JPH01136325A - 電気二重層キャパシタ - Google Patents

電気二重層キャパシタ

Info

Publication number
JPH01136325A
JPH01136325A JP62295689A JP29568987A JPH01136325A JP H01136325 A JPH01136325 A JP H01136325A JP 62295689 A JP62295689 A JP 62295689A JP 29568987 A JP29568987 A JP 29568987A JP H01136325 A JPH01136325 A JP H01136325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
double layer
electric double
active carbon
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295689A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumitsu Hirama
平間 春光
Toyoro Harada
原田 豊郎
Toyoo Hayasaka
豊夫 早坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP62295689A priority Critical patent/JPH01136325A/ja
Publication of JPH01136325A publication Critical patent/JPH01136325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、小型で大容量の湿式電気二重層キャパシタに
関するもので、更に詳細に説明すれば、分極性電極の集
電体に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、電気二重層キャパシタにおいて、分極性電極
である活性炭繊維の集電体として有機導電性プラスチッ
クシートを用い、更に有機導電性プラスチックシートを
金属ネットを介して缶と熱融着させて用いることにより
、電気二重層キャパシタの抵抗を低下させる。
(従来の技術〕 従来、この種の電気二重層キャパシタに用いる分極性電
極の集電体は、次の二種類に大別できる。
第一のものは、集電体メタル(ネット、エキスバンズメ
タル)である、この種の電気二重層キャパシタでは活性
炭粉末を適当なバインダーと練合した後、プレス成型し
た分極性電極を集電体メタル上に圧着して作られていた
。この方法で作られた電気二重層キャパシタは分極性電
極と集電体メタルとの電気的接触が十分とれないので、
高いインピーダンスとなっており、保存後見にインピー
ダンスが高くなるという問題があった。
第二のものは活性炭繊維にアルミニウムなどの金属を溶
射、又は蒸着して分極性電極とし、その後外装を兼ねた
スチール缶に溶接するものである。
この方法は電気的接触は良好だが、前記スチール缶への
溶接が困難なこと、溶接までの工程で分極性電極にケバ
が発生すること、さらには溶射又は蒸着の設備と工程で
コストが高くなることなどの欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記を要約すると、二重層キャパシタの分極性電極の集
電法には次のような欠点がある。
txt  分極性電極と外装を兼ねたスチール缶との十
分な電気的接触がとれずインピーダンスが高く、保存後
に更に高くなり長期信頼性に欠ける。
(2)分極性電極の打ち抜きから、外装を兼ねたスチー
ル缶への溶接までの工程で溶接が困難なこと、ケバが発
生しやすいことなどの問題がある。
(3)  従来の溶射又は蒸着法はコストが高い。
などの項目が挙げられる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するために、活性炭繊維と有
機導電性プラスチックシートを熱融着した後、ディスク
状に打ち抜き、金属ネット上に加熱圧着させた。これに
よって上記問題(1)〜(3)を解決した。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は従来の電気二重層キャパシタの構成であり、第
2図が本発明の電気二重層キャパシタの構成である。1
が負極缶、2と8は電極を担持させる金属ネット、9が
正極缶である。3が有機導電性プラスチックシートであ
り、予め4の活性炭繊維とラミネートされている。5は
含浸材である。
6はセパレータであり、7のパツキンの溝にはさみこま
れている0次に具体的な作製法を述べる。
まず、有機導電性プラスチックと活性炭繊維を200℃
熱をかけてラミネートした。前記の有機導電性プラスチ
ックシートはポリプロピレンにカーボンを分散したもの
で体積抵抗の極めて小さいものを使用し、活性炭繊維は
比表面積の大きいフェノール系活性炭繊維を使用した0
次にこのラミネートシートを径5.7鶴に打ち抜いて分
極性電極を作製した0次に正極缶、負極缶に金属ネット
を溶接した。前記の正極缶は内面に^lを使用し、外面
に旧メツキしたステンレススチール(SUS304)を
用い、ネットはAuメツキした5IJ3316を使用し
た。また負極缶は両面をNiメツキしたステンレススチ
ール(SLIS304)を用い、ネットはNiネットを
使用した6次に正極缶、負極借上に分極性電極をそれぞ
れ載置した後、各々を200℃のホントプレート上にの
せ、約5秒間圧着して分極性電極をスチール缶に融着さ
せた。この後、電解液を両−極に注入し、ポリプロピレ
ン製のセパレータ、及びポリプロピレン製の不織布であ
る含浸材を各々正極側及び負極側に載置した後、両極缶
を一体化した。パツキンもポリプロピレン製である。電
解液はエチレンカーボネートとブチレンカーボネートの
混合溶媒にホウフッ化テトラエチルアンモニウムを加え
たものを使用した。こうして作製した電気二重層キャパ
シタの径は9.4N、厚み2日であり、静電容量は約0
.4Fであった0以上のように作製した本発明の電気二
重層と従来のキャパシタのインピーダンスについて製造
初期と80℃、20日保存後について比較した。その結
果を表1に示す。
表   1 表中、従来Iは集電体に金属ネット、従来■は活性炭繊
維にアルミを溶射した例である。この結果からも明らか
なように、従来■は本発明と比較し製造初期で2.5倍
、保存後では6.3倍となった。
また、従来■は本発明よりややインピーダンスが大きい
ものの使用レベルにはあるが、前述したように製造上の
難点や、設備コストがかかるなどの欠点を持っている。
〔発明の効果〕
本発明によれば保存後のインピーダンスが極めて小さい
電気二重層キャパシタが得られた。このようにインピー
ダンスによる電圧降下を小さくできたことは実用上極め
て重要である。さらに活性炭繊維の集電体として有機導
電性プラスチックシートを用いることによりコストメリ
ットが大きく、その工業的価値は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気二重層キャパシタの一実施例を示
