JPH01166879A - 溶湯急冷設備の注湯制御装置 - Google Patents

溶湯急冷設備の注湯制御装置

Info

Publication number
JPH01166879A
JPH01166879A JP32402987A JP32402987A JPH01166879A JP H01166879 A JPH01166879 A JP H01166879A JP 32402987 A JP32402987 A JP 32402987A JP 32402987 A JP32402987 A JP 32402987A JP H01166879 A JPH01166879 A JP H01166879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
opening
pouring
stopper
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32402987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735206B2 (ja
Inventor
Takao Futaki
二木 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62324029A priority Critical patent/JP2735206B2/ja
Publication of JPH01166879A publication Critical patent/JPH01166879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735206B2 publication Critical patent/JP2735206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/16Closures stopper-rod type, i.e. a stopper-rod being positioned downwardly through the vessel and the metal therein, for selective registry with the pouring opening
    • B22D41/20Stopper-rod operating equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶湯急冷法による金属薄板の製造設備に係り
、特に、金属溶湯を冷却面上に適切に導くのに好適な注
湯制御装置に関する。
〔従来の技術〕
金属薄板の製造方法のうち、非晶質金属に代表される溶
湯の急冷によって製造される方法において、この金属溶
湯を超高速で移動する冷却面上に適切に注湯するため、
金属溶湯を一定量保持し。
かつ、前後の工程の状況に合わせて規定量を継続して排
出するように注湯量を制御することが良好な金属薄板を
製造するうえで最も重要である。
また、この金属溶湯は、ある単位量毎に調合、溶解、製
錬されるが、本設備ではいくつかの単位による溶湯を連
続して注湯し金属薄板を製造することが望ましい。
従来の溶湯急冷法における金属溶湯の注湯制御方法は、
製造量が小規模であったこともあるが。
特公昭59−33062号公報に記載のように冷却ロー
ルの上方で溶解兼保持を目的としたるつぼを設け、るつ
ぼの内圧力を調整することにより注湯量を制御するもの
であった。しかし、この場合、金属溶湯は溶解可能な一
単位分しか一回の注湯はできず、多単位を連続して注湯
することは不可能であり、又、この方法の場合、通常溶
湯排出量をコントロールするためのストッパ機構をもた
ないため、各種の操業条件に応じて臨機応変に注湯制御
することは考慮されていなかった。
また、従来の連続鋳造法におけるタンデイシュ装置を応
用した方法も一部に採用されているが、この場合は溶湯
急冷法で特に必要となる急速開閉や多段階開閉等の注湯
制御については考慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、溶湯急冷法による金属薄板の量産化
を目指すには、多単位の溶湯を継続しての注湯制御、注
湯開始・終了時におけるノズル開度の段階的調整制御及
びノズルに対する急速開閉制御等について考慮されてお
らず、多単位溶湯の連続注湯化が実現し得ず、また、製
造開始時に形成される金属薄板の性状も良好なものを得
ることが困難である等の問題があった。
本発明の目的は、金属溶湯の注湯量をコントロールする
ノズル開度制御において、任意の開閉速度をもち、かつ
、多単位の溶湯を容易に連続して注湯し得るような性能
及び機能をもつ注湯制御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、ノズルからの溶湯の流出量を任意にコント
ロールするため、ノズル開口量を零を含んだ任意量に調
整し得るストッパを装置し、ストッパの移動量とそのタ
イミングを、連続開、又は。
閉動作機能と、急速開閉機能の二つの機能の組合せによ
りコントロールすることにより達成される。
〔作用〕
ストッパの連続開、又は、閉動作機能は、金属薄板の製
造開始、即ち、注湯開始時に、まず注湯ノズルに続いて
設けられたスリットノズル部分については、比較的ゆっ
くりと溶湯を充満し、その後、比較的早い速度でストッ
パを開くことにより、定常注湯量を確保するように動作
させる。それにより、冷却ロールのような冷却面上で急
速に冷却されて形成される金属薄板の先端部、及び、そ
れに続く定常部共に良好な形状、性状の成品を得ること
ができる。ここに、ストッパの連続開又は閉動作機能の
速度は、スリットノズルの形状や寸法、溶湯の性状や温
度、定常注湯量等諸条件を加味して、それぞれの条件に
最適の開、又は、閉速度を設定し得る機能をもって対応
することとしている。
一方、連続して形成製造された金属薄板は、通常、冷却
ロール等の冷却面を離れた後、コイル状に巻取処理され
る。しかし、コイルとして巻取り得る量にはおのずから
限界があるため、一つのコイル相当量毎に異なる巻取機
に巻取らざるを得ない。この際、連続して製造される金
属薄板の形成を、−旦、中断する必要が生じる。この操
作において、ストッパの急速開閉機構を連続開又は閉動
作機構とは別に設けて動作することにより瞬時注湯を中
断することが可能となり、従って、多単位の溶湯を連続
して注湯し、多量の金属薄板を連続して製造し、かつ、
多数のコイルとして処理することを可能とする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図及び
