JPH01165797A - チタン材の着色被膜形成方法 - Google Patents

チタン材の着色被膜形成方法

Info

Publication number
JPH01165797A
JPH01165797A JP32151487A JP32151487A JPH01165797A JP H01165797 A JPH01165797 A JP H01165797A JP 32151487 A JP32151487 A JP 32151487A JP 32151487 A JP32151487 A JP 32151487A JP H01165797 A JPH01165797 A JP H01165797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
coating film
alloy
metal alkoxide
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32151487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninori Minagawa
邦典 皆川
Hiroyoshi Suenaga
末永 博義
Hideaki Fukai
英明 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP32151487A priority Critical patent/JPH01165797A/ja
Publication of JPH01165797A publication Critical patent/JPH01165797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/26Anodisation of refractory metals or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチタン又はチタン合金材の着色被膜形成方法と
りわけ均一かつ多彩で耐久性に優れたチタン又はチタン
合金材の着色被膜形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
チタン材やチタン合金材(以下チタン材と称す)は、軽
量かつ高強度で、すぐれたm熱性と耐食性を備えるため
、電気部品や機械部品類はもとより、眼鏡フレーム、ア
クセサリ−等で代表される装飾品の分野での需要が高ま
っている。
このような分野においては、美感や商品価値の点からチ
タン材の着色処理が必要であり、その着色方法として、
従来、大気酸化処理、化成処理のほか、例えば特公昭5
7−43157号公報等において陽極酸化処理が提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記従来の着色方法は、被膜の色彩の点
で、また、被膜の変色、耐候性、m摩耗性等の耐久性の
点で問題がある。
すなわち、大気酸化処理は高温でチタン被膜を成長させ
る関係から色調のコントロールが困難であるという問題
があり、また、化成処理は薬剤による化学的処理のため
、得られる色調が限定されるという問題がある。これに
対し、陽極酸化処理は、多彩で色調のコントロール可能
な有色被膜を生成できるものの、被膜の変色、耐候性、
耐11?:、耗性等の耐久性が不十分であるという問題
がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記のような問題点を解消するために研究して
創案されたもので、その目的とするところは、チタン材
に均一かつ多彩で、しかも耐候性、耐摩耗性、耐変色性
などの耐久性に優れた着色被膜を簡便に形成できる方法
を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明は、チタン材に陽極酸化
処理を施すことにより表面に有色被膜を土盛させ、さら
にこの処理の後、金属アルコキシド系ガラスを焼き付は
処理し、有色被膜上に透明な耐久性ある膜を生成させる
ようにしたものである。
以下本発明を詳述する。
本発明は、まず、チタン材に陽極酸化処理を施す。この
陽極酸化は均一かつ多彩な色調を得る役割を果たす。着
色方法としては、既述の大気酸化処理や化成処理を用い
ることも考えられるが、それぞれ色調コントロールの自
在性や色調の自由度に乏しい難点があるため、適当でな
い。
陽極酸化処理条件には特に限定はなく、チタン材を陽極
とし、リン酸等の酸あるいは塩の1種以上を含む水性電
解浴を用い、希望の色彩に応じた所定の電圧を印加すれ
ばよい。
次いで、lS極酸化処理を施したチタン材に金属アルコ
キシド系ガラスを焼き付は処理する。本発明において、
金属アルコキシド系ガラスは着色被膜の耐変色性、耐候
性、耐摩耗性等の耐久性を向上させる役割を果たす。
耐久性を向上させる方法としては、他に電着塗装処理や
スプレー塗装処理を用いることも考えられる。しかし、
電着塗装処理では設備費が高価であり、また、スプレー
塗装処理では均一な膜を得ることが困難である。
本発明は着色方法として陽極酸化処理を用い、これで均
一、多彩な着色被膜を生成させ、これを素地として金属
アルコキシド系ガラスを焼き付は処理するものであり、
金属アルコキシド系ガラスは屈折率の変化が少なく、ま
た、硬化温度が120℃程度と低いため、焼き付は処理
により陽極酸化被膜を損なうことがない。したがって、
陽極酸化被膜の色調を損なわずに、均一で耐候性、耐摩
耗性に優れた膜を生成することができ、Il&lS極酸
化処理相乗効果により、首記の目的に適う良好な着色被
膜を形成できるのである。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 ■、アルカリ脱脂したチタン板(40mm Q X 4
0a+mw Xlmmt)を25℃の3重量%フッ酸−
7重量%過象化水素の混合水溶液中に2分間浸漬して表
面を酸洗し、試料とした。
■、上記試料を、1重量%リン酸水溶液中で、陽極酸化
電圧20Vを印加し、青色に着色した。
次いで、120℃、20分間の焼き付は条件で金属アル
コキシド系ガラスを焼き付は処理した。
■、この試料について、JIS Z 8729に準拠し
てカラー計測機で色相と彩度を表すa*、 l)*を求
めた。その結果、 a*=+13.05、b *=−4
6,16で、焼き付は処理前とほとんど変化なかった。
また、この試料について、耐候性の試験、研摩布による
耐摩耗性の試験を行った結果、ともに良好であった。
■、比較のため、上記と同じ条件で陽極酸化処理を行う
だけで、金属アルコキシド系ガラスの焼き付は処理なし
の着色試料を装作し、耐候性、耐摩耗性試験を行ったと
ころ、色調に変化が見られた。
実施例2 陽極酸化電圧を110vにするほかは実施例1と同様の
装作を行い、桃色に着色した。
この試料は、a車=32.05、b*=2.05であり
、焼き付は前と変化はなかった。さらに、耐候性、耐摩
耗性の試験結果も良好であった。
実施例3 陽極酸化電圧を5vにするほかは実施例1と同様の装作
を行い、金色に着色した。
この試料は、a*=6.01、b*=42.10であり
、焼き付は前と変化はなかった。さらに、耐候性、耐摩
耗性の試験結果も良好であった。
実施例4 陽極酸化電圧を種々にとり、金訊系アルコキシド系ガラ
スの焼き付は処理を実施したものと実施しないものにつ
いて、耐候性と耐摩耗性を試験した結果を下記第1表に
示す。
なお、実施例1,2.3を含め、耐候性の試験は、JI
S H8602に準拠し、試料を250時間大気に曝露
し、色調の変化で評価した。また、実施例1,2.3を
含め、耐摩耗性試験は、試料を研摩布により30分間研
摩し1色調の変化で評価した。表中の0は色調の変化な
し、×は色調の変化ありである。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によるときには、簡便な工程により
純チタンまたはチタン合金材の表面に均一かつ多彩でし
かも耐候性や耐摩耗性等の耐久性に優れた商品価値の高
い着色被膜を形成できるというすぐれた効果が得られる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チタン又はチタン合金材に陽極酸化処理を施し、次いで
    前記チタン又はチタン合金材に金属アルコキシド系ガラ
    スを焼き付けることを特徴とするチタン材の着色被膜形
    成方法。
JP32151487A 1987-12-21 1987-12-21 チタン材の着色被膜形成方法 Pending JPH01165797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32151487A JPH01165797A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 チタン材の着色被膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32151487A JPH01165797A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 チタン材の着色被膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01165797A true JPH01165797A (ja) 1989-06-29

