JPH01172388A - チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法 - Google Patents

チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法

Info

Publication number
JPH01172388A
JPH01172388A JP62331243A JP33124387A JPH01172388A JP H01172388 A JPH01172388 A JP H01172388A JP 62331243 A JP62331243 A JP 62331243A JP 33124387 A JP33124387 A JP 33124387A JP H01172388 A JPH01172388 A JP H01172388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolo
thieno
pyrroles
pyrrole
cheno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62331243A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Akitani
顕谷 忠俊
Hiroshi Yoshihara
博 吉原
Satoshi Taguchi
敏 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP62331243A priority Critical patent/JPH01172388A/ja
Publication of JPH01172388A publication Critical patent/JPH01172388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 洪発明は電気電子材料用原料あるいは医薬、農薬の中間
体として有用な一般式(1) (式中、R3、R2はそれぞれ水素原子、低級アルキル
基もしくはアラルキル基を表す。) で示されるチェノ(3,2−b)ピロロ(2,3−d)
ピロール類およびその製法に関する。
〈従来の技術、発明が解決しようとする問題点〉上記−
綴代(1)で示されるチェノ(3,2−b)ピロロ(2
,3−d)ピロール類は文献末記載の化合物である。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、−綴代CI)で示されるチェノ(3,2
−b)ピロロ(2,3−d)ピロール類の製法について
種々検討を重ねた結果、下記−綴代(n)で示される6
−アルコキシカルボニル−チェノ(3,2−b)ピロロ
(2,3−d)ピロール類を出発原料とする製造ルート
を見出すとともに該化合物は電気電子材料用原料、医農
薬等の生理活性物質あるいはその製造中間体として有用
である事を見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は R2(I) (式中、It、SR,はそれぞれ水素原子、低級アルキ
ル基もしくはアラルキル基を表す、) で示されるチェノ(3,2−b)ピロロ(2,3−d)
ピロール類、および (式中、R+、 Rzはそれぞれ水素原子、低級アルキ
ル基もしくはアラルキル基を表し、R1はアルキル基を
表す) で示される6−アルコキシカルボニル−チェノ(3,2
−b)ピロロ(2,3−d)ピロール類を加水分解して
一般式(I[[) (式中、R1、R1は前記と同じ意味を表す、)で示さ
れるチェノH,2−b)ピロロ(2,3−d)とロール
−6−カルボン酸類を製造する第一工程および化合物(
I[[)を脱炭酸させる第二工程よりなることを特徴と
する一般式([)で示されるチェノ(3,2−b)ピロ
ロ(2,3−d)ピロール類の製造方法を提供するもの
である。
本発明の対象とする化合物は、上記−綴代CI)で示さ
れるチェノ(3,2−b)ピロロ(2,3−d)ピロー
ル類であるが、窒素に置換したR1、R2としては例え
ば水素原子、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペン
チル、ヘプチル、オクチルなどの炭素数1〜8の低級ア
ルキル基、ベンジル、トリルメチル、アニシルメチル、
クロロフェニルメチル、フェニルエチル、フェニルプロ
