JPH01155367A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH01155367A
JPH01155367A JP62315740A JP31574087A JPH01155367A JP H01155367 A JPH01155367 A JP H01155367A JP 62315740 A JP62315740 A JP 62315740A JP 31574087 A JP31574087 A JP 31574087A JP H01155367 A JPH01155367 A JP H01155367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
image forming
image
forming unit
drum cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62315740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727319B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Honda
本多 広行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP62315740A priority Critical patent/JPH0727319B2/ja
Publication of JPH01155367A publication Critical patent/JPH01155367A/ja
Publication of JPH0727319B2 publication Critical patent/JPH0727319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
r産業上の利用分野】 本発明は、電子写真複写機や静電記録装置等の画像記録
装置に関し、特に画像記録装置本体が上方の第1体とそ
の下方の第2体とに分割され開閉可能に1Jjlた画像
記録装置に関するものである。
【従来の技術】
電子写真複写機や静電記録装置等の静電像を利用した画
像記録装置°においては、静電像担持体上に静電像を形
成させ、現像装置によって該静電像にトナーを付着させ
て顕像化し、得られたトナー像を記録用紙に転写・定着
して目的の記録物を得る1画像転写を終わった静電像担
持体は、除電電極によって残留電荷を消去したのち、ク
リーニング装置によって表面に残留したトナーを除去し
再使用する。 一般に、上記画像記録装置の構造は、感光ドラムおよび
該感光ドラムの周面に配列された帯電極。 露光部(*たけ電極部)、現像装置1分離部、転写部。 分離爪、クリーニング装置、除電部等から成る画像形成
部と、該画像形成部の上方に配置された露光光学装置お
よび原稿台と、上記画像形成部の下方に配置された給紙
装置、搬送装置、定着装置、排紙装置とから構成されて
いる。 近年、上記各装置のうち、原稿台、露光光学装置、感光
ドラム、帯電極、露光部、現像装置、クリーニング装置
、除電部等を可動の上部構造(上本体)となし、給紙装
置、転写部1分離部、搬送装置、徘紙装置等を固定下部
構造(下本体)となして、これら上部Ii!i遺と下部
構造とをヒンジ部材で軸支し、上部vI造を下部構造に
対して開閉自在に構成した、二分v4開閉型構造、いわ
ゆるクラムシェル型構造の画像記録装置が用いられてい
る。 この形式においては、固定体である下方の下本体に対し
て、移動可能な上方の上本体を上方に持ち上げて開放状
態にして、給紙路および紙搬送路に手が容易に挿入する
ことができるようになし、搬送不良等のトラブルを生じ
たときに、内部点検や補修作業等を容易にして、またジ
ャム紙を簡単に取り出し除去するようにしたものである
。 前記上部構造(上本体)のうち、前記画像形成部あるい
は、感光ドラム、帯電極、露光部、現像装置。 分離爪、クリーニング装置、除電部等から成る画像形成
ユニット(ドラムカートリッジ)は、一般に一画像記録
装置本体から前方へ引き出し可能になっていて、交換・
着脱・保守点検等を容易にしている。
【発明が解決しようとする問題点1 このような構造をなす引き出し可能なドラムカートリッ
クを有するクラムシェル型画像記録装置においては、ド
ラムカートリックを画像記録装置の上部構造(上本体)
内の所定位置に装着する際に、不確実に行われたまま、
上部構造(上本体)を下降させて閉止させようとすると
、上部構造と下部構造(下本体)との部材が衝突して破
損したり、あるいは画像形成プロセスが正常に行われな
い等の問題を発生する。 このようなトラブルを防止するため、上部構造の所定位
置にドラムカートリックが正確に装着されたことを検知
し、誤操作を表示または警告する電気的手段が考えられ
るが、上記上部構造の開閉およびドラムカートリッツ引
