JPH01136223A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH01136223A
JPH01136223A JP62294101A JP29410187A JPH01136223A JP H01136223 A JPH01136223 A JP H01136223A JP 62294101 A JP62294101 A JP 62294101A JP 29410187 A JP29410187 A JP 29410187A JP H01136223 A JPH01136223 A JP H01136223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
wire board
lower cover
upper cover
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62294101A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yamamoto
晃太郎 山本
Fujihiko Toyomasu
富士彦 豊増
Hideyuki Watanabe
英之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP62294101A priority Critical patent/JPH01136223A/ja
Publication of JPH01136223A publication Critical patent/JPH01136223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、座標入力装置に係り、特に大形の座標入力装
置に関するものである。
〔従来技術〕
大形の座標入力装置は、第3図に示すように、ワイヤを
布設したワイヤボード1aと、このワイヤボード1aに
貼合せた補強板1bから成るデジタイズボード1を、下
カバー2にねじ3で固定し、デジタイズボード1の上に
表面板4を載置したのち、額縁状の上カバー5を載せ、
下カバー2にねじ6で固定した構成になっている。
〔発明が貿決しようとする問題点〕
上述のように、従来の座標入力装置では、補強板1bや
表面板4を用いるため、座標入力装置の厚さや重量が犬
きくなり、操作性が低下する問題点がある。
本発明の目的は、厚さや重量を小はくシ、操作性を向上
させた座標入力装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕上記の目的
を達成するための本発の手段は、ワイヤボードを直接下
カバーに取付固定すると共に、表面板と一体化された上
カバーと、U字状に形成されたサイドカバーを設け、下
カバーにワイヤボードを固定し、その上に上カバーを載
置したのち、側方より、サイドカバーを圧入させて固定
するようにしたものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
同図において、1aはワイヤを布設したワイヤボード。
2aは下カバーで、中央部にねじ穴2bが、外周部に受
け2Cが形成されている。3はねじで、ワイヤボード1
aを下カバー21に固定する。5aは上カバーで、表面
板を兼ねている。
8はサイドカバーで、中央部の間隔が下カバー2aとワ
イヤボード11および上カバー51を積層した厚さに等
しく、開口部がそれより小さくなるようにU字状に形成
されている。
このような構成で、ワイヤボード1aを下カバー2mに
ねじ3で固定し、上カバー5aを載せたのち、サイドカ
バー8を組付けて、下カバー2aと上カバー5aを固定
する。
なお、サイドカバー8は、接着剤を用いて下カバー2&
、上カバー5aに固定してもよい。
このように構成することにより、座標入力装置を軽量化
し、操作性を向上させることができる。
第2図は、本発明の他の実施例を示すもので、同図にお
いて、第1図と同じものは同じ符号を付けて示しである
。9はコーナカバーで、サイドカバー8の突合せ部を覆
うように取付られる。10はブラケットで、下カバー2
aに固定され、かつねじ穴が形成されている。11はね
じで、ブラケット10のねじ穴に螺合して、コーナカバ
ー9を固定する。
このような構成にすることにより、サイドカバー8を確
実に固定することができる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、座標入力装置の中の
、最も重い補強板をなくしたので、座標入力装置の重量
を従来の60係以下に軽減することができ、操作性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による座標入力装置の分解斜視図、第
2図は、他の実施例を示す座標入力装置の側面断面図、
第3図は、従来の座標入力装置の側面断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、座標検出用の線を布設したワイヤボードと、周縁部
    がコの字状に折曲げられ、中央部にワイヤボードを収納
    する下カバーと、この下カバーの折折げ部に載置される
    上カバと、U字状に形成されたサイドカバーとを設け、
    下カバ、ワイヤボードおよび上カバを積重ね、側方より
    サイドカバーを挿着して一体に固定したことを特徴とす
    る座標入力装置。
JP62294101A 1987-11-24 1987-11-24 座標入力装置 Pending JPH01136223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294101A JPH01136223A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294101A JPH01136223A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136223A true JPH01136223A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17803300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62294101A Pending JPH01136223A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136223A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474330U (ja) * 1990-11-06 1992-06-29

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564884A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Fujitsu Ltd Coordinate input unit
JPS6251435B2 (ja) * 1980-05-16 1987-10-29 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564884A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Fujitsu Ltd Coordinate input unit
JPS6251435B2 (ja) * 1980-05-16 1987-10-29 Hitachi Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474330U (ja) * 1990-11-06 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018195870A1 (zh) 生物识别模组及移动终端
JPH01136223A (ja) 座標入力装置
US5838540A (en) Scanner casing
JP2545050Y2 (ja) 電子機器におけるスピーカの取付構造
JPH0567072U (ja) コネクタ基板の固定構造
JP2694224B2 (ja) 電子機器ケース
JPH0140008Y2 (ja)
JP7195188B2 (ja) 電子機器
JPS608448Y2 (ja) 電子機器のpc板取付装置
JPH0423359Y2 (ja)
JP2553922Y2 (ja) 電子機器の取付構造
JP3043360U (ja) リード板支持構造
JPH0713264Y2 (ja) キヤビネツト装置
JPS5811117Y2 (ja) ホ−ンスピ−カのドライバ−・アセンブル
JPH0755631Y2 (ja) 座標読取装置
JPH0722950Y2 (ja) 車載用スピーカ取りつけ構造
JPS59103881U (ja) ポンプの支持装置
JP2018181666A (ja) カバー付きコネクタ
JP2734377B2 (ja) プリンタのプリント基板固定構造
JPS6312884U (ja)
JPS5938733A (ja) 複写機のトツプカバ−
JPH0557188U (ja) 二重床用パネル
JPH07264275A (ja) 壁面用取付装置
JPH069184U (ja) 電子機器
JPS5837495U (ja) 乾燥機用函