JPH01163421A - 内燃機関の過給装置 - Google Patents

内燃機関の過給装置

Info

Publication number
JPH01163421A
JPH01163421A JP32329787A JP32329787A JPH01163421A JP H01163421 A JPH01163421 A JP H01163421A JP 32329787 A JP32329787 A JP 32329787A JP 32329787 A JP32329787 A JP 32329787A JP H01163421 A JPH01163421 A JP H01163421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
engine
supercharger
supercharging
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32329787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Miura
康夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP32329787A priority Critical patent/JPH01163421A/ja
Publication of JPH01163421A publication Critical patent/JPH01163421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は、車両の発進時及び加速時における空気供給量
の応答性を向上させるようにした内燃機関の過給装置に
関するものである。
〈従来の技術〉 近年、車両に使用される内燃機関では過給機が設けられ
、過給によって機関の出力及び燃費性能を向上させるこ
とが多い。
このように過給を行わせる従来の過給機としては、例え
ば特公昭53−9657号公報に示されているように内
燃機関の排気のエネルギで駆動されるタービンによりコ
ンプレッサを駆動させるもの、実開昭57−73328
号公報に示されているように電動モータによってコンプ
レッサを駆動させるようにしたもの、あるいは特開昭5
7−183523号公報に示されているように内燃機関
自体によりコンプレッサを機械的に駆動するようにした
ものがある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記従来の過給機ではいずれも発進時及
び加速時の応答性が悪いという問題があった。即ち、車
両の発進時及び加速時には負荷が急激に増加するために
、この負荷の増加に応じて燃料及び給気を増加させる必
要性がある。
ところで、排気エネルギを駆動源とする排気ターボ過給
機では、給気量を増加するためには排気量を増加しなけ
ればならない。又、排気量を増加させるためには機関出
力を増加させる必要性があるが、発進時及び加速時には
燃料を増加供給しているのみで未だ給気量そのものが増
加していないために、排気エネルギが充分には増加しな
い。
従って、排気ターボ過給機を搭載したものでは車両の発
進時及び加速時における過給機の応答性ひいては機関出
力の応答性を充分に改善できない。
更に、発進時及び加速時の増速状態では、過給機自体が
機関の排気及び給気に対する抵抗となってしまうために
、内燃機関自体の加速性能にも悪影響を及ぼして加速状
態が長びくことによる燃費性能をも低下させることにな
る。
又、電動式の過給機では、給気の応答性はモータの加速
性能に依存するが、この加速性能自体が不充分であり、
しかも、特に発進時にはモータの回転数がゼロから立上
がるために過給機の追従性が悪いという問題点があった
更に、コンプレッサを内燃機関自体によって直接機械的
に駆動する方式の過給機においても、内燃機関自体の回
転の立上がりによって給気の応答性が左右されるために
加速応答性がよくないという問題点があった。
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであ
り、発進時及び加速時の応答性を向上できる内燃機関の
過給装置を提供することを目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するために本発明では次のような構成と
している。機関の吸気通路の途中に回転数が一定に制御
されるフライホイール過給機を介装し、該フライホール
過給機の吸入側と吐出側とをバイパス通路で接続してい
る。又、該バイパス通路を流れる空気の流量と前記フラ
イホール過給機を流れる空気の流量との割合を変化させ
て機関に供給される空気の流量を可変制御するコントロ
ールバルブを設ける一方、該コントロールバルブの開度
を制御するバルブアクチュエータを設けている。そして
、機関の回転数を検出して回転数信号を出力する回転セ
ンサと、機関の負荷状態を検出して負荷信号を出力する
負荷センサとを設けると共に、前記回転数信号及び負荷
信号を受けてこれらに対応して予め設定されている最適
過給を行わせる制御信号を前記バルブアクチュエータに
出力する制御手段とを具備することを特徴としている。
〈作用〉 以下、上記手段構成を有する本発明の内燃機関の過給装
置の作用を説明する。
本発明の過給装置においては、機関の吸気通路の途中に
介装したフライホール過給機をバイパスするバイパス通
路を設け、このバイパス通路と吸気通路の分岐点近傍及
び合流点近傍等の適切な場所に設けられたコントロール
バルブにより、バイパス通路を流れる空気の流量とフラ
イホール過給機を流れる空気の流量との割合を可変制御
できる。
フライホール過給機は、フライホイールとフライホイー
ル駆動コイル(増速コイルともいう)からなるフライホ
イール機構によって駆動される過給機であり、その回転
数を検出する回転センサの出力で駆動コイルに供給する
電流を制御して回転数を一定に保つことができ、常に一
定の過給能力を保つことができる。更に、バッテリを電
