JPH01154083A - 触知情報処理装置 - Google Patents

触知情報処理装置

Info

Publication number
JPH01154083A
JPH01154083A JP62311840A JP31184087A JPH01154083A JP H01154083 A JPH01154083 A JP H01154083A JP 62311840 A JP62311840 A JP 62311840A JP 31184087 A JP31184087 A JP 31184087A JP H01154083 A JPH01154083 A JP H01154083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
tactile
ram
photoelectric converting
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62311840A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuko Miyazaki
宮崎 康子
Takashi Kanemoto
兼本 孝
Yasuhiro Yamada
康博 山田
Takeshi Kamono
武志 鴨野
Mikiharu Matsuoka
松岡 幹晴
Hirohiko Katayama
片山 宏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62311840A priority Critical patent/JPH01154083A/ja
Publication of JPH01154083A publication Critical patent/JPH01154083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は触知情報処理装置、特に文字、記号。
図形等の画像情報を光学的に読取り、光電変換した後、
触覚表示器に表示するようにした触知情報処理装置に関
する。
[従来の技術] 従来、この種の触知情報処理装置のひとつとして、例え
ば特公昭56−41ia54号公報に記載されたものが
知られている。
これはカメラ部を介して光学的に読取った文字等の画像
情報を電気信号に変換し、マトリクス状に配置されたバ
イモルフ・タクティル・アレイを振動させることにより
、その画像情報を表示するもので、盲人用読書器として
実用化されている;【発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の触知情報処理装置にお
いては、読取り部分の光電変換素子の感度のバラツキ等
があると、読取った印刷物の文字等とそのまま対応して
表示されず、本来出力されるべきでない部分が出力され
たり、逆に出力されるべき部分が出力されなかったりし
て、判読に困難を生ずるという不都合があった。
特に、ズーム機構等を用いて文字9図形等を拡大または
縮小したような場合、かかる不都合が顕著となる。
本発明の目的は、かかる従来の不都合を解消し、文字、
記号9図形等の画像情報を正確に触知表示できる触知情
報処理装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、文字。
記号2図形等の画像情報を光学的に読取り、光電変換手
段にて光電変換した後、触覚表示器に表示するようにし
た触知情報処理装置において、光電変換手段の感度のバ
ラツキを補正する感度補正手段を有することを特徴とす
る。
[作 用1 本発明によれば、光電変換手段の感度のバラツキを補正
する感度補正手段により、あらかじめ読取り部分の光電
変換素子の感度のバラツキが検出され、この検出された
感度のバラツキに対応した補正値によって光電変換素子
の電気出力信号レベルが補正される。
従って、最終的に触覚表示器を駆動する出力は補正され
たレベルであることから、正確な触知表示ができるので
ある。
[実施例] 以下、本発明の実施例を添附図面を参照しつつ詳細に説
明する。
第1図は本発明にがかる触知情報処理装置の一実施例を
示すブロック図である。
同図において、触知出力する文字、数字、記号1図形等
の画像情報は光学読取り部1から人力される。印刷物等
の文字情報はレンズ2を通り、光電変換素子3によって
電気信号に変換される。
またこの出力信号はA/D変換器4を介して制御部5に
転送される。制御部5はマイクロプロセッサ等から構成
される。制御部5には制御プログラムおよび後述するフ
ローチャートに示す制御手順等を格納したROM7およ
び処理途中の情報を一時格納するのに用いられるRAM
8が接続されている。一方RAMに格納された信号は制
御部5の指令により触知部6に出力される。
この実施例では縦1列に20個ずつ5列、計100個の
光電変換素子が並んでいるものとして補正値を決定する
手順を説明する。
最初に装置に組込んである文字情報のない白地情報を光
学読取り部1で読取る。この読取った結果、光電変換素
子3によって出力される電気信号の縦1列の出力の一例
を第2図に示す。
本例では素子■および素子[株]に感度のバラツキがあ
ることがわかる。
次にA/D変換器4で出力信号をデジタル変換する。こ
こで例えば明レベルを100.暗レベルを0にとると、
素子■および素子[株]の出力は夫々80および50で
ある。そこで、明レベルの100を各素子の出力値で除
して補正値が決定される。素子■の場合は100780
= 1.25となり、素子■の場合には100750=
 2となる。
以下、本実施例の制御手順の一例を第3図に示すフロー