き出し時には、高電圧供給や駆動停止をさせるため電源
をOFFさせたのち実施する。このため、上記電気的手
段も作動停止してしまうから前記問題点の発生を解消す
ることはできない。 【問題点を解決するための手段1 本発明は、上記クラムシェル型画像記録装置におけるド
ラムカートリック装着時の事故発生を防止し、装置およ
びカートリッジの部材損傷防止および画像記録プロセス
を正常に行わせることを目的とするものである。 上記目的を達成する本発明の画像記録装置は、画像記録
装置本体が上方の第1体(上本体)とその下方の第2体
(下本体)とに分割され開閉可能に構成した画像記録装
置において、前記第1体に着脱可能な画像形成ユニット
を装着するための案内部材を設けるとともに、該案内部
材と画像形成部ニットとにそれぞれ溝部を、前記第2体
に位置決め用突起部材を対応位置に設け、第1体に画像
形成ユニットを装着し、所定位置で両溝部が合致したと
き位置決め用突起部材が両溝に嵌入して、11体と第2
体とを閉止可能に構成したことを特徴とするものである
。 【実施例】 以下、本発明を添付図面に基づいて説明する。 第1図は本発明に係る画像形成ユニットを装着した電子
写真複写機の断面図である。同図によって該複写機の概
略構成とfi能を説明する。 複写機本体の上面に原稿台プラス1が設けられている。 原稿台がラス1の面上に原[Dをセットして、原稿押え
板(プラテンカバー)2で押圧被覆したのち、複写開始
スイッチを操作すると、露光用光源3が原iiDを相対
的に露光走査してそのIg、稿りの光像が光源3と一体
をなす移動ミラー旧を経て、同時相対移動するキャリッ
ジ4に搭載された移動ミラー82. M3を経て、撮像
レンズ5により収斂されて、更に固定ミラーM4を経て
像担持体である感光ドラム6の表面に結像される。 感光ドラム6は接地された金属円筒の外周面にセレンや
OPC等の光導電層を形成したもので、上記露光走査と
連動して矢印(時計)方向に回転する。 感光ドラム6の周辺には帯電極7、帯電消去LED 8
、露光結像部9、現像装置10、転写電極11、分離電
極12、分離爪13、クリーニング装置14、残像消去
(帯電前露光)装置15が順次配置されている。 この感光ドラム6は、光像が結像する以前に、直流高電
圧が印加された帯電極7によって上記光導電層が例えば
正に一様に帯電されでいる。この状態の光導電層が光像
を受光すると、その光を受けた部分の導電率が高くなっ
てその部分の帯電電荷が金属円筒に逃げ、暗い部分には
明暗の程度に応じて正の電荷が残るようになり、これに
よって光導電層の面に原稿の像に対応した静電潜像が形
成される。次いで、感光ドラム6上の静電潜像は、現像
装置toの現像作用を受けてトナー画像として可視像化
される。 可視のトナー画像を担持した感光ドラム6は転写部に達
する。 一方、給紙力セラ)20に収容された転写紙Pは、第1
給紙ローラ21、第2給紙ローラ22、〃イド板を経て
搬送され、第3給紙ローラ23およびスFツバ24によ
って一旦停止されたのち、感光ドラム6の回転に同期し
て更に給送され感光ドラム6の周面に達し、転写部にお
いてトナー画像が転写される。即ち、転写部に供給され
た転写紙Pは、感光ドラム6の表面に密着接触させられ
、転写電極11によりトナーと逆極性の放電を受けてト
ナー画像が転写紙P上に転写される。 トナー画像が転写された転写紙Pは、次に分離電極12
と分離爪13とにより感光ドラム6の表面から剥離され
、更に搬送されて定着装置25に至り、ここで加熱ロー
ラにより加熱定着されて排紙ローラ26によって排出さ
れ排紙トレイ27上に載置される。 一方、転写紙Pを分離した感光ドラム6は、その表面に
残留したトナーをクリーニング装ra14によってクリ
ーニングし、更に帯電前露光装置15によって残留電荷
を除去し、元の状態に復帰する。 以後、上述した過程と同様の動作により次の画像形成を
繰返す。 第2図は前記複写機の感光ドラムの周りの画像形成部の
詳細断面図であり、画像形成状態を示したものである。 図において、感光ドラム6、帯電極7、帯電消去LED
 8、現像装置10.分離爪13、クリーニング装置1
4、帯電前露光装置15kl?は機枠に配設されてユニ
ット化されたドラムカートリッジKを構成している。こ
のドラムカートリッジには架台レール19^、19Bに
取付けられ、複写機本体から引出し可能になっている。 前述のような二分割開閉型構造いわゆるクラムシェル型
構造の画像記録装置においては、前記固定体である下本
体(下部構造)Nに対して、移動可能な上本体(上部構
造)Mを上方に持ち上げて開放状態にすることができる
。 第3図はこのような構成をなす上本体Mを持ち上げて開
放状態にした画像記録装置の断面図である。 第4図は上記開放状態にした画像記録装置の上本体Mか
らドラムカートリッジKを装入または脱抜する状態を示
す斜視図である。 第5図は架台レール19^、19Bからドラムカートリ
ッジKを引き出した状態を示す部分斜視図である。 これらの図において、ドラムカートリッジにの枠体のう
