JPS6054851B2 - 発泡体押出装置 - Google Patents

発泡体押出装置

Info

Publication number
JPS6054851B2
JPS6054851B2 JP54136925A JP13692579A JPS6054851B2 JP S6054851 B2 JPS6054851 B2 JP S6054851B2 JP 54136925 A JP54136925 A JP 54136925A JP 13692579 A JP13692579 A JP 13692579A JP S6054851 B2 JPS6054851 B2 JP S6054851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
screw
foam
blowing agent
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54136925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660234A (en
Inventor
正夫 湯藤
卓 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP54136925A priority Critical patent/JPS6054851B2/ja
Publication of JPS5660234A publication Critical patent/JPS5660234A/ja
Publication of JPS6054851B2 publication Critical patent/JPS6054851B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/565Screws having projections other than the thread, e.g. pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発泡体押出装置に関するものてある。
発泡シート発泡パイプあるいは発泡絶縁電線を連続的に
製造するために気体あるいは液体の発泡剤を押出機中に
圧入する発泡剤圧入押出方式が従来の膨潤方式、化学発
泡剤押出方式にかわつて用いられるようになつてきた。
この発泡剤圧入押出方式の特色は従来の、例えばスチ
レン発泡体を製造する際にスチレンビーズにあらかじめ
液体発泡剤を膨潤せしめたコンパウンドを成形機ホツバ
ーヘ供給し発泡成形させるような膨潤方式に比較して、
押出中にホッパーからの膨潤液体の脱ガスによる発泡度
の変化の可能性がなく、安定した発泡度の発泡体が得ら
れること である。
また樹脂への発泡剤の膨潤操作も不必要で、種々の樹脂
と発泡剤の組合せ、および発泡剤の添加量の制御が可能
である。化学発泡剤押出方式と比較しても3倍以上の高
発泡度のものが簡単に得られることも発泡剤圧入押出方
式の特色てある。 しカルながら、発泡剤圧入方式の欠
点として5圧入された気体あるいは、液体の発泡剤を押
出機中で十分に溶解、混合出来なかつたり、5混合後に
押出機内部へ圧力の低下等により発泡がおこつたり、圧
力の変動が発生したりすることかある。
また 発泡剤の圧入量に応じて圧入部以降のスクリュー
の溝深を変更する、すなわち、圧入量におおじて別個の
スクリューを使用する必要があつた。5に関してはモン
サントケミカルカンパニーの特許(特公昭38−152
30)の方法て解決てきるが5、8についてはなお問題
となつており、発泡体の安定製造が困難であつた。
そこで我々は上述した問題点を解決するため・に、圧
入部以降て樹脂と発泡剤の混合物に一定圧力をかけられ
るようなスクリュー構造について調査した。
その際発泡剤の圧入量変化に対して鈍感な構造すなわち
、種々の発泡度の発泡体を発泡剤の圧入量を変化するだ
けで得られ、特にスクリューをそのたびに変更しないで
よい構造のものを考えた。この目的にかなつたスクリュ
ーは圧入部以降のゾーンにおいてフライトのないトーピ
ート型の形状を一部または全部に有するものであり、そ
のスクリューを使用することにより混合物の圧力が徐々
に高まり、フライトで強制的に前進させることがないの
で混合物の圧力が高まり発泡することがない。また圧入
部以降のスクリューの溝深を製造上の最大発泡度に対応
する発泡剤量の部数に応じて決定することにより、それ
以下の発泡度の発泡体についてはスクリューを変更する
ことなく製造が可能てある。なおスクリューの先端を切
り落としてトーピードと同様の効果をもたせることは温
度分布の不均一性圧力の予想以上の上昇により適当な方
法ではなく、この楊合は熱交換器や静的混合用治具をさ
らに用いる必要があつた。本発明の押出方法の例を第1
図を用いて説明する。第1図において、1はホッパー、
2はスクリュー、2aは第1ゾーン、2bは第2ゾーン
、2cは第3ゾーン、3は発泡剤圧入部、4はダイ、5
は発泡体である。ホッパー1より供給された熱可塑性樹
脂及び核生成剤のコンパウンドまたはドライブレンド物
は第1ゾーン2aで十分に溶解される。溶解を完全に行
うために?の最終部のスクリューにミキシングデバイス
を1〜2ピッチもたせる方がよい。完全に溶解された該
樹脂は第2ゾーン2bで液体または気体状態の発泡剤を
外部より圧入される。圧入方法は第1図に示すようなバ
レル外部から圧入ポンプを用いて圧入されるかまたはス
クリュー内部より圧入される。圧入部のスクリュー部は
第1図に示すように溝深がその前後に比して深いかフラ
イトの間隔がそ.の前後に比して広くなつているような
樹脂圧力が減圧されるような構造になつており、さらに
