JPH01168503A - 車輌タイヤ用フラップ - Google Patents

車輌タイヤ用フラップ

Info

Publication number
JPH01168503A
JPH01168503A JP62326421A JP32642187A JPH01168503A JP H01168503 A JPH01168503 A JP H01168503A JP 62326421 A JP62326421 A JP 62326421A JP 32642187 A JP32642187 A JP 32642187A JP H01168503 A JPH01168503 A JP H01168503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vulcanization
rubber material
time
flap
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62326421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546865B2 (ja
Inventor
Gentaro Taga
多賀 源太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP62326421A priority Critical patent/JP2546865B2/ja
Publication of JPH01168503A publication Critical patent/JPH01168503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546865B2 publication Critical patent/JP2546865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車輌タイヤ用フラップの改良に関する。
(従来の技術) 車輌タイヤ用フラップは、リム及び車輌タイヤサイドウ
オール基部内壁とタイヤチューブとの間に介装されて、
リムがチューブに直接接触するのを防止している。そし
て、前記フラップには、チューブの空気弁を挿通するた
めの孔が開設されており、この空気弁用孔付近は、チュ
ーブ加圧時にリムのパルプホール開口にくい込み状態で
接触するので、損傷防止のために厚肉に形成される。
前記フラップは、ゴム素材を押出機で棒状に押出し、あ
るいはロールにてシート出しを行い、これを所要寸法に
切断して環状に連成したものを、フラップ成形用加硫モ
ールドに挿入し、加熱および加圧により加硫し、環状に
成形される。
(発明が解決しようとする問題点) ノ しかしながら、空気弁用孔付近の厚肉部分の中心部が適
正物性になる様に加硫しなければならないため、長いが
加硫時間を要している。このため、生産性が悪く、また
薄肉部は過加硫の状態になり易く、物性の低下が生じ易
い。
本発明はかかる問題点に鑑みなされたもので、加硫時間
を短縮し生産性の向上を図ると共にフラップ薄肉部の物
性の低下を防止することができる車輌タイヤ用フラップ
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するためになされた本発明のフラップは
、空気弁用孔付近の厚肉部を他の薄肉部よりも加硫速度
の速いゴム材料で形成したことを発明の構成とするもの
である。
(実施例) 第1図〜第4図は実施例に係る車輌用タイヤフラップを
示す。第1図は、環状のフラップlをリム側から見た部
分平面図であり、破線で囲んだ厚肉部2には空気弁用孔
3が開設され、該厚肉部2以外は薄肉部4で形成されて
いる。この基本形態は従来と同じである。
本発明においては、前記厚肉部2は、薄肉部4よりも加
硫速度の速いゴム材質で形成されている。
薄肉部4は、従来のフラップ材と同様、レオメータ−1
50℃の条件で、加硫が開始するまでの時間t0が8〜
9分、90%(加硫によって平衡状態に達した時の強度
の90%)の加硫状態となるまでの時間t、。が14〜
15分、100%の加硫状態となるまでの時間t+*m
xが20〜25分のゴム材質でよい。
一方、厚肉部2のゴム材質は、toが1.0〜3.5分
、t、。が7分以下、L、□が20分以下のものが好ま
しい。toが1分未満になると前工程(スラブ押出しあ
るいはシート出し)において、ゴムがスコーチを起こし
易くなり、加工不可能となる虞れがあり、一方、3分を
越えると加硫時間短縮効果が小さくなるからである。ま
た、t、。が7分を越え、またt□、が20分を越えて
も効果が小さくなる。尚、t、。、t□8の下限は小さ
いほどよいがtoより小さくなることはない。
ノ ゴム材質の加硫速度は、加硫促進剤の種類、添加量によ
って調整することができるが、ポリエチレングリコール
等の添加によって、加硫促進剤の活性化を行うことによ
って、容易に加硫速度を向上させることができる。活性
化剤の添加量は、ブレンドゴム100重量部に対して、
通常0.2〜0.6重量部でよい。
本発明のフラップを製造するには、例えば棒状に押出し
た薄肉部形成用のゴム素材への長さ方向の一部に厚肉部
2以外のゴム素材&を配置して環状にしたものを、前記
Bがフラップ成形用加硫モールドの厚肉成形部に位置す
るようにして該モールドに挿入し加硫すればよい、第1
図中の二点鎖線は、かかる方法で製造されたフラップの
ゴム材質の境界線を示しており、厚肉部の周方向近傍(
厚肉部用方向側縁より2〜3c+s)に位置している。
次に具体的実施例を掲げて説明する。
(1)  第1表に示した配合(単位重量部)によって
、薄肉部形成用ゴム素材^、厚肉部2以外ゴム素材B1
−84を調製した。尚、^は、従来から使用されていた
フラップ用ゴム素材である。同表において、PEGはポ
リエチレングリコール、促進剤DMはジベンゾチアジル
・ジスルフィド、同Mは2−メルカプトベンゾチアゾー
ル、同CZはN−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジル
・スルフェンアミド、同TTはテトラメチルチウラム・
ジスルフィドである。
(2)第1表の各配合について、オシレーテイングディ
スクレオメータ試験によって、加硫速度を調べた結果を
同表に併せて示す。試験条件は150″Cである。
第  1  表 ((1) 「〃」の記号は左欄の値と同じであることを
意味する。
(3)従来例としてAのみを用いてフラップを成形加硫
した。また、実施例1〜4として、Aを薄肉部、B−1
〜B−4を厚肉部に配設してフラップを成形加硫した。
加硫温度はすべて170℃とした。
種々の時間で加硫し、厚肉部におけるポーラス発生の有
無を調べた。その結果を第2表に示す、同表において、
Oはポーラス有、×はポーラス無を示す。
第  2  表 (4)第2表より、本発明によれば、従来7分かかって
いた加硫を5分以下に短縮しうろことが知られる。また
、実施例のフラップについて、ゴム物性を調べたところ
、厚肉部および薄肉部とも良好であった。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明の車輌タイヤ用フラップは、
空気弁用孔付近の厚肉部を他の薄肉部よりも加硫速度の
速いゴム材料で形成したから、従来の加硫時間を大幅に
短縮することができ、これによって薄肉部の過加硫をも
防止でき、フラップ全体の物性の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は車輌用フラップを示し、第1図は部分
平面図、第2図は第1図C−C線断面図、第3図は第1
図C−C線断面図、第4図は第1図C−C線断面図であ
る。 1・・・車輌用フラップ、2・・・厚肉部、3・・・空
気弁用孔、4・・・薄肉部。 特 許 出 願 人  オーツタイヤ株式会社第1図 83図 I!4図 一ユニ“

