JPH01133272A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPH01133272A
JPH01133272A JP28961487A JP28961487A JPH01133272A JP H01133272 A JPH01133272 A JP H01133272A JP 28961487 A JP28961487 A JP 28961487A JP 28961487 A JP28961487 A JP 28961487A JP H01133272 A JPH01133272 A JP H01133272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
control mode
head
mode
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28961487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Hino
隆之 干野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28961487A priority Critical patent/JPH01133272A/ja
Publication of JPH01133272A publication Critical patent/JPH01133272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、速度制御モード及び位置制御モードの閉ル
ープサーボ方式によりヘッドの位置決めを行なう磁気デ
ィスク装置に関し、特に消費電流を増やさずにモード切
換時のヘッド整定時間を短縮できる磁気ディスク装置に
関するものである。
[従来の技術] 第3図は、例えば特開昭61−54080号公報に記載
された、従来の磁気ディスク装置を示すブロック図であ
る。
図において、(1)はサーボ情報が記録された磁気ディ
スク、(2)は磁気ディスク(1)からサーボ情報を読
み取るヘッド、(3)はヘッド(2)を位置決め駆動す
るためのアクチュエータである。
(4)はヘッド(2)からのサーボ情報を増幅する増幅
器であり、アクチュエータ(3)に含まれている。(5
)は増幅器(4)からのサーボ情報りに基づいて、磁気
ディスク(1)上の情報トラックに対するヘッド位Hs
を検出する位置検出部、(6)はヘッド位置Sに基づい
てヘッド速度Vを検出する速度信号検出部である。
(7)はヘッド位置Sに基づいて、ヘッド(2)が横切
った情報トラック数即ちシリンダパルスCを発生ずるシ
リンダパルス発生部、(8)はシリンダパルスCに基づ
いて、磁気ディスク(1)上のヘッド(2)の位置を判
別すると共に、装置全体のシーケンス制御を行なう中央
演算処理装置(以下、CPUと記す)である。
(9)はCPU(8)からの指令により目標速度V。
を生成する目標速度生成部、(10)はヘッド速度Vと
目標速度Voとを比較して速度誤差vEを検出する速度
誤差検出部である。
(11)はヘッド位置Sに基づいて位置誤差SEを検出
する位置誤差検出部であり、ゲイン切換可能な増幅器(
後述する)で構成されている。 (12)は位置誤差検
出部(11)のゲインを切換えるゲイン切換スイッチで
ある。
(13)は位置誤差sB又は速度誤差vBを選択するモ
ード切換スイッチ、(14)はモード切換スイッチ(1
3)で選択された誤差信号Eを増幅するパワーアンプ、
(15)はパワーアンプ(14)の出力信号に基づいて
アクチュエータ(3)を駆動するためのボイスコイルモ
ータである。
(16)はリードライト制御回路であり、情報のリード
ライト中はゲイン切換スイッチ(12)を閉成し、位置
誤差検出部(11)のゲインを通常より大きくして、位
置制御モードのループゲインを大きくするようになって
いる。
第4図は位置誤差検出部(11)の−構成例を示す回路
図であり、(17)は増幅器、[<1は増幅器(17)
の入力端子側に挿入された入力抵抗器、R2及びR1は
互いに並列接続されて増幅器(17)の入出力間に挿入
された帰還抵抗器である。(18)は一方の帰還抵抗器
R3を選択的に開放するためのアナログスイッチであり
、ゲイン切換スイッチ(12)の閉成により開放(オフ
)されるようになっている。
又、第5図は位置誤差検出部(11)の他の構成例を示
す回路図であり、(21)及び(22)は互いに並列接
続されたゲインの異なる増幅器である。(23)は増幅
2821)及び(22)の一方を選択するための切換ス
イッチであり、ゲイン切換スイッチ(12)の閉成によ
り、増幅器(21)よりもゲインの大きい増幅器(22
)側に切換わるようになっている。
次に、第4図及び第5図を参照しながら、第3図に示し
た従来の磁気ディスク装置の動作について説明する。
一般に、CPtJ(8)からのシーク指令によりヘッド
(2)が磁気ディスク(1)の所望の情報トラック上に
位置決めされる場合、所望の情報トラックまで移動させ
るためのシーク動作の初期においては速度制御モードが
実行され、所望の情報トラック上に停止させるためのシ
ーク動作終了直前においては位置制御モードが実行され
る。
まず、速度制御モードにおいて、モード切換スイッチ(
13)は図示したように速度誤差v8を選択している。
ヘッド(2)は磁気ディスク(1)に記録されたサーボ
情報を読み取り、増幅器(4)を介して位置検出部(5
)に入力する。
増幅されたサーボ情¥fiDは位置検出部(5)を介し
てヘッド位置Sとなり、更に速度検出部(6)を介して
ヘッド速度■となって速度誤差検出部(10)に入力さ
れる。
速度誤差検出部(10)は、ヘッド速度Vと目標速度V
oとを比較して速度誤差vEを出力し、モード切換スイ
ッチ(13)及びパワーアンプ(14)を介してボイス
コイルモータ(15)に入力する。これにより、ボイス
コイルモータ(15)は、アクチュエータ(3)を介し
て、速度制御モードでヘッド(2)を位置決め駆動する
CPU(8)は、シリンダパルスCに基づいて、ヘッド
(2)が目標位置に近づいたことを判別すると、モード
切換スイッチ(13)を切換えて、位置誤差sEをパワ
