JPH01149899A - 高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物 - Google Patents

高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物

Info

Publication number
JPH01149899A
JPH01149899A JP63272867A JP27286788A JPH01149899A JP H01149899 A JPH01149899 A JP H01149899A JP 63272867 A JP63272867 A JP 63272867A JP 27286788 A JP27286788 A JP 27286788A JP H01149899 A JPH01149899 A JP H01149899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
molecular weight
weight
polymer
aromatic hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63272867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791062B2 (ja
Inventor
Danford H Olson
ダンフオース・ハロルド・オルソン
Dale L Handlin
デイル・リー・ハンドリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH01149899A publication Critical patent/JPH01149899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791062B2 publication Critical patent/JP2791062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08F297/046Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes polymerising vinyl aromatic monomers and isoprene, optionally with other conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/10Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing aromatic monomer, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/12Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing conjugated diene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油に添加した際に特に高温度にてその粘度を
増大させる高分子添加剤およびこの高分子添加剤を含む
油組成物に関する。より詳細には本発明は、三ブロック
の種類の高分子添加剤およびこれを含む潤滑油組成物に
関するものである。
周知のように、潤滑油の粘度は温度と共に変化し、かつ
潤滑油は一般に使用に際し比較的広い温度範囲に露され
るので、油は低温度にて粘稠(II厚)過ぎず、また高
温度にて過度に流動性(薄い)を有しないことが重要で
ある。さらに周知されているように、油の粘度−温度の
関係はいわゆる粘度指数(viscosity 1nd
ex、Vl )によって示される。粘度指数が高い程、
湿度に伴う粘度の変化が低くなる。一般に、粘度指数は
所定の低温度および所定の高温度における油粘度の関数
である。所定の低温度および所定の高温度は年と共に変
化してきだが、ASTM試験法(ASTM  D227
0)ではいかなる所定時間においても固定されている。
現在、この試験で特定される低温度は40℃であり、か
つこの試験で特定される高温度は100℃である。
潤滑油組成物の流動学的性質を向上させるため、従来、
幾つかの方法が提案されている。−般に、これらの方法
は1種もしくはそれ以上の高分子添加剤の使用を含む。
高分子添加剤が線状もしくは分枝鎖の重合体であるよう
なこの種の方法は、たとえば米国特許第3.554.9
11号、第3、668.125号、第3,772.19
Ei号、第3,775,329号および第3,835,
053号各公報に教示されて(入る。
このシリーズの米国特許公報に教示された高分子添加剤
は一般に水素化された実質的に線状の共役ジエンの重合
体であって、これらは適宜モノアルケニル芳香族炭化水
素のモノマー単位をさらに含有することができる。この
シリーズの米国特許に開示された種類の重合体は、典型
的には単量体の陰イオン性溶液重合に続く水素化により
製造される。これらはランダム、チーバードまたはブロ
ックポリマーとすることができる。重合体の製造方法は
、共役ジエンと必要に応じモノアルケニル芳香族炭化水
