JPH01142082A - 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置 - Google Patents

帯鋼の連続真空蒸着めつき装置

Info

Publication number
JPH01142082A
JPH01142082A JP62300069A JP30006987A JPH01142082A JP H01142082 A JPH01142082 A JP H01142082A JP 62300069 A JP62300069 A JP 62300069A JP 30006987 A JP30006987 A JP 30006987A JP H01142082 A JPH01142082 A JP H01142082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel strip
zone
gas
reduction zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62300069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645875B2 (ja
Inventor
Heizaburo Furukawa
古川 平三郎
Katsumi Makihara
槙原 克己
Kazuo Nakamura
和生 中村
Takehiko Ito
武彦 伊藤
Takuya Aiko
愛甲 琢哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP30006987A priority Critical patent/JPH0645875B2/ja
Publication of JPH01142082A publication Critical patent/JPH01142082A/ja
Publication of JPH0645875B2 publication Critical patent/JPH0645875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯鋼の連続真空蒸着めっき装置に関し、特に
帯鋼の連続焼鈍炉に接続される上記装置に関し、亜鉛、
アルミニウム、セラミックス等を帯鋼に連続真空蒸着め
っきするのに適した装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の亜鉛めっきラインは、冷間圧延機で冷間圧延した
コイルを、巻き戻し機にて巻き戻し、ルーバを通し、焼
鈍還元炉を介して溶融めっきするラインが一般的であっ
た。
この溶融亜鉛めっきラインを改良し、溶融亜鉛めっきラ
インの上記焼鈍還元炉の後面に不活性ガス置換室を介し
て真空シール装置及び蒸着装置を設けた真空蒸着亜鉛め
っきラインも工業化されている。このように、従来は連
続焼鈍炉から直接真空蒸着亜鉛めっきに導く設備はなく
、溶融亜鉛めっきラインに使用されていた焼鈍還元炉を
通板させるのが一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の焼鈍還元炉を通板させる真空蒸着亜鉛め
っきラインは通板速度が遅く、一方、帯鋼はこの通板速
度の遅い焼鈍還元炉を通板させないと真空蒸着亜鉛めっ
きに適した帯鋼表面性状が得られないため、生産性が低
く、コスト高となっていた。
これを解決するためには、通板速度の速い連続焼鈍ライ
ンに真空蒸着亜鉛めっきラインを接続すればよいように
考えられるが、この接続技術には次のような問題がある
(1) 帯鋼の連続焼鈍炉は一般には低炭素鋼を対象と
して、加熱帯、均熱帯、徐冷帯、急冷帯、過時効帯及び
最終冷却帯から構成され、また最近出現した極低炭素鋼
では均熱帯、徐冷帯、急冷帯及び過時効帯が不要である
が、炉の雰囲気は上記のいずれの帯も水素濃度が2〜3
%、窒素)%度が98〜97%、露点が約−20Cであ
る。該炉の雰囲気中で焼鈍された帯鋼の表面の鉄酸化物
は水素ガスで十分還元されておらず、真空蒸着亜鉛めっ
きを施した場合、亜鉛と帯鋼の密着性は十分でなく、亜
鉛の剥離の問題があった。
(2)  帯鋼の連続焼鈍炉は、炉の容量が極めて大き
く、雰囲気ガスとしての水素ガスの消費量が多く、水素
ガス濃度を105A以上もにすると、水素ガスの原単位
が増大し、コストアップとなる。また、水素ガスは爆発
の危険もあることから、炉の雰囲気ガスは水素ガスの爆
発限界以内の濃度2〜3%で操業されているのが通常で
ある。爆発限界を超えた水素ガス濃度で操業し、万一空
気(酸素)が侵入して爆発した場合、炉の容量が大きい
ので、設備の被害は勘大なものになる。故に、水素ガス
濃度は、爆発限界以上の高濃度とすることができない。
本発明は、以上の問題を解決し、生産性が高く、かつ低
コストで亜鉛めっき等を行うことのできる連続真空蒸着
めっき装置を提案するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を、従来の焼鈍還元炉の出口に真
