JPH01166418A - 酸化物超電導材の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導材の製造方法

Info

Publication number
JPH01166418A
JPH01166418A JP62324593A JP32459387A JPH01166418A JP H01166418 A JPH01166418 A JP H01166418A JP 62324593 A JP62324593 A JP 62324593A JP 32459387 A JP32459387 A JP 32459387A JP H01166418 A JPH01166418 A JP H01166418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat treatment
superconducting
elements
periodic table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62324593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sugimoto
優 杉本
Tsukasa Kono
河野 宰
Yoshimitsu Ikeno
池野 義光
Nobuyuki Sadakata
伸行 定方
Kyoji Tachikawa
恭治 太刀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62324593A priority Critical patent/JPH01166418A/ja
Publication of JPH01166418A publication Critical patent/JPH01166418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、核磁気共鳴装置や粒子加速器に用いられて
いる超電導マグネット用コイルなどの超電導応用機器に
適用可能な酸化物超電導材に関する。
「従来の技術」 最近に至り、常電導状態から超電導状態に遷移する臨界
温度(Tc)が液体窒素温度を超える値を示す酸(ヒ物
超電導体が種々発見されている。この種の超電導体は、
一般式A −I3−Cu−0(ただしAはY、Sc、L
a、Yb、Er、Eu、IIo、Dy等の周期律表nI
 a族元素の1種以上を示し、BはBe、Mg、Ca。
Sr、Ba等の周期律表IIa族元素のtlTt以上を
示す)で示される酸化物であり、液体ヘリウムで冷却す
ることが必要であった従来の合金系あるいは金属間化合
物系の超電導体に比較して格段に有利な冷却条件で使用
できることから、実用上極めて有望な超電導材料として
研究がなされている。
ところで従来、このような酸化物超電導体を具備する超
電導線の製造方法の一例として、第7図を基に以下に説
明する方法が知られている。
酸化物超電導線を製造するには、A −B −Cu−0
て示される酸化物超電導体を構成する各元素を含む複数
の原料粉末を混合して混合粉末を作成し、次いでこの混
合粉末を仮焼して不要成分を除去して金属管に充填し、
更に縮径して所望の直径の線材を得、この線材に熱処理
を施して第7図に示すように金属管lの内部に超電導体
2が形成された超電導線Aを製造する方法である。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら前述の製造方法においては、原料粉末を完
全に均一に混合することが困難なことから、熱処理を施
しても焼結体の全体が完全に均一な結晶構造とはならな
い問題があり、特に長尺の超電導線を製造した場合、線
材の全長にわたり均一な結晶構造の超電導体を生成でき
ないために、臨界電流密度の高い超電導線を得ることが
できない問題があった。また、超電導体の生成効率を向
上させる目的で熱処理温度を上げ、熱処理時間を延長す
ると、生成された超電導体の結晶構造が粗大化するとと
もに、製造時間が長くなってコスト高になる問題がある
。なお、前述の方法で製造された超電導線Aにあっては
、金属管lの内部に脆い超電導体2が挿入された構造の
ために、曲げなどの外力に弱く、超電導体にクラックが
入り易い欠点があり、機械強度に劣る問題があった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたもので、全長にわ
たり均一に高特性の超電導層を生成させることができ、
熱処理温度を低く、熱処理時間を短縮できるとともに、
基材に対する超電導層の密着性が良好で機械強度が高い
酸化物超電導材の製造方法の提供を目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、前記問題点を解決するために、一般式A −
B −Cu−X (ただしAはY 、S c、L a、
Y b、E r。
E u、 IIo、 D Y等の周期律表IIIa族元
素の1種以上を示し、BはBe、Mg、Ca、S r、
Ba等の周期律表■a族元素の1種以上を示し、XはO
と周期律表VIIa族元素のうち、0を含む1種以上の
元素を示す。)で示される組成の酸化物超電導層を具備
してなる酸化物超電導材の製造方法において、金属製の
芯材の外方にCuからなる被覆層を形成して被覆材を形
成し、前記被覆層の外方に周期律表Ia族元素を含む添
加層を形成し、この後に熱処理を施して被覆層のCuと
添加層の周期律表1a族元素を相互拡散させて合金層を
形成するとともに、この合金層の外方に首記A元素とB
元素を所定の比率で含有する混合層を形成して複合材を
形成し、この後に超電導層を生成させる熱処理を行うも
