JPH01166001A - 光学式ディスク基板 - Google Patents

光学式ディスク基板

Info

Publication number
JPH01166001A
JPH01166001A JP62322945A JP32294587A JPH01166001A JP H01166001 A JPH01166001 A JP H01166001A JP 62322945 A JP62322945 A JP 62322945A JP 32294587 A JP32294587 A JP 32294587A JP H01166001 A JPH01166001 A JP H01166001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terpolymer
weight
heat resistance
optical disc
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62322945A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Washiyama
潤一郎 鷲山
Motoyuki Hirayama
平山 元之
Tetsuo Yasuda
保田 哲男
Shigenobu Ishihara
重信 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP62322945A priority Critical patent/JPH01166001A/ja
Priority to EP89106217A priority patent/EP0390957A1/en
Priority to US07/334,492 priority patent/US4990386A/en
Publication of JPH01166001A publication Critical patent/JPH01166001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性かすぐれ、しかも低吸湿性および低複屈
折性の光学式ディスク基板に関する。さらにくわしくは
、三元共重合体を成形してなり、耐熱性が良好であるば
かりてなく、吸湿性かすぐれており、かつ複屈折性か低
い光学式ディスク基板に関する。
〔従来の技術〕
光学式ディスクは、ビデオ、オーディオの分野のみなら
す、文書ファイル、コンピューター用外部メモリにも使
用されるに及んでいる。これらの光学式ディスク類は半
導体レーザーを使って情報を記録、再生を行なっている
。そのため、これらの光学式ディスクの基板は、耐熱性
が良好てあり、吸湿性および複屈折性のいずれも低く、
かつ透明性かすぐれており、しかも生産性か良好である
ことが要求されている。これらの要求により、コンパク
トディスク(CD)には、ポリカーボネート樹脂(以下
rPCJと云う)が、またビデオディスク(LVD)に
はポリメチルメタクリレート樹脂(以下rPMMAJと
云う)が、さらに文書ファイルにはガラス、PCおよび
PMMAか利用されている。
(5I5明か解決しようとする問題点)しかし、コンピ
ューター用外部メモリなとのごとく、情報の書込み、消
去、再生か可能な光学式ティスフ基板は前記のこときテ
ィスフ基板類よりもさらに高度の耐熱性、低吸湿性、低
複屈折性か要求されている。このため、種々のPC類、
低吸湿性PMMAか提案されている。
しかし、PC類ては、成形性か悪く、しかも得られるデ
ィスク基板の複屈折が大きくなるという欠点がある。ま
た、PMMA類では、複屈折は良いか、吸湿性と耐熱性
のバランスが悪いという欠点がある。さらに、強化ガラ
スを使用することも提案されているかプリグループを形
成するさい、2P法によるために生産性が大幅に低下す
るばかりでなく、ディスクか割れるという欠点もある。
以上のごとく、従来の材料は、種々の物性および生産性
のバランスかとれていない。
以上のことから、本発明はこれらの欠点(問題点)がな
く、すなわち耐熱性が良好であるばかりでなく、吸湿性
が低く、かつ光学的均一性がすぐれており、しかも射出
成形も可能てあって生産性もよく光学式ディスク基板を
得ることである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明にしたかえば、これらの問題点は、(A)芳香族
系ビニル単量体、(B)シクロヘキシルマレイミドおよ
び(C)インホロニルメタクリレートよりなる三元共重
合体を成形してなり、該三元共重合体中のシクロヘキシ
ルマレイミドの共重合割合は5〜60重量%であり、か
つイソホロニルメタクリレートの共重合割合は10〜8
0重量%てあり、しかも残部か芳香族系ビニル単量体で
ある光学式ディスク基板、 によって解決することがてきる。以下、本発明を具体的
に説明する。
本発明において使われる三元共重合体は芳香族系ビニル
単量体、シクロヘキシルマレイミドおよびイソホロニル
メタクリレートの三元共重合体である。
芳香族系ビニル単量体としては、スチレンおよびα−メ
チルスチレンかあげられ、特にスチレンか好ましい。
なお、インホロニルメタクリレートの構造式はr式て示
される。
本発明の三元共重合体中のシクロヘキシルマレイミドの
共重合割合は5〜60重量%であり、 5〜50重量%
が望ましく、とりわけ5〜45重量%が好適である。該
三元共重合体中のシクロヘキシルマレイミドの共重合割
合が5重量%未満では、耐熱性の点においてよくない。
一方、60重量%を超えるならば、三元共重合体かもろ
