JPH0114367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114367B2
JPH0114367B2 JP58050734A JP5073483A JPH0114367B2 JP H0114367 B2 JPH0114367 B2 JP H0114367B2 JP 58050734 A JP58050734 A JP 58050734A JP 5073483 A JP5073483 A JP 5073483A JP H0114367 B2 JPH0114367 B2 JP H0114367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
heat block
heater
resin mortar
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58050734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59176569A (ja
Inventor
Mitsuru Ueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIWA REIKO JUGEN
Original Assignee
NICHIWA REIKO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIWA REIKO JUGEN filed Critical NICHIWA REIKO JUGEN
Priority to JP5073483A priority Critical patent/JPS59176569A/ja
Publication of JPS59176569A publication Critical patent/JPS59176569A/ja
Publication of JPH0114367B2 publication Critical patent/JPH0114367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば冷凍冷蔵庫の出入口・一般家
屋の屋根及び玄関に設置して好適なコンクリート
ヒータの製造方法に関する。
従来、例えば産業用冷凍冷蔵庫に収納物品を搬
送するには従前より手押台車が用いられていた
が、収納効率を高めるため最近フオークリフトに
よる搬送が行なわれている。ところがフオークリ
フトの使用頻度が多くなるに従い庫内の床面の損
傷が顕在化するに至る。殊に庫の出入口は最も傷
みが激しいが、更に出入口の扉の内外の温度差が
あるため、第1図に示す如く、冷蔵庫1の扉2の
外部3と内部4との間の床面・壁面にも霜、氷が
厚く付着する。この霜・氷の付着量は出入頻度に
より当然に増減するが、−20℃前後に設定された
冷凍冷蔵庫では僅かな時間で10〜15cm程度の凹凸
状の氷層が形成されてしまう。そのため、搬送用
フオークリフトの運転は危険を伴い、荷崩れ又は
人身事故を招来して極めて問題がある。
そこで、従来は、氷層形成箇所内にフロアヒー
タを埋設する方法が採用されている。すなわち冷
凍冷蔵庫を建設する際、出入口付近の床面打ちの
工程前に電熱ヒータ7を埋設し、その上に床材と
してのモルタル等を積層することが考えられる。
しかし、建設工事の一環としてフロアヒータを
設置した場合は、後にヒータの断線又は定期点検
等保守の際に事実上不可能となる。ヒータの断線
が当該箇所に知得していてもヒータの復旧作業は
床面のモルタルを剥離してヒータを交換し、電気
接続を行ない、更に元の状態にするため再びモル
タル等を積層充填しなければならない。しかもモ
ルタル等コンクリート系の床面材は相当の期間の
養生日数を要するため、その間冷凍冷蔵庫は稼動
されなくなる。
本発明はかかる点に鑑み、この種ヒータの設置
及び復旧作業の可及的速やかに作業を進められる
ように予め加熱体が内蔵された床面材と同等のモ
ルタル材等より成るコンクリートヒータを上面が
他の床面と同一となるように埋設し、しかも四隅
のみを耐寒性充填材にて固定することにより、た
とい断線事故が発生したときでも充填材を斫りヒ
ータ内蔵モルタル材を引上げ得るようにしたコン
クリートヒータの製法を提案することを主たる目
的とする。
以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第2図は本発明に適用されるヒートブロツクの
製造工程の一例を示す図である。まず同図Aに示
す如く、所定の矩形状の型枠11を組立て、型枠
11の下部1cm程度の層になるようにモルタル又
はコンクリートを流し込んで下部層12を形成す
る。そして同図Bに示す如く、下部層12の上面
にワイヤメツシユ13を敷設しデフロスト電熱ヒ
ータ14を設置する。尚、電熱ヒータ14に代え
て蒸気排管によるヒータとすることができる。
デフロストヒータ14は外部の接続体例えばゴ
ムキヤブタイヤ電線15と接続するために、防水
金具20を用いて行なわれる。防水金具20は、
第3図に示す如く、両端に雌ねじ部が形成された
円筒体16の両端にグランドパツキング17及び
これを押付ける盲ねじ18並びに内部にシリコン
溶剤を注入して封止するための盲プラグ9により
構成される。ヒータ14の端末14aは、型枠1
1に穿設した孔から引出してキヤプタイヤ電線1
5と電気的に接続した後、接続箇所を防水金具2
0内に設置し、両側から盲ねじ18にて締付ける
ことにより、グランドパツキング17が押しつぶ
され、夫々の端末14a及び電線15の被覆部が
パツキング17にて確実に封止される。そして盲
プラグ用雌ねじ部からシリコン溶剤を注入して盲
プラグ7にて内部を完全に封入してしまう。
次に同図Cに示す如く、再びヒータ14の上部
にワイヤメツシユ19を敷設し、ヒートブロツク
搬送のための吊りボルト螺合用雌ねじ管21を埋
設し、更に所定の厚さのコンクリート又はモルタ