空蒸着亜鉛めっき設備を接続していた技術に替え、帯鋼
の連続焼鈍炉の出口に帯鋼表面を還元する還元帯を追設
することにより、連続焼鈍炉への真空蒸着亜鉛めっき設
備の接続を可能にして解決するものである。
すなわち本発明は、帯鋼の連続焼鈍炉の出口に帯鋼表面
の酸化膜を還元除去する還元帯を設け、該還元帯の後面
にガスジェットにより帯鋼を冷却する冷却装置を介して
不活性ガス置換室を設け、さらに該不活性ガス置換室の
後面に複数の真空シール装置及び少くとも一の真空蒸着
装置を設けたことを特徴とする帯鋼の連続真空蒸着めっ
き装置に関する。
なお、本発明装置は、亜鉛めっきに限らず、アぶミニラ
ム、セラミックス等を真空蒸着めっきする場合にも適用
することができる。
〔作用〕
本発明では、帯鋼の連続焼鈍炉の出口に設けられた還元
帯で、焼鈍済み帯鋼表面の酸化膜を還元除去する。
また本発明では、この還元帯の後面にガスジェットによ
る帯鋼を冷却する冷却装置を設け、ここで帯鋼温度を真
空蒸着めっきに適した温度に調整する。
この冷却装置は後述するように弱還元性雰囲気で運転さ
れることがあるため、この冷却装置の後面に不活性ガス
置換室を設ける。
そして、該不活性ガス置換室の後面に複数の真空シール
装置を介して設けられた少くとも一の真空蒸着装置によ
り、帯鋼の片面又は両面に亜鉛、アルミニウム、セラミ
ックス等を蒸着する。
なお、本発明の場合、上記還元帯は、爆発限界以上の高
濃度の水素雰囲気で運転される。これにより、帯鋼表面
の鉄酸化物が十分還元され、めっき金属と帯鋼間の密着
性が向上し、剥離のないめっき製品を得ることができる
。また、万一、還元帯に空気が混入し、爆発が生じたと
しても、設備の被害は最小限に押えられる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面に従って説明する。
本発明装置は、図示するように、連続焼鈍炉の最終冷却
帯1の上方に焼鈍済帯鋼2′の出口を設け、この出口に
炉雰囲気ガスシールロール3′、デフレクタ−ロール+
 5 、 I 6、サラiF−シール装置ニア、  を
介して還元帯18を接続させている。
該還元帯18の後面(還元済鋼帯の出側)にはシール装
置172が設けられ、このシール装置172 の後面に
は還元済帯鋼出側の冷却装置19が接続されている。こ
の出側冷却装置19の後面にシール装置17!、を介し
て不活性ガス置換室20を設け、さらにシール装置17
4 を介して真空シール装置22を接続し、その後面に
第1蒸着室23、第2蒸着室24をこの順序で接続する
この第2蒸着室24の蒸着済鋼帯の出側には、真空シー
ル装置22、冷却装置25、合金化処理炉27を、冷却
装置28を接続する。この冷却装置28の出側には、従
来の連続焼鈍炉の出側に設けられている水冷却タンク4
、絞りロール5、ドライヤ6、テンションプライドル8
、出側ルーパ9、テンションプライドル10、スキンバ
スミルI+、テンションプライドル12、シャー13、
コイン14が接続される。
次に、本発明装置の作用を説明する。
既M’x一の連続焼鈍炉の最終冷却帯1の最終パスの上
部から焼鈍済帯鋼2′をシール装置6′へ導き、デフレ
クタロール+5.Its及びシール装置171、を経て
還元帯18へ導き、帯鋼表面の鉄酸化物を熱水素ガスの
ジェットにより還元して除去し、蒸着めっきに適した活
性な表面性状に調整する。
次いで、シール装置172 へ導き、出@冷却装置19
1.シール装置173、不活性ガス置換室20、シール
装置174、デフレクタロール21、真空シール装置2
2を経て、第1蒸着室23で帯鋼2′の片面に、蒸着め
っきを施し、第2蒸着室24で残りの面に蒸着めっきを
施す。
しかる後、真空シール装置22、冷却装置25、シール
装置175 及びデフレクタロール26を経て、合金化
処理炉27、冷却装置28へ導き、更にデフレクタロー
ル29,30゜5+、52,55.54を経て水冷却タ
ンク4へ導入し、その後既設の絞クロール5〜シャー1
3を経てコイン14で巻取る。
なお、めっきしない場合は、既設の連続焼鈍炉の図示し
ない加熱帯、均熱帯、急冷帯及び過時効帯、或いは加熱
帯のみを経て最終冷却帯1を通板されて来た帯鋼2は、
従来通シシールロール3、水冷却タンク4、絞クロール
5、ドライヤ6、ステアリング装置7、テンションプラ
イドル8、出側ルーバ9、テンションプライドル10、
スキンパスミル11、テンションプライドルI2、シャ
ー13を経てコイン14で巻取られる。
更に、本発明装置の主要工程、機能について具体的に説
明する。
(1) 還元帯18 既践焼鈍炉の最終冷却帯1の最終バスで帯鋼2は炉雰囲
気ガスシールロール6を経て水冷却タンク4に導かれて
いた従来のパスを、最終冷却帯Iの最終バスの上部にお
いて帯鋼2′を炉雰囲気ガスシールロール3′に導きデ
フレクタロール15.I(S及びシール装置171 を
経て、水素濃度の高い水素と窒素の加熱と混合ガスのジ
ェットにより帯鋼表面の鉄酸化物を還元除去する還元帯
18に導く。
この還元帯18内で、水素濃度10〜75%、露点−6
0C以下、酸素濃度10 ppm以下の水素と9素の混
合ガスを、500C〜750Cに加熱して帯鋼にジェッ