素とを溶液中でかつ陰イオン性開始剤の存在下に重合さ
せて不飽和のいわゆるリビングポリマーを生成させるこ
とを含む。その後、高分子生成物を選択的に水素化して
、その製造後に重合体中の有意量のエチレン性不飽和を
除去する。
ブロック共重合体が米国特許第3.772.196号公
報の教示の範囲内である単一のポリスチレンブロックと
単一の水素化イソプレン重合体ブロックとからなる選択
水素化されたブロック共重合体は市販されており、かつ
Vl向上剤(111prover)として一般に使用さ
れている。米国特許第3,775,329号公報に教示
されたVl向上剤はチーバード共重合体であって、カン
ブリングさせることができ、実際には共重合体ブロック
である2個のセグメントを形成する。これらの共重合体
ブロックは、VT向上剤としてのこれらチーバード共重
合体の効果を低下させる。
より近くは、たとえば米国特許第4,116,917号
および第4,156,673号公報に開示されたような
成る種のQlわゆる星型重合体は潤滑油組成物中にVl
向上剤として効果的に使用しうることが判明した。これ
ら米国特許公報に教示された高分子添加剤は一般に水素
化された星型重合体であって、そのアームは共役ジエン
の単独重合体もしくは共重合体または1種もしくはそれ
以上の共役ジエンと1種もしくはそれ以上のモノアルケ
ニル芳香族炭化水素との共重合体、或いはこれらアーム
の混合物である。水素化された星型重合体は、先ず最初
にこれらアームを重合させ、次いでアームを適するカッ
プリング剤とカップリングさせ、次いでこの星型重合体
生成物を水素化することにより製造することができる。
アームの全部がイソプレンの単独重合体であり、米国特
許箱4,116,917号および第4,141,847
号の両公報の教示の範囲内である星型重合体は市販され
ており、かつVI向上剤として一般的に使用されている
さらに従来技術で周知されているように、高分子添加剤
の増粘効率は重要であり、かつしばしばVl向上剤とし
て使用するためのその選択における第1の考慮事項であ
る。特に、低温度の動粘度を顕著に増大させることなく
高温度の動粘度を顕著に増大させるような高分子添加剤
を人手することが望ましい。一般に、所定の高分子添加
剤における増粘効率は重合体の組成および構造と共に変
化するが、一般に分子量の増加と共に増大する。
機械的剪断にかけた後の粘度増加を維持する高分子添加
剤の能力も、VI向上剤として使用するための高分子添
加剤の選択において重要な考慮事項となる。一般に、よ
り低い分子量の高分子添加剤は高分子量添加剤よりも良
好な機械的剪断安定性を示す。したがって、向上した機
械的剪断安定性は一般に増粘効率を犠牲にして得られる
が、追加重合体をさらに用いて増粘効率の損失を補うこ
ともできる。
粘度指数向上剤どして使用するための特定の高分子添加
剤を選択する際しばしば考慮される他の性質は、高分子
粘度指数向上剤を含有する補記合物の高温度高剪断速度
(HTI−(SR)の粘度である。従来、より高い日T
H3R粘度が探求されているが、実用的にはHTH8R
粘度値は増粘効率と機械的剪断安定性との所望のバラン
スによって支配されるものと通常認められている。一般
に、これらの1−ITt−ISR粘度値は比較的高かっ
たが、必ずしも多くの用途範囲において油の比較的S厚
な層の維持を確保する程高くする必要はない。
さらに従来技術で知られているように、たとえば米国特
許箱3.772.196号公報に開示されたような単一
のポリスチレンブロックと単一のポリイソプレンブロッ
クとからなる線状ニブロック共重合口し 好な機械的剪断安定性布するものまでの範囲にわたり相
対的な増粘効率と永久的剪断安定性とを備えたものとし
て製造することができる。勿論、共重合体の分子量が主
たる制御因子であるが、これらのニブロック共重合体は
一般に全る分子量において低いHTH8R粘度値を有す
る。他方、たと1えば米国特許箱4.116.917号
および第4,156,673号公報に教示されたような
複数のポリイソプレンアームを有する星型重合体は、向
上した機械的剪断安定性を与えると共に、一般により高
いHTH8R粘度を与えるが、貧弱な増粘効率を与える
したがって、これら種類の重合体はいずれも、良好な増
結効率と機械的剪断安定性と同時により高いHTH8R
粘度値を与えるような組合せを必要とする用途に、V■
向上剤として使用するには完全には適していない。
今回、従来技術のVl向上剤における前記欠点の多くは
本発明のVI向上剤およびこれを用いて製造される改善
した潤滑油組成物によって補ないうろことが突き止めら
れた。これらのVI向上剤は2個の末端高分子ブロック
と中央の高分子ブロックとからなる三ブロック共重合体
であり、末端ブロックは主として水素化イソプレン単吊
体単位からなりかつ中央ブロックは主として七ノアルケ
ニル芳香族炭化水素の単量体単位からなっている。
以下に詳細に説明するように、本発明の三ブロツり共重
合体VI向上剤は好ましくは50〜82重童%、特に5
5〜75重量%、殊に63〜72重量%の水素化された
イソプレン単量体単位と50〜約18重量%、特に45
〜25重量%、殊に37〜28重量%のモノアルケニル
芳香族炭化水素単量体単位とを含有し、好ましくは各ブ