ルを充填して上部層22を形成し、一定時間の養
生工程に移る。尚、型枠11には一側内面又は二
側内面に凸状部を設けることにより、ヒートブロ
ツクの完成時に凹部23が形成されるようにする
ことができる。また雌ねじ管21は最初の下部層
12を形成した後に埋設することも可能である。
次にヒートブロツクを冷凍冷蔵庫入出口付近の
床面に埋設する方法について説明する。まず第4
図Aに示す如く、ダイヤモンドカツタにて床面に
ヒートブロツクの縦・横寸法より若干大き目の切
込み25を形成し、ヒートブロツクの厚さ寸法よ
り若干大きく斫り削除する。そして同図Bに示す
如く、ブロツク設置穴26の底面にアスフアルト
ピツチ27を敷設し、上述のヒートブロツク30
を埋設する。アスフアルトピツチ27はヒートブ
ロツク30と床面29との面一を図るためのもの
であり、ヒートブロツク30との接着は強いもの
ではない。ヒートブロツク30の固着は同図Cに
示す如く、ブロツク30と床面29との隙間にメ
チルメタアクリレート系(MMA系)レジンモル
タル等の充填材31を注入して行なわれる。ヒー
トブロツク30の固着に際して、まず双方の固着
面にプライマ処理を施す。この処理はコンクリー
トの表面に浸透して表面を強化すると共に、コン
クリートの毛細管を塞ぐ効果を有する。プライマ
処理の後にMMA系レジンモルタル31(例えば
商標名シリカルR−17)に粒径2mm以上の乾燥し
た骨材をほぼ同量混入して充分に混練したものを
注入充填する。この場合、ヒータ用キヤブタイヤ
電線15は外部に引出し、庫外に設けた制御盤に
電線15を導いてコンクリートヒータが完成す
る。尚、電線15の敷設に際して配管を埋設して
保護することも勿論可能である。レジンモルタル
31はヒートブロツク30の凹部23にも充填さ
れるため、レジンモルタル31の硬化に伴い、ヒ
ートブロツク30の設置後の隆起現象を防止する
ことができる。
尚、本発明は冷凍冷蔵庫出入口付近の床面に設
置するのみならず、一般家屋の玄関等の床面又は
コンクリート耐火構造家屋の傾斜屋根部に埋設す
ることにより、積雪を必要に応じて滑落し易くす
るため加熱することにより、人手に頼らない除雪
を達成することができる。
以上述べた如く本発明によれば、予め底面にア
スフアルトピツチを敷設したコンクリート凹部
に、コンクリート材による下部層と上部層との間
に加熱体を内蔵したヒートブロツクを埋設してヒ
ートブロツクの上面とコンクリート面とを一致さ
せ、次に側面隙間にレジンモルタル又はレジンモ
ルタルと骨材との混練したものによる固着材を充
填してヒートブロツクとコンクリート部を一体化
したので、例えば冷凍冷蔵庫の出入口付近に生ず
る氷層の除去が簡単に行ない得ることは勿論、加
熱部分の不良が発生して直ちに補修しなければな
らないとき、上記固着材を除去して上記ヒートブ
ロツクを引き上げの際、上記ヒートブロツクの底
面は単にアスフアルトピツチによる固着のみであ
るため、従来のようにコンクリートによる一体化
方法に比べて、不良ヒートブロツクの引き上げ回
収の作業が容易となり、直ちに、予備のヒートブ
ロツクと交換することができるので、補修に要す
る時間が極めて短かくなる効果を有する。すなわ
ち従来の現場打ち方法によるフロアヒータによる
場合は、コンクリート床面を斫り機等で破壊しな
ければならず、補修後再びコンクリート骨材を塗
布して養生しなければならず養生に要する時間が
最低1週間と多く要するが、本発明によれば、養
生に要する時間は3時間前後と殆ど不要となる。
従つて、産業用冷凍冷蔵庫のように稼動時間を重
視する場合に本発明を適用して実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵庫の出入口の略線的平面図、第2
図はヒートブロツクの製造工程の一例を示す図、
第3図は防水金具の一例を示す断面図、第4図は
本発明の一例を示す工程図である。 12……下部層、14……ヒータ、20……防
水金具、21……アスフアルトピツチ、29……
床面、30……ヒートブロツク、31……充填
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 予め底面にアスフアルトピツチを敷設したコ
    ンクリート凹部に、コンクリート材による下部層
    と上部層との間に加熱体を内蔵したヒートブロツ
    クを埋設してヒートブロツクの上面とコンクリー
    ト面とを一致させ、次に側面隙間にレジンモルタ
    ル又はレジンモルタルと骨材との混練したものに
    よる固着材を充填してヒートブロツクとコンクリ
    ート部を一体化したことを特徴とするコンクリー
    トヒータの製造方法。 2 側面隙間にレジンモルタル又はレジンモルタ
    ルと骨材との混練した固着材を充填する前に、双
    方の固着面にプライマ処理を施した特許請求の範
    囲第1項記載のコンクリートヒータの製造方法。
JP5073483A 1983-03-26 1983-03-26 コンクリ−トヒ−タの製造方法 Granted JPS59176569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073483A JPS59176569A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 コンクリ−トヒ−タの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073483A JPS59176569A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 コンクリ−トヒ−タの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176569A JPS59176569A (ja) 1984-10-05
JPH0114367B2 true JPH0114367B2 (ja) 1989-03-10