トし、帯鋼表面の鉄酸化物を還元除去するのに要する時
間を次式で決定する。
t:還元に要する時間(sec ) δ:帯鋼の板厚(酊) γ8:帯鋼の比重(kg/m) C8:帯鋼の比熱(Kcal / kg C)D=加熱
された混合ガスの噴射ノズルピンチ(四tg:加熱され
た混合ガスの温度(C)t8□:還元帯入口の帯鋼温度
(C) tso:還元帯出口の帯鋼温度(C) V:加熱された混合ガスの噴射速度(m/5ec)シ二
加熱された混合ガスの動粘性係数(m2/B)λ:加熱
された混合ガスの熱伝導率(Kcal/mho)このよ
うに、還元時間tは、加熱された混合ガス(熱水素ガス
と呼称)の物性値ν、λ及び温度tg 、帯鋼の板厚δ
、物性値’8、’g  及び還元帯入口、出口の温度t
lil、ta。、並びに熱水素ガスのジェット速度Vと
ジェットノズルのピッチDにより決まる。
還元帯入口温度tsiは約350〜400Cであシ、還
元帯出口温度t8゜は帯鋼の還元に必要な500〜55
0C以上となっていることが好ましい。
また還元時間tは、ジェットされる熱水素の流速Vとノ
ズルピッチDを設備上固定すると、熱水素ガスの水素濃
度により変る。設備費上は、水素濃度は高い方が有利で
ある。
なお、最小の還元時間tは、熱水素ガスの温度600C
,水素濃度75%の時に約6.7秒であるから、鋼帯を
500Cに昇温後約7秒保持すればよい。
(2)  ガスシール機能 還元帯18の水素ガス濃度が爆発限界の3%を超えてい
るので、還元帯I8の入口および出口にシール装置+ 
74. + 7□を設けて還元帯18を他の部分から遮
断し、かつ既設の最終冷却帯(、出側冷却装置!9及び
不活性ガス置換室20の炉圧を、 最終冷却帯1の炉圧       P1還元帯18の炉
圧        P2出側冷却装置19の炉圧   
  P3不活性ガス置換室2oの炉圧   P4とする
と、0〈P、≧P2≦P3≧P4〉oの関係を維持する
ように各炉の圧力を制御する。
すなわち、本発明では、還元帯18の水嵩濃度の高い熱
水素ガスが既設の最終冷却帯1及び新設の出側冷却装置
19へ流入しないよう設計している。
なお、不活性ガス置換室20は、還元帯18で還元され
活性になった帯鋼表面をめっきに適した表面性状に維持
する上で弱還元性とすることが好ましいため、水素濃度
が最大2%となるまで還元帯18からの熱水素ガスの流
入が許される。但し、該不活性ガス置換室20の雰囲気
が水素濃度2%を超える場合は、不活性ガス置換室20
に不活性ガスを導入し、水素濃度を希釈する。この場合
、不活性ガス置換室20の炉圧P4  が上昇するので
、雰囲気ガスを大気へ放出する自動弁(図示しない)が
設けられている。
また、不活性ガス置換室20の水素濃度が2%を超えて
増大すると、不活性ガス置換室20の出側の真空シール
装置22側へ、水素濃度2%を超えた不活性ガスが流入
し、万一真空が破れ空気が侵入すると爆発の危険がある
ので、不活性ガス置換室20の水素濃度は2%以下に制
御される。
還元帯18は、帯鋼の長さにして約80〜149mと短
かい。また、還元帯18は、シール装置+ 71.17
2を入口、出口に設けることで他の部分と分離独立させ
、しかも大気圧力より高い圧力でガスシールすることに
より、空気の侵入を防止し、かつ炉体自身をガスタイト
構造とする。従って、還元帯18の熱水素ガスは最終冷
却帯1及び出側冷却装置19へ流れていかないので、い
ずれの部分も水素濃度を3%以下の爆発限界以内で操業
することができる。
+31  出側冷却装置19 この冷却装置は、帯鋼温度を蒸着めっきを施すのに適し
た温度に調整するためのものである。
すなわち帯鋼温度は、めっき金属の種類により真空蒸着
可能な範囲があり(例えば、亜鉛では190〜420C
,アルミニウムテは約200〜660C,セラミックス
テは約400〜1000C)、この範囲を超えると、め
っき金属が密着不良を起し剥離する。この冷却装置はこ
れを防止するために設けられている。
+41  熱水素ガスの調整 熱水素ガスは、熱交換器(図示しない)を介して加熱さ
れ、また水素濃度の調整は、アンモニアクランクドガス
を用いてもよいし、水素ボンベで水素を供給してもよい
が、窒素ガスと混合器(図示しない)を用いて行われる
以下に、本発明による効果を実証するための実験例を挙
げる。
実験例1 0.8u厚さXl0C1+m角の脱脂後の鋼板(spc
c)を、雰囲気として水素3%、窒素97%、露点−2
0Cの混合ガス中で、約800Cに90秒加熱し、徐冷
、急冷後、400Cに約2〜3分保持後、250Cに冷
却する焼鈍処理を行った後、水素75%、窒素25%、
酸素10 pT)” %露点−6DCの混合ガスを60
0Cに加熱してジェットし、約500Cに加熱し、加熱
時間を含め約12秒間で還元処理した。
次いで、水素1%、窒素99N、酸素2ppm1露点−
4DCの混合ガスを30Cに温度調整して吹付け、25
0Cに冷却後、真空圧力0.05Torr  で亜鉛を
真空蒸着させて、亜鉛の付着量30g/l112のサン
プルを得た。
このサンプルについて180°密着曲げ(サンプルを2
つ折シにして密着させる)後、曲げ部にスコッチチーブ