ピルなどの全炭素数7〜12のアラルキル基が挙げられ
る。
また出発原料である一般式(I[)の置換基R1として
は、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル、ヘプチル、オクチルなどの炭素数1〜8の低級アル
キル基が挙げられ、これらは本発明者らにより、先に提
案された方法、特願昭62−172320号により製造
できる。
次に本発明の方法について説明する。
化合物〔■〕を加水分解して化合物(I[[)を得る第
一工程を実施するに当たっては、アルカリとして水酸化
ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸
化物を通常使用する。その使用量は化合物(II)に対
して通常1倍モル以上である。
反応温度は30″C〜120″C1反応時間は1〜30
時間が一般的である。
反応溶媒としては例えばメタノール、エタノールなどの
アルコール類が用いられる。得られたCIII)のアル
カリ金属塩の酸析に用いる酸としては、硫酸、塩酸など
の鉱酸が通常使用される。生成物であるチェノ[3,2
−b)ピロロ(2,3−d)ピロール−6−カルボン酸
類(II[)は、適当な方法、例えば再結晶等により精
製することもできる。
また第二工程である脱炭酸反応は文献、例えば有機合成
化学協会語長(12) 117H1987)などに記載
された方法を用いることができる。中でも反応溶媒にキ
ノリンを用い、触媒として銅粉を用いる方法が好適であ
る。銅粉の使用量は化合物(■)に対して通常1 :0
.005〜1:0.05モルであり、反応温度は100
°C〜250°C1反応時間は10分〜10時間が一般
的である。生成物であるチェノ(3,2−b〕ピロロ(
2,3−d)ピロール類(1)は適当な方法、例えばカ
ラムクロマトグラフィー等により精製することもできる
かくして−綴代(1)で示される本発明化合物が得られ
るが、本発明の化合物は電気、電子材料の有用な原料と
なり得る。また医農薬の生理活性物質あるいはその中間
体ともなり得る。
例えば、本発明化合物を電解重合して得られる重合体は
導電性高分子となり得る。
電解重合に用いられる電解液は本発明化合物(以下モノ
マーと略す)と支持電解質を適当な溶媒に溶解すること
により作成できる。
支持電解質としてはモノマーの重合電位テ安定なもので
あればよく、それらの例としては、過ハロゲン酸イオン
、ホウハロゲン化イオン、リンハゲン化イオン、有機ス
ルホン酸イオンを含む金属塩、または4級アンモニウム
塩をあげることができる。それらの具体例としてばLt
C’lO4+LtBFa+NaClO4,KCl041
 NaBF4. (n−Bu) aN−C10a+ N
aPF。
LiPF6.C)In −@−5OJa、 (Et) 
4N −BF4. (Et) 41J −pp。
等をあげることができる。
溶媒としては得に限定はされないがアセトニトリル、T
−ブチロラクトン、テトラヒドロフラン、ベンゾニトリ
ル、ニトロベンゼン等が有効に使用される。
電解溶液中の七ツマ−の濃度は飽和濃度以下であればよ
いが余りに低過ぎると電解酸化重合中に溶媒や電解質の
分解等の副反応が起こり易く、また電解生成活性種間の
結合反応が起こりにくくなるため、通常o、ootモル
/!以上の濃度が好ましい。
支持電解質の濃度についても特に限定されないが、余り
に低い濃度では電解液の抵抗が増大するため0.01モ
ル/2以上、飽和濃度以下で用いられる。
電解酸化重合時の温度は電解液が溶液状態である範囲、
すなわち凝固点以上沸点以下で行うことができるが通常
はo ’c〜100°C2好ましくは10°C〜70“
Cの範囲である。
使用する電極材料は、前記の電解酸化重合条件下におい
て安定で電気伝導度が10−″S/C11以上であれば
特に限定されない0通常、白金、金、グラファイト、酸
化スズ、酸化イソジウムー酸化スズ(ITO)等が使用
される。これらは単体またはガラスや樹脂フィルム上へ
担持した形状、もしくは複合体として用いることができ
る。
また、電解酸化重合は窒素、アルゴン等の不活性ガス雰
囲気下で行うことが好ましい。
電気化学的な酸化重合の方法は一般に用いられる方法が
採用できる0例えば、定電流法、定電位法、定電圧法、
電位掃引法、電位ステップ法および交流法を挙げること
ができる。
以上の方法によりチェノ(3,2−b )ピロロ(2,
3−d)ピロール類の重合体を得ることができる。なお
