JPH01154795A - 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法 - Google Patents

感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01154795A
JPH01154795A JP31237487A JP31237487A JPH01154795A JP H01154795 A JPH01154795 A JP H01154795A JP 31237487 A JP31237487 A JP 31237487A JP 31237487 A JP31237487 A JP 31237487A JP H01154795 A JPH01154795 A JP H01154795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
epoxy resin
sensitivity
base paper
plastic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31237487A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hattori
英二 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP31237487A priority Critical patent/JPH01154795A/ja
Publication of JPH01154795A publication Critical patent/JPH01154795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法に関す
るものである。
[従来技術] 加熱により穿孔され易いプラスチックフィルムとインク
透過性のある多孔性薄葉紙や紗などの基材とを積層接着
した感熱孔版印刷用原紙が、軽印刷分野に広く用いられ
ている。この種原紙は、キセノンランプ等の熱線、ある
いはサーマルヘッドによる加熱により、穿孔印画される
ので、穿孔を阻害しないような、比較的低温で変形し易
い酢酸ビニルなどの熱可塑性樹脂を接着剤として用いる
ことが多かった。しかし、この種原紙を用いる印刷機も
高級高速化し、原紙の耐久性に対する要求も次第に厳し
いものになってきた。特に、刷り上り印字の強度や速乾
性が要求される結果、インキ中に強い有機溶剤が配合さ
れることが多くなり、これが原紙の接着剤の接着強度を
弱める傾向が大きくなっている。そのため印刷枚数が多
い場合には、印字の変形や不鮮明化を起すことが多かっ
た。
そこで、この耐溶剤性の問題を解決するために、特開昭
81−116595号では、特定のウレタン系接着剤を
使用した原紙が提案されている。この特開昭61−11
6595号の方法によると、耐溶剤性は良好な原紙が得
られるが、ウレタン系接着剤により耐溶剤性を十分に大
きくしようとすると、印字の感度が相当に阻害されると
いう問題があり、良好な感度と耐溶剤性とを同時に得る
ことは極めて困難であった。即ちこのような要求特性が
微妙な接着剤では、硬化後の架橋密度の制御が非常に重
要であり、比較的低い架橋密度で、耐溶剤性を発現でき
るが、穿孔感度は著しく阻害しない範囲に架橋密度を制
御しなければならないという制約があるのである。
ところがウレタン系の接着剤は、微量の不純物、特に水
分と容易に反応するため、低い架橋密度で再現性よく接
着剤を硬化させることが非常に困難であった。また、ウ
レタン系接着剤はアルコール等の極性溶剤と反応するの
で、これらを含まないケトン、エステル、芳香族系炭化
水素などの溶剤を用いて希釈する必要があり、これらの
溶剤がプラスチックフィルムを侵すことが多かった。特
に、熱穿孔性を向上させる為に共重合等によって熱変形
温度を低下させたポリエステルフィルムなどの場合には
、これらの溶剤との接触による感度の低下や、積層物の
カールの生成が著しかったのである。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、インキの中に配合された有機溶剤による接着
強さの劣化、ウレタン系接着剤を使用した場合の制御の
困難性および溶剤による感度の低下やカールの発生など
の問題点のない、感熱穿孔感度が良好で耐印刷性の良い
感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法を目的とするもの
である。
[問題を解決するための手段] 本発明者は上記問題点を積層の接着剤としてエポキシ樹
脂を使用すること、特に、エポキシ樹脂の硬化剤として
、ポリアミド樹脂を使用することにより解決することが
できること、及び、該接着剤をアルコール系の溶剤を用
いて希釈して用いると、溶剤によるフィルムの感度低下
やカールの問題をさけることができることを見出し本発
明を完成した。即ち本発明は熱収縮性プラスチックフィ
ルムに、インク透過性基材を積層した感熱孔版印刷用原
紙において、積層の接着剤として、エポキシ樹脂を用い
