JPH01154001A - 光学フイルタ - Google Patents

光学フイルタ

Info

Publication number
JPH01154001A
JPH01154001A JP62313330A JP31333087A JPH01154001A JP H01154001 A JPH01154001 A JP H01154001A JP 62313330 A JP62313330 A JP 62313330A JP 31333087 A JP31333087 A JP 31333087A JP H01154001 A JPH01154001 A JP H01154001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
substrate
light
interference film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62313330A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kageyama
景山 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP62313330A priority Critical patent/JPH01154001A/ja
Priority to US07/282,259 priority patent/US4865405A/en
Publication of JPH01154001A publication Critical patent/JPH01154001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、カラーセンサにおいて、カラー画像を読取
る際の近赤外線光によるノイズを消去し、赤、緑、青の
各色光の光量の調整を一枚のフィルタで行なえるように
した光学フィルタに関する。
[従来の技術] ハロゲンランプを光源とし、この光源からの光によりカ
ラーの原稿を照明し、その反射光をカラーセンサーで受
光することにより原稿のカラー情報を1フるカラー画像
読取装置においては、上記カラーセンサーの赤、緑、青
各色先に対応する受光部は、第6図に示されるような分
光感度をそれぞれ有している。このカラーセンサーは、
原稿からの反射光のうち、赤の成分の光R9緑の成分の
光Gおよび青の成分の光Bのそれぞれの光を感知し、原
稿からの反射光の赤、緑、青の光量比を読み取ることに
よって原稿の色情報を得るようになっている。
[発明か解決しようとする問題点] しかるに、実際は第6図に示されているように、カラー
センサーの分光感度曲線は青色光Bおよび緑色光Gのど
ちらも650nmから長波長側にも感度を有しており、
650nmより長波長側の赤色光Rおよび近赤外光もそ
れぞれ青色光B。
緑色光Gとして認知してしまい、正確な色情報を得るこ
とはてきなかった。
また、第6図に示されるように、カラーセンサーの赤色
光R99層光G、青色光Bに対応する素子は各々異なっ
た感度を持っていて、同時に光源のハロゲンランプか赤
色光R99層光G、青色光Bについてフラットな分光強
度をもたず、その分光強度が青色光Bく緑色光G〈赤色
光Rのような関係を持つことにより1本来界色光R:緑
色光G:青色光B′b(1:1:1となる白色の原稿か
らの反射光を、カラーセンサーは1:l:1と判断てき
すに、正確なカラー情報を得ることが困難にしている。
この発明は、このような点に鑑みてなされたものて、6
50nm 〜1200nmの波長の光を透過させず、ま
た、赤色光R9緑色光Gおよび青色光Bの光量を光源の
分光強度とカラーセンサーの分光感度に合せて調整てき
る光学フィルタを提供するにある。
[実 施 例] 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。第1
図は、この発明による光学フィルタの横断面図を示し、
平行に研摩された熱線吸収ガラスの基板3の両面に干渉
膜lおよび干渉膜2を形成して構成される。干渉膜lは
低屈折率誘電体物質と高屈折率誘電体物質の交互積重ね
により得られる多層膜から構成される。例えば、干渉膜
lの一例として、分光透過率か第2図に示されるような
特性を有するものかよいと考えられる。
なぜなら、透過率が青色光B〉緑色光G〉赤色光Rの関
係があるからである。赤色光R99層光G、青色光B各
色光の透過率の低下する具合は、ハロゲンランプの光源
の分光強度およびカラーセンサーの分光感度により設計
する必要があるが。
これは積重ねの層数と設計波長および高屈折率誘電体と
低屈折率誘電体の光学的膜厚で制御することかできる。
一般に、その層数は3層ないし11層か良い。
この干渉膜lの構成の一例を第1表に示す。たたし、高
屈折率誘電体としてTiO□、低屈折率誘電体として5
in2を使用し、入は設計波長である。
第1表 層    物 質   屈折率  光学的膜厚基 板 
熱線吸収ガラス 1.52 第1層  SiO□  1.46  λ/4第2層  
 T * 02  2 、35   λ/4第3層  
 5in2  1.46   λ/4第4層   T 
i O22、35λ/4第5層   S iO21、4
6人/8空気 入=550nm 尚、上記第1表の干渉膜1においては第1層の光学的膜
厚をλ/4としたが、望ましくはλ/8がよい。
次に、干渉膜2は650nmより長波長側の光の透過す
るのを防止するためのものである。その分光透過率曲線
を第3図に示す。このような分光透過率を示す干渉膜は
、高屈折率誘電体物質と低屈折率誘電体物質の交互積重
ねによる多層膜によって得ることができる。このような
干渉膜の構成の一例を第2表に示す。たたし、高屈折率
誘電体としてTiO□、低屈折率誘電体としてSiO2
を使用し、λは設計波長である。
(以下余白) 第2表  ・ 層    物 質   屈折率  光学的膜厚基 板 
熱線吸収ガラス 1.52 第1層  SiO□  1.46 1.16Xλ/4第
