JPH0114355Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114355Y2
JPH0114355Y2 JP6952683U JP6952683U JPH0114355Y2 JP H0114355 Y2 JPH0114355 Y2 JP H0114355Y2 JP 6952683 U JP6952683 U JP 6952683U JP 6952683 U JP6952683 U JP 6952683U JP H0114355 Y2 JPH0114355 Y2 JP H0114355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
pusher
slide plate
mounting table
workpiece mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6952683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59175438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6952683U priority Critical patent/JPS59175438U/ja
Publication of JPS59175438U publication Critical patent/JPS59175438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114355Y2 publication Critical patent/JPH0114355Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加工装置などへワークを供給するワー
ク供給装置の改良に関するものである。
従来より、プレス装置等の加工装置などへワー
クを自動的に供給する装置としては、ワークを把
持して供給するマニピユレータや、ワークをガイ
ドで案内して供給するシユートなどが提案されて
いる。しかし、前者の場合には、ワークを掴んだ
り放したりするための把持装置や、ワークを掴ん
だ状態で所定位置まで案内するためのガイド装置
などが必要であり、そのためコストが高く、また
取付スペースが大きくなる難点があり、また、後
者の場合には、装置の構成が簡単でコストも安い
反面、加工装置による加工完了後に次の工程など
の関係からワークを供給側方向に取り出そうとし
ても、シユートが邪魔になつて実現できないとい
う問題があつた。
そこで、本願出願人は、実願昭56−64186(実開
昭57−177630)で、上記従来の装置の欠点を解消
した、ワーク供給側にワークを取り出すことがで
き、且つ取付スペースが小さく、コストも安いワ
ーク供給装置を提案した。
しかし、かかるワーク供給装置においては、所
定の移動部材の移動を制御するのに、所謂カム方
式を採用して、係合解除カムによつて一方の移動
部材の可動係合体を他方の移動部材の被係合部に
対する係合から解除し、これによつて上記二つの
移動部材の相対移動を許容するようにしていたた
め、その構造が複雑になるとともに部品の製作お
よび組立が面倒であつた。また、可動係合体や係
合解除カムの摩耗によつて長期間の使用中に信頼
性が損われるおそれがあつた。
ここにおいて、本考案は、かかる事情に鑑みて
為されたものであつて、その目的とするところ
は、加工装置からのワークのワーク供給側への払
い出しが可能なワーク供給装置であつて、構造が
上記従来のカム方式のワーク供給装置に比べてよ
り簡単で、製作が容易でありしかも信頼性の高い
ワーク供給装置を提供することにある。
そして、その目的を達成するために、本考案に
係るワーク供給装置は、(a)装置本体によつて支持
され且つ駆動装置によつて前進後退させられて、
後退端位置においてはワーク載置台から所定距離
離隔させられるとともに、前進端位置においては
該ワーク載置台上へワークを押し出し可能なプツ
シヤと、(b)そのプツシヤに対してその駆動方向の
相対移動可能な状態でプツシヤの下側に設けられ
たスライドプレートと、(c)前記プツシヤおよびス
ライドプレートにそれぞれ設けられて前記駆動方
向において互いに当接可能な当接部を備え、それ
ら当接部の当接に基づいてスライドプレートのプ
ツシヤに対する相対的な前進限度位置を規定する
ことにより、そのスライドプレートの前端部をプ
ツシヤよりも前進側に位置させて該スライドプレ
ートの前端部において前記ワークを支持し得る状
