JPH01138767A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPH01138767A
JPH01138767A JP62298112A JP29811287A JPH01138767A JP H01138767 A JPH01138767 A JP H01138767A JP 62298112 A JP62298112 A JP 62298112A JP 29811287 A JP29811287 A JP 29811287A JP H01138767 A JPH01138767 A JP H01138767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting
light emitting
spherical lens
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62298112A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutomi Yoshida
吉田 一臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62298112A priority Critical patent/JPH01138767A/ja
Publication of JPH01138767A publication Critical patent/JPH01138767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光通信や光計測に応用分野をもつ半導体発
光装置に関するものである。
〔従来の技術) 第3図は、例えば従来のチップキャリア型端面発光ダイ
オード(以下、チップキャリアLEDという)を示す外
観図である。この図において、1はBeO(ベリリア)
からなるブロック本体、2a、2bは前記ブロック本体
1の一表面上にAuメツキ等により施されたパターン電
極、3は端面発光LEDチップC以下、LEDチップと
いう)、4は前記LEDチップ3とパターン電極2bと
を接続する金線、7は発光端面、8は光が出射される発
光点、9は出射された光ビームである。
次に動作について説明する。
パターン電極2a、2b間に電圧を印加することにより
、金線4を通してLEDチップ3内に形成されているp
n接合部に順方向電流を供給する。pn接合部(活性層
)に注入された電子・正孔は互いの再結合により活性層
のバンドギャップにおよそ相当する波長の光を発生する
。活性層はLEDチップ3内にストライブ状に形成され
ており、各所で発生した光は発光端面7の発光点8より
出射され、光ビーム9となって空間的に広がりながら進
行する。
光通信などにおいては、出射された光ビーム9は光ファ
イバ(図示せず)との光結合により、光ファイバ内に入
射させ、遠方へ伝送される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のチップキャリアLEDは、以上のように構成され
ており、出射された光ビーム9は空間的に広がりながら
進行する。したがって、光ビーム9の断面積は、発光点
8付近で最も小さくなフており、光ファイバとの光結合
の際、高い結合効率を得るためには、光ファイバを発光
端面7に限りなく近づけなければならない。このような
光結合では高度な技術が必要とされ、LEDチップ3あ
るいは光ファイバを破損する危険性が非常に高いという
問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、LEDチップと光ファイバとの高効率な光
結合を容易に実現することができる半導体発光装置を得
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明に係る半導体発光装置は、ブロック本体にマウ
ントされる半導体発光素子の発光端面前方の前記ブロッ
ク本体に所要形状の凹部を形成し、この凹部内に光ビー
ムを集光する集光性レンズを装着したものである。
〔作用) この発明においては、発光点から出射された光は集光性
レンズにより集光され、集光性レンズの前方のある位置
で焦点を結ぶ。したがって、光ファイバと光結合を行う
際、光の焦点位置にファイバ端を設置すれば、LEDチ
ップと接触することなく、高い結合効率を容易に得るこ
とができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す半導体発光装置の外
観斜視図である。
第1図において、第3図と同一符号は同じものを示し、
6は前記LEDチップ3の発光端面7の前方のブロック
本体1に装着された集光性レンズで、例えば球レンズで
ある。
また、第2図は球レンズ装着部の詳細を示す拡大斜視図
であり、5は前記発光端面7の前方のブロック本体1に
形成された凹部で、例えばブロック本体1の一辺に1/
4球状を有する形状に形成され、この凹部5にシリコン
樹脂等を用いて球レンズ6が装着される。
次に動作について説明する。
LEDチップ3にストライブ状に形成されている活性層
(発光領域)は、発光端面7の下縁中央部にその端(発
光点8)を持つ。活性層に電流を注入して、電子・正孔
の再結合により発生した光は、発光端面7の発光点8よ
り外部へ放射される。光ビーム9は発光点8の前方に装
着されている球レンズ6に1旦入射し、球レンズ6内で
屈折して再び外部へ放射される。ここで、あらかじめ球
レンズ6の装着用に形成された凹部5と発光端面7の位
置関係、および球レンズ6の大きさを適当に選んでおけ
ば、発光点8から出射した光は球レンズ6により集光さ
せることができ、球レンズ6の前方で焦点を結ぶ。
なお、上記実施例では、光を集光するために球レンズ6
を装着したものを示したが、これは球レンズ6に限らず
、円柱形状を有する集光性ロッドレンズを装着してもよ
い。
また、上記実施例ではチップキャリア型端面発光ダイオ
ードの場合について説明したが、チップキャリア型レー
ザダイオード(LD)であっても、あるいはチップキャ
リア型でなくともリード端子を有するTOタイプパッケ
ージに実装する場合のサブマウントに応用してもよく、
上記実施例と同様の効果を奏する。
さらに、上記実施例では球レンズ6を装着するための凹
部5の形状を1/4球状の場合について説明したが、凹
部5の形状はこれに限らず角形であっても、また、■形
またはその他の形状であっても良い。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明は、半導体発光素子の発
光端面前方のブロック本体に所要形状の凹部を形成し、