Family

ID=18133417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32151487A Pending JPH01165797A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 チタン材の着色被膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01165797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341581A (ja) * 1991-02-08 1992-11-27 Nippon Alum Co Ltd 複合皮膜の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341581A (ja) * 1991-02-08 1992-11-27 Nippon Alum Co Ltd 複合皮膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999042641A1 (fr) Produit a base de magnesium resistant a la corrosion presentant le lustre d'un metal de base et son procede d'obtention
Ogura et al. Room Temperature‐Coloration of Stainless Steel by Alternating Potential Pulse Method
US3284321A (en) Manufacture of aluminum articles with anodized surfaces presenting multicolor effects
JPS6210299A (ja) チタンまたはチタン合金の着色被膜形成方法
CN110565145B (zh) 一种纯钛表面超疏水性阳极氧化着色膜及其制备方法与应用
JP4223088B2 (ja) 金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品及びその製造方法
JPH01165797A (ja) チタン材の着色被膜形成方法
KR20030090565A (ko) 다양한 색상으로 멀티 코팅된 알루미늄재의 용기 및 그제조방법
JPS6213563A (ja) ステンレス鋼の着色処理方法
JPS63149396A (ja) 弁金属の陽極酸化前処理方法
GB725681A (en) Improvements in and relating to methods of providing aluminium with a flexible oxidecoating
KR100266454B1 (ko) 티타늄증착을 이용한 비철금속의 착색방법
KR101923897B1 (ko) 피처리물의 양극산화 방법
KR100400104B1 (ko) 알루미늄 또는 알루미늄합금의 표면처리방법
JPH0211798A (ja) チタンまたはチタン合金の着色方法
JPH01165798A (ja) チタン材の着色被膜形成方法
JPS62161993A (ja) 曲げ加工性および密着性に優れた着色チタン材の製造方法
JPH06184790A (ja) 表面着色方法およびその着色処理品
JPS60208471A (ja) 時計用外装部品
JPS63199894A (ja) チタン及びチタン合金の電解発色法
JPH0390555A (ja) チタンまたはチタン合金の白色化法
JPS6210297A (ja) チタンまたはチタン合金の被膜形成方法
KR940005406B1 (ko) 스테인레스강의 다색 착색방법
JPH03240974A (ja) 表面処理方法
JPS62297497A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法