2層   T 102   2 、 35 1.16x
λ/4第3層   S iO21、461,16Xλ/
4第4層   TiO□  2.35  λ/4第5層
   5in2 1.46   λ/4第6層   T
iO□  2.35  λ/4第7層   SiO□ 
 1.46  λ/4第8層   TiO□  2.3
5  λ/4第9層   5102  1.46   
λ/4第10層   TiO□   2.35  λ/
4第11層   5in2  1.46   λ/4第
12層   T s O22、35λ/4第13層  
 SiO□   1.46  λ/4第14層   T
 s 02   2 、35   λ/4第15層  
 5in2  1.46   λ/4第16層   T
 102   2 、35   λ/4第17層   
5102   1.46   λ/4第18層   T
iO□   2.35  λ/4第19層   S 1
02   1 、46   λ/ 8空気 λ=745n■ 基板lに近い方から3層の光学膜厚がλ/4よりも厚く
なっているのは650nmより短い波長の光の透過帯域
においてリップルの発生を防ぐためである。ここにリッ
プルが発生すると、赤色光R9緑色光G、および青色光
Bの光量の制御が困難となり好ましくない。第3図に示
すような分光透過率曲線を示す干渉膜2は、上述したよ
うに高屈折率誘電体と低屈折率誘電体の交互積重ねの多
層膜で実現可能であるが、その層数は13層ないし23
層で構成するのが望ましい。なぜならば、もしも層数か
13層以下になると650nm付近での透過率の立上り
が悪くなり、650nmの波長における鋭いカットがで
きなくなる。また、もしも層数か23層以上になると4
00nmないし650nmの透過帯域におけるリップル
の消去か困難になる。
第3図を見ても分るように、干渉膜2は650nm〜9
00nmまでの光の透過を防止している。しかし、実際
はカラーセンサーの感度は1200nm付近まで存在し
、干渉膜またけでは十分でない。高屈折率誘電体の屈折
率Hと低屈折率誘電体の屈折率りの比H/Lを大きくす
ると、干渉膜2の不透過帯域を広げることが可能である
が、現在のところ650nm〜1200nm全域を不透
過にてきるようなH/Lを得ることができる物質はない
そこで、この発明においては900nm〜1200nm
の間を熱線吸収ガラスの基板3を用いて不透過としてい
る。この熱線吸収ガラスの分光透過率曲線を第4図に示
す。
尚、この発明の高屈折率誘電体としてはTiO2の他に
ZnS (屈折率2.3)等が使用でき、低屈折率誘電
体としては5i02の他にA120i(屈折率1.58
)あるいはM g’ F 2(屈折率1.38)等が使
用できる。
以上説明したように、熱線吸収ガラスの基板1の両面に
二種の干渉膜1.2を設けた光学フィルタを用いること
により、上記カラーセンサーの不具合を一枚の光学フィ
ルタにより解消することが可能となる。この発明の光学
フィルタの分光透過率曲線の一例を第5図に示す。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば650nm〜1
200nmの波長の光が及ぼす青色光信号および緑色光
信号へのノイズ消去が可能になるとともに、赤色光、緑
色光および青色光感度の不均一と光源の分光強度の不均
一によるカラー画像読取装置の不均一をただ1枚の光学
フィルタにより補正することができ、カラーセンサーに
よる正確な色情報の読取りを可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の光学フィルタの横断面図、 第2図は、干渉膜lの分光透過率曲線図、第3図は、干
渉膜2の分光透過率曲線図。 第4図は、基板の分光透過率曲線図、 第5図は、本発明の光学フィルタの分光透過率曲線図、 第6図は、カラーセンサーの分光感度曲線図である。 1.2・・・・干渉膜 3・・・・8線吸収ガラス基板 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱線吸収ガラスを基板とし、この基板から数えて
    奇数層目には低屈折率誘電体層が、同じく偶数層目には
    高屈折率誘電体層が設けられ、上記基板より数えて最終
    層は低屈折率層で終了するように構成され、基板から数
    えて第1層ないし第3層および最終層を除く各中間層の
    光学的膜厚がλ/4である多層膜が上記基板両面に設け
    られていることを特徴とする光学フィルタ。
  2. (2)上記多層膜のどちらか一方が全体で13層ないし
    23層より成り、基板から数えて第1層目、第2層目、
    第3層目の光学的膜厚がλ/4より厚く、同じく最終層
    の光学的膜厚がλ/8であり、また、もう一方の多層膜
    が全体で3層〜11層より成り、基板から数えて第1層
    の光学的膜厚がλ/4あるいはλ/8であり、同じく最
    終層の光学的膜厚がλ/8であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光学フィルタ。
JP62313330A 1987-12-10 1987-12-10 光学フイルタ Pending JPH01154001A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313330A JPH01154001A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 光学フイルタ