たことを特徴とする感熱孔版印刷用原紙及びその製造方
法を提供するものである。
本発明で用いるエポキシ樹脂としては硬化後に全体とし
て耐溶剤性の厄る架橋結合した硬化物になるように、三
官能又はそれ以上の反応性エポキシ基を含む樹脂が用い
られる。エポキシ樹脂は、硬化剤と混合して用いるが、
硬化剤としては、ポリアミン類が用いられる。特に、ア
ミン価を有するポリアミド樹脂で、良好な結果が得られ
る。硬化は、室温乃至若干加温して行うのがよい。一般
に硬化はあ、まり速かではなく、数十時間を要するので
、この間に接着剤の流出や、接着層の剥離を起さないよ
う、高粘度の配合物とするのが好ましい。アルコール可
溶な、比較的高粘度、特に常温で1000cps以上の
高粘度の樹脂を選択使用するのが好ましい。増粘の目的
で、小量の微粉末状のシリカ等のフィラーを配合するこ
ともできる。硬化物の架橋の程度は、あまり密にすべき
ではない。
架橋の程度に関係する値として、次式で示されるXの値
を用いることができる。
X1=100 xR1/E X2=100×R2/A Xの値は大きい方が、硬化物の架橋が密で、耐溶剤性が
良くなる傾向にあるが、穿孔感度を低下させる傾向も大
きくなるので、あまり大きくしない方が良い。Xの値は
30以下が好ましく、20〜2程度が、特に穿孔感度、
耐溶剤性、ともに良い結果が得られる。
熱収縮性プラスチックフィルムとしては、加熱により穿
孔され易いプラスチックの薄いフィルムが用いられる。
このようなフィルムとしては、特開昭61−11659
5号や特開昭59−16795号などの中に例示されて
いるような、塩化ビニリデン系共重合体、ポリエステル
、共重合ポリエステル、ポリアミド、共重合ポリアミド
などの、10〜1ミクロンの延伸フィルムなどが用いら
れる。
インク透過性基材としては、ラミネートのインク透過性
基材側から供給されるインクをよく透過できる程度に多
孔質で、かつ必要な機械的強度をそなえた、多孔質の薄
葉紙、不織布、紗などが用いられる。
プラスチックフィルムと、インク透過性基材とを、積層
接着するには、エポキシ樹脂の硬化性組成物を、アルコ
ールで希釈したアルコール性溶液として用いて、不揮発
分の塗布全をなるべく少足にして積層接着し、乾燥し、
連続的に巻取って、巻取った状態で硬化させる方法がよ
い。
アルコール性希釈液を用いると、塗布液の粘度を低くで
きるので小量で均一な塗布に有利であり、又アルコール
は表面張力が大きいので乾燥途中に、フィルムと基材と
の接触点付近に液を集める効果があるので、特に小量の
接着剤で有効に接着できると云う効果がある。又、アル
コールを用いると、プラスチックフィルムをおかすこと
が少いので、穿孔感度の低下や、積層物のカールなどの
悪い現象を防ぐことができる。
[作  用] エポキシ樹脂、特にポリアミド樹脂を硬化剤とするエポ
キシ樹脂は、基材および熱収縮性プラスチックフィルム
との接着性が良好で、小量でも強力に接着することが可
能であり、又、ウレタン樹脂の場合のように、湿分と反
応して架橋の程度が変化することがないので、架橋の程
度の制御が容易で、安定した品質の原紙を製造すること
ができる。又、比較的架橋密度を低く制御することによ
り、良好な穿孔性と、耐溶剤性、耐印刷性をそなえた原
紙を得ることができる。特に、エポキシ樹脂のアルコー
ル性溶液を用いて接着する場合には、表面張力が大きい
ので、基材とフィルムとの接合点付近に接着剤を集中さ
せ易く、小量の接着剤により良好な接着ができ、又、溶
剤がプラスチックフィルムをおかして、積層物のカール
や、穿孔感度の低下をおこすことがない。
[実 施 例コ 以下実施例で本発明を具体的に説明する。
実施例 1 厚さ2ミクロンの、ポリエステルの熱収縮性二輪延伸フ
ィルムと、8.5グラム/ゴのインク透過性が大きなマ
ニラ麻薄葉紙とを重ね合わせて、薄葉紙の側から、エポ
キシ当合190の脂化成製エポキシ樹脂AER331L
  15重足部と、硬化剤として活性水素当量180の
三和化学製ポリアミド樹脂サンマイド30585重世部
とを、メタノールで希釈して不揮発分lO%のアルコー
ル性希釈液としたものを、不揮発分1グラム/rdの割
合で塗布し、ついで乾燥し、連続的に巻き取った後、4
0℃で48時間放置して硬化させた。エポキシ樹脂組成
物の架橋密度に関係する、Xの値は、この場合7.9と
計算される。こうして得た原紙を、理想科学工業製感熱
式謄写製版機リソグラフFX7200で製版し、印刷機
リソグラフA P 7200により印刷すると、良好な
画像が得られた。そのままの状態で、原紙にインキを付
着させたまま24時間放置後、更に印刷を行った。50
00枚以上、良好に印刷することができた。原紙は、は
とんどカールがなく、穿孔感度、耐溶剤性ともに良好で
あった。
実施例 2 エポキシ樹脂として、エポキシ当世135のナガセ化成
工業製デナコー/)’E’ E X 811を20重n
部と、硬化剤として、活性水素当量550の三和化学製
ポリアミド樹脂サンマイド300の80重量部とをイソ
プロピルアルコールの10%希釈液とした他は、実施例
1と同じ操作により、原紙をつくった。Xの値は14.