くなる。
また、イソボロニルメタクリレートの共重合割合は10
〜80重量%であり、10〜70重量%か好ましく、特
に10〜60重量%か好適である。該三元共重合体中の
イソボロニルメタクリレートの共重合割合か10重量%
未満ては耐熱性かよくない。一方、80重量%を超える
と、該三元共重合体の組成分布が広くなり、透明性か悪
くなる。
さらに、芳香族系ビニル単量体の共重合割合は残部であ
るが、10〜70重量%か望ましく、とりわけ10〜6
0重量%か好適である。芳香族系ビニル単量体の共重合
割合か10重量%未満では、該三元共重合体かもろくな
り、かつ得られるディスク基板の複屈折が大きくなる。
一方、70重量%を超えると、耐熱性がよくない。
以上の[芳香族系ビニル単量体、シクロヘキシルマレイ
ミドおよびイソボロニルメタクリレートの三元共重合体
] (以下「三元共重合体」と云う)を後記のごとく成
形して光学式ディスク基板を製造するにあたり、該三元
共重合体をそのまま成形してもよく、また三元共重合体
が有する物性をそこなわない程度にスチレン系樹脂の分
野において一般に添加されている酸化防止剤、紫外線吸
収剤、帯電防止剤および離型剤のごとき添加剤をさらに
配合してもよい。これらの添加剤を配合するさい、合成
樹脂の分野において広く用いられているヘンシェルミキ
サーのごとき混合機を使用してトライフレンドしてもよ
く、また押出機、バンバリーミキサ−、ニーターのこと
き混合機を使って溶融混練させてもよい。この場合、あ
らかしめトライブレンドし、得られる混合物をさらに溶
融混練させることによって一層均一な混合物(組成物)
を製造することかできる。
三元共重合体および前記添加剤を含有する三元共重合体
の組成物を使って本発明の光学式ディスク基板は熱可塑
性樹脂の分野において行なわれているプレス成形させる
ことによって製造することかできる。しかし、生産性の
点から、合成樹脂の分野において一般に行なわれている
射出成形法によって製造することか望ましい。とりわけ
、光学式ディスク基板の製造分野において行なわれてい
る成形法て射出成形することが好適である。
前記組成物を製造するために溶融混練する場合でも、プ
レス成形する場合でも、また射出成形する場合でも、三
元共重合体が溶融する温度範囲て実施する必要がある。
しかし、高い温度で実施すると、三元共重合体か熱劣化
することがある。これらのことから、一般には220〜
350℃の温度範囲て実施することか好ましく、特に2
30〜340°Cの温度範囲か好適である。
〔作 用〕
本発明の三元共重合体において、共重合成分であるシク
ロヘキシルマレイミドは該三元共重合体の耐熱性の向上
に効果がある。また、アクリロニトリルは三元共重合体
の可撓性を付与するのみならず、低複屈折化に効果かあ
る。さらに、芳香族系ビニル単量体は機械的強度の向上
に効果がある。
(実施例および比較例) 以下、実施例によって本発明をさらにくわしく説明する
なお、実施例および比較例において、“′複屈折゛は自
動エリプソメーターを使って測定した。
使用した波長はHe−Neレーザーの633nmである
値はダツルバスでのレタデーションを示す。また、゛°
透明性゛′は分光光度計を用い、 780nmおよび8
30nmの透過率を計測した。さらに、゛°光弾性定数
゛は前記の自動エリプソメーターに荷重装置を取付け、
下式により計算にて求めた。
R=dCσ R・レタデーション d:試料の厚さ σ:応力 C:光弾性定数 また、“吸水性″はASTM D570にしたがって測
定した。さらに゛耐熱性″はASTM D648に従っ
て測定した。
実施例 1 あらかじめ室温(23°C)において20重量部のスチ
レン、20重量部のシクロヘキシルマレイミドおよび6
0重量部のインホロニルメタクリレートを加え、均一に
なるように混合した。この混合液〔以下「混合液(1)
」と云う〕に0.2重量部の第三級ドデシルメルカプタ
ン(連鎖移動剤として)、0.05重量部のラウリルパ
ーオキサイド(重合開始剤として)および0.035重
量部の第三級ツチルパーオキシイソブロとルカーホネー
トを加え、均一になるようにモノマー混合液(以下1合
液(■)」と云う)を製造した。
このようにして得られた混合液(II )から40重量
部を窒素導入管、撹拌機および温度計を装着したオート
クレーツ中に仕込み、さらに0.3重量部のリン酸カル
シウム(分散剤として) 0.0045重量部のドデシ
ルベンゼンスルホン酸ソーダ(分散安定剤として)およ
び60重量部の水を仕込み、80”Cにおいて撹拌しな
がら2時間反応させ、さらに120℃において2時間反
応させた後、さらに1350Cに系内の温度を上昇させ
た後、直ちに系内をほぼ室温まて放冷した後、塩酸処理
、充分な水洗、ろ過および充分な乾燥からなる後処理を
行なった。その結果、ビーズ状の重合体が得られた。重
合体の収量は、理論値に対して98.3%てあった。
実施例 2 あらかしめ室温において19重量部のスチレン、31重
量部のシクロヘキシルマレイミドおよび50重量部のイ
ソホロニルメタクリレートを均一になるよう撹拌し、混
合液を製造した。実施例1において混合液(II )を
製造するさいにこのようにして得られた混合液を用い、
また、第三級フチルパーオキシイソプロピルカーボネー
トのかわりに、0.05重量部のアソイソツチロニトリ
ルを使ったほかは、実施例1と同様に千ツマー混合液を
製造した。
実施例1において重合を行なうさいに使用した混合液の
かわりに、40重量部の前記千ツマー混合液を用い、7
0°Cにおいて3時間、 l圓℃において2時間撹拌さ