、この重合体には通常支持電解質として用いた電解質イ
オンがとりこまれている。
得られるチェノ(,3,2−b )ピロロ(2,3−d
)ピロール類の重合体は黒色の極めて平滑な膜状で得ら
れる。また定電位電解法あるいは定電流電解法を用いる
とき、重合に要する電気量に比例して圧が制御できるこ
とも大きな利点である。
このようにして生成した膜は半導性を示すが、さらに化
学的にドーピング、電気化学的ドーピング、イオン注入
を行うことによりさらに電導性を高めることができる。
更にこの重合体膜は電解液中で電気化学的にドーピング
、脱ドーピングが行なえることから、二次電池の電極材
料、修飾電極を用いたセンサー、電子デバイス等への応
用があげられ、電気、電子材料としての工業的価値は大
きい。
〈発明の効果〉 本発明の化合物チェノ(3,2−b )ピロロ(2,3
−d)ピロール類(1)は14π電子を含む文献未記載
の化合物であり、電気、電子材料用の存用な原料となり
得る。加えて、本発明の化合物は医農薬の生理活性物質
、あるいはその中間体ともなり得る。
また本発明方法によれば一般式(1)で示される化合物
が効率良くしかも容易に得られるのでチェノ(3,2−
b)ピロロ(2,3−d)ピロール類の工業的製法とし
ても有利である。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明の詳細な説明するが、本発明
はこれら実施例にのみ限定されるものではい。
実施例1゜ 4.7−シヒドロー4,7−シメチルー4H−チェノ(
3,2=b)ピロロ(2,3−d:lピロール−6−カ
ルボン酸の製造。
エタノール30m1に6−カルポエトキシー4,7−シ
ヒドロー4.7−シメチルー4H−チェノ〔3,2−b
)ピロロ(2,3−d)ピロール300+sg(1,1
450ミリモル)および10%水酸化ナトリウム、1.
1450 g (2,8626ミリモル)を加え、加熱
還流下、20時間反応させた。
反応後、エタノールを減圧濃縮し、残渣に水6〇−とジ
エチルエーテル60−を加えた。振盪後、ジエチルエー
テル層を分液除去した。水層部にlN−HClをPH・
7まで加え酸析した。析出した白色固体をろ取し、水洗
後、真空乾燥して255Bの目的物である淡青色固体を
得た。
収率95.1%、淡青色固体、融点147〜149°C
計算イ直 (%)   56.41   4.27  
11.96実測値(%)  56.35 4.26 1
1.93マス分析 m/e 234 (M’) IR(KBr) 2932、1644.1520.1414.1366、
1256 cm −’’)l−NMR(90門Hz+ 
 δ”!!7!−Dh、 TMS)3.74 (38,
S)、 4.00 (31(、S)6.82 (LH,
S)、 7.21 (1B、 d、 J=5.27Hz
)7.39 (LH,d、 J−5,27Hz)実施例
2 4.7−シヒドロー4.7−ジメチル−4Hチエノ(3
,2−b)ピロロ(2,3−d〕ピロールの製造キノリ
ン2 Idに4.7−シヒドロー4.7−シメチルー4
H−チェノ(3,2=b)ピロロ〔2,3−d〕ビロー
ル−6−カルボン酸100■(0,4274ミリモル)
および銅粉1■を加え、窒素雰囲気下、150℃で60
分間加熱した。
反応後、水5o−を加え、ジエチルエーテル30mjt
で2回抽出した。ジエチルエーテル層を飽和食塩水で洗
浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ジエチルエーテ
ルを減圧濃縮すると、褐色オイル状物が得られた。カラ
ムクロマト(シリカゲル、クロロホルム溶出)により精
製して50.0■の目的物である灰白色結晶を得た。
収率59.1%、灰白色固体、融点91〜92°C元素
分析(C+o H+。Nz S) 計算値(%)  63.16 5.26 14.74実
測値(%)  63.19 5.25 14.70マス
分析 m/e 190 (M”) IR(KBr) 3440、3100.2924.1516.1340 
c+w伺’H4MR(90MHz、  6 ’jj4’
+ TMS)3.75 (311,S)、 3.82 
(3)1. S)6.01 (1)1. d、 J−2
,64Hz)6.60 (IH,d、 J−2,64H
2)6.95  (In、  s) 参考例1 5−カルボエトキシ−4−メチル−4H−チェノ(3,
2−b)ピロールの製造 ジメチルホルムアミド8.10 g (110Jミリモ