樹脂と発泡剤を強制的にスクリュー軸方向と直角に混合
するような機能をもつ攪拌羽根(ジヤマ板)をスクリュ
ーの円周方向に少なくとも2ケ所以上、!スクリュー軸
方向からみて対称に具備しているものである。
第2ゾーン2bの最後は該混合体をスクリュー回転とと
もに前進させる圧縮ゾーンで終了する。第3ゾーン2c
が本発明の特色であるが、フライトのないトーピード形
状を主体に構成4されている。形状としては、第1図に
示すようなフライトとトーピードの組み合せの他にトー
ピードのみ、トーピードとミキシングデバイス、フライ
トとトーピードとミキシングデバイスの3種が適当であ
る。ダイ4は製造すべき製品の品種により開口形成は異
なるが、第1図では通常のダイである。
ケーブルのような高品質(発泡度、外径の精度がきびし
く要求される場合)のものについては、第2図のように
第3ゾーン2cの次に第4ゾーン6を設ける、この場合
第4ゾーン6は、もう一台の押出機とするのが好ましい
。実施例1 65Tfnφ−757177!φの2段押出機を使用し
て同軸サーブルを製造した。
ケーブルコアの構造を表−1に示す。発泡剤としてダイ
キン製フロンー11(CCI3F)を6重量部用いた。
第2図を用いて装置の概要を説明すると、65m!φの
スクリューの第1ゾーン2aは最終部分2ピッチにミキ
シングデバイスを有しており、第2ゾーン2bのベント
部には4方向に総計1敗の攪拌羽根を有し、第3ゾーン
2cの6ピッチ中の最後の4ピッチはフライトのないト
ーピード型でスクリューの溝深は4.57n(第1ゾー
ンのメタリング部は3.5順)であつた。
なお、第4ゾーン6は75?φのフルフライト型スクリ
ューを内蔵した押出機てある。第1段のスクリュー回転
数を60r″Pmまであげても、第3ゾーンにおいて圧
力の変動が100k9±5kg以内で発泡度の安定した
ケーブルコアが得られた。
比較例1 実施例1とスクリュー形状のみが異なる装置で同一の押
出しを行なつたところ第1段スクリュー回転数30r′
Pm以上では第3ゾーンで圧力変動が±30kg以上と
なり発泡度が変動し、ケーブルコアの製造が困難であつ
た。
なお、使用したスクリューは第3ゾーン2cにトーピー
ドを有しないフライト型のものであつた。比較例2 実施例1とスクリュー形状のみが異る装置で実施例1と
同じ構造のケーブルの押出を行なつた。
第1段スクリュー回転数20r″Pm以上では第3ゾー
ンで圧力変動(±30k91c71りが発生した。使用
したスクリューは第2ゾーンに攪拌羽根のかわりにフラ
イトがあり、第3ゾーンにトーピードを有しないフルフ
ライト型のものであつた。実施例2 実施例1とスクリュー形状のみが異る装置で同一の押出
を行なつた。
第1段のスクリュー回転数が70r′Pmまであげても
第3ゾーンの圧力変動が+100kg±5k9以内であ
つた。使用したスクリューは第3ゾーン2cがトーピー
ド4ピッチとダルメージ2ピッチからなる構造であつた
実施例3 実施例1の押出装置を用いて発泡ロッド押出を行なつた
発泡剤の圧入量を変化させて圧力変動及びロッド形状を
評価した。樹脂は低密度ポリエチレンである。比較例3 比較例1の押出装置て実施例3と同様の実験を行なつた
以上のように本発明においては液体あるいは気体発泡剤
の圧入部以降のスクリューを全部あるいは一部フライト
のないトーピード形状とした押出装置によつて発泡押出
を行うものであり、押出機の回転をかなり上げても圧力
変動はほとんどおこ5らず安定して発泡体の製造ができ
るという利点をもつている。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明にかかる押出装置の実施例をそ
れぞれ示す、図において1はホッパー、02はスクリュ
ー、2aは第1ゾーン、2bは第2ゾーン、2cは第3
ゾーン、3は発泡剤圧入部、4はダイ、5は発泡体、6
は第4ゾーンを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体あるいは気体の発泡剤を押出機の外部から圧入
    して発泡体を押出す押出装置において、ホッパーから供
    給された熱可塑性樹脂及び核生成剤を溶解する第1ゾー
    ンと、液体あるいは気体の発泡剤を注入するための減圧
    構造と攪拌羽根を有する第2ゾーンと、フライトのない
    トーピード形状を有する第3ゾーンとからなるスクリュ
    ーを具備したことを特徴とする発泡体押出装置。 2 第3ゾーンとダイの間に別の押出機からなる第4ゾ
    ーンを具備したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の発泡体押出装置。
JP54136925A 1979-10-23 1979-10-23 発泡体押出装置 Expired JPS6054851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54136925A JPS6054851B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 発泡体押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54136925A JPS6054851B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 発泡体押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660234A JPS5660234A (en) 1981-05-25
JPS6054851B2 true JPS6054851B2 (ja) 1985-12-02

