JPH01134884A - Dteコネクタ - Google Patents

Dteコネクタ

Info

Publication number
JPH01134884A
JPH01134884A JP29371987A JP29371987A JPH01134884A JP H01134884 A JPH01134884 A JP H01134884A JP 29371987 A JP29371987 A JP 29371987A JP 29371987 A JP29371987 A JP 29371987A JP H01134884 A JPH01134884 A JP H01134884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dte
circuit
connection
contact point
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29371987A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Okajima
渉 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29371987A priority Critical patent/JPH01134884A/ja
Publication of JPH01134884A publication Critical patent/JPH01134884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、データ通信加入者インターフェースにおいて
、コンピュータを含むデータ端末装置間、並びにそれら
とデータモデム若しくは宅内回線終端装置等のデータ回
線終端装置とを接続するための接続ケーブルに取付ける
クロスコネクト機能を有するDTEコネクタに関する。
[従来の技術] コンピュータを含むデータ端末装置同土間の接続(以下
、DTE−DTE間接続)に用いる接続ケーブルと、デ
ータ端末装置とデータ回線終端装置間の接続(DTE−
DCE間接続)に用いる接続ケーブルとは接続形態が異
なる。即ちDTE−DTE間接間接−ケーブルDT[−
DCIE間接続ケーブルに対してクロスコネクト接続形
態となっており、コネクタの機能が異なる。このため従
来は、これらのケーブルは別種類のケーブルとして扱わ
れている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来の如き別種類ケーブルとしての扱いでは、
接続ケーブル手配時におけるケーブル種別の確認等の煩
雑さ、別種類のケーブルを手配してしまう手配ミス、手
配後のケーブル種別の変更への対応困難等の不都合が避
けられない場合が生ずる。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係るDTEコネクタは、クロスコネクト切替機
能付きのもので一1従来のDTEコネクタとしての構成
の他に、小型の弾機接点回路と、回路切替プレートを(
「シ、その回路切替プレートを弾機接点回路へ差込むこ
とにより、クロスコネクト接続への切替えが可能であり
、I)TE−DCE間接続並びにD’rE−DTE間接
続くクロスコネクト接続)の双方に対応が可能となるよ
うにしたものである。
具体的には、本発明は、コンピュータや端末装置等のデ
ータ端末装置間を直結する接続ケーブルやデータ端末装
置とデータモデム若しくは宅内回線終端装置等のデータ
回線終端装置との間を接続するための接続ケーブル端に
取付けるDTEコネクタにおいて、コネクタ本体に複数
の弾機接点を有する接点体を設けると共に、該接点体の
弾機接点間に接点回路の切替プレートを挿抜自在として
なり、上記接点体はデータ端末装置間若しくはデータ端
末装置とデータ回線終端装置間のいずれか一方の接続を
行うための接点構成を有し、上記切替プレートは上記他
方の接続を行うための接点構成を有し、二接続状態を切
替自在としてなることを特徴とするものである。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明に係るDTEコネクタの一実施例の外観
図を示すものであり、第2図(A)、(+1)は回路切
替プレート差込み而の回路接続の状態を示し、第3図(
A)、(B)は回路切替プレートをDTEコネクタの弾
機接点へ差込むことによりクロスコネクト接続に切替わ
った状態を示している。
図中1はDTEコネクタ本体で、弾機接点2のソケット
部2aを外面に臨ませて備え、この弾機接点2には回路
切替プレート3が挿抜自在となっている。そして弾機接
点2へ回路切替プレート3が差込まれていないうちは、
各回路の弾機接点は第2図(八)に示すようにショート
回路となっており、DTE−DCE間接続ケーブル回路
を構成している。また回路切替プレート3を弾機接点2
へ差込むと弾機接点2で複数の接点が第3図(八)で示
すようなりロスコネクト回路を形成し、DTE−DTE
間接続回路に切替わるようになフている。
また、回路切替プレート3は基盤部6と接触子7より成
り、これらの接触子7は基盤部6の導体部分を通じてク
ロスコネクト回路に対応する適切なショート回路を形成
している。
即ち、第2図(ロ)に示すように回路切替プレート3が
弾機接点2に差込まれないうちは接点8のショートによ
り回路al−a2間及び回路b 1−b2間が接続され
ているが、第3図(ロ)に示すように回路切替プレート
3が弾機接点2に差込まれると接点8に接触子7が介在
し、回路at−b2間及び回路bl−a2間の接続に切
替わり、クロスコネクト回路が形成される。
なお、第4図及び第5図はR5−232(:インターフ
ェースの実際の接続形態を示したものであり、第5図は
第4図の接続に対するクロスコネクト接続の形態を示し
、例えば回路切替プレートの回路構成をこのクロスコネ
クト接続に対応させれば、第4図及び第5図の接続切替
が回路切替プレートの弾機接点に対する挿抜だけで行わ
れる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、弾機接点をDTEコネク
タに組込み、回路切替プレートを弾機接点に対し挿抜可
億とすることによってデータ端末装置間接続ケーブルと
データ端末装置とデータ回線終端装置間接続ケーブル(
クロスコネクトケーブル)の双方に対応することができ
るようになり、接続ケーブルの種類の統一化を可能とし
、接続ケーブル手配時におけるケーブル種別の確認等の
煩雑さ、別種類のケーブルを手配してしまう手配ミス、
手配後のケーブル種別の変更への対応の困難化等、従来
における不都合を極力避けることができるようになると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のDTEコネクタの外観図、第2図(A
)、(B)は回路切替プレート差込み前の回路接続の例
を示す図、第3図(A)、(B)は回路切替プレートを
DTEコネクタの弾機接点へ差込むことによりクロスコ
ネクト接続に切替えた様子を示す図、第4図はR8−2
320インターフエースの実際のDTE−DCE間接続
形態を示す図、第5図はR5−2320インターフエー
スの実際のDET−flTE間接続間接口スコネクト接
続)を示す図である。 1 :DTEコネクタ本体 2:弾機接点 3:回路切替プレート 6:回路切替プレートの基盤部 7:回路切替プレートの接触部 8:接点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  コンピュータや端末装置等のデータ端末装置間を直結
    する接続ケーブルやデータ端末装置とデータモデム若し
    くは宅内回線終端装置等のデータ回線終端装置との間を
    接続するための接続ケーブル端に取付けるDTEコネク
    タにおいて、コネクタ本体に複数の弾機接点を有する接
    点体を設けると共に、該接点体の弾機接点間に接点回路
    の切替プレートを挿抜自在としてなり、上記接点体はデ
    ータ端末装置間若しくはデータ端末装置とデータ回線終
    端装置間のいずれか一方の接続を行うための接点構成を
    有し、上記切替プレートは上記他方の接続を行うための
    接点構成を有し、二接続状態を切替自在としてなること
    を特徴とするDTEコネクタ。
JP29371987A 1987-11-20 1987-11-20 Dteコネクタ Pending JPH01134884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29371987A JPH01134884A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 Dteコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29371987A JPH01134884A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 Dteコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01134884A true JPH01134884A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17798356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29371987A Pending JPH01134884A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 Dteコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01134884A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032534A1 (en) * 1994-05-19 1995-11-30 Spx Corporation Removable coupling module for mechanically multiplexing conductors
EP0755504A1 (en) * 1994-04-15 1997-01-29 Snap-on Technologies, Inc. Programmable cable adaptor
DE202008004766U1 (de) * 2008-04-04 2009-08-13 Coninvers Gmbh Codierbare Motoranschlusssteckkupplung
JP2013020763A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Fujitsu Component Ltd 変換アダプタ
DE102017107248A1 (de) * 2017-04-04 2018-10-04 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbindersystem

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0755504A1 (en) * 1994-04-15 1997-01-29 Snap-on Technologies, Inc. Programmable cable adaptor
EP0755504A4 (en) * 1994-04-15 1999-09-22 Snap On Tech Inc PROGRAMMABLE ADAPTER FOR A CABLE
WO1995032534A1 (en) * 1994-05-19 1995-11-30 Spx Corporation Removable coupling module for mechanically multiplexing conductors
US5683261A (en) * 1994-05-19 1997-11-04 Spx Corporation Removable coupling module for mechanically multiplexing conductors
DE202008004766U1 (de) * 2008-04-04 2009-08-13 Coninvers Gmbh Codierbare Motoranschlusssteckkupplung
JP2013020763A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Fujitsu Component Ltd 変換アダプタ
DE102017107248A1 (de) * 2017-04-04 2018-10-04 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbindersystem
CN110476306A (zh) * 2017-04-04 2019-11-19 罗森伯格高频技术有限及两合公司 插头系统
US10840650B2 (en) 2017-04-04 2020-11-17 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Plug system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639054A (en) Cable terminal connector
CN100595980C (zh) 插件适配器
KR200252401Y1 (ko) 커넥터어셈블리
CA1290038C (en) Patch connector
KR880014480A (ko) 멀티-드롭형 버스라인 시스템
JP2000106254A (ja) 漏話が低減されると共に異なる接触装置で使用されるように構成されたモジュラコネクタ
GB2281455A (en) Electrical connecting arrangements
US6030240A (en) Coaxial connectors
JPS6326972A (ja) 電線保持装置
US6116958A (en) Electrical adapted
WO1983003717A1 (en) Interface connector
EP0717469A2 (en) Surge voltage preventing D-sub connector
US6957974B2 (en) System for providing data and power signals to networked devices
JPH01134884A (ja) Dteコネクタ
US20030184204A1 (en) Electrical connector
US5073125A (en) Electrical connector comprising an intermediate connection element for connecting and disconnecting between a first and second connection element
EP0091454B1 (en) Connection device for coaxial cables
JPH09198174A (ja) 終端機能付きコネクタ回路
JPH0236224Y2 (ja)
JPH0231742Y2 (ja)
JPH04160778A (ja) 活栓挿抜用コネクタ
SU1690042A1 (ru) Электрический соединитель
JP2002008794A (ja) Catv用分岐・分配器
JPH0355778A (ja) 同軸コネクタ
JP2506401B2 (ja) 多極コネクタ