せながら重合を行なった後、 120°Cまで昇温させ
た後、直ちに放冷させ、実施例1と同様に後処理を行な
った。その結果、ビーズ状の重合体が得られた。重合体
の収量は理論値に対して97′+%であった。
比較例 l 実施例1において混合液(I)のかわりに、40重量部
のスチレンおよび60重量部のイソボロニルメタクリレ
ートからなる混合液を使用し、また混合液(II)を製
造するさいに使ったラウリルパーオキサイドの使用量を
0.40重量部にかえたほかは、実施例1と同様に操作
(重合、後処理など)を行ない、ビーズ状の重合体を製
造した。
比較例 2 実施例1において混合液(I)のかわりに、75重量部
のスチレンおよび25重量部のシクロヘキシルマレイミ
ドからなる混合液を使ったほかは、実施例1と同様に操
作を行ない、ビーズ状の重合体を製造した。
実施例1および2ならびに比較例1および2によって得
られた各重合体100重量部に0.1重量部のテトラキ
ス(メチレン−3−(3°5′−ジー第三級−ブチル−
4゛−ヒドロキシフェニル)プロピオネートコメタンを
ベント付二軸押出機(径 301mm)を使い、樹脂温
度か230°Cにおいて溶融させながら混線を行ない、
各ベレットを製造し、試験に供した。
実施例1および2および比較例1および2によって得ら
れた各重合体に酸化防止剤を含有させた各ベレットを樹
脂温度か320°Cならびに分子量か約15.000で
あるビスフェノールAとホスゲンとを結合させたポリカ
ーボネート樹脂(比較例3)を樹脂温度が320°Cお
よび分子量が約75,000であるポリメチルメタクリ
レート樹脂(比較例4)を樹脂温度が280℃において
それぞれ射出成形を行ない、外径か130mmおよび厚
さが1.2mmの光学式ディスク基板を製造した。この
ようにして得られた光学式ディスク基板の複屈折、透明
性、光弾性定数、吸水性および耐熱性の測定を行なった
。それらの結果を第1表に示す。
(以下余白) 以上の実施例および比較例の結果から、本発明の三元共
重合体の複屈折が小さく、透明性かすぐれているばかり
てなく、光弾性定数も小さい。すなわち、得られる光学
式ディスク基板を回転させて使用するさいに複屈折が小
さい。また吸水による変形も小さく、耐熱性は市販され
ている光学式ディスク基板の製造に用いられているポリ
カーボネート樹脂およびポリメチルメタクリレート樹脂
に対して高いために熱による変形やレーザーによる情報
の書き込み時のプリクループの損傷も抑止することがで
きることが明らかである。
〔発明の効果〕
以上のごとく、本発明の光学式ディスク基板の製造に用
いられる三元共重合体は透明性、耐熱性、低吸湿性およ
び低複屈折性ともすぐれているばかりでなく、従来の光
学式ディスクと同様に射出成形も可能なため、生産性が
よく製造することかてき、コンパクトディスクおよびビ
デオディスクとして利用することができる。
手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和82年特許願第322945号 2、発明の名称 光学式ディスク基板 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都港区芝大門二丁目10番12号名称 (2
00)  昭和電工株式会社昭和電工株式会社内 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄。
6、補正の内容 (1)明細書第8頁第5行ないし第6行に「アクリロニ
トリル」とあるのを[イソホロニルメタクリレート」と
補正いたします。
(2)第1表(明細書第14頁)の比較例3の“光弾性
定数″の欄において、r+ 7.7Jとあるのをr +
 774 と補正いたします。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (A)芳香族系ビニル単量体、(B)シクロヘキシルマ
    レイミドおよび(C)イソボロニルメタクリレートより
    なる三元共重合体を成形してなり、該三元共重合体中の
    シクロヘキシルマレイミドの共重合割合は5〜60重量
    %であり、かつイソボロニルメタクリレートの共重合割
    合は10〜80重量%であり、しかも残部が芳香族系ビ
    ニル単量体である光学式ディスク基板。
JP62322945A 1987-12-22 1987-12-22 光学式ディスク基板 Pending JPH01166001A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322945A JPH01166001A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 光学式ディスク基板
EP89106217A EP0390957A1 (en) 1987-12-22 1989-04-07 Optical disk substrate
US07/334,492 US4990386A (en) 1987-12-22 1989-04-07 Optical disk substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322945A JPH01166001A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 光学式ディスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166001A true JPH01166001A (ja) 1989-06-29