態とするとともに、そのプツシヤの後退端位置に
おいてはスライドプレートを前記ワーク載置台か
ら所定距離離隔させるストツパ装置と、(d)前記当
接部を互いに接近する方向に常時付勢し、前記プ
ツシヤの前進当初においてはそのプツシヤおよび
前記スライドプレートを一体的に前進させてその
スライドプレート上のワークを前記ワーク載置台
の手前まで搬送させるが、そのスライドプレート
の前端がワーク載置台に当接してスライドプレー
トの前進が阻止されたときには、それ以降のプツ
シヤの前進に伴つてスライドプレート上のワーク
がワーク載置台上へ押送されるように、そのスラ
イドプレートをワーク載置台に一定の付勢力で押
圧するスプリング装置とを含むことを特徴とす
る。
上述のように、本考案に係るワーク供給装置に
あつては、従来のような比較的複雑な構造のカム
機構を採用することなく、構成の極めて簡単なス
トツパ装置およびスプリング装置を採用している
ので、その構成はより簡単となり、その製作も一
層容易となる。
しかも、本考案においては、従来装置における
可動係合体のような摩耗部品を使用していないの
で、高い信頼性が得られ、また、スライドプレー
トがスプリング装置によつて常時前進方向に付勢
されるようになつているので、スライドプレート
がプツシヤの移動に応じて極めて安定的に移動す
るという利点もある。
なお、本考案の装置では、プツシヤが後退端位
置に位置させられているときには、そのプツシヤ
およびスライドプレートが共にワーク載置台から
所定距離離隔させられて、それらプツシヤおよび
スライドプレートとワーク載置台との間に所定の
スペースが形成されるので、そのスペースを利用
すればワーク載置台上の加工の完了したワークを
その供給側へ払い出すことが可能となる。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図及び第2図において、2は図示しないベ
ースプレート上に取付け固定される装置本体とし
ての長手平板状のスライドベースであり、第3図
及び第4図からも明らかなように、その幅方向両
端部上面にレール状のガイド部4が形成されてお
り、それらガイド部4上にガイド部材6が固定さ
れている。そして、それらガイド部4及びガイド
部材6に挟まれた状態で、スライドベース2上に
長手平板状のプツシヤ8が摺動可能に取り付けら
れている。
プツシヤ8は幅方向両端部に長手方向に平行な
一対の脚部10を備えており、その脚部10がス
ライドベース2の上面に摺接することにより、ス
ライドベース2の上面との間に長手方向に平行な
断面矩形状の空間を形成している。そして、その
プツシヤ8の下側の断面矩形状の空間内に、長手
方向に摺動可能に長手平板状のスライドプレート
12が収容されている。
前記スライドベース2の下部には、第2図及び
第3図に示されるように、一対のアーム14が垂
下されて設けられており、中間部がそれらアーム
14によつて支持されて、スライドベース2の長
手方向に平行に駆動装置たるエアシリンダ16が
設けられている。このエアシリンダ16は、その
ピストンロツド18が後述のワーク44の送り方
向に対して後方(第1図および第2図において左
方)に向つて突き出すように配置されており、か
かるピストンロツド18が、その先端部に螺合さ
れたジヨイント20を介して、プツシヤ8の後方
端下面に固定されたブラケツト22に連結されて
いる。
すなわち、プツシヤ8はエアシリンダ16のピ
ストンロツド18の進退に伴つて、ガイド部材6
に案内されつつスライドベース2の長手方向に平
行に前進後退させられるのである。このプツシヤ
8の後退端位置においてはプツシヤ8の前端部は
後述のワーク載置台42から所定距離離隔させら
れるとともに、プツシヤ8の前進端位置において
はワーク44をワーク載置台42上へ押し出し得
るようになつている。上記所定距離は、ワーク載
置台42において加工された後のワーク44をそ
のワーク載置台42のワーク供給側へ払い出し得
るように予め決定されている。なお、スライドベ
ース2とスライドプレート12の後方端には、第
1図に示されるように、それぞれ切欠部24及び
26が形成されており、エアシリンダ16による
前進後退運動によつてもブラケツト22がそれら
スライドベース2及びスライドプレート12に当
接しないようにされている。
一方、装置の長手方向中間部には、前記一対の
ガイド部材6に跨つて固定プレート28が設けら
れており、その後端に、幅方向に所定距離を隔て
て、一対の係止ピン30が立設されている。そし
て、固定プレート28より後方の、係止ピン30
