JPH01149696A - 重低音再生装置 - Google Patents

重低音再生装置

Info

Publication number
JPH01149696A
JPH01149696A JP62309060A JP30906087A JPH01149696A JP H01149696 A JPH01149696 A JP H01149696A JP 62309060 A JP62309060 A JP 62309060A JP 30906087 A JP30906087 A JP 30906087A JP H01149696 A JPH01149696 A JP H01149696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
signal
low
frequency
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62309060A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiharu Watanabe
渡辺 公治
Takaaki Furuta
古田 敬明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62309060A priority Critical patent/JPH01149696A/ja
Publication of JPH01149696A publication Critical patent/JPH01149696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特に、ポータプルラジカセやカーステレオ等
の小型・簡易オーディオ機器の低音再生性能を向上させ
る重低音再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、ディジタルソースが発売されることにより、重低
音の再生が注目されている。以下、図面を参照しながら
説明する。
従来例を第4図に示す。第4図において、ラジオまたは
テープデツキ等の再生装置1の出力信号S1は、増幅器
2により電力増幅された信号s2になり、スピーカ3に
よって電気音響変換されて音波Mが再生される。
第5図は、再生装置1の出力信号S1の周波数特性を示
している。第5図において、横軸は周波数を、縦軸は電
圧レベルを示し、その出方信号s1の周波数特性をN1
で、再生装置1のヘッドの性能により決定される低域の
カットオフ周波数をf1で、低域で再生されない領域を
Llで各々示す。
この低域で再生されない領域L1は、構成の簡単な再生
装置においては広くなり、結果として、スピーカ3はそ
の領域L1を再生出来る能力がありながら再生出来なか
った。
その対策として、従来からトーンコントロールと呼ばれ
る低音の音質調整機能があるが、雑音成分も増加すると
いう問題点があった。
また一方で、再生装置1で再生されるソース自身に含ま
れる低域成分にも関係があり、低域を含んでいないソー
スで重低音を第4図に示す従来例で再生することは原理
的に無理であった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記問題点に鑑み、再生装置の出力信号に重
低音成分を含んでいない場合、その出力信号の低音成分
を処理することにより、雑音成分を聴感上増加すること
なく重低音成分を創成し再生出来る重低音再生装置を提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明はアナログ信号を2
分岐する第1の分岐手段とこの2分岐された一方の出力
信号の低域成分のみ通すローパスフィルタ(以後LPF
と略す)と、このLPFの出力信号を2分岐する第2の
分岐手段とこの第2の分岐手段の一方の出力を入力とし
、この入力6号の周波数に対して出力信号の周波数を半
分にする音程変換回路と、この音程変換回路の出方は号
と第2の分岐手段の他方の出力信号とを加算した信号、
もしくは音程変換回路の出力信号と第1および第2の分
岐手段の他方の出力信号を加算した信号とを個別に電気
音響変換する手段とを具備した構成と々っでいる。
作用 本発明は、LPFおよび入力信号の周波数に対して出力
信号の周波数を半分にする音程変換回路により、アナロ
グ信号に含まれる低域成分に周波数を半分にする音程変
換を施し、重低音を再生でへるようにしたものである。
実施例 第1図に本発明の実施例の重低音再生装置のブロック図
を示す。
再生装置1の出力信号S1は、第1の分岐手段8によシ
、2分岐され、その第1の出力信号S1゜は、そのま\
加算手段1Qの第1の入力端子へ入力される。その第2
の出力信号S1□は、低音域のみ通過させるLPF4に
より、低音域成分のみの出力信号S3になる。この出力
信号S3は、第2の分岐手段9により2分岐され、その
第1の出力信号S11はそのまま、加算手段1oの第2
の入力端子へ入力される。
一方、その第2の分岐手段9で分岐された第2の出力信
号は、入力信号の周波数に対し出力信号の周波数を半分
にする音程変換回路6により、入力信号S3の周波数に
対し、周波数が半分である信号S4に変換される。すな
わち信号S4とは再生装置1の出力信号S1に含まれる
低音域を1オクターブだけ低い方へ移動させたものであ
り、LPF4によって低音域のみ通過させた信号S11
とその信号S、1を1オクターブだけ低い方へ移動させ
た信号4とを加算することによシ、重低音成分の信号を
創成することができるのである。
第2図に示す電圧レベル周波数特性図を用いて、さらに
詳しく説明する。まず音程変換回路5により、信号S4
の低音域特性曲線が、N1からN2に変化し、そのカッ
トオフ周波数もf、からf2に1オクターブだけ移動す
る。つまシ、領域L2の成分が再生できることになる。
そして第2図のN1で示す低音域特性曲線を有する再生
装置1の出力信号S1を第1の分岐手段8で分岐した第
1の信号S12に対して第2図のN5で示す特性曲線を
有するLPF4を介することにより、低音域成分L3を
有する信号S11となる。この信号S11により、第2
図で示す領域L5が再生出来ることにより、周波数f。
からf1″!での周波数帯域で特性が改善される。さら
に、信号S4と信号810と信号S11を加算器10で
加算した信号S5の低音域特性曲線は、N2となる。す
なわち、LPF4のターンオーバー周波数f。よりも低
い周波数帯域で特性が改善されることになる。
さて、既に述べた如く、LPF4の出力信号S11を加
算することにより低音域成分が増加するばかりでなく、
第2図に示すように雑音の周波数特性も曲線M2で示す
如く、周波数f。以下の低音域で増加してしまう。
しかしながら、第2図で示した本実施例の場合、領域L
2が存在するため、雑音のレベルよシも大きいこと、さ
らに聴覚心理現象であるマスキング効果により、周波数
の高い成分のみにマスキングが起こるので、その領域L
2の周波数成分は、矢印Wで示した如く高い周波数成分
の雑音をマスキングすることから、その曲線M2で示し
た雑音も聴感上減少することができるのである。
さて、加算手段1oの出力信号S5は、増幅器2により
電力増幅され、スピーカ3から再生される。
第3図に、本発明の他の実施例のブロック図を示す。こ
の実施例では、第1の分岐手段の第1の出力信号を増幅
器2で電力増幅しスピーカ3で再生すると同時に、加算
器10の出力信号を別の増幅器6で電力増幅し、別のス
ピーカ7で再生する構成となっている。この場合、従来
のスピーカ3の他にスピーカ了が必要であるが、このス
ピーカ7は重低音のみを再生すれば良く、一般にはスー
パーウーハと呼ばれている重低音再生専用スピーカであ