源として駆動コイルを励磁できるために、機関の始動前
においても一定の過給が可能な状態に維持することがで
きる。
従フて、コントロールバルブの開度を調整することによ
り、バイパス通路側を閉じてフライホイール過給機側を
開くと、フライホイール過給機の回転数により定まる過
給能力を瞬時に発揮させることができる。
逆に、コントロールバルブの開度を調整してバイパス通
路側を開く一方フライホイール過給機側を閉じた場合は
、過給は全く行われず自然吸気のみとなる。そして、バ
ルブ開度を任意の位置に調整することにより、過給の度
合(機関の供給される空気の流量)を任意に設定するこ
とができる。
又、この設定はバルブ開度の設定と同時に達成されるこ
とになるために、過給の応答性が極めて良好になる。
一方、制御手段は回転センサから出力された回転数信号
及び負荷センサから出力された負荷信号を受けて機関の
運転状態を判断し、各運転状態に最適の過給が行われる
ようにバルブアクチュエータに制御信号を出力する。
これは、機関が特定されると該機関の回転数及び負荷の
組合せに対する最適過給量が理論的、実験的に定まるの
で、回転数及び負荷の組合せに対する最適過給量(空気
供給流量)をテーブルとして予め制御手段に持たせてお
くことができることによるものである。
制御手段から出力された制御信号はバルブアクチュエー
タに供給され、バルブアクチュエータはコントロールバ
ルブの開度を可変制御して最適過給を行わせる。尚、こ
のようなバルブ開度の制御は回転数及び負荷の変化に対
して即応的に行われる。
フライホイール過給機は前述のように常に一定の回転数
で駆動されているので、過給の度合(給気量)はコント
ロールバルブの開度の変化に即応する。従って、実際の
空気の供給量がその時点における機関の回転数及び負荷
の変化に即応することになり、車両の発進時及び加速時
の応答性が改善される。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る内燃機関の過給装置の一実施例を
示す概略構成図であり、機関1の給気通路2にフライホ
イール過給機3を介装すると共に、このフライホイール
過給機3の上下流間を接続するバイパス通路4を設けて
いる。前記バイパス通路4と吸気通路2の分岐点には第
1のコントロールバルブ5を設けている。尚、該第1の
コントロールバルブ5は第1のバルブアクチュエータフ
によって両矢印で示されるようにバルブ開度が調節され
る。
同様に、バイパス通路4と吸気通路2の合流点に第2の
コントロールバルブ6を設けており、該第2のコントロ
ールバルブ6を第2のバルブアクチュエータ8によって
両矢印で示されるように開度調節できるようにしている
。尚、前記第1のコントロールバルブ5と第2のコント
ロールバルブ6とは両者同様に開度調整されるものであ
るために、両コントロールバルブ5.6を共通のバルブ
アクチュエータで作動させるものであってもよく、コン
トロールバルブの取付は位置及び数も実施例に限定され
るものではない。
9は負荷センサで、例えばアクセル操作の回転軸にポテ
ンシオメータあるいはエンコーダ等の回転軸を連結して
構成されており、図示しないアクセルペダルの踏み込み
の度合を電気信号として取り出し、これを機関1の負荷
信号として制御手段11に送り出す。又、回転センサl
Oは機関の回転数を検出して回転数信号を制御手段11
に送り出し、温度センサ33は機関1の潤滑油温又は冷
却水温等のように機関lの温度に関連する温度を検出し
て温度信号を制御手段11に送り出す。
前記制御手段11には各種運転状態に最適の空気供給量
(最適過給度合)が予めテーブルとして設定されており
、回転センサ10と負荷センサ9から供給された回転数
信号及び負荷信号に基づいて判断したその時々の運転状
態に対応する制御信号が所定のタイミングで読み出され
て第1のバルブアクチュエータ7及び第2のバルブアク
チュエータ8に送られ、第1のコントロールバルブ5及
び第2のコントロールバルブ6の開度を最適制御する。
ここで、制御手段11に入力されている回転数信号と負
荷信号の変化に対応して第1のコントロールバルブ5及
び第2のコントロールバルブ6の開度が実際に設定され
るまでの即応性に対する抵抗要素は、各バルブアクチュ
エータ7.8と各コントロールバルブ5.6の慣性及び
摩擦だけであるが、これは充分に小さくすることができ
る。従フて、実質的な遅れを伴なわない殆ど瞬時に近い
即応性を持たせることができる。
一方、機関1が運転されていない状態においてもバッテ
リ等の電源14から供給されるエネルギによりフライホ
イール過給機3が駆動される。このフライホイール過給
機3の回転数は回転センサ13により検出され、この検
出信号が制御手段11にフィードバック供給される。制
御手段11はフィードバックされた実際の回転数に基づ
いて制御器12を制御することにより、電源14からフ
ライホイール過給機3のフライホイール駆動コイルへ供
給される電流を制御してフライホイール過給機3の回転
数を一定に保つ。
次に、前記フライホイール過給機3の具体例を第2図に
基づいて説明する。
ケーシング15の内部には密閉された空室18.17が
形成されており、空室16にはブロア駆動装置18を収
納すると共に、空室17には給気ブロア19を収納して
いる。空室16.17を形成する仕切壁2G。
21、22のうち、仕切壁20.21に保持された軸受
23、24が駆動軸25を軸支し、仕切壁22に設けら
れた軸受26が駆動軸25と一体に形成されている給気
ブロア軸27を軸支している。
前記駆動軸25にはフライホイール28を固着しており
、フライホイール28には回転検出リング29を取付け
たうえで、前記仕切壁2oの内面における前記回転検出
リング29との対峙位置に回転センサ13を取付けてい
る。又、空室16の内周壁3oにはフライホール駆動コ
イル31を設け、該駆動コイル31と電源14とを制御
器12を介して接続している。尚、前記給気ブロア19
は、例えばルーツブロア等によって構成され、給気ブロ
ア軸27にはルーツブロア57)O−夕32を固着して
いる。
断る構成になる内燃機関の過給装置において、フライホ