に対応するプツシヤ8の部分に、前後方向に平行
に所定長さの長穴32が形成されており、かかる
長穴32を貫いてスライドプレート12の後端部
に立設された係止ピン34と上記係止ピン30と
の間に、それら係止ピン30及び34を常時互に
近接する方向に付勢する引張コイルスプリング3
6が張架されている。また、スライドプレート1
2の中央後方よりには、前後方向に平行に長穴3
8が形成されており、プツシヤ8に植設された係
合ピン40が前後方向に摺動可能に長穴38内に
延び出させられている。
従つて、通常においては、引張コイルスプリン
グ36の弾性力によつてスライドプレート12が
前進方向に付勢されるところから、スライドプレ
ート12は、長穴38の後端が係合ピン40に当
接する位置、つまりプツシヤ8に対する前進限度
位置に保持され、プツシヤ8の前進初期において
は、第2図に示されるように、スライドプレート
12の前端部が所定のワーク載置台42に当接し
て停止されるまで、上記状態が保たれる。すなわ
ち、スライドプレート12は、その前端部がワー
ク載置台42に当接するまで、エアシリンダ16
によりプツシヤ8と一体的に前進させられるので
あり、その当接後においてはプツシヤ8だけが前
進させられることとなる。なお、この場合、長穴
38内の係合ピン40は、長穴38の後端位置か
ら前方に向つて移動する。また、スライドプレー
ト12のプツシヤ8に対する前進限度位置が規定
されることにより、スライドプレート12の前端
部がプツシヤ8よりも前進側に位置させられてそ
のスライドプレート12の前端部においてワーク
44を載置し得る状態とされるとともに、プツシ
ヤ8の後退端位置においてはスライドプレート1
2がワーク載置台42から所定距離離隔させられ
る。この所定距離は、加工後のワーク44をワー
ク載置台42のワーク供給側へ払い出し得るよう
に予め決定されている。
上述の記載から明らかなように、本実施例にお
いては、長穴38と係止ピン40とによつてスト
ツパ装置の当接部が構成され、また、各一対の係
止ピン30,34、長穴32及び引張コイルスプ
リング36によつてスプリング装置が構成されて
いる。そして、このスプリング装置によつて長穴
38の後端と係合ピン40とが互いに接近する方
向へ常時付勢されている。
ところで、本実施例においては、第1図に示す
ように、ドラムブレーキのブレーキシユーをワー
ク44としており、前記固定プレート28上に設
けたワーク供給用のマガジン46内に収容したワ
ーク44を、ワーク載置台42へ連続して供給し
得るように構成されている。
すなわち、マガジン46の下部の固定プレート
28の部位には、マガジン46内に収容されたワ
ーク44が自重によつてプツシヤ8上に載るよう
に、ワーク44の形状に応じたワーク供給孔48
が形成されている。
また、前記固定プレート28の前部には、幅方
向に平行な軸に枢支されて一対のワーク戻り防止
アーム50が所定距離隔てて設けられており、前
方に延び出させられたストツパ部52がプツシヤ
8の上面を上方から常時押圧するように固定プレ
ート28に固定の押えスプリング54によつて付
勢されている。上記ワーク戻り防止アーム50の
ストツパ部52の下面後端角部には面取り部56
が形成されて、後方から前方へ向つて押圧される
ワーク44の通過を許容するようにされ、また、
下面前端角部には面取り部が形成されず、前方か
ら後方へのワーク44の移動を阻止するようにさ
れている。
一方、プツシヤ8の前部上面には、後部側の高
面部58より低い低面部60が段付状に形成され
ており、かかる高面部58と低面部60との間の
段付面62がプツシヤ8の前端面64と同様にワ
ーク44に応じた形状とされている。また、かか
る低面部60から高面部58側に延び出して低面
部58と同一面を為す一対の凹部66が形成され
ている。
そして、プツシヤ8が、第2図に一点鎖線で示
される位置に後退した状態において、上記段付面
62が前記ワーク供給孔48よりも後方に位置
し、且つプツシヤ8の前端面64がワーク戻り防
止アーム50のストツパ部52よりも後方に位置
するようにされ、プツシヤ8が、第1図及び第2
図に実線で示される位置に前進した状態におい
て、段付面62がワーク戻り防止アーム50のス
トツパ部52よりも前方に突出するようにされ
て、この時上記ストツパ部52が前記低面部60
に連続した凹部66に収容されると共に、前端面
64がワーク44に加工等を施すための前記ワー
ク載置台42上の所定位置まで延び出させられる
ようになつている。
なお、上記プツシヤ8の前進並びに後退位置の
規定は、公知の種々の手段、例えばリミツトスイ