れば良い。
尚、音程変換回路5は入力信号の周波数に対して出力信
号の周波数を半分としているが、これは半分でなく1/
3等にすると音程が変化してしまい、違和感を生じるが
、半分だとオクターブ下げることになって違和感を生じ
ないためである。また、実際の回路設計上、又は聴感上
周波数は半分にしてオクターブ下げるだけで充分所望の
重任音感を得ることができるが、入力信号の周波数を半
分にした上で、さらに半分とし、2オクターブ下げても
かまわないものである。
尚、音程変換回路5の構成としては入力信号の周波数を
少なくとも半分に変換することができればよいが、具体
的には特開昭61−123895号公報に記載のものが
一例としてあげられる。
発明の効果 以上のように本発明は、アナログ信号の低域成分のみを
通過するローパスフィルタと、ローパスフィルタの出力
の同波数を半分に変換する音程変換回路を設けたことに
より、従来例と比較して、全く同一のソースおよび再生
装置からの信号であっても、低音の良く再生された音を
楽しむことが出来る。特に、AMラジオ放送捷たは映画
ソース等、再生すべきソースに原理的に重低音が含まれ
ていない場合においても、雑音成分を聴感上増加するこ
となく重低音を再生することができる優れた重低音再生
装置を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における重低音再生装置のブ
ロック図、第2図は本発明の効果を示す電圧レベル周波
数特性図、第3図は同地の実施例を示すブロック図、第
4図は従来例のブロック図、第5図は従来例の電圧レベ
ル周波数特性図である。 1・・・・・・再生装置、2,6・・・・・・増幅器、
3.7・・・・・スピーカ、4・・・・・・I、PF、
5・・・・・・音程変換回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
0 濁諷数 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ信号を入力とする入力端子と、この入力端子に
    入力された信号を2分岐する第1の分岐手段と、この第
    1の分岐手段の第1の出力信号を入力とし、第1の出力
    信号の低音域だけを通過させるローパスフィルタと、こ
    のローパスフィルタの出力信号を2分岐する第2の分岐
    手段と、この第2の分岐手段の第1の出力信号を入力と
    し、入力信号の周波数に対して出力信号の周波数を半分
    とする音程変換回路と、前記第1の分岐手段の第2の出
    力信号と、前記第2の分岐手段の第2の出力信号と前記
    音程変換回路の出力信号とを加算した信号、または、前
    記第1の分岐手段の第2の信号と、前記第2の分岐手段
    の第2の出力信号と前記音程変換回路の出力信号とを加
    算した信号とを個別に電気音程変換する手段とを具備し
    てなる重低音再生装置。
JP62309060A 1987-12-07 1987-12-07 重低音再生装置 Pending JPH01149696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309060A JPH01149696A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 重低音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309060A JPH01149696A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 重低音再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149696A true JPH01149696A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17988394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309060A Pending JPH01149696A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 重低音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284099A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Victor Co Of Japan Ltd 重低音再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232298A (ja) * 1986-04-01 1987-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重低音再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232298A (ja) * 1986-04-01 1987-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重低音再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284099A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Victor Co Of Japan Ltd 重低音再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408095A (en) Acoustic apparatus
JPH08237800A (ja) 低音増強回路
US20050185802A1 (en) Bass boost circuit and bass boost processing program
KR20130023118A (ko) 음성 신호 처리 회로
JP2001282297A (ja) 音声情報再生方法ならびに装置
JPH01149696A (ja) 重低音再生装置
JPS62232298A (ja) 重低音再生装置
JPH01186008A (ja) 低音強調回路
JP2005278158A (ja) 低音強調回路および低音強調処理プログラム
US6560341B1 (en) System for transcription and playback of sonic signals
JPH01149697A (ja) 重低音再生装置
JP2023006441A (ja) 音声信号の振幅制限回路
JPH05168086A (ja) 音響再生装置
JPH0761191B2 (ja) 重低音再生装置
JPH0268773A (ja) オーディオ信号再生装置
RU2098923C1 (ru) Звуковоспроизводящий агрегат
JP2002315091A (ja) 低音補償装置
JPH11220793A (ja) 低音増強回路
JPH03163997A (ja) 多チャンネル音声信号再生装置
JPH0585117U (ja) オーディオ信号処理装置
JPS62254599A (ja) 重低音再生装置
JP2575426Y2 (ja) 音声信号処理回路
EP1096829B1 (en) System for transcription and playback of sonic signals
RU6294U1 (ru) Звуковоспроизводящий агрегат
JPS63102493A (ja) 重低音再生装置