ル)に5−カルボエトキシ−4H−チェノ(3,2−b
)ピロール500a+g(2,56ミリモル)、無水炭
酸カリウム1.73g(12,54ミリモル)およびヨ
ウ化メチル1.94 g (13,65ミリモル)を加
え窒素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。
反応後、水50dとジエチルエーテル50dを加え分液
した。水層はジエチルエーテルで抽出して(30IR1
x2回)有機層に合わせた。有機層を飽和食塩水で洗浄
後、乾燥して減圧濃縮した。得られた結晶をカラムクロ
マト(シリカゲル、クロロホルム溶出)で精製して50
8■の目的物を得た。
収率95.0% 元素分析(C+。l(++ N O□5)C)IN 計算値(%)  57.42 5.26 6.70実測
値(%)  57.64 5.24 6.811R(K
B、) 1694.1240cm−’ ’H−NMR(90MHz、  δC:二LJ1.37
  (38,t)、  4.03  (3)1.S)4
.32  (2H,q)、  6.90  (IH,d
、J−5,2To)7.16  (LH,S)、  7
.30  (LH,d、J−5,2Hz)マス分析 m
 / e  209 (M ”)参考例2 5−ヒドロキシメチル−4−メチル−4H−チェノ(3
,2−b )ピロールの製造 5−カルボエトキシ−4−メチル−4H−チェノ(3,
2−b )ピロール554m(2,65ミリモル)を乾
燥ジエチルエーテル20dに溶解させた。窒素雰囲気下
、−70℃に冷却しジイソブチルアルミニウムハイドラ
イド/トルエン溶液(IM溶?&) 13.M(13,
3ミリ+ル)を30分で滴下した。滴下後、同温度で6
時間撹拌した。
反応後、−70°Cでエタノール10mを注意深く加え
、その後室温まで温度を上げた。さらに10%塩化アン
モニウム2ON1を加えて撹拌した後、セライト濾過を
行い濾液を分液した。水層はさらにジエチルエーテルで
抽出(20dx2回)し、先の有機層に合わせた。有機
層を飽和食塩水で洗浄後、分液して有機層を無水硫酸ナ
トリウムで乾燥した。
溶媒を減圧濃縮し418.3■の目的物を白色結晶とし
て得た。
収率 94.5%、融点 98〜100℃元素分析(C
,H,S OS) HN 計算値(%)  57.48 5.39 8.38実測
値(%)  57.97 5.47 8.411R(K
B、) 3400、3210CI−’ ’H−NMR(90MHz、  δe:i、1″)1.
59 (18,d)、  3.78 (3)1.S)4
.67 (2H,d)、  6.33 (If(、S)
6.89 (IH,d、J−5,2Hz)7.07 (
IH,d、J−5,2Hz)マス分析 +g/e  1
67(M’)参考例3 5−ホルミル−4−メチル−4H−チェノ(3,2−b
 )ピロールの製造 ベンゼン200−に過酸化ニッケル(5X 10−’g
、at翔。
oxygen/ g ) 24.1 g (120,5
ミリモル)を仕込み窒素雰囲気下撹拌した。  5−ヒ
ドロキシメチル−4−メチル−4H−チェノ(3,2−
b )ピロール1.836 g (10,99vu)を
ベンゼン11oI111ニ熔解した液を、室温下20分
で滴下し、同温度で30分撹拌した。
反応後、過酸化ニッケルを濾別し、濾液を減圧fi!I
isた。得られた結晶をカラムクロマト(シリカゲル、
クロロホルム溶出)で精製して1.352gの目的物を
桃色結晶として得た。
収率 74.5%、融点 51〜53°C元素分析(C
m HlS O5) C)IN 計算値(%)  58.18 4.24 8.48実測
値(%)  58.07 4.32 8.37IR(K
B、) 3100.1665.1400cm−’’H−NMR(
90Mllz、  δc4g4z )4.07  (3
N、S)、  6.93  CIH,d、J・5.2H
2)7.07  (IH,S)、  7.45  (L
H,d、J−5,2Hz)9.62  (LH,S) マス分析 n/e  165団°) 参考例4 2−アジド−3−(4−メチル−4H−チェノ(3,2
−b )ピロール−5−イル)アクリル酸エチルの製造 乾燥したエタノール10m1に窒素雰囲気下、金属ナト
リウム209mg (9,09zvモ3)を加えて溶解
した。
得られた溶液をO″Cに冷却し5−ホルミル−4−メチ
ル−4H−チェノ(3,2−b )ピロール300mg
 (1,82ミ+++ル)およびアジド酢酸エチル1.
