JPH01154547A - 容量の製造方法 - Google Patents

容量の製造方法

Info

Publication number
JPH01154547A
JPH01154547A JP31224187A JP31224187A JPH01154547A JP H01154547 A JPH01154547 A JP H01154547A JP 31224187 A JP31224187 A JP 31224187A JP 31224187 A JP31224187 A JP 31224187A JP H01154547 A JPH01154547 A JP H01154547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
oxygen
capacitor
ultraviolet rays
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31224187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Yoshiie
善家 昌伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31224187A priority Critical patent/JPH01154547A/ja
Publication of JPH01154547A publication Critical patent/JPH01154547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は金属酸化膜を用いる容量の製造方法に関し、特
にTa205 、TiO2、Hf0z 。
Zr0z 、Nbz o3等の金属酸化物誘電体層を有
する容量の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、ダイナミックランダム・アクセス・メモリのよう
に構成要素の一部に容量を備えた半導体装置の集積度は
益々高められており、この高集積化は配線や回路素子の
パターンを微細化することで行われてきた。しかし、こ
のような微細化は信号に対応した蓄積電荷量が少なくな
ることになり、α線などの放射線によるメモリの誤動作
(ソフトエラー)を防止する上で好ましくない。
従来、この問題を解消する1つの対策として、容量の誘
電体層を薄くしてメモリセルの容量値を大きくすること
が提案されている。しかし、誘電体層の薄膜化が進むと
耐圧の点で問題が生じ、例えば60人のSin、層に5
■の電圧を印加するとトンネル電流が流れて絶縁膜とし
て使用できないという問題がある。
そこで、容量の占める面積が小さくかつ大きい容量値を
得るために、誘電体材料として比誘電率の高いTa20
5 、Ti0z 、Hf0z、Zr0z。
NbzOs等の誘電体層を用いることが試みられている
これらの誘電体層を形成する方法としては、例えば、第
1の方法はTa、Ti、Hf、Zr。
Nb等の金属材料を真空中で1着した後、これを酸化性
雰囲気中で熱処理し、あるいは陽極酸化して酸化する方
法、また第2の方法はT a z Os +Ti0z 
、Hf0z 、Zr○z 、 N bz Osを真空中
でスパッタ蒸着し、あるいは化学的気相成長法(CVD
法)を用いて直接堆積する方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の容量の製造方法は、第1の方法では、熱
処理中に誘電体層内部で多結晶粒が成長したり、あるい
は誘電体層と容量の電極との間及び半導体基板と誘電体
層との間に反応が生じて膜質が劣化し、ピンホールや電
気的絶縁性の悪い部分が局所的に生じ易いという問題が
ある。
また、第2の方法のスパッタ蒸着法或いはCVD法によ
り金属酸化膜を形成しても、欠陥等の発生は避けられず
、電気的絶縁性の悪い部分が局所的に生じ易い。
このため、従来の製造方法では漏れ電流が大きな容量し
か得られないという問題がある。
本発明の目的は、漏れ電流を小さくした容量値の大きな
容量の製造方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の容量の製造方法は、Ta、Ti、Hf。
Zr、Nb等の金属の少なくとも1つを下側電極上に堆
積する工程と、この堆積した金属層を紫外光を照射しな
がら酸化性雰囲気中で熱処理して酸化する工程と、この
上に上側電極を形成する工程とを含んでいる。
(実施例〕 次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)乃至(c)は本発明の第1実施例を工程順
に示す断面図であり、ここではシリコン基板上にTa2
01層を形成して容量を設けた例を示している。
先ず、第1図(a)に示すように、下側電極としてのシ
リコン基板1の表面にスバンク法若しくはCVD法など
の手段でTa層2を形成する。このTa層の膜厚は30
〜300人程度でよ変波次に、第1図(b)に示すよう
に、Ta層層上上185nm或いは254nm等の波長
の紫外光を照射しながら、酸素等の酸化性雰囲気中で2
00〜300°Cの熱処理を行って、Ta層2を酸化し
てTa05層21を形成する。形成されるTa2O,層
の膜厚は金属膜の約2倍程度の膜厚となっている。
このとき、酸素に紫外光を照射すると、酸素ガスが分解
され酸素ラジカルが発生する。この酸素ラジカルにより
Taは酸化し易くなり、このため、紫外光を照射しない
従来の熱酸化温度400〜600°Cよりも100〜2
00°C程度低温化した状態での酸化が可能となる。し
たがって、この低温化によりTaとシリコン基板との間
で生じる不均一な反応を極力防止し、ピンホール等の欠
陥部分のないTatO,膜が形成でき、電気的絶縁性の
良い膜厚が得られる。
次に、第1図(C)に示すように、Ta2O。