第4図により説明する。
溶解、製錬された溶湯1はし一ドル等の容器(図示せず
)により運搬されタンデイシュ2内に所定量ずつ移され
る。タンデイシュ2の底部には注湯ノズル3が設けられ
、注湯ノズル3からの溶湯1の流出量を調節するため弁
の役目をするストッパ4が組合されている。注湯ノズル
3の下方には、タンデイシュ2に止め金5により支持固
定され、空間部7をもつスリットノズル6が配設され、
溶湯1は注湯ノズル3.スリットノズル6を経て、スリ
ットノズル6と矢印方向に超高速で回転する冷却ロール
8との間の微小間隙G部に噴出され、急速に冷却されて
金属薄板9が形成される。
ストッパ4は、ガイドロッド10に沿って軸受11を介
して上下方向に直線運動するようにしたアーム12に芯
捧13を介して取付けられる。
また、ガイドロッド10に並行して設けられ、サーボモ
ータ14よりカップリング15を介して駆動される雄ネ
ジ16がある。雄ネジ16にはナツト17が噛合ってお
り、かつ、ナツト17はアーム12の内部に収容され、
ネジの円周方向には回転が出来ぬように止められており
、雄ネジ16の回転によりナツト17が上昇するときは
、アーム12を押上げ、逆に、ナツト17が下降すると
きはアーム12を強制的に下降させることなくすット1
7のみ自由に下降することができるよう。
アーム12との軸方向の嵌め合いは遊合状態で収容され
ている。
ガイドロッド10及び雄ネジ16はそれぞれの上下端を
昇降フレーム18により支承されている。
昇降フレーム18は、タンデイシュ2の外壁に固定的に
取付けられたベース19との間で上下方向に摺動自由な
錠状ガイド20により係合され、更に、ベース19の下
側にベース19に固定された液圧、又は、気圧シリンダ
21(以下、単にシリンダ)の頭部22により支持され
ている。
また、アーム12の反対側に部機23を延長し、タンデ
イシュ2の外壁に取付けられたストッパ移動量センサ2
4と係合し、注湯ノズル3とストッパ4の相対位置関係
を計測把握することができる。
更に、第3図及び第4図により注湯制御の方法を説明す
る。設備の統括制御装置(図示せず)より注湯制御信号
イを受けた注湯制御盤25より、まず、信号口によりバ
ルブ26を操作させてシリンダ21を動作させストッパ
4を上方へ開く動作をし、同時に信号ハによりモータド
ライバ27を介してモータ14を駆動しストッパ4を下
方に閉じる方向に動作させる。それぞれの動作が完了す
ると、注湯ノズル3はストッパ4により閉塞された状態
で、かつ、シリンダ21はフルストローク上昇(開方向
)した位置となって、注湯の準備ができたことになる。
注湯開始信号をイにより受けると(tz)、予め規定し
た開速度によりモータ14を駆動してストッパ4の開度
αとなるまで上昇しくts)溶湯1をスリットノズル6
に排出し、空間部7が充満するに要する時間(14まで
)その位置で保持した後、これも予め規定した速度でス
クリュー側の定常注湯開度βまでストッパを開<(ts
)。この動作により溶湯はスリットノズル6より冷却ロ
ール8に向って噴出、金属薄板の形成が始まり、継続し
て注湯されることにより、金属薄板9が連続して製造さ
れる。この間、タンデイシュ2内の溶湯1の量は、排出
量に見合う量を別容器より補充され、常に、一定量を確
保されているものとする。ストッパ4の開度α及び定常
注湯開度βは、センサ24により検出され信号二により
指令値と突合せされて注湯制御装置25での指示値に合
致するよう閉ループ制御される。このようにして前述の
ように一単位分の連続製造巻取を終了すると、休むこと
なく、次の巻取りを行わねばならぬが。
このためには金属薄板を瞬時に途切らせることが必要と
なる。このため、連続注湯のためスクリュ側聞度は、定
常注湯開度βを保持したまま、シリンダストロークをO
(即ち、ストッパ開度0)まで動作(to ) シた後
、所定時間(to”t7)(例えば、0.1−0.5s
ec)後に、シリンダストロークを再度フルストローク
まで上昇させることにより、ストッパ開度はまた定常注
湯開度βを維持し、t6以前の状況と同一の注湯条件で
金属薄板の製造を継続し、形成された金属薄板は第二の
巻取りが行われることとなる。このようにして第三、第
四・・・・と同様の操作を繰返すことにより、溶湯側の
供給を連続しながら多量の金属薄板の製造が可能となる
ここで、シリンダ側のストロークとスクリュ側のストロ
ークの関係は、 「シリンダ100%ストローク〉 スクリュ100%ストローク」 の関係となるよう決定することにより、シリンダの閉動
作によりストッパ開度は必らずOとなることが保証され
る。
本実施例によれば、注湯開始時にスリットノズル6の空
間部7をスムーズに溶湯で充満させた後、注湯を開始す
ることにより、健全な金属薄板の先端とそれに続く定常
部を形成することができ、かつ、多単位の溶湯を巻取単
位毎に分断して多量の金属薄板を製造することができる
〔発明の効果〕
本発明によれば、溶湯の注湯量とタイミングを任意に設
定、選択して制御できるため、多単位の連続注湯により
、製造された金gc薄板の、順次、所定量ずつの巻取り
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
n−n矢視断面図、第3図は一実施例の機能を示すブロ
ック図、第4図は動作説明図である。 4・・・ストッパ、8・・・冷却ロール、9・・・金属
薄板、16・・・スクリュ、21・・・シリンダ、24
・・・ストッパ移動量センサ。 第1図 第2図 第312に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶湯注湯量制御用ストッパの開閉装置において、 スクリューを用いた連続開閉機構と、シリンダを用いた
    急速開閉機構との二つの機構を組合せて制御するように
    したことを特徴とする溶湯急冷設備の注湯制御装置。
JP62324029A 1987-12-23 1987-12-23 溶湯急冷設備の注湯制御装置 Expired - Lifetime JP2735206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324029A JP2735206B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 溶湯急冷設備の注湯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324029A JP2735206B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 溶湯急冷設備の注湯制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166879A true JPH01166879A (ja) 1989-06-30