ツチ等の位置検出手段によつてエアシリンダ16
への空気の供給を制御することにより行われる。
また、第1図及び第2図において符号68で示さ
れるものは、装置後部を保護する保護カバーであ
り、第2図において符号70で示されるものは、
スライドプレート12に埋め込まれたマグネツト
である。
以下、本実施例の作動を説明する。
先ず、プツシヤ8が第2図に一点鎖線で示され
る後退位置にある装置の初期状態において、マガ
ジン46にワーク44としてのブレーキシユーを
収容すると、ワーク44が固定プレート28のワ
ーク供給孔48を通過してプツシヤ8の低面部6
0上に載置される。
この状態で図示しない駆動スイツチにより装置
を駆動すると、エアシリンダ16のピストンロツ
ド18が後退させられ、これに伴つてプツシヤ8
が前進を開始する。すると、低面部60上に載置
されたワーク44は段付面62によつて押圧さ
れ、プツシヤ8と共に前進させられる。そして、
この前進の初期の状態においては、スライドプレ
ート12も未だその前端面がワーク載置台42に
当接していないところから、引張コイルスプリン
グ36の引張力に基づいてプツシヤ8と一体的に
前進する。なお、この時、スライドプレート12
が、係合ピン40と長穴38とからなるストツパ
装置によつて、プツシヤ8に対する最前進位置で
ある前進限度位置に保持されることは、前述した
通りであり、また、この前進限度位置において
は、スライドプレート12の前端面がプツシヤ8
の前端面64より所定距離だけ前方に突出されて
いるのも、前述した通りである。
上記プツシヤ8とスライドプレート12とが一
体的に前進してワーク44を前方へ移動する状態
下において、スライドプレート12が所定距離移
動してワーク載置台42に当接すると、スライド
プレート12は引張コイルスプリング36の引張
力に拘らず前進を阻止される。従つて、この当接
後においては、プツシヤ8がスライドプレート1
2に対して相対的に前進し、ワーク44を前方へ
移動することとなる。そして、その当接後のプツ
シヤ8の前進状態下において、ワーク44はワー
ク戻り防止アーム50のストツパ部52の下面を
通過させられるのであり、その通過後、プツシヤ
8の前端面64がワーク載置台42上の所定位置
に達した時、図示しないリミツトスイツチ等によ
るプツシヤ8の位置検出により、ピストンロツド
18が停止され、それに伴つてプツシヤ8も停止
される。
すなわち、マガジン46からプツシヤ8の低面
部60上に載置されたワーク44は、プツシヤ8
の1回の前進行程において、ワーク戻り防止アー
ム50のストツパ部52よりわずかに前方まで前
進させられるのである。
そして、その後ピストンロツド18が上記の場
合とは逆に前進させられ、それに伴つてプツシヤ
8が後退させられると、ワーク44は、ワーク戻
り防止アーム50によりその後方への移動が阻止
されるところから、スライドプレート12上に落
下し、マグネツト70で磁着されつつ取り残され
ることとなり、次のプツシヤ8の前進行程におい
て、プツシヤ8の前端面64でスライドプレート
12上を押圧前進せしめられ、ワーク載置台42
の所定位置に供給されることとなる。なお、プツ
シヤ8によりスライドプレート12上のワーク4
4がワーク載置台42上へ押送される際には、ス
ライドプレート12はワーク載置台42の側面に
引張コイルスプリング36により一定の付勢力で
押圧されている。
以後、上述の作動が繰返され、ワーク載置台4
2上の所定位置に、マガジン46に収容されたワ
ーク44が自動的に且つ連続的に供給されること
となる。
なお、スライドプレート12は、プツシヤ8の
後退に伴つてストツパ装置の係合ピン40が長穴
32の後端面を押圧することにより、一体的に後
退させられる。また、ワーク載置台42上に供給
されたワーク44は、ワーク供給装置に同期して
所定のプレス加工を施された後、同じくワーク供
給装置に同期した図示しない払い出し装置によつ
て、ワーク載置台42とスライドプレート12の
前端面との間のスペースに払い出されることとな
る。
以上の説明から明らかなように、本実施例にお
いては、プツシヤ8の後進端位置においては、プ
ツシヤ8およびスライドプレート12とワーク載
置台42との間に所定のスペースが確保されるた
め、加工後のワーク44をワーク載置台42のワ
ーク供給側へ払い出すことが可能となるととも
に、プツシヤ8とスライドプレート12との一体
的な移動並びに相対的な移動の調整に際して、カ
ム機構を採用せず構造の極めて簡単なストツパ装
置およびスプリング装置を採用しているので、そ
の製作はカム機構を採用した装置に比べより一層