層21の表面に多結晶シリコン層3を形成し、パターニ
ングを行い上側電極を形成する。
以上のようにして、シリコン基板1と多結晶シリコンN
3とを電極とする容量ができる。
第1図の方法で形成したTaz osを誘電体層とする
容量の漏れ電流特性を第2図に示す。この図では紫外光
を照射しない従来の熱酸化法によるTazOsの容量の
漏れ電流特性と比較している。
この結果、本実施例の方法により形成された容量では、
従来のものに比較して漏れ電流が数桁低減していること
が判る。
なお、比誘電率は従来力と同様に20〜25の値が得ら
れており、これにより漏れ電流が小さく、容量値の大き
い容量が形成できる。
第3図(a)乃至(d)は本発明の第2実施例を製造工
程順に示す断面図であり、ここではシリコン基板上のS
iO□層上にTa2O2層を形成して容量を形成する例
を示している。
先ず、第3図(a)に示すように、シリコン基板1の表
面に熱酸化法、CVD法或いはスパッタ法などの手段で
SiO□N4を形成する。SiO□層の膜厚は30〜1
00人程度でよ変波次に、第3図(b)に示すように前
記SiO□層4上にスパッタ法或いはCVD法などの手
段でTa層2を形成する。Ta層2の膜厚は大きな容量
値を得るためには薄い膜が好ましく、例えば30〜30
0人程度を形変波る。
次に、第3図(c)に示すように、Ta層層上上185
nm或いは254nm等の波長の紫外光を照射しながら
、酸素等の酸化性雰囲気中で200〜500°Cの熱処
理を行って、Ta層2を酸化しTazOs層21を層成
1る。ここで、紫外光を照射しなからTaを熱酸化する
ことにより第1実施例と同様に低温での酸化を可能し、
形成されたTaz osは同様に欠陥部分のない電気的
絶縁性の良い層として形成される。
次に、第3図(d)に示すように、TazOs層21の
層成1多結晶シリコン電極3を形成し、容量が形成され
る。
この第2実施例により形成された容量は誘電体層をTa
zOs層21と層成1.層4の2層に構成しているので
、第1の実施例以上に漏れ電流の小さい容量を得ること
ができる。
ここで、前記シリコン基板は多結晶シリコン層或いはタ
ングステンシリサイドやモリブデンシリサイド等のシリ
サイド電極若しくはポリシリコンとシリサイドを積層し
たポリサイド電極であっても良い。また、誘電体層とし
てTi、Nb、Hf等の金属を酸化させたTiOx 、
  Nbz Os 。
HfO2,ZrO2等の金属酸化層であってもよい。更
に、上側の電極はタングステン、モリブデン、アルミニ
ウム等の金属電極でもよい。
また、第2実施例におけるSiO□層として、シリコン
窒化膜或いは他の誘電体層を用いても良い。この場合誘
電体層はSiO□/ T a 、○、/5iOz層、 
S 13 N4 / Taz○s/5iOz層等の多層
に構成しても良いことは言うまでもない。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明は、Ta、Ti。
Hf、Zr、Nb等の金属の少なくとも1つを堆積して
形成した金属層を、紫外光を照射しながら酸化性雰囲気
中で熱処理して酸化して誘電体層を形成しているので、
低温での酸化による均一な酸化を可能とし、これにより
欠陥のない誘電体層を形成して容量値が大きい一方で、
漏れ電流が小さい容量を得ることが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(c)は本発明の第1実施例を製造工
程順に示す断面図、第2図は本発明方法で製造された容
量の漏れ電流特性を示す図、第3図(a)乃至(d)は
本発明の第2実施例を製造工程順に示す断面図である。 1・・・シリコン基板、2・・・Ta層、21・・・T
az○。 層、3・・・多結晶シリコン層、4・・・SiO□層。 第1図 111J 電界残長の手%狽(103V ” cm−’ )第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ta、Ti、Hf、Zr、Nb等の金属の少なく
    とも1つの酸化層を誘電体層として構成してなる容量の
    製造に際し、前記各金属の少なくとも1つを下側電極上
    に堆積する工程と、この堆積した金属層を紫外光を照射
    しながら酸化性雰囲気中で熱処理して酸化する工程と、
    この上に上側電極を形成する工程とを含むことを特徴と
    する容量の製造方法。
JP31224187A 1987-12-11 1987-12-11 容量の製造方法 Pending JPH01154547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31224187A JPH01154547A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 容量の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31224187A JPH01154547A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 容量の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154547A true JPH01154547A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18026867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31224187A Pending JPH01154547A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 容量の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154547A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304699B1 (ko) * 1999-01-05 2001-09-26 윤종용 탄탈륨 산화막을 갖춘 커패시터 제조방법