ロックは単独重合体である。重合体ブロックの単量体組
成に関し本明細書中で使用する「主として」と言う用語
は、このブロックが少なくとも90重量%の特定単量体
からなることを意味する。
一般に、従来技術で周知された任意の方法を用いて前記
三ブロック共重合体を製造することができ、これら共重
合体は次いで選択水素化され、これらは本発明における
VI向上剤として有用である。限定はしないが適する方
法は、米国特許第3,231,635号、第3,265
,765号および第3.322,856号各公報に記載
された方法を包含し、これら米国特許の開示を本発明の
参考文献とする。
一般に、これらの三ブロック共重合体は一般式:[式中
、Iは主としてイソプレン単量体単位からなる高分子ブ
ロックであり、かつAは主として1種もしくはそれ以上
のモノアルケニル芳香族炭化水素単量体単位からなる高
分子ブロックである]により示すことができる。一般に
この種の重合体は、有機金属化合物、特にアルカリ金属
原子を有する有機金属化合物の存在下での逐次重合によ
り製造することができる。このような逐次重合法を用い
て本発明に有用な三ブロック共重合体を製造する際使用
するのに特に好適な有機金属化合物は、単一のリチウム
原子に結合した炭化水素基である。
単一のリチウム原子を含有する適した炭化水素化合物は
不飽和化合物、たとえばアリルリチウム、メタアリルリ
チウムなど;芳香族化合物、たとえばフェニルリチウム
、トリルリチウム、キシリルリチウム、ナフチルリチウ
ムなど;並びにアルキルリチウム、たとえばメチルリチ
ウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、ブチルリチ
ウム、アミルリチウム、ヘキシルリチウム、2−エチル
ヘキシルリチウム、n−ヘキサデシルリチウムなどを包
含する。第二級ブチルリチウムが本発明に使用するため
の特に好適な開始剤である。
三ブロック共重合体の製造に有用な適する溶剤はパラフ
ィン類、シクロパラフィン類、芳香族化合物並びに1分
子当り4〜10個の炭素原子を有するアルキル置換され
た芳香族化合物などの炭化水素類を包含する。特に適す
る溶剤はベンゼン、トルエン、シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサン、n−ブタン、n−ヘキサン、n−へブ
タンなどを包含する。
第1のイソプレン重合体ブロックの重合が完結した後、
七ノアルケニル芳香族炭化水素高分子ブロックは、リビ
ングイソプレン重合体ブロックを含有する溶液へ1種も
しくはそれ以上のモノアルケニル芳香族炭化水素単量体
を添加しかつモノアルケニル芳香族炭化水素単量体の重
合が実質的に完結するまで重合を続けて生成させること
ができる。適するモノアルケニル芳香族炭化水素単量体
はアリール買換されたオレフィン類(たとえばスチレン
)、各種のアルキル置換されたスチレン類、アルコキシ
置換されたスチレン類、ビニルナフタレン、ビニルトル
エンなどを包含し、スチレンから誘導された単独重合体
ブロックが特に好適である。一般に、添加されるモノア
ルケニル芳香族炭化水素単量体の量は、このモノアルケ
ニル芳香族炭化水素重合体ブロックの所望の分子量が得
られるように調節される。
モノアルケニル芳香族炭化水素単量体の高分子ブロック
の生成が完結した後、第2の末端インプレン高分子ブロ
ックは、前工程で作成されたリビングニブロック共重合
体を含有する溶液へさらにイソプレンを追加し、或いは
主としてイソプレンからなる単量体混合物を追加して製
造することができる。次いで、添加された単量体の重合
を添加単量体の重合が少なくとも実質的に完結するまで
続ける。第2末端イソプレン重合体ブロックの分子量は
、三ブロック共重合体作成におけるこの第3工程の間の
七ツマー添加量を調節して制御することができる。
その後に水素化してVI向上剤として使用しうるI−A
−1三ブロック共重合体はまた、先ず最初にモノアルケ
ニル芳香族炭化水素ブロックを2個のリチウム原子から
なる陰イオン性開始剤で重合させ、次いで末端ポリイソ
プレンブロックを成長させることによっても製造するこ
とができる。
さらに、I−A、Iニブロック共重合体は、第1のイソ
プレンブロックを重合させ、次いで最終的重合体におい
て求められる分子量の172に等しい分子量を有するモ
ノアルケニル芳香族炭化水素重合体ブロックを重合させ
、次いで得られたニブロック共重合体を従来技術で周知
の技術によりカップリングさせることによっても製造す
ることができる。
一般に、その後に選択水素化される三ブロック共重合体
の製造は約−150〜約300℃の範囲の温度で完結す
ることができ、不活性雰囲気(好ましくは窒素)中にて
行なうことができ、さらに加圧下、たとえば約0.5〜
約10バールの範囲の圧力下で行なうことができる。重
合反応に用いる開始剤の濃度は比較的広範囲にわたって
変化しつるが、所望の分子量を有する三ブロック共重合
体を生成させるべく使用する単量体の量と組合せて確立
された方法にしたがい調節される。
好ましくは、三ブロック共重合体のイソプレン重合体ブ
ロックはゲル透過クロマトグラフィー(GPC)により
測定して30.000〜150,000、特に40.0
