JPH01164730A - 超電導材料及びその製造方法 - Google Patents

超電導材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01164730A
JPH01164730A JP62324288A JP32428887A JPH01164730A JP H01164730 A JPH01164730 A JP H01164730A JP 62324288 A JP62324288 A JP 62324288A JP 32428887 A JP32428887 A JP 32428887A JP H01164730 A JPH01164730 A JP H01164730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
superconducting material
oxide
alloy
superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62324288A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Yamamoto
俊哉 山本
Nobuyasu Ezawa
江沢 信泰
Susumu Shimizu
進 清水
Shigeo Shioda
重雄 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP62324288A priority Critical patent/JPH01164730A/ja
Publication of JPH01164730A publication Critical patent/JPH01164730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、安定性に富み、優れた大量生産性を有する超
電導材料とその製造方法に関する。
(従来技術とその問題点) 水銀に超電導現象が観察されて以来、超電導の有用性は
十分認識されていたが、超電導材料に関する価値ある発
見がされず、近年まで超電導現象にはさほどの関心は払
われなかった。
しかしながら1986年に数種の金属酸化物つまりセラ
ミックスにおいて超電導現象が観察されて以来急速に超
電導現象に関する関心が高まり、かつ該現象に関する研
究開発が飛躍的に進展している。更に該セラミックスの
構成元素を検討することにより該セラミックスの超電導
温度が従来の液体ヘリウム温度から液体窒素温度まで上
昇し、更に最近では室温における超電導材料も発表され
ている。
従来のA−B−Cu−0型超電導材料(ここでAはY、
、La、、Pr、Nd、Sm、Gd、Tb。
Dy、、Ho、Er及びYbから成る群から選択される
1又は2種以上の金属であり、BはBa、Sr及びCa
から成る群から選択される1又は2種以上の金属である
)は、水(大気中の蒸気)と化学反応を起こし不安定で
ある、該材料中の酸素量の制御(温度や酸素圧による)
が困難で大量生産に不適である、銅酸化物はアルミナや
シリカなどのセラミックスと化合し易く該超電導材料と
接触する物質に制限がある、及び熱膨張による応力を緩
和することができず膨張率のマツチングする物質の選定
が困難である、等の欠点を有している。
これらの欠点は主として従来の超電導材料中の酸素が動
き易く該酸素がどの元素にも安定して結合していないこ
とに起因している。
(発明の目的) 本発明は、電気材料の飛躍的革新を可能とする超電導材
料の実用化に向ける上記欠点を解消し、特に安定で大量
生産性のある超電導材料を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、第1に一般式AB2C30X (ここでAは
Y、La、、Pr、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、H
o、Er及びybから成る群から選択される1又は2種
以上の金属であり、BはBa、Sr及びCaから成る群
から選択される1又は2種以上の金属であり、CはAg
単独、又はCuとAgの組み合わせである)で表される
組成を有する超電導材料であり、第2に該超電導材料を
製造する際に、各金属A、B及びCの酸化物を粉砕し、
該粉末を強く混合して高度に分散させ加熱及び加圧して
所定形状に成形することから成る超電導材料の製造方法
であり、第3に同じく上記超電導材料を製造する際に、
各金属A、B及びCから成る合金を製造し、該合金を酸
化することにより所定形状に成形することから成る超電
導材料の製造方法である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の基本的な着想は、超電導材料中に不安定な酸素
を吸収して貯蔵し又外界へ排出することのできる銀を含
有させることにより、従来の超電導材料において問題と
なっている該材料中の銅酸化物等中の酸素を安定化し、
これにより安定で大量生産可能な超電導材料を提供しよ
うとする点にある。
本発明の超電導材料は、一般式ABZ C30Xで表さ
れる複合酸化物の高分散組成物から成っている。金属A
及びBは、従来超電導材料構成元素として知られている
金属であり、Aはイツトリウム(Y)、ランタン(La
)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリ
ウム(Sm)、ガドリウム(’Cd ) 、テルビウム
(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho
)、エルビウム(Er)及びイッテルビウム(Yb)か
ら成る希土類金属のうちの1種又は2種以上であり、B
はバリウム(Ba)、スカンジウム(Sr)及びカルシ
ウム(Ca)のうちの1種又は2種以上である。
又本発明の特徴的な構成元素である前記金属Cは、銀(
Ag)単独か銀と銅(Cu)の組み合わせであり、銀に
より銅酸化物等の酸素を取り込み安定化させることを目
的とするため、該金属Cは銅単独であるものを含まない
これらの各金属は正確にA:B:C−1:2:3の組成
比とすることにより超電導性が現れる。
該超電導材料を製造するためには、従来法つまり金属A
の酸化物、金属Bの酸化物及び金属Cの酸化物をそれぞ
れ粉砕してこれらの粉末を十分混合して該混合物を適宜
成形し、かつ必要に応じて高温における焼結を行って所
定強度を有する超電導材料を製造する方法をそのまま適
用すればよいが、この他に金属A、B及びCの合金を製
造し、該合金を加熱して前記金属Aの酸化物、前記金属
Bの酸化物及び前記金属Cの酸化物の混合物とするよう
にしてもよい。