のである。
「作用 」 周期律表1a族元素とCuを含有する合金層の外方にA
元素とB元素を含有する混合層を形成した後に熱処理す
る場合、周期律表Ia族元素がCuとA元素とB元素の
拡散を促進する。従って超電導層生成用熱処理温度を低
く、熱処理時間を短縮できろ。また、基材の外方に形成
した被覆層と添加層と混合層の各元素を熱処理によって
相互拡散させて超電導層を生成するので、均一で特性の
優れた超電導層が生成するとともに、超電導層が基材に
強く密着し、超電導材の機械強度が向上する。
「実施例」 第1図ないし第6図は、本発明の製造方法をY−B a
−Cu”o系の酸化物超電導材の製造方法に適用した一
実施例を説明するためのらのである。
本実施例では、まず、Ni、Zr、’l’iなどの融点
800℃以上の純金属、あるいは、Ni−Cu、’I’
1−AI、ステンレス鋼などの融点800℃以上の合金
などの耐酸化性金属材料からなる第1図に示すテープ状
の長尺の基材8を用意する。
次にこの基材8の外面に、メツキ法、スパッタ法、真空
蒸着法、または、箔体を被覆する方法などにより、第2
図に示すようにCuからなる厚さ数十μm程度の被覆層
9を形成して被覆材10を形成する。
次に前記被覆層9の外面に、メツキ法、スパッタ法、真
空蒸着法、または、箔体を被覆する方法などによりL 
i、になどの周期律表1a族元素からなる添加層11を
第3図に示すように形成する。
添加層11を形成したならば、ArガスまたはN。
ガス雰囲気などの不活性ガス雰囲気、あるいは真空雰囲
気において、200℃〜400℃の温度に加熱する熱処
理を行う。この熱処理によって添加層11を構成する元
素と被覆層9の元素を相互拡散させて第4図に示す合金
層12を生成する。
次いでこの合金層12の外面に第5図に示す混合層13
を形成して複合材14を得る。首記混合層I3は、Y 
−B a−Cu−0系の酸化物超電導体を構成する各元
素を所定の割合で含むものであり、例えば以下に説明す
る方法で形成される。
前記混合層13を形成するには、Y t O3粉末と[
3aO粉末とCutO粉末を所定の割合で混合した混合
粉末を有機系バインダーおよびエタノールと混合してス
ラリ状に・する。そしてこのスラリに前記合金層12が
形成されたテープを浸漬することにより混合層13を形
成することができる。なお、混合層13を形成する場合
、前記混合粉末をエポキシ樹脂などのベヒクルと混合し
てペースト状にするとともに、このペーストをスプレー
ガン、スクリーン印刷装置などで合金層12の外周に塗
布する方法を用いてら差し支えない。また、前記のよう
に混合する粉末の中でCutO粉末の代わりにCu粉末
、CuO粉末などのいずれを用いても良いし、これら粉
末を混合して用いても良い。
次に前記複合材I4をArガスあるいはN、ガスなどの
不活性ガス雰囲気中あるいは真空雰囲気中において、4
00〜700℃の温度に数十時間加熱する中間熱処理を
行う。この中間熱処理により複合材14の内部で元素の
拡散が進行し、合金層12と混合層13にわたりYとB
aとCuが相互拡散した中間層が生成する。この中間層
の生成時においては、合金層12中に周期律表Ia族元
素が存在しているために、YとBaとCuの拡散速度が
向上する。
続いて、1気圧の酸素気流中などの酸素雰囲気において
800〜1000℃(好ましくは800〜920℃)に
数時間〜数十時間程度加熱し、その後に室温まで、例え
ば1006C/時間の割合で徐冷する最終熱処理を行う
。この最終熱処理により中間層の元素が更に拡散反応し
て第6図に示す酸化物超電導層17が生成され、超電導
材(超電導テープ)Bを得ることができる。
この熱処理時においては、YとBaとCuが周期律表I
a族元素の存在の元で拡散するのでこれら元素の拡散が
促進され、結果的に生成される超電導物質の生成速度が
向上し、特性の優れたものが得られる。このため熱処理
温度を従来より低くすることができるようになるととも
に、熱処理時間も短縮可能になり製造効率が向上する。
以上説明したように製造された超電導材Bにあっては、
合金層12と混合層!3にわたりYとBaとCuが相互
に拡散反応して超電導層17が生成されているので、相
互拡散した元素を介して超電導層17がその他の層に対
して強く接合している。
このため超電導層17は基材lOに対して密着性が良好
であり、超電導材Bは曲げなどにも強く、機械強度が高
い構成になっている。
また、熱処理によって形成される超電導層17の厚さは
、合金層12と混合層13の厚さを調節することによっ
て制御することができるとともに、超電導層!7の組成
も合金層12と混合層13の組成に応じて自由に制御す
ることができる。なお、前述のように中間熱処理によっ
て中間層を形成した後に最終熱処理を施すと、微細な結
晶粒の臨界電流密度の高い超電導層17を生成すること
かてきる。
この点において前述のように中間層を生成させた後に超
電導層を生成さU゛るならば、400〜600°Cで生
成された緻密な結晶粒に基いて緻密な結晶粒の超電導体
が成長し、しかも、熱処理温度を800〜920℃の範
囲に抑えるならば結晶粒の粗大化を阻止することができ
、熱処理時間ら短縮できるために、緻密な結晶粒の臨界
電流密度の高い超電導層17を生成させることができる
ところで、前記超電導材Bは単独で超電導マグネットコ
イル用あるいは電力輸送用としての適用も可能であるが
、その他に、例えば、多数枚積層して、シースの内部に
収納し、大容量用の超電導導体として使用することもで
きる。
なお、前記実施例においては、Y−Ba−Cu−0系の
酸化物超電導材の製造方法について説明したが、本発明
はその他のA −B −C−X系の超電導材の製造に適