Family

ID=18149390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62322945A Pending JPH01166001A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 光学式ディスク基板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4990386A (ja)
JP (1) JPH01166001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217446A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Oji Paper Co Ltd 発泡性組成物および光学部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310887A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Toshiba Corp 光ディスクならびに光ディスク装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3709562A1 (de) * 1987-03-24 1988-10-06 Roehm Gmbh Vertraegliche mischungen von polycarbonat- und methylmethacrylat-copolymeren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217446A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Oji Paper Co Ltd 発泡性組成物および光学部材

Also Published As

Publication number Publication date
US4990386A (en) 1991-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329347B2 (ja) 光学用樹脂組成物
JPS62112612A (ja) アクリル系樹脂
JPH01166001A (ja) 光学式ディスク基板
EP0225801A1 (en) Optical devices
JP3053239B2 (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂組成物
JPH01186901A (ja) 光学式ディスク基板
JP3048183B2 (ja) 低複屈折性メタクリル系樹脂組成物
JPH01152113A (ja) 光学式ディスク基板
JPS60233106A (ja) 光学ディスク材料の製造法
JPH0625359A (ja) 低複屈折性成形材料
JPS6173705A (ja) 重合体からなる光学機器
JP4083959B2 (ja) 樹脂組成物、これから得られる成形体、シート又はフィルムおよび光学用レンズ
JPS60115605A (ja) 低吸湿性メタクリル樹脂
JPS62158706A (ja) 光学用樹脂組成物の製造法
US5147700A (en) Molding compositions of low double refraction
JPS61278509A (ja) 光デイスク基板
JP2515294B2 (ja) 光学素子用樹脂組成物
JPH04254928A (ja) 光学式情報記録体用メタクリル樹脂
JPS63234009A (ja) メタクリル系樹脂組成物
JPH02233710A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JP2004035853A (ja) 疑似架橋型樹脂組成物、当該擬似架橋型樹脂組成物から成形された成形品、光学用部品及び擬似架橋型樹脂組成物の製造方法
EP1403319A1 (en) Pseudocrosslinking resin composition molded materials sheet or film made therefrom and optical elements
JPS6321186A (ja) 光学デイスク材料
JPS63182316A (ja) 光学式デイスク用基板
JPS62240901A (ja) 光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019