JPH01173678A - 炭酸ガスレーザ装置 - Google Patents

炭酸ガスレーザ装置

Info

Publication number
JPH01173678A
JPH01173678A JP32992287A JP32992287A JPH01173678A JP H01173678 A JPH01173678 A JP H01173678A JP 32992287 A JP32992287 A JP 32992287A JP 32992287 A JP32992287 A JP 32992287A JP H01173678 A JPH01173678 A JP H01173678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
carbon dioxide
electrodes
power supply
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32992287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Morishita
森下 善浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32992287A priority Critical patent/JPH01173678A/ja
Publication of JPH01173678A publication Critical patent/JPH01173678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は炭酸ガス・レーザ装置に関する。
(従来の技術) 炭酸ガスレーザは2酸化炭素の回転振動準位間の遷移を
利用するもので、10.6μl付近の赤外波長で発信し
、出力が極めて大きく、効率が10%程度と高いのが特
徴である。レーザ気体としてHe、N。
CO2の混合気体を使用するが、放電で気体が分解劣化
するために、少しずつ新鮮な気体を補給しながら動作さ
せるガスフロー形も適用されている。
この高効率で大出力が得られる炭酸ガスレーザの最大の
用途は材料加工であり、出力数百Wまでの小形装置は電
子工業に使用するセラミックス基板のスクライビングな
どに用いられている。これに対して出力500W以上の
大出力レーザは、主として金属材料の溶断、溶接、焼入
れなどに適用され、従来方法に比較して精密で高品質加
工ができるので賞月されているのが現状である。
しかも、この炭酸ガスレーザは、連続発振ばかりでなく
、パルス発振を行わせることもできる。
しかし、連続発振用装置で、単に放電電流を断続しただ
けでは高いピークパワーは得られないので、大気圧程度
の高い圧力のレーザガスを容器に収め、グロー放電を安
定、に開始させるための補助的な電離手段を使用する場
合もある。
印加電圧を下げるために管(光軸方向)に直交して放電
電極を設置し、立上がりの速い数十KVの高電圧パルス
で放電励起する装置も開発された。
加工用炭酸ガスレーザ装置において、レーザ管を複数の
短い管に分割し、ミラーを使用してそれらを連結し、い
わゆる折返し構造としてコンパクト化を図っている。
この折返し構造を適用し、連続発振だけでなくパルス発
振も可能な典型的な炭酸ガスレーザ装置では約20To
rrの炭酸ガス、ヘリウムならびに窒素からなる混合ガ
スを容器に封入し、しかも開始したグロー放電を維持す
る必要がある。
この混合ガスを封入した容器は細長くて気密に形成し、
その両端にカソード(Cathod)とアノード(An
od)を設置しこれを定電流電源に接続するのが一般的
な構造である。なお前述のミラーなどによる折返し構造
であることは変らないが、ミラーを含めた詳細な説明は
省略する。
ところで、この炭酸ガスレーザ装置でグロー放電を開始
しかつ維持する必要があり、その放電開始電圧は約20
にV/mであり、50mAにおける放電維持電圧は約1
0KV/mである。
1mの容器長を持つ炭酸ガスレーザ装置にあっては50
mAの負荷電流で必要とされる電源電圧が10KV/m
であるにかかわらず、50mAで20KVの電源電圧が
必要になる。
ところで、前述の説明では1個の定電流電源を設置する
例を示したが、これより小容量の第2ffi源をこの定
電流電源を並列もしくは直列に接続して放電を開始する
ために初期高電圧をこの第2電源から供給する場合もあ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように折込み構造を備えた炭酸ガスレーザ装置で
は主電源の外に他の電源が必要であり、これに伴って部
品点数が増える難点がある。
本発明は上記欠点を除去した新規な炭酸ガスレーザ装置
を提供することを特徴とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するのに本発明では主として炭酸ガスを
封入した細長い容器端に相対向して電極を設置し、この
両電極間に位置する細長い容器には定電流電源に接続す
る第3電極を形成する手法を採用する。
(作 用) この細長い容器に設置する第3′W1極形成位置は相対
向して形成するカソード電極に近い位置もしくはアノー
ド電極に接近した位置でもよい、即ちアノード電極に接
近した位置に設けた場合にはこの第3電極電位はアノー
ド電極より高くなり、トリガ的に一部の混合ガスが電離
して放電がし易くなる。
一部カソード電極に近い位置に第3電極を形成した場合
には両電極間に放電が開始され、電流の増加に従って第
3電極に付属して設置する電流制限器による電圧降下が
大きくなり、カソード電極とアノード電極間で放電し易
くなって両電極間に電流が流れる。
この時カソード電極と第3電極間に存在する混合ガスの
内部抵抗が減少するために両電極間の電位差は小さくな
り第3?!!極に流れる電流は少なくなる。
従って従来複数の定電流電源を必要としてぃたのに対し
て単一の定電流電源により炭酸ガスレーザ装置を駆動可
能になる。
(実施例) 本発明を第1図及び第2図により詳述する。
第1図に示すように炭酸ガスレーザ装置即ちレーザ放電
管1は、細長くて気密な容器2の端部に相対向すして電
極3,4即ちカソード電極3とアノード電極4を設置す
るが、この両電極間に位置する容器2には第3ffi極
5も形成する。この形成位置は前述のようにカソード電
極3あるいはアノード電極4のいずれかに近接しても差
支えない。
この細長くて気密な容器2には二酸化炭素即ち炭素ガス
、ヘリウム及び窒素からなる混合ガスを20Torr封
入し、更にこのレーザ放電管1の回路としてはカソード
電極3と第3電極5間に抵抗器6を挿入接続し、更にカ