00〜125,000の範囲の重量平均分子量を有する
。好ましくは、モノアルケニル芳香族炭化水素重合体ブ
ロックはGPCにより測定して15,000〜125,
000 、特に35,000〜85,000の範囲の重
量平均分子量を有する。
上記方法により製造された三ブロック共重合体は、単量
体の全部が重合された際にはまだ金属原子(特にアルカ
リ金属原子、好ましくはリチウム原子)を含有する。こ
れらの金属部位は水:たとえばメタノール、エタノール
、イソプロパツール、2−エチルヘキサノールなどのア
ルコール:またはたとえば蟻酸、酢酸などのカルボン酸
を添加して失活させることができる。勿論、活性もしく
はリビング金属原子部位を失活させるための他の化合物
も従来技術で知られており、これら公知化合物のいずれ
も使用することができる。或いは、リビングニブロック
共重合体は、単に水素化して金属部位を失活させること
もできる。
Vl向上剤として使用するには、オレフィン性不飽和の
選択的水素化に適することが従来技術で知られた任意の
技術を用いて三ブロック共重合体を選択的に水素化する
。一般に、用いられる水素化条件は、初期オレフィン性
不飽和の少なくとも80%、好ましくは少なくとも95
%、特に好ましくは少なくとも98%が水素化されるよ
う確保するのに充分なものとする。さらに水素化条件は
、芳香族不飽和の20%未満、好ましくは10%未満、
特に好ましくは5%未満が水素化されるのを確保するよ
うに選択される。これらの公知技術は適する触媒、特に
第■族もしくは第■族の金属原子を含む触媒もしくは触
媒前駆体の使用を含む。適する触媒は英国特許用1,0
30,306号および米国特許第3.700,633号
公報に記載されており、これら特許公報の開示を本明細
書の参考文献とする。米国特許第3.700.633号
公報に開示された方法が三ブロック共重合体を水素化す
るために特に好適であり、これら共重合体は本発明によ
るVI向上剤として有用である。この方法において、共
重合体の水素化は重合の際に使用されたものと同じ溶媒
で行なわれ、触媒はアルミニウムアルキルとニッケルも
しくはコバルトのカルボン酸塩もしくはアルコキシドと
の反応生成物からなっている。一般に、水素化は約25
〜約175℃の範囲の温度にて750KPa未満の水素
分圧、一般に35〜2001(paの範囲の水素分圧に
て行なわれる。一般に、約5分間〜約8時間の範囲の接
触時間にて所望程度の水素化を行なうのに充分であり、
選択水素化された三ブロック共重合体は公知技術を用い
て小片として回収したり或いは溶液として直接使用する
のが適している。
本発明においてVl向上剤として有用な選択水素化され
た三ブロック共重合体は、各種の油に添加して一般に向
上した粘度指数特性を有する油組成物を製造することが
できる。たとえば、選択水素化された三ブロック共重合
体をたとえば中間蒸留燃料、合成および天然潤滑油、粗
生油および工業油のような燃料油に添加することができ
る。この種の油における選択水素化された三ブロック共
重合体の濃度は広範囲で変化しうるが、0.05〜約2
.5重量%の範囲の量が好適である。本発明のVl向上
剤として有用な選択水素化された三ブロック共重合体を
用いて作成される油組成物は、さらにたとえば腐蝕防止
性添加剤、酸化防止剤、洗剤、流動点降下剤、1種もし
くはそれ以トの追加V■向上剤などの他の添加剤を含有
することもできる。たとえば本発明におけるような油組
成物に有用である典型的な添加剤およびその説明は、た
とえば米国特許第3.772.196号および第3.8
35,083号公報に見られ、これら米国特許の開示を
本明細書の参考文献とする。
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 この実施例においては、末端選択水素化イソプレン単独
重合体ブロックと中央ポリスチレンブロックとからなる
選択水素化された三ブロック共重合体を、S−ブヂルリ
チウム開始剤の存在下に陰イオン性重合の分野で当業者
に周知された技術を用いて逐次にイソプレンースヂレン
ーイソプ”レンを重合させることにより製造した。この
ように製造さた三ブロック共重合体における中央ポリス
チレンブロックの重量平均分子量(GPCにより測定)
は66.000であり、かつ末端イソプレンブロックの
それは43.000であった。次いで、ポリイソプレン
/ボリスヂレン/ポリイソプレン三ブロック共重合体を
、Ni(オクトエート)2と八ρ(Et)3とを組合せ
て作成した触媒の存在下に、シクロヘキサン中で水素化
して、ポリイソプレンブロック中に最初に含有されたエ
チレン性不飽和の少なくとも98%を飽和した。
実施例2〜15および20〜25 これらの実施例においては、ポリイソプレンブロックと
中央ポリスチレンブロックとを含有する選択水素化され
た三ブロック共重合体を、イソプレンと第二級ブチルリ
チウムとスチレンとの量を変化させる以外は実施例1に
用いたのと同じ手順を用いて三ブロック共重合体を生成
させることにより製造したものであり、高分子ブロック
の重量平均分子量を第1表に示す。
第     1     表 2            55,000      
   43.0003            43.