この凹部内に光ビームを集光する集光性レンズを装着し
たので、半導体発光素子と集光性レンズとの位置が容易
に定まり、光を効率よく集光することができる。また、
その結果、半導体発光素子や光ファイバを破損すること
なく、光ファイバとの高い結合効率が容易に得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す半導体発光装置の外
観斜視図、第2図は、第1図の要部の詳細を示す部分拡
大斜視図、第3図は従来のチップキャリア型端面発光ダ
イオードを示す外観斜視図である。 図において、1はブロック本体、2a、 2bはパター
ン電極、3はLEDチップ、4は金線、5は凹部、6は
球レンズ、7は発光端面、8は発光点、9は光ビームで
ある。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄    (外2名)第1図 第3図 手続補正書(自発) 1、事件の表示   特願昭62−298112弓2、
発明の名称  半導体発光装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
 称  (601)三菱電機株式会社代表者志岐守哉 4、代理人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三
菱電機株式会社内 氏名 (7375)弁理士大岩増雄7.了゛6、。 (連絡先03(213) 3421特許部)′;□ 、
1 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第5頁12行の「1旦」を、「−旦」と補正する
。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体発光素子がブロック本体にマウントされ、前記
    半導体発光素子の発光端面から光ビームを出射する半導
    体発光装置において、前記半導体発光素子の発光端面前
    方の前記ブロック本体に所要形状の凹部を形成し、この
    凹部内に前記光ビームを集光する集光性レンズを装着し
    たことを特徴とする半導体発光装置。
JP62298112A 1987-11-25 1987-11-25 半導体発光装置 Pending JPH01138767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298112A JPH01138767A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298112A JPH01138767A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01138767A true JPH01138767A (ja) 1989-05-31

Family

ID=17855320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62298112A Pending JPH01138767A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01138767A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108694A (ja) * 1999-01-26 2006-04-20 Presstek Inc レーザイメージング装置及びレーザダイオードパッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108694A (ja) * 1999-01-26 2006-04-20 Presstek Inc レーザイメージング装置及びレーザダイオードパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI290245B (en) Optical package with an integrated lens and optical assemblies incorporating the package
US6860621B2 (en) LED module and methods for producing and using the module
US4167744A (en) Electroluminescent semiconductor device having optical fiber window
KR100568275B1 (ko) Pcb타입 리드프레임을 갖는 반도체 레이저 다이오드장치
CA1290303C (en) Low coherence optical system having reflective means
TW201112365A (en) Optoelectronic component
US5086431A (en) Increased intensity laser diode source configuration
JP2895566B2 (ja) 発光ダイオード
JPH01138767A (ja) 半導体発光装置
JPS62222211A (ja) 発光モジユ−ル
JP2007189030A (ja) 半導体レーザ装置
JP7050045B2 (ja) パッケージ、発光装置、およびレーザ装置
US20240047946A1 (en) Light-emitting device
US20240213738A1 (en) Method for manufacturing base portion for light-emitting device, method for manufacturing light-emitting device, and light-emitting device
JPS584102A (ja) 光学素子
JPH01253983A (ja) 半導体レーザ装置
US20240039249A1 (en) Light-emitting module
JPS60182781A (ja) 半導体装置
JPS6352491A (ja) パツケ−ジ部品およびこれを用いた光電子装置
JP4623454B2 (ja) 光重合用歯科用光照射器
JP2022163245A (ja) レーザ発光素子およびレーザ発光装置
JPS62143492A (ja) 支持体およびこの支持体を組み込んだ光電子装置
KR101501012B1 (ko) 고출력 레이저 다이오드 모듈 및 그 제조방법
JPS5855673B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPH11177145A (ja) 反射型発光ダイオード