す断面図、第2図は従来の電気二重層キャパシタの断面
図である。 l・・・負極缶 2・・・金属ネット 3・・・有機導電性プラスチック 4・・・活性炭繊維 5・・・含浸材 6・・・セパレータ 7・・・パツキン 8・・・金属ネット 9・・・正極缶 10・・・成型された活性炭粉末 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分極性電極と電解質界面で形成される電気二重層
    を利用した電気二重層キャパシタにおいて、活性炭繊維
    又は活性炭粉末シートからなる分極性電極の集電体とし
    て、有機導電性プラスチックシートを用いたことを特徴
    とする電気二重層キャパシタ。
  2. (2)有機導電性プラスチックシートとして、カーボン
    を分散したポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレ
    フィンからなる特許請求の範囲第1項記載の電気二重層
    キャパシタ。
  3. (3)予め金属ネットを負極缶、正極缶に溶接した後、
    有機導電性プラスチックの集電体を熱融着により金属ネ
    ットと密着させた特許請求の範囲第1項記載の電気二重
    層キャパシタ。
JP62295689A 1987-11-24 1987-11-24 電気二重層キャパシタ Pending JPH01136325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295689A JPH01136325A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電気二重層キャパシタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295689A JPH01136325A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電気二重層キャパシタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136325A true JPH01136325A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17823902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295689A Pending JPH01136325A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電気二重層キャパシタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136325A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125833A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Mitsubishi Electric Corp 加湿器
US5450279A (en) * 1993-05-19 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor
CN100343930C (zh) * 1999-01-19 2007-10-17 通用资源股份公司 带双电层的电容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125833A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Mitsubishi Electric Corp 加湿器
JPH0823422B2 (ja) * 1989-10-11 1996-03-06 三菱電機株式会社 加湿器
US5450279A (en) * 1993-05-19 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor
CN100343930C (zh) * 1999-01-19 2007-10-17 通用资源股份公司 带双电层的电容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4061938B2 (ja) 蓄電素子およびその製造方法
JPH03241809A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2008172269A (ja) アルミニウムと炭素の複合電極を有する高性能二重層キャパシタ
JP5187733B2 (ja) 積層型二次電池の製造方法
JP2006278897A (ja) 電気化学デバイス
US20120251858A1 (en) Laminated type energy device, chip type energy device, energy device electrode structure and fabrication method of the laminated type energy device
CN100477042C (zh) 电化学装置及电化学装置的制造方法
KR101551912B1 (ko) 코인형 리튬 이온 전지 제조방법
KR20020070392A (ko) 전기이중층 캐패시터 및 그 제조 방법
JPH01136325A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2005032938A (ja) 電気二重層コンデンサ及び電池
JP4666131B2 (ja) ラミネートフィルムの熱融着方法、フィルム外装電池の製造方法およびラミネートフィルム用熱融着装置
WO1999048162A1 (fr) Accumulateur aux ions lithium et son procede de fabrication
JP4636223B2 (ja) ラミネートフィルムの熱融着方法、フィルム外装電池の製造方法およびラミネートフィルム用熱融着装置
JP2006303269A (ja) 電気二重層キャパシタ及び電気二重層キャパシタモジュール
JP2007019211A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP2009123889A (ja) 電気化学デバイス及びその製造方法
JP2001085274A (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JP2013021162A (ja) 電気化学デバイス
JP3005992B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0298914A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0447952Y2 (ja)
JPH0468512A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0424849B2 (ja)
JP2002313679A (ja) 電気二重層キャパシタ