JPH01169236A - 強制給排気式燃焼器の制御装置 - Google Patents

強制給排気式燃焼器の制御装置

Info

Publication number
JPH01169236A
JPH01169236A JP62329384A JP32938487A JPH01169236A JP H01169236 A JPH01169236 A JP H01169236A JP 62329384 A JP62329384 A JP 62329384A JP 32938487 A JP32938487 A JP 32938487A JP H01169236 A JPH01169236 A JP H01169236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
value
trigger value
trigger
fan motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62329384A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Chikada
近田 真一
Hirokazu Ueda
植田 裕和
Hideki Ohara
秀樹 大原
Yoichiro Murakami
陽一郎 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP62329384A priority Critical patent/JPH01169236A/ja
Publication of JPH01169236A publication Critical patent/JPH01169236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N3/00Regulating air supply or draught
    • F23N3/08Regulating air supply or draught by power-assisted systems
    • F23N3/082Regulating air supply or draught by power-assisted systems using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は強制給排気式燃焼器の制御装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来より燃焼量に応じて強制給排気用ファンのファンモ
ータの目標回転数を定め、該ファンモータの回転・数を
検出して前記目標回転数と比較演算し、ファンモータに
印加する電圧の位相を制御して目標回転数に一致させる
ようにフィードバック制御するものが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) この種の燃焼器においては、燃焼器の俳気部に逆風が吹
き込んで排処不良となったり υF気部または給気部に
ほこりやゴミ等が詰まった場合に、ファンは軽負荷状態
となって回転数が上昇する。このとき回転数が上昇して
も給排気の効率が低下しているのでファンにより供給さ
れる空気量が増加するわけではない。
ところが上記従来のものではファンモータの回転数が上
昇したことを検出し、目標回転数と比較演算してファン
モータに印加する電圧の位相を制御し目標回転数に戻す
ようにするのである。したがってファンにより供給され
る空気量は、排気または給気不良によってファンが軽負
荷状態になるほど減少し、空気不足により不完全燃煩等
に陥る問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決し 逆風等による給排
気不良に陥った場合はファンモータの回転数を上昇させ
る方向に位相制御し、空気不足を解消して燃焼を継続さ
せる強制給排気式燃焼器の制御装置の提供を目的として
いる。
(問題点を解決するための手段) 上FIBの目的を達成させるために本発明は次のような
構成としている。すなわち、燃焼器に応じたファンモー
タの目標回転数と、該ファンモータ実際の検出回転数と
を比較演算してトリガ値を可変しファンモータに印加す
る電圧の位相を制御するものにおいて1回転数を低下さ
せる方向にトリガ値の限界値を設け、演算したトリガ値
が上記限界値を越えるとき所定のトリガ値に固定して位
相制御するようにしている。
(作用) 逆風等の給排気不良時、ファンモータの負荷が軽くなっ
て回転数が上昇し始める。回転数が上昇するとフィード
バック制御により、目標回転数まで回転数を低下させる
べくトリガ値が演算され1回転数を低下させる方向のト
リガ値の限界値を越えるまでは前記演算され1こトリガ
値が選択されるが、演算されたトリガ値が前記限界値を
越えると所定のトリガ値が選択されファンモータに所定
のトルクを与えて必要空気量を供給する。
(実施例) 第3図は本発明に係る強制給排気式の湯沸器の全体構成
図であり、バーナ(+)の下方にファン(2)が設けら
れ燃焼用空気を強制的に供給している。(3)はファン
(2)を駆動するファンモータ、(4)はファンモータ
(3)の回転数を検出する回転数検出部である。(5)
は熱交換器であり、入水路(6)には水量検出器(7)
、入水温度検出器(8)を設けている。(9)はバーナ
(1)の燃料供給路(10)に設けた比例制御弁、  
(11)はリモコンであり、湯温設定器(12)を備え
ている。
(13)は当該湯沸器の諸機能を制御する制御部である
給湯時、湯温設定器(12)で設定した温度と。
入水温度検出器(8)が検出する温度と、水量検出器(
7)の検出する水量とに基づいて燃料供給量が演算され
比例制御弁(9)の弁開度が制御される。それと同時に
前記燃料供給量に応じたファンモータ(3)の目標回転
数が演算され、ファンモータ(3)に印加する電圧の位
相が制御される。
第1図は本発明の実施例を示す制御部の要部のブロック
構成図、第2図は同要部のフローチャートであり、以下
第1図、第2図に基づいて説明する。
目標回転数演算部(14)で燃料供給量に応じた、  
目標回転数が演算され、トリガリミッタ値演算部(15
)で目標回転数に対応して回転数を低下させる方向の限
界値(以下トリガリミッタ値と称す)が演算される。一
方、ファンモータ(3)の実際の回転数は回転数検出部
(4)で検出されており、この検出回転数と目標回転数
とをフィードバックトリガ値演算部(16)で比較して
ファンモータ(3)の回転数を目標回転数に維持するべ
くフィードバックトリガ値(以下FB )−リガ碩と称