Family

ID=15186771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54136925A Expired JPS6054851B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 発泡体押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054851B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3336179C2 (de) * 1983-10-05 1986-11-20 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zum Herstellen von aufgeschäumten thermoplastischen Kunststoffen
JPH03233814A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 高発泡絶縁押出機
JP3469270B2 (ja) * 1993-06-01 2003-11-25 三菱電線工業株式会社 押出機
US20060043219A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 Moshe Raanan Drip irrigation pipe
CN101850603A (zh) * 2010-04-30 2010-10-06 三斯达(福建)塑胶有限公司 Eva边角废料塑化造粒装置的主机螺杆

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660234A (en) 1981-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3344215A (en) Production of expanded thermoplastic product
EP0430292A1 (en) Process for extruding thermoplastic materials using low pressure inert gases as foaming agents
US3822331A (en) Continuous process for making low density thermoplastic foam
US4169679A (en) Apparatus for the extrusion of cellular thermoplastic material
US4746477A (en) Production of partially foamed extruded plastic products
US4401612A (en) Method and apparatus for extruding foam polymeric materials involving the use of an extrusion screw having spaced multiple flight mixing means thereon
US5574074A (en) Foamable organic polymer composition and production of foamed article
US5096638A (en) Method for extruding a thermoplastic plastics material foam
US5567370A (en) Process for the production of TPE foam profiles for the building and automotive industries
EP0463759A2 (en) Production of thermoplastics foams
US4409164A (en) Process of making products consisting of foamed and/or cross-linked synthetic polymers
EP0694376A2 (en) Process and apparatus for producing thermoplastic resin foams
CN113174104A (zh) 母粒材料、发泡母粒制备方法及发泡材料制备方法
JPH03233814A (ja) 高発泡絶縁押出機
JPS6054851B2 (ja) 発泡体押出装置
KR100195552B1 (ko) 변형되지 않은 폴리에틸렌 발포체 구조물 및 이의 제조방법
CA2006361A1 (en) Method and apparatus for preparing thermoplastic foam
CN102729480A (zh) 一种低发泡pvc结皮板材的生产方法
CN109280240B (zh) 化学交联发泡聚乙烯材料的制备方法及一种螺杆
GB1230992A (ja)
EP0765724B1 (de) Verfahren zur Extrusion von Kunststoffschäumen aus thermoplastischen Polymeren
CA2234262A1 (en) Oxygenated hydrocarbon compatibilizing agent for carbon dioxide-blown polyolefinic foams
GB1410979A (en) Process for the dispersion of blowing agents in thermoplastics
JP3086392B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
JPS6127171B2 (ja)