JPH01162593A - 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法 - Google Patents

溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPH01162593A
JPH01162593A JP31903987A JP31903987A JPH01162593A JP H01162593 A JPH01162593 A JP H01162593A JP 31903987 A JP31903987 A JP 31903987A JP 31903987 A JP31903987 A JP 31903987A JP H01162593 A JPH01162593 A JP H01162593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
welding
face
connectability
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31903987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Miura
美浦 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP31903987A priority Critical patent/JPH01162593A/ja
Publication of JPH01162593A publication Critical patent/JPH01162593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、どのような製造方法で製造された鋼管にも適
用可能な技術であって、溶接接続性に優れた端部な有す
る鋼管の製造方法に関するものである。
〔従来の技術] ガスやオイルを輸送するバイブラインに用いられる鋼管
は、輸送物の輸送効率を上げるために、高い圧力で使用
できるように、強度の高い鋼管が要求される。
その一方で、バイブラインの建設費用を削減するために
、建設能率を上げる目的で、溶接接続性の良いもの、す
なわち予熱などしなくても、硬度が高くなったり割れが
発生したりしない鋼管が要求されている。
そのような高強度と良好な溶接性という相反する特性を
持つ鋼管を作るためには、用いる鋼板にしても溶接材料
にしても、上記の矛盾する特性をともに満足するように
、添加している各種成分を減じながら性能を向上させる
という相反することを要求されることになり、鋼板や溶
接材料の製造が難しくなり、その製造コストが高くなり
、それらを用いて鋼管を作るコストも高騰している。
さらにバイブラインの建設者の要求に対して、技術的に
応じられない場合も生じている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
鋼管の端部に、接続時の溶接の熱によって材質が劣化し
ないような、また溶接部の冷却速度が速くても硬度が高
くなったり割れが発生したりしないような材質の金属を
予め溶着させておくという方法が知られている。そのよ
うな溶着部を作る方法として、従来は手溶接あるいは半
自動溶接等により鋼管端部に肉盛り溶接を行っているが
、これでは生産能率が悪く、また溶着部の品質が悪いた
め実用上問題が多かった。
このような問題点を解決するために1本発明者は鋼管全
体を傾斜させることによって溶着部を水平に保ち、かつ
鋼管を回転することでサブマージアーク溶接を用いて能
率よく金属を溶着させる方法を開発した。
本発明はこのような手段を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段1 本発明は下記の手順によって、鋼管の端部を互いに溶接
継ぎが容易にできるようにした鋼管を製造する方法であ
る。
■ 鋼管の端部な最終の溶接開先形状の角度に近似した
角度をもつ截頭円錐台形に予備加工する。
■ ターニングで鋼管全体を回転することができ、かつ
片端を上昇あるいは下降させることによって鋼管全体を
傾けることのできる台を用いて、上記■で形成した鋼管
の切断端面の一母線が水平になるまで鋼管を傾ける。
■ 鋼管をターニングで回転させながら、水平状態で、
前記予備加工端面の全面に必要な厚みの肉盛溶接を行う
6 ■ 肉盛溶接部を最終の溶接開先形状に仕上げ加工する
〔作用] 鋼管の端面開先形状の切断端面の一母線をほぼ水平にし
て、鋼管を回転させながらこの部分において肉盛溶接を
行うので、サブマージアーク溶接が可能となり、鋼管の
端面に優れた溶岩金属層を形成することができる。
この溶着金属を仕上加工することによって、鋼管の本体
とは別の特性を有し、きわめて溶接接続性の優れた端部
を有する鋼管を容易に製造することが可能となる。
[実施例〕 第1図〜第6図を用いて本発明方法の実施例を詳細に説
明する。
第1図は鋼管4を傾けて、ターニング6で回転させなが
ら、鋼管の端面に溶接装置llセ金属を溶着させている
状況を示している。
この鋼管4の端面ば、はぼ溶接開先形状に近似した切頭
円錐台のような形状に切断成形しておく。
第2図は、このような鋼管の端部の部分断面図を示すも
ので、別の組成の金属を溶着させるための鋼管端部の予
備加工の状況を示している。すなわち予備加工前の鋼管
の端部1は、予備加工端面3のように切断成形する。こ