000         41,0004      
     110.000         85,0
005           101.000    
     43,0006            8
1.000         61,0007    
       105.000         59
,0008            79.000  
       80,0009           
 86、000         42,00010 
           54.000        
 83,00011            36、0
00         83.00012      
      25.000         70,0
0013            31.000   
      84,00014           
 21.000          ?9,00015
            39.000       
  105,00020            25
.000         33.00021    
        32.000         43
,00022            40、000 
        52.00023         
   47、000         62.0002
4            54.000      
   72,00025            62
.000         81,000− 23  
一 実施例1に の実施例においては、末端ポリイソプレンブロックと中
央ポリスチレンブロックとを含有する選択水素化された
三ブロック共重合体を、陰イオン性重合の技術の当業者
に周知された別の技術により作成した。この実施例にお
ける重合体は、イソプレンとスチレンとをS−ブチルリ
チウム開始剤により逐次に重合させ、次いで2種のリビ
ングニブロック共重合体をカップリングさせて三ブロッ
ク共重合体を生成させることにより製造した。このよう
に製造された三ブロック共重合体におけるスチレンブロ
ックの1ffi平均分子量はGPCにより測定して59
,000であり、三ブロック共重合体にお(プる各ポリ
イソプレンブロックのlff1平均分子量は約58,0
00であった。
実施例17 この実施例においては、末端ポリスチレンブロックと中
火ポリスチレンブロックとを含有する選択水素化された
三ブロック共重合体を、イソプレンと第二級プチルリヂ
ウムとスチレンとの吊を変化させて三ブロック共重合体
を生成させる以外は実施例16に用いたのと同じ手順を
用いて作成し、ここでスチレンブロックの重量平均分子
量はGPCにより測定して42,000であり各ポリイ
ソプレンブロックの重量平均分子量は約112,000
であった。
実施例18 この実施例においては、末端ポリイソプレンブロックと
中央ポリスチレンブロックとを含有する選択水素化され
た三ブロック共重合体を、イソプレン、第二級プチルリ
ヂウム及びスチレンの吊を変化させて三ブロック共重合
体を生成させる以外は実施例16に用いたのと同じ手順
を用いて作成し、ここでスチレンブロックの重量平均分
子量はGPCにより測定して22.000でありかつ各
ポリイソプレンブロックの重量平均分子量は約100,
000であった。
実施例19 この実施例においては、末端ポリイソプレンブロックと
中央ポリスチレンブロックとを有する選択水素化された
三ブロック共重合体を、イソプレンと第二級ブチルリチ
ウムとスチレンとの量を変化させて三ブロック共重合体
を生成させる以外は実施例16に用いたのと同じ手順を
用いて作成し、ここでスチレンブロックの重量平均分子
量はGPCにより測定して9,000でありかつ各ポリ
イソプレンブロックのi!平均分子量は約100,00
0であつ Jこ 。
比較例2に の例においては、単一のポリスチレンブロックと単一の
ポリイソプレンブロックとからなる二ブロック共重合体
を作成した。このニブロック共重合体は、スチレンブロ
ックの重合が完結した後に重合を停止させる以外は実施
例1に用いたと同じ手順を用いて作成した。このニブロ
ック共重合体をアルコールでの沈澱により小片として回
収した。ポリスチレンブロックの[1平均分子量は約3
5.000でありかつポリインプレンブロックの重量平
均分子量は91 、000であった。
比較例27 この例においては、単一のポリイソプレンブロックと単
一のポリスチレンブロックとからなるニブロック共重合
体を、イソプレンとS−ブチルリチウムとスチレンとの
童を変化させてニブロック共重合体を生成させる以外は
実施例26に用いたのと同じ方法を用いて作成した。ポ
リスチレンブロックの重量平均分子量は約35 、00
0でありかつポリイソプレンブロックの重量平均分子量
は約65,000であった。
実施例28〜54 これらの実施例においては、実施例1〜27で作成され
た各重合体1.7重量%をHIV100N油に添加した
。各配合物における100℃の動粘度および機械的剪断
安定性並びに粘度指数をASTMD 2270により測
定し、かつ機械的剪断安定性をAS T M  D 3
945により測定した。各配合物に対する結果、並びに
各重合体の重量平均分子量を下記第2表に要約する。
上記第2表に要約したデータから明らかなように、DI
N試験における三ブロック共重合体の分子量が増加する
につれての粘度比率の損失はニブロック共重合体よりも
顕著に低い/(たとえば実施例30および53:47お
よび54;並びに42および53)。さらに前記第2表
に要約したデータから明らかなように、低分子量のポリ
スチレンブロックを有するような重合体は一般にVI向
上剤として効果が低い(たとえば実施例39および41
並びに42参照)。
実施例55〜81 これらの実施例においては、実施例1〜27で製造した
選択水素化されたブロック共重合体を10W−40マル
チグレ一ド潤滑油組成物にVI向上剤として使用した。
マルチグレード潤滑油組成物の製造に用いたベース原料
はHV1100N油とHVI25ON油との配合物とし
た。1(VI25ON油の吊を変化させて、−20℃に
て低温クランキング・シミュレータ(SAE  J30
0.1984年4月)で測定して3.2〜3.5 pa
