EP0271990A2 (en) An insulated wire comprising a polytetrafluoroethylene coating
JP4275946B2 (ja) 発泡絶縁体を備えた同軸ワイヤの製造方法
JP2662177B2 (ja) 電気絶縁電線の製造方法
KR100531020B1 (ko) 초극세 동축케이블 및 이의 제조용 압출장치와 압출방법
JPS5478482A (en) Making of core for coaxial cable
JPH02216715A (ja) 発泡フッ素樹脂絶縁電線の製造方法
JPH065139A (ja) 高発泡体絶縁電線の製造方法
JP2004063369A (ja) 発泡フッ素樹脂同軸ケーブル