ソード電極3とアノード電極4間には定電流電源7を接
続する。
前述のように20Torrの混合ガスにより長さ1mの
放電を発生する第3電極5とアノード電極4間距離が0
.7mのレーザ放電管1では、この両電極間の放電開始
電圧は約14KVで、第3電極5とカソード電極3間に
おける放電開始電圧20KV程度より低い。
従って定電流電源7の電源電圧がほぼ15KVに達する
と第3電極5とアノード電極4間に放電が起きる。
又抵抗器6の抵抗値を250にオームとし、20mAま
で電流を増加すると第3電極とアノード電極4間の抵抗
は約9vに低下する。この抵抗器6の電圧降下によりカ
ソード電極3と第3電極5の電位差は5KVになり、第
3電極5に流す電流を増加するよりカソード電極3とア
ノード電極4間に放電を開始する方が容易となり、この
両電極間に電流が流れると放電維持電圧は低下し、50
mAの特約10KVに達する。
更にこの時点では第3電極5とカソード電極3の電位差
は約3Kvで抵抗器6には12mAの電流が流れ36W
の電力が消費される。
第2図には二極管8を抵抗器6の代わりに設置する他の
実施例を示すが、この電流制限器とじて二極管8を適用
するこの回路では二極管8のグリッドと陰極間に電流検
出用抵抗器9を設置する。
この回路ではこの電流検相抵抗器9に全放電電流が流れ
るので、カソード電極3を流れる電流が増加するに従っ
て第3電極5を流れる電流は減少して最終的にはOとな
るのが特徴である。
このために低損失でレーザ放電管の全長にわたって−様
な放電が実現する。
〔発明の効果〕
このように本発明では放電開始時にだけに必要な高電圧
を低下することができるので、単一の電源による比較的
簡単な構造の炭酸ガスレーザ装置を実現したものである
更にこの炭酸ガスレーザ装置では気密な容器番こ設置す
る第3電極の設置位置をカソード電極とアノード電極夫
々に接近させても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図ならびに第2図は本発明に係る炭酸ガスレーザ装
置の要部を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主として炭酸ガスを封入した細長い容器と、この細長い
    容器端に設置する相対向する電極と、この電極に接続す
    る定電流電源と、この両電極間に位置する前記細長い容
    器に形成し定電流電源に接続する第3電極とを具備する
    ことを特徴とする炭酸ガスレーザ装置
JP32992287A 1987-12-28 1987-12-28 炭酸ガスレーザ装置 Pending JPH01173678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32992287A JPH01173678A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 炭酸ガスレーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32992287A JPH01173678A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 炭酸ガスレーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173678A true JPH01173678A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18226768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32992287A Pending JPH01173678A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 炭酸ガスレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353253B2 (ja) 気体パルスレーザーのプレイオン化装置
US4287487A (en) Gas laser generating device of the longitudinal gas flow type
JPS58155643A (ja) グロー放電発生装置
GB2083944A (en) CO2 Laser with Catalyst
US3952266A (en) Gaseous flux laser generator with pre-ionization gas injection nozzle
JPS6237892B2 (ja)
US5684814A (en) Pulsed gas lasers
JPH01173678A (ja) 炭酸ガスレーザ装置
US4412333A (en) Three-electrode low pressure discharge apparatus and method for uniform ionization of gaseous media
Targ et al. High-repetition-rate xenon laser with transverse excitation
JP3808511B2 (ja) パルスガスレーザ発生装置
US4931700A (en) Electron beam gun
US3974458A (en) Dual field excitation for a carbon dioxide laser
JP3154584B2 (ja) 放電励起ガスレーザ装置
Smith et al. High repetition-rate and quasi-cw operation of a waveguide CO2 TE laser
Beaupere et al. TEA CO2 laser with a SiC anode
JPS61240690A (ja) ガスレ−ザ発振装置
US4596017A (en) Electron beam method and apparatus for obtaining uniform discharges in electrically pumped gas lasers
JPS61159779A (ja) ガスレ−ザ発振器
JP2581377B2 (ja) エキシマレーザ装置
JP3819181B2 (ja) レーザ装置
JP2579671Y2 (ja) エキシマレーザ装置
JP2726058B2 (ja) レーザ装置
JPS63241893A (ja) スパ−クギヤツプスイツチ
JP3842814B2 (ja) パルスガスレーザ発生装置