173g(9,09ミリモル)の溶液を10分かけて滴
下した。0°Cで7時間撹拌した後、室温まで温度を上
げた。
反応後、水30成を加え析出した黄色結晶を濾取した。
得られた結晶を減圧乾燥し295.1■の目的物である
黄色結晶を得た。
収率 58.8%、融点100〜102’C(dec、
)元素分析(CI281□N40! S)HN 計算値(%)  52.17 4.35 20.29実
測値(%)  51.90 4.38 19.90IR
(KB、) 3430、 2120. 1685. 1260c+m
−’’H−NMR(90MHz、  δcgggs )
1.39  (3H,t)、  3.77  (S、3
o)4.36 (2H,q)、  6.87  (1)
1.d、J−5,3Hz)6.93  (LH,S)、
  7.20  (IH,d、J−5,3Hz)7.4
3  (LH,S) マス分析 +l/e276(「) 参考例5 6−カルポエトキシー4.7−シヒドロー4−メチル−
4H−チェノ(3,2−b )ピロロ(2,3−d)ピ
ロールの製造 P−キシレン200dに2−アジド−3−(4−メチル
−4H−チェノ(3,2−b)ピロール−5−イル)ア
クリル酸エチル2.0g (7,25ミリモル)を加え
熔解した。溶液を窒素雰囲気下10分間加熱還流した。
放冷後、溶媒を1/3に減圧濃縮すると結晶が析出した
。析出した結晶を濾取し乾燥することにより1.488
gの目的物を淡褐色結晶として得た。
収率 82.8%、融点167〜169°C元素分析(
Clz HIz Nt Ox S)HN 計算値(%)  5B、06 4.84 11.29実
測値(%)  57.63 4.82 11.26IR
(KB、) 3432、3312.1660.1284cm−’’H
−NMR(90MHz、  δCii、CL’l )1
.39 (3H,t)、 3.77 (3H,S)4.
37 (21(、q)、 6.80 (1)1.S)6
.82 (IH,S)、 6.96 (IH,d、J=
5’、3Hz)7.15 (LH,d、J−5,3Hz
)、 8.84 (ILb)マス分析 m/e  24
8(M’) 参考例6 ローカルボエトキシー4.7−シヒドロー4.7−シメ
チルー4H−チェノC3,2−b)ピロロ(2,3−d
)ピロールの製造 ジメチルホルムアミド40.0 g (547,9ミリ
モB) に6−カルポエトキシー4.7−シヒドロー4
−メチル−4H−チェノ(3,2−b)ピロロC2,3
−d)ピロール1.23g (4,96ミリ(ル)、無
水炭酸カリウム1゜77 g  (24,26ミリモル
)およびヨウ化メチル3.75g(26,40ミ!It
ル)を加え窒素雰囲気下、室温で10時間撹拌した。
反応後、水300mとジエチルエーテル300dを加え
分液した。水層はジエチルエーテルで抽出して(50m
j!x2回)有機層に合わせた。有機層を飽和食塩水で
洗浄後、乾燥して減圧濃縮した。得られた結晶をカラム
クロマト(シリカゲル、クロロホルム溶出)で精製して
1.05gの目的物を淡褐色結晶として得た。
収率 80.5%、融点121〜123’c元素分析(
Cl5H+a Hz O□S)C)IN 計夏値(%)  59.54 5.34 10.69実
測値(%)  59.36 5.37 10.43rR
(KB、) 3456、 2980. 1682. 1518. 1
240C11−’’H−NMR(90MHz、  δC
:二i%3)1.37  (3H,t)、  3.69
  (3H,S)4.08 (3)1.S)、  4.