 3の範囲の粘度を有する潤滑油組成物を調製した。さ
らに、これら実施例で作成したマルチグレード潤滑油組
成物は7.75重量%の市販の激化剤パッケージ(ルブ
リゾール7573)と0,3重量%のアクリロイド16
0とを含有した。各油組成物につき、次の性質を測定し
た:100℃における動粘度、粘度指数、−20℃にお
ける低温クランキング・シミュレータ(CC3)粘度、
ASTM  D4683に従いチーバード・ベアリング
・シミュレータ(TBS)を用いる1×106秒−1の
剪断速度による150℃での高温度高剪断速度の粘度、
並びにA S T M  D 3945にしたがうDI
N試験を用いた機械的剪断安定性。各実施例に用いた重
合体、油組成物に添加したその吊、潤滑油組成物に用い
たHVI25ON油の比率およびそυノ1巴すノエ(リ
ノ弔白木−El”口しり10イ1mk文Yソンtゾ番上
記第3表に要約したデータから明らかなように、分子量
を考慮すると本発明の三ブロックVl向上剤(実施例1
〜25)は従来技術のニブロック重合体Vl向上剤(例
26〜27)と比較して良好な増粘効率と機械的剪断安
定性と)(TH8R粘度とのバランスを示す。さらに前
記第3表に要約したデータから明らかなように、本発明
のVI向上剤は一般に従来技術のニブロック共重合体よ
りも高いHTH8R粘度を有する油組成物を与える。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2個の末端高分子ブロックと中央高分子ブロック
    とからなる三ブロック共重合体を含有する潤滑油組成物
    であって、前記末端ブロックは主として水素化イソプレ
    ン単量体単位からなりかつ中央ブロックは主としてモノ
    アルケニル芳香族炭化水素単量体単位からなる前記潤滑
    油組成物。
  2. (2)三ブロック共重合体が50〜82重量%の水素化
    イソプレン単量体単位と50〜18重量%のモノアルケ
    ニル芳香族炭化水素単量体単位からなる請求項1記載の
    組成物。
  3. (3)モノアルケニル芳香族炭化水素がスチレンである
    請求項1または2記載の組成物。
  4. (4)水素化イソプレンブロックの重量平均分子量が3
    0,000〜150,000の範囲内であり、かつモノ
    アルケニル芳香族炭化水素重合体ブロックの重量平均分
    子量が15,000〜125,000の範囲内である請
    求項1、2または3記載の組成物。
  5. (5)水素化イソプレンブロックの重量平均分子量が4
    0,000〜124,000の範囲内であり、かつモノ
    アルケニル芳香族炭化水素重合体ブロックの重量平均分
    子量が約35,000〜85,000の範囲内である請
    求項4記載の組成物。
  6. (6)初期オレフィン性不飽和の少なくとも80%が水
    素化されており、かつ芳香族不飽和の20%未満が水素
    化されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成
    物。
  7. (7)三ブロック共重合体が0.05〜15重量%の範
    囲の量で存在する請求項1〜6のいずれか一項に記載の
    組成物。
JP63272867A 1987-10-30 1988-10-28 高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物 Expired - Lifetime JP2791062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/115,683 US4788361A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Polymeric viscosity index improver and oil composition comprising the same
US115683 1993-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149899A true JPH01149899A (ja) 1989-06-12
JP2791062B2 JP2791062B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=22362835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272867A Expired - Lifetime JP2791062B2 (ja) 1987-10-30 1988-10-28 高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4788361A (ja)
EP (1) EP0314251B1 (ja)
JP (1) JP2791062B2 (ja)
AT (1) ATE76094T1 (ja)
AU (1) AU608087B2 (ja)
CA (1) CA1314279C (ja)
DE (1) DE3871076D1 (ja)
DK (1) DK602788A (ja)
ES (1) ES2039024T3 (ja)
GR (1) GR3004619T3 (ja)
ZA (1) ZA888094B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009503137A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー スルホン化ブロックコポリマー、これらの製造方法およびこれらのようなブロックコポリマーの種々の使用

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2073514T3 (es) * 1989-10-26 1995-08-16 Shell Int Research Polimero con forma de estrella, su preparacion y composiciones lubricantes que lo contienen.