US07/282,259 US4865405A (en) 1987-12-10 1988-12-09 Optical filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313330A JPH01154001A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 光学フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154001A true JPH01154001A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18039938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313330A Pending JPH01154001A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 光学フイルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4865405A (ja)
JP (1) JPH01154001A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048402A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Kyocera Corp 光学フィルタ部材および撮像装置
JP2014235264A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 京セラ株式会社 光学フィルタ部材およびそれを用いた距離画像撮像装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2235326A (en) * 1989-08-16 1991-02-27 Philips Electronic Associated Active matrix liquid crystal colour display devices
US5769540A (en) * 1990-04-10 1998-06-23 Luxtron Corporation Non-contact optical techniques for measuring surface conditions
US5154512A (en) * 1990-04-10 1992-10-13 Luxtron Corporation Non-contact techniques for measuring temperature or radiation-heated objects
US5348805A (en) * 1990-07-05 1994-09-20 Saint-Gobain Vitrage International Formation of a layer of aluminum and tin or titanium oxides on a glass substrate
DE4221523A1 (de) * 1992-07-01 1994-01-05 Jenoptik Jena Gmbh Strahlenschutzanordnung mit integriertem Bestrahlungs-Indikator
US5337191A (en) * 1993-04-13 1994-08-09 Photran Corporation Broad band pass filter including metal layers and dielectric layers of alternating refractive index
US5513039A (en) * 1993-05-26 1996-04-30 Litton Systems, Inc. Ultraviolet resistive coated mirror and method of fabrication
US5502595A (en) * 1994-06-03 1996-03-26 Industrial Technology Research Institute Color filters and their preparation
US6049419A (en) * 1998-01-13 2000-04-11 3M Innovative Properties Co Multilayer infrared reflecting optical body
US6391400B1 (en) 1998-04-08 2002-05-21 Thomas A. Russell Thermal control films suitable for use in glazing
DE10205250B4 (de) * 2002-02-08 2006-11-09 Funkwerk Plettac Electronic Gmbh Optisches Bandsperrenfilter und elektronische Überwachungskamera mit einem solchen Filter
JP2003303949A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
JP2004361923A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Sony Corp スクリーン及びその製造方法
US7697011B2 (en) * 2004-12-10 2010-04-13 Honeywell International Inc. Automatic display video positioning and scaling system
US7378784B1 (en) 2005-05-13 2008-05-27 Yan Liu Optical filter for CIE daylight simulator
CN100462738C (zh) * 2005-07-15 2009-02-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滤光装置
NL1034857C2 (nl) * 2007-12-21 2009-06-23 Anteryon B V Optisch systeem.