の予備加工端面3は、製品として加工しておくべき端部
の形状2に対して、近似した形状とする。製品として加
工してお(べき端部の形状2は、一部に鋼板管長手方向
と直角な部分(ルート部2a)を残し、それ以外の部分
は溶接接続し易いある角度に切断された、開先を形成す
る形状である。予備加工端面3は製品として加工してお
くべき端部の形状2の角度に近似した角度で、ルート部
2aを残さないで截頭円錐台状によう切断した状態とす
る。
予備加工端面3を形成した鋼管4を第3図に示すような
傾動装置20の上に、コンベア5を用いて載せる。
この傾動装置20は一端をビン8で固定され、他端を油
圧シリンダ9で上昇させることができるような台に、コ
ンベア5が延長されている。また、この台の上にコンベ
ア5から鋼管4を受けとり、これを持ちあげて回転させ
るためのターニング6と、傾動装置20が傾斜した時、
鋼管4の下端を支える回転可能な円筒状のストッパ7を
備えている。
コンベア5によって鋼管4をストッパ7に当接する所ま
で搬入したところで、ターニング6を上昇してこれで鋼
管4を支えた後、傾動装置20を油圧シリンダ9によっ
て第1図に示すように傾斜させる。
次いで、第1図に示すように、鋼管4を溶接するに必要
な速度でその軸心まわりに回転させながら、溶接装置1
■で鋼管端部の予備加工端面3に肉盛溶接を行う。溶接
時にはストッパ7は鋼管の回転速度に同調して回転させ
ることが望ましい。
なお、溶接作業を行うための溶接作業台10が設けられ
ている。
溶接装置11は基本的にはどのようなタイプの溶接装置
でも採角することができるが、溶接部の性能が優れかつ
作業上置も望ましいのはサブマージアーク溶接である。
サブマージアーク溶接を用いる場合、その詳細を第5図
、第6図に示すように、鋼管4の溶接しようとする予備
加工端面3の溶接位置が水平になるように鋼管4を傾斜
させ、フラックス15を支えるために鋼管4.の端部の
外周側にフラックス用外枠12と内周側にフラックス用
内枠13を取付ける。さらにこれらの枠12.13は第
6図中にa、bとして示しているように溶接金属14が
枠12.13に接触しないよう鋼管4の端面3より少し
下げて取付ける。
溶接が完了すると鋼管4は、第7図に鋼管端部断面を示
すように、製品として求められている端部形状2を得る
ように仕上げ加工される。
第8図は、以上のように端部を仕上げ加工された鋼管4
.4aが溶接16によって接続された状態を示す、管端
部の溶接部断面図である。ここに示すように本発明で実
施する鋼管端部の肉盛溶接金属14の厚みは、継ぎ溶接
16が鋼管本体を溶かすことがない十分な寸法を有する
ことが必要であるが、余り厚く盛りすぎて継ぎ溶接16
と鋼管本体の間に肉盛金属14が広い幅で存在するのも
望ましくない。逆に言えば、そのように、溶接装置11
の条件と鋼管回転速度を決めて溶接施工することが最も
好ましい。
〔発明の効果] 本発明によれば、鋼管本体はバイブライン等に用いる時
の溶接継ぎの溶接性を考慮に入れずに。
鋼管としての必要な強度等の性能のみを考えて製造する
ことができる。またその鋼管を使用してパイプライン等
を建設する側にとっても鋼管に対する継ぎ溶接性を心配
することなく、能率よく継ぎ忍接を行うことができる。
さらに本発明方法の加工工程で管端に溶着金属を形成す
る場合、鋼管の端部が水平状態になるように鋼管を傾斜
させて溶接することにより、溶接能率と品質を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の溶接加工工程を示す側面図、
第2図は鋼管端部の切断の説明図で管端の部分断面図、
第3図は鋼管搬入の状況を示す側面図、第4図は鋼管を
傾斜させる工程を示す側面図、第5図はサブマージアー
ク溶接を用いた肉盛溶接状況を示す斜視図、第6図はフ
ラックス支え用枠の取付は状況を示す断面図、第7図は
肉盛溶接の鋼管端部の仕上げ加工状況を示す断面図、第
8図は鋼管の継ぎ溶接と肉盛溶接部の状況を示す断面図
である。 l・・・鋼管端面 2・・−製品として加工しておくべき端部の形状3−・
予備加工した端面 4・・・鋼管      5−・コンベア6・・・ター
ニング   7・・・ストッパ8・・・ビン     
 9−・−油圧シリンダ10・−溶接作業台  11・
・・溶接装置12・・・フラックス用外枠 13・・・フラックス用内枠 14・・・肉盛溶接金属 15・・・フラックス 16・・・鋼管継ぎ溶接 20・−・傾動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋼管の端部を最終の溶接開先形状に近似した切頭円
    錐台状の形状に予備加工し、該鋼管を前記予備加工端面
    の1つの母線が水平になるように傾け、該鋼管を管軸ま
    わりに回転させながら前記予備加工端面に肉盛溶接し、
    次いで該肉盛溶接金属を最終の溶接開先形状に仕上げ加
    工することを特徴とする溶接接続性に優れた端部を有す
    る鋼管の製造方法。