US5210359A (en) * 1990-01-16 1993-05-11 Mobil Oil Corporation Vulcanizable liquid compositions
AU636746B2 (en) * 1990-05-24 1993-05-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Oil compositions containing functionalised polymers of invention
US5070131A (en) * 1990-09-28 1991-12-03 Shell Oil Company Gear oil viscosity index improvers
KR930010066A (ko) * 1991-11-08 1993-06-22 알베르투스 빌헬무스, 요아네스 쩨스트라텐 성상 중합체, 이들의 제조 방법 및 이들을 함유하는 윤활유 조성물 및 농축물
US5344887A (en) * 1992-12-21 1994-09-06 Shell Oil Company Star polymers of dienes, vinylarenes and alkyl methacrylates as modiied viscosity index improvers
US5272211A (en) * 1992-12-21 1993-12-21 Shell Oil Company Block copolymers of dienes, vinylarenes, and alkylmethacrylates as modified viscosity index improvers
US5338802A (en) * 1992-12-21 1994-08-16 Shell Oil Company Low temperature conversion of polymerized esters
US5458791A (en) * 1994-07-01 1995-10-17 Shell Oil Company Star polymer viscosity index improver for oil compositions
US5458792A (en) * 1994-08-11 1995-10-17 Shell Oil Company Asymmetric triblock copolymer viscosity index improver for oil compositions
US6987142B2 (en) 2002-02-07 2006-01-17 Kraton Polymers U.S. Llc Adhesives and sealants from controlled distribution block copolymers
JP2007506842A (ja) 2003-09-23 2007-03-22 デイス−アナリティック コーポレーション 新規なブロックコポリマー及びその製造方法
US7582702B2 (en) 2006-03-24 2009-09-01 Kraton Polymers U.S. Llc Block copolymer compositons
US7858693B2 (en) * 2006-03-24 2010-12-28 Kratonpolymers U.S. Llc Unhydrogenated block copolymer compositions
US7585916B2 (en) 2006-03-24 2009-09-08 Kraton Polymers Us Llc Block copolymer compositions
US7592390B2 (en) 2006-03-24 2009-09-22 Kraton Polymers U.S. Llc Hydrogenated block copolymer compositions
CN102686665B (zh) * 2009-11-12 2014-04-02 科腾聚合物美国有限责任公司 热塑性聚氨酯嵌段共聚物组合物
US10843401B2 (en) 2013-11-01 2020-11-24 Kraton Polymers U.S. Llc Fuse molded three dimensional article and a method for making the same
US9304231B2 (en) 2014-02-04 2016-04-05 Kraton Polymers U.S. Llc Heat fusible oil gels
US10385288B1 (en) 2016-05-13 2019-08-20 Evonik Oil Additives Gmbh Graft copolymers based on polyolefin backbone and methacrylate side chains
US11414618B2 (en) 2019-12-05 2022-08-16 Infineum International Limited Triblock copolymer concentrates for lubricating oil compositions
US11365273B2 (en) 2019-12-16 2022-06-21 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11384311B2 (en) 2019-12-16 2022-07-12 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11685874B2 (en) 2019-12-16 2023-06-27 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937564A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL288289A (ja) * 1962-01-29
NL296137A (ja) * 1963-08-02 1900-01-01
US3231635A (en) * 1963-10-07 1966-01-25 Shell Oil Co Process for the preparation of block copolymers
US3322856A (en) * 1963-11-07 1967-05-30 Shell Oil Co Method of preparaing diene elastomer/block copolymer composition
US3554911A (en) * 1967-11-30 1971-01-12 Phillips Petroleum Co Viscosity index improvers
BE759715A (nl) * 1969-12-12 1971-06-02 Shell Int Research Blokcopolymeren als viscositeitsindexverbeterende middelen
GB1370093A (en) * 1970-11-13 1974-10-09 Shell Int Research Lubricant compositions containing a viscosity index improver
US3700633A (en) * 1971-05-05 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
GB1360689A (en) * 1971-11-16 1974-07-17 British Petroleum Co Polystyrene/polyisobutylene vi improver