容易となつた。
また、従来装置における可動係合体の如き摩耗
部材を使用する必要もないため、その保守が容易
であり、更に、引張コイルスプリング36により
スライドプレート12を常時前進方向に付勢する
ようにしているので、スライドプレート12の移
動が極めて安定して行なわれ、ワーク載置台42
に当接した時に跳ね返つて離隔する恐れもないの
である。
しかも、本実施例においては、プツシヤ8の前
部上面を段付面構造とすると共に、ワーク戻り防
止アーム50を設け、それらを巧みに組合せて、
マガジン46からのワーク44を自動的且つ連続
的に供給し得る構成とされているので、実用上の
効果も高いのである。
以上、本考案の一実施例を説明したが、これは
文字通り実施例であつて、本考案は他の態様でも
実施が可能である。
例えば、前記実施例におけるマガジン46、及
びマガジン46内のワーク44を順次プツシヤ8
の前端面64の前方に供給する機構は、必ずしも
設ける必要はなく、作業者がその都度プツシヤ8
の前端面64の前方にワーク44を供給するよう
にしても、本考案の目的を達成し得るのである。
また、駆動装置としては、エアシリンダ16以
外に、電動モータ、油圧シリンダ等を採用するこ
とが可能であり、対象とするワーク44はブレー
キシユー以外のものであつてもよい。ただし、こ
の場合にはプツシヤ8等の形状をワーク44に合
わせて変更する必要がある。
更に、プツシヤ8やスライドプレート12を直
線運動させる代りに回動運動させる構成として
も、本考案装置を構成し得るものである。
加えて、前記実施例では加工後のワーク44は
ワーク供給側であるワーク載置台42とスライド
プレート12の前端面との間のスペースに払い出
されるようになつていたが、その払い出し方向は
必ずしもワーク供給側である必要はないのであ
る。
その他、一々列挙はしないが、本考案が、その
趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変形、
改良等を加えた態様で実施し得ることは言うまで
もないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るワーク供給装置の一実施
例を示す平面一部断面図であり、第2図はその
−断面図であり、第3図及び第4図はそれぞれ
第2図における右側面要部図及び左側面要部図で
ある。 2:スライドベース(装置本体)、8:プツシ
ヤ、12:スライドプレート、16:エアシリン
ダ(駆動装置)、{30:係止ピン、32:長穴、
34:係止ピン、36:引張コイルスプリング}
(スプリング装置)、{38:長穴、40:係合ピ
ン}(ストツパ装置の当接部)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 装置本体によつて支持され且つ駆動装置によつ
    て前進後退させられて、後退端位置においてはワ
    ーク載置台から所定距離離隔させられるととも
    に、前進端位置においては該ワーク載置台上へワ
    ークを押し出し可能なプツシヤと、 該プツシヤに対してその駆動方向の相対移動可
    能な状態で該プツシヤの下側に設けられたスライ
    ドプレートと、 前記プツシヤおよび該スライドプレートにそれ
    ぞれ設けられて前記駆動方向において互いに当接
    可能な当接部を備え、該当接部の当接に基づいて
    該スライドプレートの該プツシヤに対する相対的
    な前進限度位置を規定することにより、該スライ
    ドプレートの前端部を該プツシヤよりも前進側に
    位置させて該スライドプレートの前端部において
    前記ワークを支持し得る状態とするとともに、該
    プツシヤの後退端位置においては該スライドプレ
    ートを前記ワーク載置台から所定距離離隔させる
    ストツパ装置と、 前記当接部を互いに接近する方向に常時付勢
    し、前記プツシヤの前進当初においては該プツシ
    ヤおよび前記スライドプレートを一体的に前進さ
    せて該スライドプレート上のワークを前記ワーク
    載置台の手前まで搬送させるが、該スライドプレ
    ートの前端が該ワーク載置台に当接して該スライ
    ドプレートの前進が阻止されたときには、それ以
    降の該プツシヤの前進に伴つて該スライドプレー
    ト上のワークが該ワーク載置台上へ押送されるよ
    うに、該スライドプレートを該ワーク載置台に一
    定の付勢力で押圧するスプリング装置と を含むことを特徴とするワーク供給装置。