イール駆動コイル31に電力を供給する電源14として
は、通常はバッテリが使用されるが、機関1の運転時に
は補機として自動車に搭載されている発電機を電源とし
て使用することもできる。
このように構成された電源14から制御器12を介して
フライホイール駆動コイル31に通電すると、電動モー
タのロータと等価な機能を有するフライホイール28が
回転する。フライホイール28の回転数は回転センサ1
3によフて検出され、検出結果は制御手段11にフィー
ドバック供給される。又、フライホイール駆動コイル3
1への通電は電源14から制御器12を介して行われ、
制御器12は制御手段11からの指令信号に従って電力
の供給量を制御する。そして、フライホイール28の回
転数が設定した値になると制御器12はフライホイール
駆動コイル31への電力の供給を停止する。又、制御器
12はフライホイール28の回転数が設定した回転数以
下になった場合には所定の回転数まで上昇させるために
電力の供給を行う。
すなわち、フライホイール過給機3によれば、フライホ
イール28に貯えられたエネルギを利用することにより
、僅かな損失を補う電力を供給するだけで常に一定の回
転数で回転させておくことができる。
又、前記のようにしてフライホイール28が回転すると
、これに伴なって給気ブロア19が回転し、その回転数
に応じた一定の過給能力を保つことになる。
従って、機関lが運転されているか否かに拘らず、制御
手段11の出力に基づいて第1及び第2のコントロール
バルブ5.6の開度を調整してバイパス通路4を流れる
空気の流量とフライホイール過給機3を流れる空気の流
量との割合を変化させれば機関に実際に供給される空気
の流量(過給の度合)が即座に変化する。
従って、機関lの始動時には充分な過給を行わせて燃焼
室の温度を上昇させることによって着火性を向上させて
始動を容易にし、暖機運転中のように白煙が発生する可
能性がある場合はこれを防止できる程度の過給を行わせ
ることができる。
尚、このような始呻性の改善及び白煙の防止を行わせる
ためには、実施例に示したように温度センサ33を設け
、この温度センサ33から出力された温度信号を補助的
に使用することによってその制御精度を高くすることが
できる。
又、フライホイール過給機3は機関lの運転状態に関係
なく独自に制御でき、しかも、その回転数に応じた過給
能力をもっているために、車両の発進時あるいは加速時
のように機関の負荷が急激に増大する場合においても、
コントロールバルブ5.6の開度を調整するのみで過給
の度合(給気量)を実質的な遅れを伴なうことなく追従
変化させることができる。従って、機関に実際に供給さ
れる空気の流量(過給の度合)がその時点における機関
の回転数及び負荷の変化に即応することになり、車両の
発進時及び加速時の応答性が改善される。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明に係る内燃機関の過給装置に
よれば、機関が運転されているか否かに関係なく一定の
回転数で回転動作できるフライホイール過給機を設け、
このフライホイール過給機を流れる空気の流量とフライ
ホイール過給機をバイパスして流れる空気の流量との割
合を機関の回転数及び負荷に応じて変化させて空気の供
給量(過給の程度)を制御することができる。
従って、機関がいかなる状態で運転されたとしてもその
ときの運転状態に最も適した量の空気が供給されるため
に、従来の過給機に見られた発進時あるいは加速時の応
答性の悪化を予防できると共に、機関の始動性及び白煙
の発生を改善することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の過給装置の一実施例を
示す概略構成図、第2図は同じくフライホイール過給機
の具体例を示す断面図である。 1・・・機関          2・・・吸気通路3
・・・フライホイール過給機  4・・・バイパス通路
5・・・第1のコントロールバルブ 6・・・第2のコントロールバルブ 7・・・第1のバルブアクチュエータ 8・・・第2のバルブアクチュエータ 9・・・負荷センサ      lO・・・回転センサ
11・・・制御手段       12・・・制御器1
3・・・回転センサ      14・・・電源18・
・・ブロア駆動装置    19・・・給気ブロア25
・・・駆動軸        27・・・給気ブロア軸
28・・・フライホイール    29・・・回転検出
リング31・・・フライホイール駆動コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の吸気通路に介装した回転数一定制御のフライホィ
    ール過給機と、前記吸気通路のフライホィール過給機の
    吸入側と吐出側との間を接続するバイパス通路と、該バ
    イパス通路を流れる空気の流量と前記フライホィール過
    給機を流れる空気の流量との割合を変化させて機関に供
    給される空気の流量を可変制御するコントロールバルブ
    と、該コントロールバルブの開度を制御するバルブアク
    チュエータと、機関の回転数を検出して回転数信号を出
    力する回転センサと、機関の負荷状態を検出して負荷信
    号を出力する負荷センサと、前記回転数信号及び負荷信
    号を受けてこれらに対応して予め設定されている最適過
    給を行わせる制御信号を前記バルブアクチュエータに出
    力する制御手段とを具備することを特徴とする内燃機関
    の過給装置。