31 (2H,q)6.79 (18,S)、 6.9
3 (18,d、J=5.3Hz)7.13 (II(
、d、J=5.3Hz)マス分析 lI/e  262
(M”)参考例7 モノマーとして4,7−シヒドロー4.7−シメチルー
4H−チェノC3,2−b)ピロロ〔2,3−d)ピロ
ールを10mmol/ j2 、支持塩としてLiC1
0,を200mmol / j2含むアセトニトリル溶
液を電解液とした。
作用極、対極にはpt板を用い、参照極には銀/塩化1
!電極を用いた。 Ar雰囲気下において、作用極を参
照極に対して−0,5V 〜+0.6V間を50IIV
/secで電位掃引し室温で電解重合を行った。参照極
に対し0.2vからアノードxiが流れ0.5vでピー
ク電流を示し、作用極上に黒色の膜状物の生成を認めた
。20分間の電解重合後、重合体膜の付着した作用極を
とり出し、モノマーを含まない200mmol/ j!
のLiClO4を支持塩として含むアセトニトリル溶液
中につけた。対極にはpt板、参照極には銀/塩化銀電
極を用いAr雰囲気下参照極に対し−0,7v〜+0.
7V間を200mV/seeで電位掃引を行った。 C
IO,−のドーピング、脱ドーピングに対応するアノー
ド電流、カソード電流が認められ、その半波電位は0、
 lVvsAg/八gc1であへた。またアノード電流
、カソード電流の積算値は等しく、ドーピング、脱ドー
ピングが可逆的に起こっていることを示した。
参考例8 参考例7と同様にして作成した重合体膜をpt板に付着
したままとり出した。支持塩としてLiCl0nを20
0a+mol / l含むプロピレンカーボネートを電
解液とし、対極、参照極にはLi片を用いてAr雰囲気
下参照極に対し+2.0V 〜+3.9Vの間を50m
V/seeで電位掃引を行った。 ClO4−のドーピ
ング、脱ドーピングに対応するアノード電流、カソード
電流が認められ、その半波電位は3. IVvsLi 
/ Li ”であった、またアノード電流、カソード電
流の積算値は等しくドーピング、脱ドーピングが可逆的
に起こっていることを示した。
参考例9 作用極としてITO付きガラス板を用いたほがは参考例
7と同様にして電解重合を行い、黒色の重合体膜を得た
。この膜の表面を走査型電子顕微鏡で観察したところ膜
表面は極めて平滑であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1、R_2はそれぞれ水素原子、低級アル
    キル基もしくはアラルキル基を表す。) で示されるチエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕
    ピロール類。
  2. (2)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中、R_1、R_2はそれぞれ水素原子、低級アル
    キル基もしくはアラルキル基を表し、R_3は低級アル
    キル基を表す。) で示される6−アルコキシカルボニル−チエノ〔3,2
    −b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類を加水分解して
    一般式〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 (式中、R_1、R_2は前記と同じ意味を表す。)で
    示されるチエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピ
    ロール−6−カルボン酸類を製造する第一工程および化
    合物〔III〕を脱炭酸させる第二工程よりなることを特
    徴とする一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1、R_2は前記と同じ意味を表す。)で
    示されるチエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピ
    ロール類の製法。
JP62331243A 1987-12-25 1987-12-25 チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法 Pending JPH01172388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331243A JPH01172388A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331243A JPH01172388A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172388A true JPH01172388A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18241499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331243A Pending JPH01172388A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172388A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7893098B2 (en) 2003-12-29 2011-02-22 Sepracor Inc. Pyrrole and pyrazole DAAO inhibitors
US7902252B2 (en) 2007-01-18 2011-03-08 Sepracor, Inc. Inhibitors of D-amino acid oxidase
US8053603B2 (en) 2006-01-06 2011-11-08 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tetralone-based monoamine reuptake inhibitors
US8097760B2 (en) 2006-03-31 2012-01-17 Sunovion Pharmacuticals Inc. Preparation of chiral amides and amines
WO2012091628A3 (ru) * 2010-12-27 2012-09-13 Алла Хем, Ллс Замещенные гидрированные тиено-пирроло[3,2-с]пиридины, лиганды, фармацевтическая композиция и способ их применения