KR20020058427A (ko) * 2000-12-30 2002-07-12 박종섭 커패시터의 제조방법
US6492242B1 (en) * 2000-07-03 2002-12-10 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of forming of high K metallic dielectric layer
KR100618684B1 (ko) * 2000-06-01 2006-09-06 주식회사 하이닉스반도체 티에이오엔 유전체막을 갖는 반도체 소자의 캐패시터 및그 제조방법
US7115533B2 (en) 2001-12-18 2006-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
US7488655B2 (en) 2003-02-12 2009-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304699B1 (ko) * 1999-01-05 2001-09-26 윤종용 탄탈륨 산화막을 갖춘 커패시터 제조방법
KR100618684B1 (ko) * 2000-06-01 2006-09-06 주식회사 하이닉스반도체 티에이오엔 유전체막을 갖는 반도체 소자의 캐패시터 및그 제조방법
US6492242B1 (en) * 2000-07-03 2002-12-10 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of forming of high K metallic dielectric layer
US6764914B2 (en) * 2000-07-03 2004-07-20 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of forming a high K metallic dielectric layer
KR20020058427A (ko) * 2000-12-30 2002-07-12 박종섭 커패시터의 제조방법
US7115533B2 (en) 2001-12-18 2006-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
US7488655B2 (en) 2003-02-12 2009-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5837593A (en) Methods of fabricating microelectronic capacitors having tantalum pentoxide dielectrics
US6075691A (en) Thin film capacitors and process for making them
US4959745A (en) Capacitor and method for producing the same
US6248640B1 (en) Method for forming capacitor of semiconductor device using high temperature oxidation
JP4046588B2 (ja) キャパシタの製造方法
JP2000124425A (ja) 高誘電体多層膜を利用したセルキャパシタ及びその製造方法
JPS60153158A (ja) キャパシタ誘電体膜の製造方法
JP3989195B2 (ja) 2段階熱処理による半導体メモリ素子のキャパシタ製造方法
US5444011A (en) Method for forming a thin film capacitive memory deivce with a high dielectric constant
JP2857366B2 (ja) 半導体素子製造方法
JPH01154547A (ja) 容量の製造方法
JP4233735B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ製造方法
JP2018533838A (ja) キャパシタ堆積装置及びこれを用いた誘電体膜の堆積方法
JPH0236559A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2005183968A (ja) 半導体素子のキャパシタ及びその製造方法
JPH11186525A (ja) キャパシタを含む半導体装置及びその製造方法
JPH11177048A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP3225913B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0367346B2 (ja)
KR100373819B1 (ko) 캐패시터및박막캐패시터제조방법
JP2000307069A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980037961A (ko) 반도체 소자의 커패시터 제조방법
KR0155768B1 (ko) 오산화탄탈륨 유전체막을 구비하는 커패시터 제조방법
JPH04286356A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006245612A (ja) 容量素子の製造方法