JP32329787A 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の過給装置 Pending JPH01163421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32329787A JPH01163421A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32329787A JPH01163421A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163421A true JPH01163421A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18153212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32329787A Pending JPH01163421A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163421A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039230A3 (en) * 1996-04-12 1998-01-29 Ohlmann Hans Armin Air and exhaust gas management system for a two-cycle internal combustion engine
JP2007527970A (ja) * 2004-03-09 2007-10-04 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト コンプレッサ、コンプレッサを有する内燃機関、及び内燃機関の運転方法
JP2008138685A (ja) * 1997-09-25 2008-06-19 Denso Corp 電動圧縮機の取付構造
JP2013528262A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 デー.ブラウン テヒニク アクツィエン ゲゼルシャフト 内燃機関用スーパーチャージャ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039230A3 (en) * 1996-04-12 1998-01-29 Ohlmann Hans Armin Air and exhaust gas management system for a two-cycle internal combustion engine
JP2008138685A (ja) * 1997-09-25 2008-06-19 Denso Corp 電動圧縮機の取付構造
JP4569624B2 (ja) * 1997-09-25 2010-10-27 株式会社デンソー 電動圧縮機の取付構造
JP2007527970A (ja) * 2004-03-09 2007-10-04 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト コンプレッサ、コンプレッサを有する内燃機関、及び内燃機関の運転方法
JP2013528262A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 デー.ブラウン テヒニク アクツィエン ゲゼルシャフト 内燃機関用スーパーチャージャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0842353B1 (en) Motor-assisted variable geometry turbocharging system
US4864151A (en) Exhaust gas turbine powered electric generating system
US4669269A (en) Turbocharged internal combustion engine
US20080053091A1 (en) Turbocharging Device and Control Method for Controlling the Turbocharging Device
JP2004100690A (ja) 気体力学的圧力波供給機搭載の内燃機関の制御方法
JPH03202633A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP3094646B2 (ja) 可変容量ターボチャージャの制御装置
JPH01163421A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH09317485A (ja) 過給機付きエンジンシステムとその制御方法
GB2337792A (en) I.c. engine turbocharger with compressor by-pass
CN113123859B (zh) 控制内燃机的电气化废气涡轮增压器的方法及机动车
JPH10176556A (ja) 定置型内燃機関の出力又は回転数制御方法
JPH10196380A (ja) 回転電機付ターボチャージャ
JPH1077856A (ja) 可変容量ターボチャージャの制御装置
JPS62276221A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの加速装置
JPH0749771B2 (ja) 可変容量型排気タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の過給圧力制御装置
US4510754A (en) Turbocharger and exhaust gas control therefor
JPH10331648A (ja) 可変ノズル型ターボチャージャのノズル開度制御装置
JPS6116229A (ja) 過給内燃機関
JP2007211630A (ja) 電動過給機付き内燃機関の制御装置
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JP2819785B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
KR100291086B1 (ko) 터보챠저웨스트게이트밸브의액츄에이터제어장치
KR100287690B1 (ko) 전자제어식터보차저
JPS61207828A (ja) 可変容量型過給機