す)が演算され(FIG、このFB )−リガ値と仔1 前記トリガリミッタ値とをトリガ比較部(17)で比較
しくF2)、 FB )−リガ値がトリガリミッタ値を
越えていない場合すなわち通常の跋態ではトリガ値選択
部(18)でFB トリガ値が最終トリガ値(実際に制
御されるトリガ値)として選択され(F3)、ファンモ
ータ駆動部(19)にてファンモータ(3)に印加する
電圧の位相を制御する(F4)。
逆風時にはファンモータ(3)は軽負荷となって回転数
が上昇し、目標回転数を上回るからFBトリガ値演算回
路(16)で演算されるFB )−リガ値は回転数を低
下させる方向の値となってくトリガ値選択部(18)に
てトリガリミッタ値よりも回転数を上昇させる方向のF
IT定のトリガ値C本実施例ではトリガリミッタi+A
)を最終トリガ値として選択する(F5)。
これによりファンモータ(3)には所定のトルクが与え
られ1回転数を上昇させて逆風時でも所定の突気mを供
給することができる。
つまり、  FB I−リガ値がトリガリミッタ値を越
えることによって逆風状態と判断し、逆風に対抗して回
転数を上昇させるように制御するのである。
尚1本実1例においては、前記所定のトリガ値に固定し
て制御しているときに回転数をチエツクしくF6) 、
回転数が低下しているときには。
逆風が解消されつつあると判断してトリガリミッタ値を
最終トリガ値としくF7)1段階的に通常状態に戻るよ
うにしている。
(発明の効果) 本発明は以下に示すようなすぐれた効果を奏するもので
ある。すなわち、逆風等の給排気不良によってファンモ
ータが軽負荷になった場合にこれを検知してフィードバ
ック制御で演算されるトリガ値より回転数を上昇させる
方向の所定のトリガ値にてファンモータに印加される電
圧の位相を制御するのでファンモータに所定のトルクが
与えられ、逆風時でも必要空気量を供給することができ
、不完燃焼等に陥ることなく燃焼を継続させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す制′aJ部の要部のブロ
ック碑#:図、第2図は同実珈例の要部のフローチャー
ト、第3図は本発明に係る強制給排気式のひ別器の全体
構成図である。 (3)・・・ファンモータ (4)・・・回転数検出部 (13)・・・制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  燃焼量に応じたファンモータの目標回転数と、該ファ
    ンモータの実際の検出回転数とを比較演算してトリガ値
    を可変しファンモータに印加する電圧の位相を制御する
    ものにおいて、回転数を低下させる方向にトリガ値の限
    界値を設け、演算したトリガ値が上記限界値を越えると
    き所定のトリガ値に固定して位相制御することを特徴と
    する強制給排気式燃焼器の制御装置。
JP62329384A 1987-12-24 1987-12-24 強制給排気式燃焼器の制御装置 Pending JPH01169236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329384A JPH01169236A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 強制給排気式燃焼器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329384A JPH01169236A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 強制給排気式燃焼器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169236A true JPH01169236A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18220838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62329384A Pending JPH01169236A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 強制給排気式燃焼器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169236A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172654A (en) Microprocessor-based boiler controller
JPH06317319A (ja) 暖房装置のガス自動燃焼制御装置用の制御装置とその使用方法
US4852797A (en) Process for operating a fuel-operated heater and control arrangement for performing the process
JP2858312B2 (ja) 送風機の制御装置
JPS6064122A (ja) 燃焼制御装置
JPH01169236A (ja) 強制給排気式燃焼器の制御装置
JP2002022156A (ja) 全一次式燃焼バーナの燃焼制御装置
JP3513213B2 (ja) 燃焼用ファン制御装置
JP2669771B2 (ja) 燃焼装置
JP2982062B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3139250B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS64608B2 (ja)
JP3027401B2 (ja) 燃焼機の送風機制御方法
KR0186027B1 (ko) 연소기의 자동 공연비 제어 방법
JP2746115B2 (ja) 給湯器のファンモータ制御装置
JP2697493B2 (ja) 燃焼装置
JP2594363B2 (ja) 燃焼装置用の給気装置
JPH08178265A (ja) 燃焼装置
JPH0345008Y2 (ja)
JP2594362B2 (ja) 燃焼装置用の給気装置
JP2510375B2 (ja) 燃焼用ファン制御装置
JP3018811B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3566750B2 (ja) 給湯器およびこれを用いた燃焼制御方法
JPH1151388A (ja) 燃焼制御装置
JP2896111B2 (ja) 燃焼制御装置