US8669291B2 (en) 2007-05-31 2014-03-11 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US8877975B2 (en) 2006-01-06 2014-11-04 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7893098B2 (en) 2003-12-29 2011-02-22 Sepracor Inc. Pyrrole and pyrazole DAAO inhibitors
US8053603B2 (en) 2006-01-06 2011-11-08 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tetralone-based monoamine reuptake inhibitors
US8877975B2 (en) 2006-01-06 2014-11-04 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US9868718B2 (en) 2006-01-06 2018-01-16 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US10562878B2 (en) 2006-01-06 2020-02-18 Sunovion Pharamceuticals Inc. Cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US8097760B2 (en) 2006-03-31 2012-01-17 Sunovion Pharmacuticals Inc. Preparation of chiral amides and amines
US7902252B2 (en) 2007-01-18 2011-03-08 Sepracor, Inc. Inhibitors of D-amino acid oxidase
US8669291B2 (en) 2007-05-31 2014-03-11 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US9586888B2 (en) 2007-05-31 2017-03-07 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
WO2012091628A3 (ru) * 2010-12-27 2012-09-13 Алла Хем, Ллс Замещенные гидрированные тиено-пирроло[3,2-с]пиридины, лиганды, фармацевтическая композиция и способ их применения
JP2014501277A (ja) * 2010-12-27 2014-01-20 アラ・ケム・エルエルシー 置換された水素化チエノ−ピロロ[3,2−c]ピリジン、リガンド、医薬組成物及び上記を使用するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Niziurski-Mann et al. A mechanistic study of the electrochemical oxidation of 2, 5-bis (2-thienyl) pyrroles
UA73914C2 (en) Ion compounds with delocalised anionic charge and use thereof as ion conductors components or catalyst
US5041582A (en) Novel ferrocene derivatives, surfactants containing same and process for producing organic thin films
JPH01172388A (ja) チエノ〔3,2−b〕ピロロ〔2,3−d〕ピロール類およびその製法
JPH03103428A (ja) フッ素化チオフエン、これらのチオフエンから誘導された導電性ポリマー、それらの製造方法及びこれらのポリマーを含む装置
US7482302B2 (en) Fluorosulfonic acid compound, process for producing the same, and use thereof
US8168671B2 (en) Synthesis of thieno[3,4-b]thiophene, thieno[3,4-b]furan, related compounds and their derivatives and use thereof
JPH05314979A (ja) 可逆性電極
Ikeda et al. Synthesis of a novel donor, BETE-DMB, and its properties
US4877852A (en) Thiophene derivative polymer and a polymer composition thereof
JPH01172387A (ja) ジピロロ〔3,2−b:2’,3’−d〕ピロール類およびその製法
JP3318604B2 (ja) フラーレン−カルボランリジッドロッドハイブリッド化合物およびその合成方法
Aranyos et al. Electropolymerisable bipyridine ruthenium (II) complexes. Synthesis and electrochemical characterisation of 4-(3-methoxystyryl)-and 4, 4′-di (3-methoxystyryl)-2, 2′-bipyridine ruthenium complexes
JPS61293962A (ja) ラジカルイオン塩
JPH0433918A (ja) 電解重合エレクトロクロミック材料
JPH04108784A (ja) ポリエチレンのチオフェン誘導体およびエチレンのチオフェン誘導体
JP5240698B2 (ja) ビシクロ置換ピロールポリマーおよびその用途
US5162470A (en) Polymers with electrical and nonlinear optical properties
JP5860313B2 (ja) 有機太陽電池用色素として有用な分子内ドナーアクセプター型分子
JPS63107957A (ja) ピロ−ル単量体、ピロ−ル誘導体、それらの製造方法及びピロ−ル誘導体の共重合体
JP3196186B2 (ja) ピロール誘導体及びその重合体
JPS63199727A (ja) 有機半導体
JP2862244B2 (ja) ピロール誘導体およびその重合体
JPS63139912A (ja) 導電性ポリマ−
DE4024647A1 (de) Aromatische kondensationsprodukte