を張ジ密着性テストを行った。
密着性テスト結果は良好で、めっきの剥離は全く見られ
なかった。
実験例2 実験例)と同じ焼鈍処理済み鋼板を、実験例1の混合ガ
スの組成を水素15%、窒素85%、露点−60Cに変
え、650Cに加熱して上記鋼板にジェットし、該鋼板
を約550Cに加熱し、加熱時間を含め約22.3秒間
で還元処理した。
次いで、実験例1と同一混合ガスを用い、250 CK
冷却後、真空圧力0.05 Torr  で亜鉛を真空
蒸着させて、亜鉛の付着量609/m2のサンプルを得
た。
このサンプルについて、180°密着曲ケ後ノ実験例1
と同様の剥離テストの結果は、良好な密着性を示した。
実験例3 実験例1.2を0.8關の板厚で400m/m1nの連
続焼鈍炉に適用した場合、添付図面の還元帯18の長さ
は、実験例1.2の条件で次の通りである。
実験例1の条件の場合; 熱水素ガス組成:水素二ア5% 窒素=25% 酸素=1〜I Oppm 熱水素ガス露点ニー60C 熱水素ガス温度:600C ヲ鋼板ヘガスジエントし、 熱水素ガスジェット前の鋼板温度:400C熱水素ガス
ジエツト後の鋼板温度:500Cに加熱するのに約5秒
を要し、帯鋼温度500Cを7秒保持する場合、還元帯
18の長さは約80mあれば十分である。
実験例2の条件の場合; 熱水素ガス組成:水素=15% 窒素=85% 酸素:1〜I Oppm 熱水素ガス露点ニー6DC 熱水素ガス温度:650G の熱水素ガスを鋼板にジェットし鋼板温度を400Cか
ら550Cに加熱するのに約12.6秒を要し、帯鋼温
度550Cを10秒保持する場合、還元帯18の長さは
約149mあれば十分である。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明装置によれば、従来の焼鈍
還元炉の後面に不活性ガス置換室を介して真空シール装
置及び蒸着装置を設けた真空蒸着亜鉛めっきラインに比
し、通板速度を2〜4倍速くすることができる。
従って、本発明装置では、上記した従来の亜鉛めっきラ
インに比し、生産性も2〜4倍向上し、めっき鋼板の製
造コストを大巾に低減できる効果がある。
また、本発明では、万一爆発が生じても設備の被害が小
さいため還元帯を爆発限界以上の高濃度の水素ガス雰囲
気とすることができ、これにより帯鋼表面の活性化効果
を向上させることができ、密着性に優れためつき帯鋼を
得ることができる。
なお、本発明装置では、冷延鋼板とめつき鋼板とを唯1
のラインで製り分けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す概略図である。 1・・・連続焼鈍炉の最終冷却帯、17.〜17゜・・
・シール装置、18・・・還元帯、19・・・出側冷却
装置、20・・・不活性ガス置換室、22・・・真空シ
ール装置、23・・・第1蒸着室、24・・・第2蒸着

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯鋼の連続焼鈍炉の出口に帯鋼表面の酸化膜を還元除去
    する還元帯を設け、該還元帯の後面にガスジェットによ
    り帯鋼を冷却する冷却装置を介して不活性ガス置換室を
    設け、さらに該不活性ガス置換室の後面に複数の真空シ
    ール装置及び少くとも一の真空蒸着装置を設けたことを
    特徴とする帯鋼の連続真空蒸着めつき装置。
JP30006987A 1987-11-30 1987-11-30 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置 Expired - Lifetime JPH0645875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30006987A JPH0645875B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30006987A JPH0645875B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142082A true JPH01142082A (ja) 1989-06-02
JPH0645875B2 JPH0645875B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17880325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30006987A Expired - Lifetime JPH0645875B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645875B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770692A4 (en) * 1995-02-16 1997-01-09 Nisshin Steel Co Ltd SEALING DEVICE FOR THE OUTLET / INLET AREA OF A FURNACE FOR CONTINUOUS HEAT TREATMENT OF A CONTINUOUS VACUUM EVAPORATION DEVICE AND THE LIKE.