JPH01136844A - 車両用音響装置 - Google Patents

車両用音響装置

Info

Publication number
JPH01136844A
JPH01136844A JP62293941A JP29394187A JPH01136844A JP H01136844 A JPH01136844 A JP H01136844A JP 62293941 A JP62293941 A JP 62293941A JP 29394187 A JP29394187 A JP 29394187A JP H01136844 A JPH01136844 A JP H01136844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
seat
speakers
pillow
headrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62293941A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoshimura
吉村 耕治
Manabu Sakakibara
学 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62293941A priority Critical patent/JPH01136844A/ja
Publication of JPH01136844A publication Critical patent/JPH01136844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0012Seats or parts thereof
    • B60R2011/0017Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0019Side or rear panels
    • B60R2011/0024Rear shelves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R2011/0276Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for rear passenger use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は変位可能なスピーカを備えた車両用音響装置に
関する。
(従来技術) 乗用自動車の音響装置では、一般に後部座席後方の棚部
にスピーカを配設するのを基本とし、これに前部座席の
左右両側のスピーカを加える場合が多い、ところで、こ
れらのスピーカは車室内全体に音を伝えるものであるた
め、例えば特開昭61−188243号公報に開示され
ているように、乗席のヘッドレストの両側部にスピーカ
をいわゆるビロースピーカとして配置して、聴取を希望
する乗員のみに個人的に音を伝えるようにしたものもあ
る。
しかしながら、リヤスピーカおよびフロントスピーカ以
外に上述のピロースピーカを設けようとすると、数多く
のスピーカが必要になる点が問題であった。
(発明の目的) そこで本発明は、スピーカの数を増やすことなしにビロ
ースピーカを設けることができる車両用音響装置を提供
することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、スピーカユニットをピロースピーカとしての
第1の位置と、車室内全体に対し音を伝える第2の位置
との間で移動させうる手段を設けることにより、上記目
的を達成したものである。
(発明の効果) 本発明によれば、車室内全体に対し音を伝えるためのス
ピーカと、ピロースピーカとを同一スピーカボックスで
構成できるから、スピーカの数を増やすことなしにピロ
ースピーカを配設することが可能になる。また、上記第
1、第2の位置の間に任意の位置に任意の角度でスピー
カを固定できるようにすることにより車室内の音響特性
を変えることも可能になる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示し、後部座席のシー
トバック1の上部に設けられたヘッドレスト2をスピー
カボックスとした場合であり、このヘッドレスト2の内
部に、着座した乗員の耳に近接して左右一対のスピーカ
3が収容されている。
このヘッドレスト2は、軸4を中心に枢動することがで
きる。そしてシートバック1後方の棚部5にはヘッドレ
スト2を収容する四部6が設けられており、ヘッドレス
ト2を枢動して、第1図の仮想線で示されているように
、ヘッドレスト2を凹部6に収容すると、スピーカ3は
上方を向き、通常のりヤスピー力と同様に車室内全体に
音を伝えうる位置をとる。
次に第2図は、本発明の第2の実施例を示し、第1図と
同様にスピーカ3がヘッドレスト2内に収容されている
が、このヘッドレスト2はスピーカ3の背後が開放され
ており、そこにネット7が張られている。一方、棚部5
の凹部6にはトランクルーム8に通じる孔9が設けられ
ており、ヘッドレスト2を枢動して凹部6内に収容する
と、スピーカ3の背後の空間が孔9を通じてトランクル
ーム8に連通し、これによりトランクルーム8がスピー
カボックスとして機能するように構成されている。
第3図は、第1図および第2図の構成に適用されるオー
ディオ信号回路図で、AM−FMチューナあるいはテー
プ再生デツキ等の出力であるステレオオーディオ信号は
、切替ユニット11に入力される。そしてピロー位置検
出スイッチ12が設けられており、ヘッドレスト2がピ
ロー位置にある場合に上記ピロー位置検出スイッチ12
が閉成されることにより、切替ユニット11に切替用電
圧が与えられ、この切替ユニット11がオーディオ信号
入力回路をイコライザ13側に切替える。
この切替によりオーディオ信号は、ピロー用スピーカに
与えるのに適した周波数特性に等化されてパワーアンプ
14aに与えられる。パワーアンプ14aの出力側は4
個のスピーカSPI〜SP4を備えたスピーカ回路にア
ンプ出力切替ユニット15を介して接続されており、こ
のアンプ出力切替ユニット15は、ピロー位置検出スイ
ッチ12の閉成によって切替用電圧が与えられることに
よってスピーカ回路をパワーアンプ14aに接続する。
16はコイル17で駆動される2個の切替スイッチ18
.19を備えたリレー回路で、ピロー位置検出スイッチ
12が閉成されると、コイル17に電流が流れて切替ス
イッチ18.19が第3図の実線で示す位置に切替えら
れ、パワーアンプ14aの左チヤンネル出力信号りをス
ピーカSP2に与え、また右チヤンネル出力信号Rをス
ピーカSP3に与える。なお、スピーカSPIには右チ
ヤンネル出力信号Rが、またスピーカSP4には左チヤ
ンネル出力信号りが常に与えられるようになっているた
め、第4図(alに示すように右側の座席のヘッドレス
ト2のスピーカSPI、SF3と、左側の座席のヘッド
レスト2のスピーカSP3、SF3とに対し、それぞれ
ステレオ信号が与えられ、これにより左右の座席に着座
した乗員に対し耳の近傍からステレオ音が伝えられる。
一方、ヘッドレスト2.2が後方へ倒されて、スピーカ
SPI〜SP4がリヤスピーカの位置に固定されると、
ピロー位置検出スイッチ12が開放されることにより、
切替ユニット11、アンプ出力切替ユニット15および
リレー回路16が作動されて、オーディオ信号は直接パ
ワーアンプ14bに与えられ、かつこのパワーアンプ1
4bの出力側にスピーカ回路が接続され、さらにリレー
回路16の切替スイッチ18.19は第3図の破線で示
す位置に切替えられることにより、第4図(blに示す
ように、右側座席のヘッドレスト2のスピーカSPI、
SP2にはともに右チヤンネル出力信号Rがパワーアン
プ14bから与えられ、また左側座席のヘッドレスト2
のスピーカSP3、SF3にはともに左チヤンネル出力
信号がパワーアンプ14bから与えられ、車室内全体に
ステレオ音が伝えられることになる。
次に第5図は本発明の第3の実施例を示し、本実施例は
いわゆるハツチバックと呼ばれるバンクドアを存する車
両に好適な構成である。すなわち、リヤパッケージ部2
0の上方に車体の左右を連結する水平な支柱21を橋架
し、この支柱21に取付けた自在アーム22の先端にス
ピーカボックス23を設けたものである。そして自在ア
ーム22を移動させることにより、スピーカボックス2
3をシートバック24の上部に取付けられたヘッドレス
ト25の両側におけるピロースピーカとしての位置と、
自在アーム22を後方に倒したりヤスピー力としての位
置とを選択することができる。
第6図はスピーカボックス23を取付けた自在アーム2
2の構成を示す図で、26.27は自在アーム22およ
びスピーカボックス23を変位させるためのギヤ、28
は自在アーム22の倒れ防止用のスプリングである。こ
のように構成すると、シートバック24の位置に応じて
スピーカボックス23の位置および角度を変更すること
が可能になり、また不要時は折りたたむこともできる。
また車体の左右の連結した支柱21によって車体剛性の
強化およびリヤパッケージ部20上に載置した荷物の落
下防止を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の第1および第2
の実施例の概略的構成を示す側面図、第3図はそのオー
ディオ信号回路の接続図、第4図(al、(blは各ス
ピーカに与えられるステレオ信号を示す説明図、第5図
は本発明の第3の実施例の概略的構成を示す斜視図、第
6図はその自在アームの構成を示す斜視図である。 2−・ヘッドレスト    3−スピーカ5・・・棚部
        8−・トランクルーム11−切替ユニ
ット 12−ピロー位置検出スイッチ 13−イコライザ 14a、14b−パワーアンプ 15−アンプ出力切替ユニット 16− リレー回路 20− リヤパッケージ部  21−支柱22・−自在
アーム 23・−・スピーカボックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乗員に対し個人的に音を伝えるべく着座位置にある上記
    乗員の耳に近接した第1の位置と、車室内全体に対し音
    を伝えるべく上記乗員の耳の近傍から離れた第2の位置
    との間でスピーカを移動させうる手段を備えていること
    を特徴とする車両用音響装置。
JP62293941A 1987-11-24 1987-11-24 車両用音響装置 Pending JPH01136844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62293941A JPH01136844A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 車両用音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62293941A JPH01136844A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 車両用音響装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136844A true JPH01136844A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17801156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62293941A Pending JPH01136844A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 車両用音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136844A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438854U (ja) * 1990-07-30 1992-04-02
US7424127B1 (en) 2000-03-21 2008-09-09 Bose Corporation Headrest surround channel electroacoustical transducing
US9088842B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US9327628B2 (en) 2013-05-31 2016-05-03 Bose Corporation Automobile headrest
US9699537B2 (en) 2014-01-14 2017-07-04 Bose Corporation Vehicle headrest with speakers