用できるのは勿論である。なお、Y−B a−Cu−0
系以外の超電導材を製造する場合には、合金層12と混
合層13の生成用に用いる超電導粉末に別種のものを用
いれば良い。即ち、原料粉末を調製する場合、周期律表
IIIa族元素の化合物粉末として、Sc、Y、La、
Ce、Pr、Nd、Pm、Sm。
Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、L
uなどの化合物粉末の1種以上を用い、周期律表■a族
元素の化合物粉末として、Be、S r、Mg、Ba、
Raなどの化合物粉末の1種以上を用い、必要に応じて
Fなどの周期律表VIIa族元素と化合した粉末などを
用いれば良い。
なおまた、前記実施例においては、テープ状の基材lO
を用いたが、基材lOの形状は管状や線状であっても差
し支えなく、基材10の全面ではなく、!而あるいは2
面のみに各層を積層して本発明方法を実施しても良い。
「製造例」 厚さ0 、2 mm、幅2ffllllのNiテープに
電気メツキ法により、厚さ20μmの銅メツキ層を形成
して被覆材を形成した。次いでこの被覆材を約300℃
に加熱したLi浴に浸漬して被覆材の外方に厚さ約5μ
mのLi製の添加層を形成した。続いてこのテープをA
rガス雰囲気中において400℃に72時間加熱する熱
処理を行い、Liを銅メツキ層中に拡散させてCu−L
i合金層を形成した。
次に、Y、03粉末とBaO粉末をY :Ba= I 
:2の比率で混合した混合粉末を有機系バインダーとエ
タノールとともに混合してスラリを得た。このスラリに
前記被覆材を浸漬して厚さ約20μmの塗布層を形成し
、複合材を得た。
この複合材をArガス雰囲気中において300℃に約2
時間加熱し、更に、Arガス雰囲気中において600℃
に24時間加熱する熱処理を施した。続いてl気圧の純
酸素ガス雰囲気中において860℃に72時間加熱した
後に、100℃/時間の割合で室温まで冷却して酸化物
超電導材を得た。
この酸化物超電導材の臨界温度(Tc)を4端子法で測
定したところ、オンセットとして95に1オフセツトと
して92Kを示した。また、顕微鏡観察によりこの超電
導材の断面観察を行ったところ、厚さ20μmの相互拡
散層を観測することができ、この相互拡散層をX線デフ
ラクトメータにより回折したところY rB azc 
LIsOs−X層の存在を確認することができた。
「発明の効果」 以上説明したように本発明は、基材の外方に形成した被
覆層中のCuと、添加層中の周期律表1a族元素を拡散
させて合金層を形成し、この合金層の元素と、合金層の
外方に形成した混合層の元素を相互拡散させて酸化物超
電導層を形成する方法であり、合金層中の周期律表1a
族元素が各元素の拡散を促進するために、超電導層が効
率良く生成する。このため超電導層生成時の熱処理温度
を低くすることが可能になるとともに、熱処理時間を短
縮することができるようになり、高特性の超電導材を従
来より短時間で製造できるようになる効果がある。
また、基材外方に形成した被覆層のCuと混合層のへ元
素とB元素を相互拡散させて酸化物超電導層を生成さけ
るために、生成された超電導層は基材に強く接合する。
このため基材と超電導層の接合が良好で曲げなどに強く
機械強度の高い超電導材を製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は、本発明の一実施例を説明するた
めのもので、第1図は基材の断面図、第2図は被覆材の
断面図、第3図は被覆材に添加層を形成した状態を示す
断面図、第4図は合金層を示す断面図、第5図は複合材
の断面図、第6図は超電導材の断面図、第7図は従来方
法で製造された超電導線の断面図である。 8・・・・・・基材、   9・・・・・・被覆層、I
O・・・・・・被覆材、  12・・・・・・合金層、
I4・・・・・・複合材、  17・・・・・・超電導
層、B・・・・・・超電導材(超電導テープ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一般式A−B−Cu−X(ただしAは、Y、Sc、L
    a、Yb、Er、Eu、Ho、Dy等の周期律表IIIa
    族元素の1種以上を示し、BはBe、Mg、Ca、Sr
    、Ba等の周期律表IIa族元素の1種以上を示し、Xは
    0と周期律表VIIa族元素のうち、0を含む1種以上の
    元素を示す。)で示される組成の酸化物超電導層を具備
    してなる酸化物超電導材の製造方法において、金属製の
    芯材の外方にCuからなる被覆層を形成して被覆材を形
    成し、前記被覆層の外方に周期律表 I a族元素を含む
    添加層を形成し、この後に熱処理を施して被覆層のCu
    と添加層の周期律表 I a族元素を相互拡散させて合金
    層を形成するとともに、この合金層の外方に前記A元素
    とB元素を所定の比率で含有する混合層を形成して複合
    材を形成し、この後に超電導層を生成させる熱処理を行
    うことを特徴とする酸化物超電導材の製造方法。