超電導材料は構成成分が十分に混合されていないと超電
導現象を示さず、粉砕した各酸化物を混合する従来法に
よると各酸化物を十分に分散させることは非常に困難で
あるか、非常に多くの処理時間を要している。しかし前
記合金法によると該合金製造時に既に各金属が十分に混
合分散されているため、該合金を酸化するだけで十分に
分散されたセラミックスである超電導材料を製造するこ
とができる。更に銀白体、他の金属や金属酸化物と比較
して湿潤性が高く、例えば坩堝中で乳鉢を使用して擦り
潰しても他の物質と十分に混合することができないこと
が多い。一方上記合金化を経る超電導材料の製造方法で
は周知の通り銀合金を容易に作製することができ、該合
金を酸化することにより、銀の湿潤性に影響されること
なく超電導材料を製造することができる。
本発明では銅酸化物、銅を使用しない場合には前記金属
AやBの酸化物中の酸素が、前記超電導材料中の銀又は
その酸化物中に取り込まれ不安定な酸素を消滅させるこ
とにより、材料中の酸素量の制御を容易にして大量生産
を可能にし、かつ該材料と接触する物質の種類やマツチ
ング性に関する制限を完全になくすか、大きく緩和する
ことができる。
前記酸素の取り込みは、銀の卓越したガス貯蔵能力によ
り不安定な酸素を吸収して自身が若干膨張することによ
り行われ、これにより前記した本発明の特徴を具現化す
ることができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を記載するが、該実施例は本発明
を限定するものではない。
文1本ロー 乳鉢中で乳棒を使用して微細に粉砕した金属Aの酸化物
、金属Bの酸化物及び金属Cのうち銅の酸化物を表1に
示す割合で、播潰機を使用して十分に混合粉砕した後、
950°Cで10時間9気圧の酸素雰囲気中で加熱し、
徐冷却後金属Cのうち銀の酸化物を加えて播潰機を使用
して十分に粉砕混合した後、200°Cで10時間9気
圧の酸素雰囲気中で加熱したのち徐冷し直径5mm、長
さ2cmの棒状の超電導材料を製造した。なお、前記金
属Aの酸化物、金属Bの酸化物及び金属Cの酸化物は全
て原子比で1:2:3となるようにした。
次いで得られた材料の抵抗値を四端子法にて測定したと
ころ、窒素沸点(77K)において全て零であった。
(以下余白) 表    1 金属A、金属B及び金属Cを真空もしくは不活性雰囲気
中で加熱溶融して合金化し、表2に示す組成を有する合
金を得た。前記金属Aの酸化物、金属Bの酸化物及び金
属Cの酸化物は全て原子比で1:2:3となるようにし
た。
その後これらの合金をそれ゛ぞれ900°C19気圧の
酸素雰囲気中で8時間〜96時間酸化処理を行った後、
200°C19気圧の酸素雰囲気中で8時間〜96時間
酸化処理を再度行い、その表面を電子プローブマイクロ
アナリシスで観察したところ、各金属酸化物は微細な粒
子として互いに良好に分散していた。
この酸化された材料の抵抗値を四端子方により測定を行
ったところ、窒素沸点(77K)で全て零であった。
(以下余白) 表    2 (発明の効果) 本発明は、従来の超電導材料を構成する金属酸化物に貴
金属酸化物である銀の酸化物を分散させて成る超電導材
料である。
従って該組成物は、添加された銀の有するガス貯蔵性に
より、銅酸化物等が有する不安定な酸素を吸収して得ら
れる超電導材料に固有の不安定性を排除し、安定で大量
生産性のある材料を掃供することができる。
又本発明の超電導材料の製造方法として、前記超電導材
料を構成する各金属の合金を予め作製し、該合金を酸化
してセラミックスとすることにより、非常に高度に分散
された良好な超電導活性を示す材料を得ることができる
。又従来の超電導材料は任意形状に成形し難いという欠
点を有しているが、上記方法を使用すると合金の状態で
所定形状にしておくと、該合金を酸化することにより該
合金と同形状の超電導材料を得ることができるため、加
工性の面での超電導材料の有用性が格段に向上し、しか
も該方法によると銀の湿潤性に起因する操作上の不都合
を解消することも可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式AB_2C_3O_x(ここでAはY、L
    a、Pr、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho、Er
    及びYbから成る群から選択される1又は2種以上の金
    属であり、BはBa、Sr及びCaから成る群から選択
    される1又は2種以上の金属であり、CはAg単独、又
    はCuとAgの組み合わせである)で表される組成を有
    する超電導材料。
  2. (2)一般式AB_2C_3O_x(ここでAはY、L
    a、Pr、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho、Er
    及びYbから成る群から選択される1又は2種以上の金
    属であり、BはBa、Sr及びCaから成る群から選択
    される1又は2種以上の金属であり、CはAg単独、又
    はCuとAgの組み合わせである)で表される組成を有
    する超電導材料の製造方法において、各金属A、B及び
    Cの酸化物を粉砕し、該粉末を強く混合して高度に分散
    させ加熱及び加圧して所定形状に成形することから成る
    ことを特徴とする方法。
  3. (3)一般式AB_2C_3O_x(ここでAはY、L
    a、Pr、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、Ho、Er
    及びYbから成る群から選択される1又は2種以上の金
    属であり、BはBa、Sr及びCaから成る群から選択
    される1又は2種以上の金属であり、CはAg単独、又
    はCuとAgの組み合わせである)で表される組成を有
    する超電導材料の製造方法において、各金属A、B及び
    Cから成る合金を製造し、該合金を酸化することにより
    所定形状に成形することから成ることを特徴とする方法