ち、現像装置10の枠体101の上方付近は、軸方向に
長い円筒状のトナーカートリッジ130を摺動挿入して
収容可能な中空円筒状のカートリッジ収容室101^を
形成している。 第5図において、上記カートリッジ収容室101^の後
方(奥側)には、案内部101Bが突出していて、架台
レール19^にドラムカートリックKを挿入するときの
案内面を形成している。該案内部101Bの下面には切
欠き溝部101Cが形成されている。 一方、画像記録装置の本体機枠に固定された前記架台レ
ール19^の後方(奥側)にも、切欠き溝部19Cが形
成されていて、ドラムカートリックKを第5図のに)方
向に挿入して停止位置に達したとき、前記ドラムカート
リッジにの切欠き溝部1oicと、架台レール19^の
切欠き溝部19Cとは相互に位置が合致する。 更に、第3図に示すように画像記録装置の下本体Nの機
枠NAの右端上方付近、または上本体Mを閉止ロックお
よび解除させる揺動可能な右側板NBには、位置決め用
突起部材NCが固定されている。該突起部材NCは、前
記ドラムカー) 17ツノKが架台レール19^、19
Bに押し込まれて所定位置に停止し、更に上本体Mを押
し下げて下本体Nに係合させて複写可能状態にしたとき
、前記両切欠き溝部101C,19Cの合致位置に嵌入
するような形状および位置に設けられている。 次に、ドラムカー) 17ツノにの装着繰作手順につい
て説明する。 ■ 先ず、第4図に示すようにドラムカートリックKを
両手で持って、架台レール19^に案内部101Bを架
台レール19Bに他の案内部(図示せず)をそれぞれ嵌
入させて、架台レール19^、19Bの案内面に沿って
摺動させて内部に押し込む。 ■ ドラムカートリッジKが上本体Mの停止部材(図示
せず)に突き当たって停止位置に確実に到達したことを
触感によって確認する。このときドラムカートリッジに
および架台レール19^の各切欠さ溝部101Cおよび
19Cの溝位置は合致する。 ■ 次に、上本体Mを押し下げれば、上本体Mは支軸M
1を中心にして時計方向に回動し、右側板NBの係止爪
が上本体Mの固定爪部に係合しバネ付勢されて、上本体
Mと下本体Nとは閉止状態にロックされて、第1図に示
す複写可能状態となる。 このとき、下本体Nの突起部材NCは、合致位置にある
前記両切欠き溝部IQIC,19Cのそれぞれに嵌入す
る。 ■ 前記ドラムカートリッジKが上本体Mの所定の停止
位置に当接せず、中途で止めたような操作不良を行った
場合には、ドラムカートリッジにの切欠き溝部101C
が架台レール19^の切欠き溝g19Cの位置に到達せ
ず不一致となるから、上本体Mを押し下げて閉止状態に
しようとすると、突起部材NCが切欠き溝部101Cに
嵌入できず、l0IBの下面に当接して干渉されてしま
い、上本体Mは所定のロック位置にまで下降させること
はできず、半開きの状態となる。 ■ このような閉止不完全は触感や目視で直ちに容易に
判別できるから、このようなときには、再びドラムカー
トリッジKを所定の停止位置に当接するまで充分押し込
んでから、上本体Mを押し下げれば、下本体に保合ロッ
クされる。 上述のドラムカートリッジは、感光ドラム周りの帯電極
、現像装置9分離爪、クリーニング装置、除電部等から
成るものであるが、本発明はこの実施例に限定されるも
のではなく、画像記録装置本体から引き出し可能な種々
の組合わせ二ニア)にも勿論適用可能である0例えば感
光体ドラムと現像装置、あるいは現像装置単体などの1
装置以上をユニツシ化したものについても有効である。
【発明の効果】
本発明の画像記録装置によれば、引き出し可能。 交換可能なドラムカートリッツ等の画像形成ユニットを
装着するとき、誤祿作による誤動作や作動停止を未然に
発見し防止することが可能である。 また、上記ドラムカートリッジでの点検・保守も容易・
確実に行うことができる。 特に、ディスポーザブルな画像形成ユニットを使用する
メインテナンスフリーな複写機や、単色カラーコピーを
作るため単色カラートナーを収容する複数の画像形成ユ
ニットを交換使用可能な複写機等においては、これら画
像形成ユニットの交換・着脱時の装着原作不良による部
材の破損や画像形成不良等が未然に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像形成ユニットを装着した電子
写真複写機の断面図、第2図は上記複写機の感光体ドラ
ム周りの画像形成部の詳細断面図、第3図は前記複写機
の開放状態の断面図、第4図はドラムカートリッジの着
脱操作を示す斜視図、第5図はドラムカートリッジを架
台レールから引き出した状態を示す斜視図である。 6・・・感光ドラム   10・・・現像装置19^、
19B・・・架台レール19C・・・切欠き溝部101
・・・枠体     101B・・・案内部101C・
・・切欠き溝部  K・・・ドラムカートリッジM・・
・上本体く第1体)N・・・下本体(第2体)NA・・