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770692A4 (en) * 1995-02-16 1997-01-09 Nisshin Steel Co Ltd SEALING DEVICE FOR THE OUTLET / INLET AREA OF A FURNACE FOR CONTINUOUS HEAT TREATMENT OF A CONTINUOUS VACUUM EVAPORATION DEVICE AND THE LIKE.
EP0770692A1 (en) * 1995-02-16 1997-05-02 Nisshin Steel Co., Ltd. Sealing device for zone outlet/inlet of continuous heat treatment furnace, continuous vacuum evaporation equipment and the like
US5842855A (en) * 1995-02-16 1998-12-01 Nisshin Steel Co., Ltd. Sealing apparatus for inlet/outlet of compartment of continuous heat treatment furnace, continuous vacuum evaporation facility or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645875B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101011897B1 (ko) Si를 함유하는 강판의 연속 어닐링 용융 도금 방법 및연속 어닐링 용융 도금 장치
CA2678110C (en) Continuous annealing equipment
US4408561A (en) Dual-purpose plant for producing cold rolled steel sheet and hot-dip galvanized steel sheet
KR910004610B1 (ko) 용융도금에 의한 비 시효 아연도금 강철 스트립의 제조방법
CN107201478B (zh) 一种基于异径双辊薄带连铸技术的超低碳取向硅钢制备方法
EP0072874A1 (en) Dual-purpose plant for producing cold rolled steel sheet and hot-dip galvanized steel sheet
JP2530939B2 (ja) 高Si含有高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3176843B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および製造設備
JPH01142082A (ja) 帯鋼の連続真空蒸着めつき装置
US7122221B2 (en) Method and apparatus for metal vapor coating
JP2004346359A (ja) 冷延鋼帯の製造装置および製造方法
JP3156108B2 (ja) 冷延鋼板の連続焼鈍方法
JP2820359B2 (ja) 連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法
JP2848074B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼帯の合金化設備
JP2505518B2 (ja) 帯鋼の連続真空蒸着めっき方法
JPS6249332B2 (ja)
JPS5944367B2 (ja) 水焼入連続焼鈍法
JPS6367551B2 (ja)
JP2003253413A (ja) 高強度冷延鋼板とめっき鋼板の兼用製造設備および兼用製造方法
JPS62205262A (ja) 合金化処理鋼板の製造方法
JPS6230248B2 (ja)
JPS6130632A (ja) 鋼帯の冷却方法
JPH11129016A (ja) タイトスケール性の良好な熱延鋼板の製造方法
WO1992002645A1 (en) System for continuously cooling metal strip
JP2005179774A (ja) 鋼板の連続焼鈍設備および鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20031203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20031209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250