チャートに基づき説明する。
まず、装置のスイッチがオンされると制御がスタートし
、白地情報の読取りが開始され、イニシャライズとして
ステップSlでカウンタに1が設定され、ステップS2
でA/D変換器4の出力デジタル値がRAM8のエリア
Bに格納される。次いで、ステップS3およびS4にお
いてRAM8のエリアAおよびエリアBの先頭アドレス
が、夫々セットされる。
そして、ステップS5に進みRAM8におけるエリアB
の出力デジタル値の内容(イ)が読み出され、ステップ
S6において明レベル100をこの出力デジタル値(イ
)で除し、素子■の補正値(ロ)を得る。
次いで、ステップS7においてこの補正値(ロ)をRA
M8のエリアAに格納し、ステップS8でカウンタをカ
ウントアツプする。
さらに、ステップS9に進み所定の素子数を完了したか
否かを判断する。本例では一列の素子数に対応させて2
1と示しである。
完了していない場合には、ステップSIOへおよびS1
0[1で夫々口八M8のエリアAおよびエリアBの次の
アドレスにセットし、再びステップS5に戻り、すべて
の素子数が完了するまで上述の手順が繰り返される。
完了した場合にはステップS9でこれが判断されステッ
プ512に進み補正値設定ルーチンを終了する。
そして、通常の画像情報処理の手順の一例を第4図に示
すフローチャートに基づき説明する。
まず、イニシャライズとしてステップ511でカウンタ
に1を設定する。ステップS2で第2図の素子■〜[相
]の補正値をRAM8のエリアAに格納し、ステップ5
12で光電変換素子3の^/D変換器4による出力デジ
タル値をRAM8のエリアBに格納しておく。
ステップ513でRAMaのエリアAの先頭アドレスを
セットし、ステップS14で同じくエリアBの先頭アド
レスをセットする。次いで、ステップ515でRAM8
のエリアA(7)内容を読み出し、その値をXとする。
ステップ516でロムM8のエリアBの内容を読み出し
、その値をYとする。次にステップ517でXとYを乗
じた値をZとする。この値が補正後の値となる。ステッ
プS18でZとスレッシュホールド値の差をとる。
この差をWとし、ステップ519でWが0以下であれば
ステップ520でRAM8のエリアCのアドレス1に0
を格納しステップ521に進む。Wが0以下でなければ
ステップS22でエリアCのアドレス1に1を格納しス
テップ521に進む。ステップ521でカウンタに1を
加え、ステップS23でカウンタの値が21であるかど
うか調べる。カウンタの値が21でなければステップS
24およびステップS25でRAM8のエリアAおよび
エリアBのアドレスに1を加えてステップ515に戻る
。上記手順を各素子毎に同様に行い、ステップS23で
カウンタの値が21であればステップ52BでRAM8
のエリアCに格納された全ての素子に対応する出力デー
タをエリアCから読み出し、前述の触知部6に出力する
上述した処理の結果を図示すると以下のようになる。す
なわち、第5図は文字情報を有する印刷物(白地に黒文
字)を補正なしで読取った場合の出力を表わしたもので
ある。素子■および素子[株]に出力上の欠陥がある。
この出力波形の素子■および素子[相]の出力値に夫々
補正値1.25および2を乗じて補正した結果が第6図
に示すようになる。
さらに本発明の他の実施例を以下説明する。
この実施例は第3図のフローチャートに基づき説明した
補正値を定めるルーチンに続いて、補正値が定められた
素子番号をあらかじめ把握し、その部分のみ補正するこ
とにより処理時間の短縮を可能とするものである。
すなわち、′s7図のフローチャートに示すように、ス
テップS31にてカウンタに1を設定し、ステップS3
2およびS33でRAM8のエリアAおよびエリアDの
先頭アドレスをセットする。
そして、ステップS34でRAM8のエリアAの内容か
ら1を減じその値を(ハ)とする。ステップS35で(
ハ)の値がOか否か判断し、0であればステップ536
でエリアAのアドレスを1つ進め、ステップS34に戻
る。
ステップS35の判断によりOでないとき、すなわち補
正値が存在するときはステップS37に進みこのときの
カウンタ値をRAM8のエリアDに記憶する。
そして、ステップ538でカウンタを1つカウントアツ
プ、ステップS39で全ての素子が完了したか否かの判
断を行い、カウンタの値が21でなければステップ54
0および541でRAM8のエリアAおよびエリアDの
アドレスに1を加えてステップS34に戻る。
かくて、補正値を有する素子番号(本例の場合は■およ
び[株])が得られるのである。
このようにして得られた素子番号を用いて、画像情報処
理を行う手順の一例を第8図のフローチャートに示す。
このフローチャートは前述の第4図に示したフローチャ
ートにおけるステップS17および518に替えてステ
ップ551ないしS55を加えたもので他のステップは
同じである。従って、この変更点を主に説明する。
すなわち、ステップ511ないしステップ516の処理
を経て、ステップ551およびS52において前述の第
7図におけるステップS37で得たカウンタの値、本例
では■および[株]であるか否かをみて、そうであれば
ステップ553に進み補正を行い、ステップS54で補
正後の値Zとスレッシュホールド値との差をとる。
また、ステップS’51およびS52において、カウン
タの値が■でも[相]でもなければ補正する必要はない
からステップS55でRAM8のエリアBの読み出し値
Yとスレッシュホールド値との差をとる。
かくてステップ554およびステップS55の後は前述
の如くステップ519以下の処理が行われる。
このように、本例ではあらかじめ補正を要する素子を検