JP62324288A 1987-12-22 1987-12-22 超電導材料及びその製造方法 Pending JPH01164730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324288A JPH01164730A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 超電導材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324288A JPH01164730A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 超電導材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164730A true JPH01164730A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18164134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324288A Pending JPH01164730A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 超電導材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164730A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212221A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Chisso Corp Y−Ba−Cu−O系酸化物
JPH01215713A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超電導体の製造方法
JPH02175650A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 超電導材料組成物の製造方法
JPH06199521A (ja) * 1989-12-22 1994-07-19 Inco Alloys Internatl Inc 超伝導体前駆物質の形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313416A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導線材およびその作製方法
JPH01153525A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Tokin Corp Ag微粒子含有酸素欠損三重構造ペロブスカイト型酸化物超電導体とその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313416A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超伝導線材およびその作製方法
JPH01153525A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Tokin Corp Ag微粒子含有酸素欠損三重構造ペロブスカイト型酸化物超電導体とその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212221A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Chisso Corp Y−Ba−Cu−O系酸化物
JPH01215713A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超電導体の製造方法
JPH02175650A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 超電導材料組成物の製造方法
JPH06199521A (ja) * 1989-12-22 1994-07-19 Inco Alloys Internatl Inc 超伝導体前駆物質の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975411A (en) Superconductors and methods of making same
US5306700A (en) Dense melt-based ceramic superconductors
EP0495677B1 (en) Oxide superconducting material and process for producing the same
EP0303249A2 (en) Method of manufacturing oxide superconductor, and method of manufacturing composite oxide powder which is the precursor of the oxide superconductor
EP0537363A1 (en) Oxide superconductor and production thereof
JPH01164730A (ja) 超電導材料及びその製造方法
EP1394112A1 (en) MGB sb 2 /sb BASED SUPERCONDUCTOR HAVING HIGH CRITICAL CURRENT DENSITY AND METHOD FOR PREPARATION THEREOF
JPH01164731A (ja) 超電導材料及びその製造方法
US6291403B1 (en) Method of manufacturing superconducting ceramics under a magnetic field
JP2531701B2 (ja) 分散強化型銅合金の製造方法
JPH01167236A (ja) 超電導材料及びその製造方法
JPH01153536A (ja) 超電導材料及びその製造方法
DE3932423C2 (ja)
KR940007596B1 (ko) 초전도 세라믹의 제조방법
JPH01153535A (ja) 超電導材料及びその製造方法
JPS63276819A (ja) セラミックス系超伝導線条体の製造方法
JP2980650B2 (ja) 希土類系酸化物超電導体の製造方法
JPH01164707A (ja) 高温超伝導体、その製造方法およびその使用
JPH07188702A (ja) Ag基合金粉末及びその製造方法
JPH01275433A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JPH01212269A (ja) 超伝導体Y↓1Ba↓2Cu↓3Ox及び関連材料に過酸化バリウムを使用する方法
JPH0784341B2 (ja) 酸化物系超電導成形体の製造方法
JPS63270315A (ja) 超伝導酸化物セラミツク粉体の製造方法
KR950007088B1 (ko) Bi-Sr-Ca-Cu-O계 초전도막형성용 타아겟재
JPH02192418A (ja) 酸化物超電導体