5である。実施例1と同様に製版、印刷、および放置後
の多数の印刷試験を行い、実施例1と同様の良好な結果
を得た。
比較例 1 実施例1において、接着剤としてポリ酢酸ビニルのメタ
ノール溶液を用いて、乾量で1.5グラム/イ使用して
接着したものは、放置後の印刷試験で、1500枚で画
像のずれを生じた。
[発明の効果] 本発明により、原紙を印刷機に装着してインキを付着さ
せたまま長時間放置しておいた後でも多数枚数を印刷す
ることができる良好な感熱孔版印刷用原紙を得ることが
できる。
特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱収縮性プラスチックフィルムに、インク透過性基
    材を積層した感熱孔版印刷用原紙において、積層の接着
    剤として、エポキシ樹脂を用いたことを特徴とする感熱
    孔版印刷用原紙。 2、エポキシ樹脂の硬化剤として、ポリアミド樹脂を用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第一項記載の感熱
    孔版印刷用原紙。 3、熱収縮性プラスチックフィルムと、インク透過性基
    材とを、硬化剤としてポリアミド樹脂を配合したエポキ
    シ樹脂のアルコール性溶液からなる接着剤を用いて積層
    接着した後、乾燥し、巻取って硬化させることを特徴と
    する感熱孔版印刷用原紙の製造方法。
JP31237487A 1987-12-11 1987-12-11 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法 Pending JPH01154795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31237487A JPH01154795A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31237487A JPH01154795A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154795A true JPH01154795A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18028483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31237487A Pending JPH01154795A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154795A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115898A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Asia Genshi Kk 感熱性孔版原紙
JPS61116595A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Riso Kagaku Corp 感熱孔版印刷用原紙
JPS63233890A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Riso Kagaku Corp 感熱孔版原紙
JPH01148591A (ja) * 1987-12-07 1989-06-09 Tokyo Ink Kk 感熱孔版印刷用原紙

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115898A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Asia Genshi Kk 感熱性孔版原紙
JPS61116595A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Riso Kagaku Corp 感熱孔版印刷用原紙
JPS63233890A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Riso Kagaku Corp 感熱孔版原紙
JPH01148591A (ja) * 1987-12-07 1989-06-09 Tokyo Ink Kk 感熱孔版印刷用原紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961377A (en) Thermal stencil master sheet and adhesive therefor
US5992314A (en) UV curable adhesive for stencil media
US5928789A (en) Ink jet printing medium
JPH0673982B2 (ja) 熱転写インクシート
JPH01154795A (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
US6316080B1 (en) Fluid-releasable image transfer sheet
JP3824245B2 (ja) 転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JPH0377797B2 (ja)
JPH1170755A (ja) 印刷用シート、インク及び印刷シート
JP2004025565A (ja) 転写シート及びそれを用いた金属製化粧材の製造方法
JPS62244696A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH01130991A (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
JP2618357B2 (ja) 被記録材
JPS63134291A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPH0313394A (ja) 感熱孔版原紙
JP3045299B1 (ja) 透過性プラスチックの裏面印刷法
JP2655539B2 (ja) 被記録材
JPH01154796A (ja) 感熱孔版印刷用原紙とその製造方法
JPH1180685A (ja) 印刷用粘着シート及びラベル
JPH0725220B2 (ja) 熱転写記録用受像体
JP3222943B2 (ja) 感熱孔版原紙の製造法
JPH02299887A (ja) 感熱性孔版原紙の製造法
JPH01275097A (ja) 熱穿孔孔版印刷用原紙とその製造方法
JPH01180389A (ja) 感熱孔版印刷に用いる原紙とその製造方法
JPS61286131A (ja) 感熱孔版原紙の製造方法