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438854U (ja) * 1990-07-30 1992-04-02
US7424127B1 (en) 2000-03-21 2008-09-09 Bose Corporation Headrest surround channel electroacoustical transducing
US7899198B2 (en) 2000-03-21 2011-03-01 Holmi Douglas J Headrest surround channel electroacoustical transducing
US8098875B2 (en) 2000-03-21 2012-01-17 Holmi Douglas J Headrest surround channel electroacoustical transducing
US9088842B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US9327628B2 (en) 2013-05-31 2016-05-03 Bose Corporation Automobile headrest
US9699537B2 (en) 2014-01-14 2017-07-04 Bose Corporation Vehicle headrest with speakers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214792Y2 (ja)
US10616635B2 (en) Mobile video system
JP4154602B2 (ja) 車両用オーディオ装置
US5031220A (en) Mobile stereo speaker set
US7415116B1 (en) Method and system for improving communication in a vehicle
JP3989712B2 (ja) 車載用音響システム
US5687230A (en) Device for mobile telephones
JP2001112572A (ja) スピーカ付シート並びに音響システム
US8213631B2 (en) Sound system with multiple speakers
FR2858744A1 (fr) Dispositif de divertissement multimedia d'automobile
JPH01136844A (ja) 車両用音響装置
JP2001286000A (ja) 車両用音響装置
JP4600948B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPH01136843A (ja) 車両用音響装置
JPH0568300A (ja) 車載用オーデイオ装置
JPH0386642A (ja) 車載用音響機器の音場コントローラ
JP3571486B2 (ja) カーオーディオにおける音像定位制御方法
JP3496743B2 (ja) 車載用音響再生装置
JP2001169377A (ja) 音響装置
JPH0946788A (ja) 車載用音響再生装置
JPH0517317Y2 (ja)
JPH0323388Y2 (ja)
JPH0335132B2 (ja)
JP3926529B2 (ja) オーディオシステム
JPH0733513Y2 (ja) 自動車の音場補正装置