JP6952683U 1983-05-10 1983-05-10 ワ−ク供給装置 Granted JPS59175438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6952683U JPS59175438U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 ワ−ク供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6952683U JPS59175438U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 ワ−ク供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175438U JPS59175438U (ja) 1984-11-22
JPH0114355Y2 true JPH0114355Y2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=30199677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6952683U Granted JPS59175438U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 ワ−ク供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175438U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59175438U (ja) 1984-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6968939B1 (en) Conveyor for elongate components designed with a head and a shank
GB1588025A (en) Component inserting machines
JPH09500330A (ja) 接合部品用の保持装置
JPH08509172A (ja) ファスナー部圧入用圧入装置
GB1494012A (en) Machine for automatically driving threaded fasteners
JP6760972B2 (ja) 結合部材を位置決めする装置及び方法
SK9695A3 (en) Device for fastening bolt-shaped elements
US4616411A (en) Apparatus for fastening a door to a vehicle
US4914993A (en) Device for controlling bar facing on automatic lathes for machining bars
US2810573A (en) Metal stock feeder mechanism
EP0395421B1 (en) Feed device of welding bolt
US4765176A (en) Tool for mounting cable end sleeves
JPH0114355Y2 (ja)
NO783274L (no) Apparat for anbringelse av ledninger i elektriske klemmer
EP0391684A1 (en) Apparatus for delivering a button body
JP2602482B2 (ja) 端子テ−プ移動手段を改良した電気端子アプリケ−タ
GB2155379A (en) Stud welding machine
GB2106820A (en) A press
US20210162553A1 (en) Feeder for swageable lockbolt collars and method of using same
JP2599616B2 (ja) ピストンピンクリップの嵌込装置
JPS6210004Y2 (ja)
US20220048173A1 (en) Separating device, magazine attachment and fastening system
JP2708515B2 (ja) 鈎ホック自動装着装置
CA2126943A1 (en) Feed mechanism for gravity feed tackers
JPH0753864Y2 (ja) ボルト保持機構付締付装置