US3772196A (en) * 1971-12-03 1973-11-13 Shell Oil Co Lubricating compositions
BE794921A (fr) * 1972-02-05 1973-08-02 Stamicarbon Solutions de resine melamine-formaldehyde
US3835053A (en) * 1972-11-13 1974-09-10 Shell Oil Co Lubricating compositions
FR2245758B1 (ja) * 1973-10-01 1978-04-21 Lubrizol Corp
US4081390A (en) * 1975-05-22 1978-03-28 Orobis Limited Viscosity index improver composition
US4156673A (en) * 1976-02-10 1979-05-29 Shell Oil Company Hydrogenated star-shaped polymer
GB1575507A (en) * 1976-02-10 1980-09-24 Shell Int Research Hydrogenated star-shaped polymers and oil compositions thereof
US4073737A (en) * 1976-04-19 1978-02-14 Exxon Research & Engineering Co. Hydrogenated copolymers of conjugated dienes and when desired a vinyl aromatic monomer are useful as oil additives
US4141847A (en) * 1977-05-11 1979-02-27 Shell Oil Company Star-shaped polymer reacted with dicarboxylic acid and amine as dispersant viscosity index improver
US4418234A (en) * 1981-12-16 1983-11-29 Phillips Petroleum Company Viscosity index improver soluble in synthetic poly(α-olefin) lubricants

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937564A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009503137A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー スルホン化ブロックコポリマー、これらの製造方法およびこれらのようなブロックコポリマーの種々の使用
JP2009504807A (ja) * 2005-07-22 2009-02-05 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー スルホン化ブロックコポリマー、これらの製造方法およびこれらのようなブロックコポリマーの種々の使用
JP4896976B2 (ja) * 2005-07-22 2012-03-14 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー スルホン化ブロックコポリマー、これらの製造方法およびこれらのようなブロックコポリマーの種々の使用

Also Published As

Publication number Publication date
DK602788D0 (da) 1988-10-28
GR3004619T3 (ja) 1993-04-28
EP0314251B1 (en) 1992-05-13
CA1314279C (en) 1993-03-09
DK602788A (da) 1989-05-01
ZA888094B (en) 1989-07-26
AU2449388A (en) 1989-05-04
AU608087B2 (en) 1991-03-21
EP0314251A3 (en) 1989-06-07
JP2791062B2 (ja) 1998-08-27
ES2039024T3 (es) 1993-08-16
ATE76094T1 (de) 1992-05-15
US4788361A (en) 1988-11-29
EP0314251A2 (en) 1989-05-03
DE3871076D1 (de) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01149899A (ja) 高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物
US4849481A (en) Star shaped asymmetric block copolymer of monoalkenyl aromatic hydrocarbon and conjugated diene
US4156673A (en) Hydrogenated star-shaped polymer
US4116917A (en) Hydrogenated star-shaped polymer
JP3000567B2 (ja) ギヤ油組成物
US3775329A (en) Lubricant compositions containing a viscosity index improver
US3795615A (en) Hydrogenated copolymers of butadiene with another conjugated diene are useful as oil additives
CA2888668C (en) Viscosity index improver, method for producing same, and oil composition
WO1992016567A1 (en) Improved viscosity modifier polymers
JPH06506242A (ja) 改良された粘度調整剤ポリブタジエンポリマー
US3752767A (en) Lubricant composition
AU618421B2 (en) Lubricating oil composition and functionalised polymers therefor
EP0425027B1 (en) Star shaped polymer, its preparation and lubricating compositions containing it
US5302667A (en) Asymmetrical radial polymer and composition of matter comprising the same
EP0497411B1 (en) Polymeric viscosity index improvers
US4900875A (en) Polymeric viscosity index additive and oil composition comprising the same
JP3037460B2 (ja) 官能基導入ポリマーを含むオイル組成物
WO2002098975A1 (en) Amphoteric stabilization of crude petroleum

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11