ーアンプ(14)に入力し、位置制御モードに移行させ
る。
通常は、位π誤差検出部(11)内のアナログスイッチ
(18)(第4図)が閉成されており、増幅器(17)
のゲインは小さく設定されている。又、第5図の場合に
おいては、ゲインの小さい増幅器(21)が選択されて
いる。
一方、リードライト中は、リードライト制御回路(16
)によりゲイン切換スイッチ(12)が閉成され、位置
誤差検出部(11)のゲインは大きく設定される。
即ち、第4図においては、アナログスイッチ(18)が
開放され、帰還抵抗値が大きくなってゲインが大きくな
り、又、第5図においては、ゲインの大きい増幅器(2
2)が選択される。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の磁気ディスク装置は以上のように、通常は位TI
 Fir mモードにおけるループゲインが小さいため
、シーク動作の終了直前におけるヘッド(2)の位置決
め剛性力が小さく、整定時間が長くなるという問題点が
あった。又、整定時間を短縮するために、単に位置誤差
検出部(11)のゲインを大きくすると、消費電流が増
えるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、消費電流を増やさずにシーク動作終了直前の
整定時間を短縮させた磁気ディスク装置を得ることを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る磁気ディスク装置は、速度制御モードか
ら位置制御モードに移行した後のヘッドの位置決め整定
時間に応じて、所定時間だけゲイン切換スイッチを閉成
するためのゲイン指令を出力するCPUを設けたもので
ある。
[作用] この発明においては、制御モード切換直後に位置誤差検
出部のゲインを所定時間だけ大きくし、ヘラI’の位置
決め剛性力を大きくして整定時間を短縮し、ヘッドの位
置決め完了後は通常の小さいゲインに戻して消費電流を
抑制する。
し実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、(1
)〜(7)及び(9)〜(15)は前述と同様の乙ので
ある。
(8^)はシーケンス制御用のCPUであり、目標速度
生成部〈9)に速度指令Fを入力すると共に、ゲイン切
換スイッチ(12)にゲイン指令Gを入力し、且つモー
ド切換スイッチ(13)にモード指令Mを入力するよう
になっている。
次に、第2図のタイミングチャート図を参照しながら、
第1図に示したこの発明の一実施例の動作について説明
する。
前述と同様に、CP U (8^)からのシーク指令に
よりシーク動作が開始すると、速度rtl1mモードが
実行されるが、シーク動作終了直前においては、モード
指令Mによりモード切換スイッチ(13)が切換えられ
て位置制御モードに移行する。
このとき、制御モードの移行と同時に、CPU(8^)
は、ゲイン指令Gによりゲイン切換スイッチ(12)を
閉成して位置誤差検出部(11)のゲインを大きくし、
位置制御モードにおけるループゲインを大きくする。
これにより、ヘッド(2)の位置決め剛性力が大きくな
り、第2図のようにヘッド(2)の行き過ぎ量ΔSが小
さくなり、所望の情報トラック上に速やかに整定される
そして、所定時間Tだけ経過してシーク動作が終了した
後、ゲイン指令Gを再び通常状邪に戻してゲイン分小さ
くする。このときの所定時間Tは、ヘッド(2)の整定
に必要な整定時間に応じて予め設定されている。
シーク動作終了後は通常の小さい位置決め剛性力で十分
であり、ヘッド(2)は、次のシーク指令か発生するま
で、位置誤差sEが零の状態で所望の情報トラック上に
位置決めされる。従って、磁気ディスク′装置としての
消費電流は、従来とほとんど変わらない。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、制御モード移行直後に
所定時間だけゲインを大きくし、ヘッドの位置決め完了
後は通常の小さいゲインに戻すようにしたので、消費電
流を増やさずにヘッドの位置決め整定時間を短縮させた
磁気ディスク装置がt“)られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の動作を説明するためのタイミングチャート図
、第3図は従来の磁気ディスク装置を示すブロック図、
第4図及び第5図は位置誤差検出部のそれぞれ異なる構
成例を示す回路図である。 (1)・・・磁気ディスク  (2)・・・へ・ンド(
8^)・・・c P U      (11)・・・位
置誤差検出部(12)・・ゲイン切換スイッチ (13)・・・モード切換スイッチ M・・・モード指令    G・・・ゲイン指令T・・
・所定時間 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 笥 1 図 12ニゲイン肋撲スイツチ 第2図 第4図    第5図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 速度制御モード及び位置制御モードを用いて、磁気ディ
    スクの所望の情報トラック上にヘッドを位置決めシーク
    動作させる磁気ディスク装置において、 前記速度制御モードから前記位置制御モードに移行させ
    るためのモード切換スイッチと、 前記位置制御モードにおけるループゲインを設定するた
    めの位置誤差検出部と、 この位置誤差検出部のゲインを選択的に大きくするため
    のゲイン切換スイッチと、 前記シーク動作の終了直前に前記モード切換スイッチを
    切換えるためのモード指令を出力すると共に、前記位置
    制御モードに移行後の前記ヘッドの位置決め整定時間に
    応じて、所定時間だけ前記ゲイン切換スイッチを閉成す