Family

ID=12867076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5073483A Granted JPS59176569A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 コンクリ−トヒ−タの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176569A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730728Y2 (ja) * 1987-02-06 1995-07-19 有限会社日和冷工 保温階段

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838264U (ja) * 1971-09-10 1973-05-11
JPS4838266U (ja) * 1971-09-13 1973-05-11
JPS5343723B2 (ja) * 1975-12-05 1978-11-22

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343723U (ja) * 1976-09-20 1978-04-14
JPS5912487Y2 (ja) * 1979-03-07 1984-04-16 古河電気工業株式会社 床暖房パネル
JPS6110095Y2 (ja) * 1979-06-04 1986-04-01

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838264U (ja) * 1971-09-10 1973-05-11
JPS4838266U (ja) * 1971-09-13 1973-05-11
JPS5343723B2 (ja) * 1975-12-05 1978-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59176569A (ja) 1984-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2920475A (en) Building panel
EP0458703B1 (en) Prefabricated concrete basement and process for constructing the same
RU2382143C2 (ru) Блок опалубки для ограничения участка стены в грунте, элемент блока опалубки и способ возведения стены в грунте
MXPA06004558A (es) Metodo para reparar estructuras de tunel bajo el suelo.
US20110277413A1 (en) System and method for leaking crack repair
CN110747899A (zh) 地下室防水施工方法
KR20150025554A (ko) 누수방지형 건축용 pc벽체구조물
JPH0114367B2 (ja)
KR101935862B1 (ko) 콘트리트 우수저류조 제작방법
US6223487B1 (en) Concrete construction modules for building foundations and walls
JPH056617B2 (ja)
KR101111572B1 (ko) 콘크리트 구조물의 방수층 단열 및 보호 패널
US4686810A (en) Method for leakproofing building walls, as well as insertion element for implementing the method
KR101696908B1 (ko) 지하주차장의 차수 공법
KR0151943B1 (ko) 동절기 콘크리트구조체의 시공방법
KR102203580B1 (ko) Pc패널을 이용한 주택 시공방법
KR101586801B1 (ko) 연결부재 및 보강패널을 이용한 콘크리트 구조물 보수보강장치와 이를 이용한 복합보강공법
RU2468282C1 (ru) Подземное хранилище сжиженного природного газа (пх спг)
KR20010001259A (ko) 콘크리트 구조물의 방수공법
CN216810016U (zh) 一种地下室底板后浇带前置止水防水结构
CN213087119U (zh) 一种混凝土预制外墙连接构造
KR100400174B1 (ko) 구조물의 조인트 시공방법
KR102335800B1 (ko) 지하차도 신축이음장치 보수시공방법
CN115961981A (zh) 变形缝防水结构及其施工方法
RU2751908C1 (ru) Способ ремонта крепи горной выработки и система для ремонта крепи горной выработки