JP31903987A 1987-12-18 1987-12-18 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法 Pending JPH01162593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31903987A JPH01162593A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31903987A JPH01162593A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162593A true JPH01162593A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18105831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31903987A Pending JPH01162593A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7017792B2 (en) * 2001-02-02 2006-03-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated piping plate, machining method for same, machining apparatus for same, and machining equipment for same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7017792B2 (en) * 2001-02-02 2006-03-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated piping plate, machining method for same, machining apparatus for same, and machining equipment for same
US7367360B2 (en) 2001-02-02 2008-05-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated piping plate, machining method for same, machining apparatus for same, and machining equipment for same
US7434598B2 (en) 2001-02-02 2008-10-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated piping plate, machining method for same, machining apparatus for same, and machining equipment for same
US7640948B2 (en) 2001-02-02 2010-01-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Integrated piping plate, machining method for same, machining apparatus for same, and machining equipment for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101080301A (zh) 用在搅拌摩擦焊中的可扩张心轴
US5233149A (en) Reprocessing weld and method
US3137782A (en) Process for welding thick materials
US2943387A (en) Process of circumferentially welding steel pipe
JPH01162593A (ja) 溶接接続性に優れた端部を有する鋼管の製造方法
JPH0623553A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPS6072667A (ja) 厚肉ベンディングロ−ル鋼管の高能率溶接方法
JPH0256990B2 (ja)
JPS6125463B2 (ja)
JPH06335768A (ja) 固定管の溶接方法
US4601322A (en) Weld forming of pipe molds
JPH07266039A (ja) 鋼管の円周自動溶接方法
JPS5897492A (ja) 配管溶接方法
JPS61226187A (ja) 高合金鋼クラツド鋼管の製造方法
SU1655682A1 (ru) Способ сварки стыковых соединений
JPS60216977A (ja) 管状構造物に小径管を溶接する方法
JPH0586315B2 (ja)
JPS6336973A (ja) 厚肉ベンデイング鋼管の溶接方法
RU1838066C (ru) Способ сварки кольцевых стыков многослойных обечаек
RU1601886C (ru) Способ дуговой сварки
SU1143553A1 (ru) Способ сварки кольцевых стыков многослойных обечаек
JPS6125464B2 (ja)
JPS61253173A (ja) 厚肉鋼管の溶接方法
SU1719171A1 (ru) Способ дуговой сварки тонколистовых конструкций
JPS6348627B2 (ja)