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気弁用孔付近の厚肉部を他の薄肉部よりも加硫
    速度の速いゴム材料で形成したことを特徴とする車輌タ
    イヤ用フラップ。
  2. (2)肉厚部を形成するゴム材料は、レオメーター15
    0℃の条件で、加硫が開始するまでの時間t_0が1.
    0〜3.5分、90%の加硫状態となるまでの時間t_
    9_0が7分以下、100%の加硫状態となるまでの時
    間t_m_a_xが20分以下である特許請求の範囲第
    (1)項記載の車輌タイヤ用フラップ。
JP62326421A 1987-12-22 1987-12-22 車輌タイヤ用フラップ Expired - Lifetime JP2546865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326421A JP2546865B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 車輌タイヤ用フラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326421A JP2546865B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 車輌タイヤ用フラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168503A true JPH01168503A (ja) 1989-07-04
JP2546865B2 JP2546865B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=18187602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326421A Expired - Lifetime JP2546865B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 車輌タイヤ用フラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109693054A (zh) * 2017-10-24 2019-04-30 千住金属工业株式会社 芯材料和钎焊接头和凸块电极的形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109693054A (zh) * 2017-10-24 2019-04-30 千住金属工业株式会社 芯材料和钎焊接头和凸块电极的形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546865B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100973542B1 (ko) 캡과 베이스 구조의 트레드 밴드를 구비한 차륜용 타이어
ATE437747T1 (de) Selbstdichtender luftreifen und verfahren zu seiner herstellung
EP3431309A1 (en) Pneumatic tire
IT1240295B (it) Stampo e metodo per la vulcanizzazione di pneumatici e metodo per fabbricare stampi
US4249588A (en) Pneumatic tire
US4163467A (en) Self-sealing pneumatic tire
ATE6229T1 (de) Gegossener reifen und verfahren zur herstellung.
ATE424314T1 (de) Reifen für zweiradfahrzeuge
BR9903300A (pt) Processo para fabricar, moldar e curar pneus para rodas de véiculos
JPH01168503A (ja) 車輌タイヤ用フラップ
GB904793A (en) Improvements in or relating to pneumatic tyres for vehicles
US1666234A (en) Manufacture of cushion-tired wheels
US2153184A (en) Manufacture of hollow articles of rubber
KR860003102A (ko) 공기차량 타이어의 가황방법
US1836692A (en) Manufacture of articles from rubber and similar materials
KR20000057074A (ko) 공기주입 타이어의 제조방법
US1865481A (en) Tennis ball and the like
JPH0371810A (ja) タイヤ加硫用ブラダー
JP2008044247A (ja) ランフラットタイヤの製造方法
JPH019682Y2 (ja)
GB747565A (en) Improvements in or relating to pneumatic vehicle tyres
CN112874243A (zh) 安全轮胎的气囊内胎体、安全轮胎及制造工艺
JP3806712B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US1375825A (en) Patch for pneumatic tires
JP2008023829A (ja) 空気入りタイヤの製造方法