知し、この素子にのみ補正を加えるようにしたので処理
時間が短縮されるのである。
尚、上述した補正値の設定ルーチンは装置の使用のため
に電源オンされる度毎に行うようにすれば、経時変化に
より感度にバラツキが生じたような場合でも充分に対応
できることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば光電変
換素子の感度にバラツキがあっても、文字、記号1図形
等の画像情報を正確に触知表示できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
光電変換素子−列の電気信号出力の一例を示す説明図、 第3図は本発明の一実施例の補正値を定める制御手順の
一例を示すフローチャート、 第4図は本発明の一実施例の処理手順の一例を示すフロ
ーチャート、 第5図は文字情報を有する印刷物を補正なしで読取った
場合の出力を示す説明図、 第6図は同上の補正後の出力を示す説明図、第7図は本
発明の他の実施例において補正値が定められた素子番号
を検出する制御手順の一例を示すフローチャート、 第8図は本発明の他の実施例の処理手順の一例を示すフ
ローチャートである。 1・・・光学読取り部、 2・・・レンズ、 3・・・光電変換素子、 4・・・A/D変換器、 5・・・制御部、 6・・・触知部、 7・・・ROM 。 8・・・RAM 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文字,記号,図形等の画像情報を光学的に読取り、光電
    変換手段にて光電変換した後、触覚表示器に表示するよ
    うにした触知情報処理装置において、 前記光電変換手段の感度のバラツキを補正する感度補正
    手段を有することを特徴とする触知情報処理装置。
JP62311840A 1987-12-11 1987-12-11 触知情報処理装置 Pending JPH01154083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311840A JPH01154083A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 触知情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311840A JPH01154083A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 触知情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154083A true JPH01154083A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18022033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62311840A Pending JPH01154083A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 触知情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138473B2 (en) 2007-05-15 2012-03-20 Ulvac, Inc. Mass spectrometry unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138473B2 (en) 2007-05-15 2012-03-20 Ulvac, Inc. Mass spectrometry unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165747B2 (ja) 画像読取装置
US4929935A (en) Apparatus for aligning raster scanned image to touch panel
US6135353A (en) 2-dimensional code reader
JPH01154083A (ja) 触知情報処理装置
EP0642260A1 (en) Video printer
KR0176493B1 (ko) 디지탈 화상의 윤곽 보정 회로
JPH06332398A (ja) 映像信号処理方法およびその装置
JPH0396171A (ja) 画像読取方法
EP0905648B1 (en) Image processing apparatus
JPH053534B2 (ja)
JPS6355111B2 (ja)
JPH0442748Y2 (ja)
JP2984607B2 (ja) 複写装置及びデータ管理方法
JPS5979129A (ja) サ−モグラフイ装置
JPS5919389B2 (ja) 光学文字読取装置
JP2546821B2 (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS6238988A (ja) 照度ムラ補正装置
JP2571045B2 (ja) 画像処理方法
KR100725835B1 (ko) 이미지 센서에서의 화소 단위 노출 제어 방법
JPS5668869A (en) Optical character reader
JPH0887244A (ja) 表示装置
JPH04359390A (ja) 画像入力装置
JPS60192986A (ja) 画像の濃淡修正装置
JPS6029405B2 (ja) Crtキヤラクタデイスプレイ装置
JPH0290571U (ja)