・機枠     NB・・・右側板NC・・・位置決め
用突起部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像記録装置本体が上方の第1体とその下方の第2体と
    に分割され開閉可能に構成した画像記録装置において、
    前記第1体に着脱可能な画像形成ユニットを装着するた
    めの案内部材を設けるとともに、該案内部材と画像形成
    ユニットとにそれぞれ溝部を、前記第2体に位置決め用
    突起部材を対応位置に設け、第1体に画像形成ユニット
    を装着し、所定位置で両溝部が合致したとき位置決め用
    突起部材が両溝に嵌入して、第1体と第2体とを閉止可
    能に構成したことを特徴とする画像記録装置。
JP62315740A 1987-12-14 1987-12-14 画像記録装置 Expired - Lifetime JPH0727319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315740A JPH0727319B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315740A JPH0727319B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155367A true JPH01155367A (ja) 1989-06-19
JPH0727319B2 JPH0727319B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=18068967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315740A Expired - Lifetime JPH0727319B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727319B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189661A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Mita Ind Co Ltd クラムシェル型画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189661A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Mita Ind Co Ltd クラムシェル型画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727319B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2827137B2 (ja) クリーナ・トナー・マガジン及び電子写真式記録装置
US5414493A (en) Image forming apparatus
US5444515A (en) Color image forming apparatus with mountable cartridge therein
JP4073748B2 (ja) 画像形成装置
JPH05257340A (ja) カラー画像形成装置
JPH07281579A (ja) 画像形成装置
JPH0236947B2 (ja)
US5923935A (en) Image forming apparatus with a folding transfer device support member
US7269377B2 (en) Process cartridge
EP0346454B1 (en) Dual purpose cleaning apparatus
JP3581570B2 (ja) 画像形成装置における廃トナー処理装置
JPH05505256A (ja) 交換可能なカートリッジ及び転写部材クリーニング装置を有する像形成装置
JPH01155367A (ja) 画像記録装置
JPH0466963A (ja) 画像形成装置
JP3664771B2 (ja) 画像形成装置
JPS59105670A (ja) 感光体のクリ−ニング装置
JPH07199678A (ja) 画像形成装置
JP2898310B2 (ja) 電子写真装置の消耗品カートリッジ
JPH05273804A (ja) 画像形成装置
JP2590149Y2 (ja) 画像形成装置
JP3025893B2 (ja) 画像形成装置
KR0115430Y1 (ko) 전자 복사기의 폐토너 이송공급장치
JPS60211471A (ja) 複写機
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JPH1020626A (ja) 電子写真記録装置に用いられるクリーナ・トナーマガジン及びプロセスカートリッジ