JP2735206B2 JP2735206B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=18161356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324029A Expired - Lifetime JP2735206B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 溶湯急冷設備の注湯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735206B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105855528A (zh) * 2016-05-04 2016-08-17 上海大学 金属凝固试样高通量的制备装置和制备方法
CN114258330A (zh) * 2019-08-20 2022-03-29 里弗雷克特里知识产权两合公司 用于冶金器皿处的柱塞封闭的驱动装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939377A (ja) * 1972-08-11 1974-04-12
JPS5485120A (en) * 1977-12-20 1979-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparays for making solder tape
JPS58135763A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 Taiyo Chuki Kk 自動注湯方法及び自動注湯装置
JPS59130656A (ja) * 1983-01-14 1984-07-27 Hitachi Metals Ltd 薄帯作製装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939377A (ja) * 1972-08-11 1974-04-12
JPS5485120A (en) * 1977-12-20 1979-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparays for making solder tape
JPS58135763A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 Taiyo Chuki Kk 自動注湯方法及び自動注湯装置
JPS59130656A (ja) * 1983-01-14 1984-07-27 Hitachi Metals Ltd 薄帯作製装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105855528A (zh) * 2016-05-04 2016-08-17 上海大学 金属凝固试样高通量的制备装置和制备方法
CN114258330A (zh) * 2019-08-20 2022-03-29 里弗雷克特里知识产权两合公司 用于冶金器皿处的柱塞封闭的驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735206B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507433A (ja) 薄板圧延鋳造法
SU1528335A3 (ru) Способ управлени запуском установки непрерывной разливки металла
US20160107227A1 (en) Method, system, and device for controlling automatic slag feeding of continuous-casting crystallizer
JP2540032B2 (ja) 複数の鋳片を持つ連続鋳造装置を始動する方法
JP4146542B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置
US4702303A (en) Width adjustment of molds for continuously casting slab ingots
JP5038569B2 (ja) ストリップ鋳造
JPH0716774B2 (ja) 複数の鋳型を使用する連続鋳造方法
JPH0289560A (ja) 摺動閉鎖装置を制御する方法
JPH01166879A (ja) 溶湯急冷設備の注湯制御装置
US4771821A (en) Method for controlling early casting stage in continuous casting process
RU2153406C2 (ru) Способ запуска установки непрерывного литья между валками и устройство для подачи жидкого металла в установку непрерывного литья между валками
CN211758427U (zh) 铝合金/镁合金用可变缝隙式浇包系统
JP2935882B2 (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼レベルの制御方法
US4592410A (en) Continuous casting of thin slabs
EP0095513A1 (en) Vertical type pressure casting method
JPH06102251B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
CN1887479A (zh) 双辊薄带连铸开浇方法
CN111230085A (zh) 铝合金/镁合金用可变缝隙式浇包系统及制备方法
JPS602147B2 (ja) 鋳塊引出装置
JPS6340628B2 (ja)
JPH04270049A (ja) 連続鋳造機のストッパ装置及び湯面レべル制御装置
JPS6225461B2 (ja)
JPH03110052A (ja) 連続鋳造用鋳型の湯面レベル制御装置
JPH01118343A (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法