KR20100137229A (ko) * 2009-06-22 2010-12-30 삼성전자주식회사 디지털 카메라용 복합형 적외선 차단 필터
TW201235762A (en) * 2011-02-23 2012-09-01 Asia Optical Co Inc Infrared cut filter
CN102721990A (zh) * 2011-03-30 2012-10-10 亚洲光学股份有限公司 红外光截止滤镜
CN202177716U (zh) * 2011-07-22 2012-03-28 浙江水晶光电科技股份有限公司 高像素影像系统用滤光片
JP6542511B2 (ja) * 2014-06-30 2019-07-10 Agc株式会社 帯域透過フィルタ
DE102017113535A1 (de) 2017-06-20 2018-12-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleitersensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039561A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
JPS53147548A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Canon Inc Dichroic film removed of ripples

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2403685A (en) * 1941-03-31 1946-07-09 Rca Corp Light filter
US2742819A (en) * 1952-05-23 1956-04-24 Eastman Kodak Co Long wavelength transmitting optical interference filters
JPS5662269A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Minolta Camera Co Ltd Illumination device
JPS57181503A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Nippon Soken Inc Heat ray reflecting film
JPS59195205A (ja) * 1983-04-19 1984-11-06 Minolta Camera Co Ltd 多層膜ミラ−
JPS60232504A (ja) * 1984-05-02 1985-11-19 Minolta Camera Co Ltd 光学フイルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039561A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
JPS53147548A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Canon Inc Dichroic film removed of ripples

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048402A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Kyocera Corp 光学フィルタ部材および撮像装置
JP2014235264A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 京セラ株式会社 光学フィルタ部材およびそれを用いた距離画像撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4865405A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01154001A (ja) 光学フイルタ
US4068260A (en) Combination optical low pass filter capable of phase and amplitude modulation
US10114155B2 (en) Optical filter and imaging device comprising same
US10386555B2 (en) Optical filter, and imaging device comprising same
US7301700B2 (en) Polarization beam splitter and optical system using the same, and image displaying apparatus, using the same
US5715095A (en) Color separating device and color image reading device incorporating same
JP4899008B2 (ja) 改良型カラーフォトディテクタアレイ及びその製造方法
JPS60232504A (ja) 光学フイルタ
JP2008020563A (ja) 誘電体多層膜フィルタ
WO2004106995A1 (ja) 光線カットフィルタ
US5099359A (en) Composite optical interference filter for use in film scanner system
CN100523881C (zh) 光学低通滤波器
US7315420B2 (en) CWDM filter with four channels
JP3166115B2 (ja) フィルタ装置
JP4478254B2 (ja) 色分解光学系及びそれを用いた撮像装置
JPS6177018A (ja) フイルタ−
JPH0395502A (ja) 炎センサ用フィルタ
TWM617758U (zh) 多層濾光結構
JP2006154359A (ja) 赤外線カットフィルタ
JP2637254B2 (ja) 光バンドパスフィルタ
JPS6326362B2 (ja)
JPH045164B2 (ja)
US20220178749A1 (en) Sensor array spectrometer
JPH04267202A (ja) 多層膜干渉フィルタ
JPH11337932A (ja) 反射型液晶表示装置用カラーフィルタ基板