JP62324593A 1987-12-22 1987-12-22 酸化物超電導材の製造方法 Pending JPH01166418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324593A JPH01166418A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 酸化物超電導材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324593A JPH01166418A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 酸化物超電導材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166418A true JPH01166418A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18167548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324593A Pending JPH01166418A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 酸化物超電導材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116810A (en) * 1989-10-16 1992-05-26 American Superconductor Corporation Process for making electrical connections to high temperature superconductors using a metallic precursor and the product made thereby

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116810A (en) * 1989-10-16 1992-05-26 American Superconductor Corporation Process for making electrical connections to high temperature superconductors using a metallic precursor and the product made thereby
US5321003A (en) * 1989-10-16 1994-06-14 American Superconductor Corporation Connection between high temperature superconductors and superconductor precursors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1340569C (en) Superconductive body having improved properties, and apparatus and systems comprising such a body
US5104849A (en) Oxide superconductor and method of manufacturing the same
JP3386942B2 (ja) 酸化物超電導コイル及びその製造方法
US5384307A (en) Oxide superconductor tape having silver alloy sheath with increased hardness
JP2002373534A (ja) 超電導線材とその作製方法及びそれを用いた超電導マグネット
JP7481963B2 (ja) 超電導層の接続構造、超電導線材、超電導コイル、超電導機器、及び超電導層の接続方法
JPH01166418A (ja) 酸化物超電導材の製造方法
DE3855230T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines supraleitenden Gegenstandes
JP2003331660A (ja) 金属シース超伝導体線材及び超電導コイル並びにその製造方法
JP2634186B2 (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JP2583573B2 (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JP2573967B2 (ja) 酸化物超電導材の製造方法
JP2583565B2 (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JPH0815019B2 (ja) 酸化物超電導材の製造方法
JPH01219017A (ja) 酸化物系超電導体の製造方法
JP2901243B2 (ja) 酸化物系超電導線材の製造方法
JP2727565B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPH01239021A (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JPH01239019A (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JP3758455B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPH01219018A (ja) 酸化物超電導材の製造方法
JP2583934B2 (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JP2573964B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPS63274017A (ja) 超電導線材
EP0698930A1 (en) Oxide superconductor and fabrication method of the same