    るためのゲイン指令を出力するCPUと、 を備えたことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP28961487A 1987-11-18 1987-11-18 磁気デイスク装置 Pending JPH01133272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28961487A JPH01133272A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28961487A JPH01133272A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133272A true JPH01133272A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17745520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28961487A Pending JPH01133272A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133272A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288913A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Hitachi Ltd 位置決め制御方法および装置
US5561568A (en) * 1991-10-16 1996-10-01 International Business Machines Corporaton Method and apparatus for fast positioning a head of a recording device
KR100406453B1 (ko) * 1999-10-27 2003-11-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 디스크 기억 장치 및 헤드 위치 결정 방법
US8923020B2 (en) 2012-01-11 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply circuit having shunt regulator with switchable gain

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288913A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Hitachi Ltd 位置決め制御方法および装置
US5561568A (en) * 1991-10-16 1996-10-01 International Business Machines Corporaton Method and apparatus for fast positioning a head of a recording device
KR100406453B1 (ko) * 1999-10-27 2003-11-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 디스크 기억 장치 및 헤드 위치 결정 방법
US8923020B2 (en) 2012-01-11 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply circuit having shunt regulator with switchable gain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10199171A (ja) 磁気ディスク装置に適用するヘッド位置決め制御システム
JPS59217272A (ja) 磁気ヘツド制御装置
US5077716A (en) Optical recording and reproducing system having an accurate high-speed optical head positioning apparatus
JPH11353830A (ja) 記憶ディスク装置のアクチュエータ駆動方法及びその装置
JPH01133272A (ja) 磁気デイスク装置
US6989957B2 (en) Disk storage device
EP1593124B1 (en) Disk tray mechanism for reproducing apparatus
JPH05234092A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2731206B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH04339371A (ja) 磁気ディスク装置
JP2705218B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のシーク方式
KR100674755B1 (ko) 광디스크의 트랙점프 제어장치 및 제어방법
JPH02240885A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め回路
JPH01307980A (ja) 磁気ディスク装置
JP2611234B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2794940B2 (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
JPH0632176B2 (ja) 速度制御方式
JP2720098B2 (ja) 光ヘッドの制御装置および方法
JPH03113783A (ja) 磁気デイスク装置の制御方法
JPH05274831A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御装置
JPH0243271B2 (ja)
JPH0344875A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05258495A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6199979A (ja) 磁気デイスク装置
JP2001135050A (ja) 磁気ヘッドの位置決め装置