JPH01131179A - 新規なカンプトテシン誘導体 - Google Patents

新規なカンプトテシン誘導体

Info

Publication number
JPH01131179A
JPH01131179A JP63154631A JP15463188A JPH01131179A JP H01131179 A JPH01131179 A JP H01131179A JP 63154631 A JP63154631 A JP 63154631A JP 15463188 A JP15463188 A JP 15463188A JP H01131179 A JPH01131179 A JP H01131179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrochloride
chloride
ethylamide
dimethylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63154631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538792B2 (ja
Inventor
Seigo Sawada
誠吾 沢田
Kenichiro Nogata
野方 健一郎
Satoru Okajima
岡島 悟
Hisako Nagai
久子 永井
Takashi Yaegashi
隆 八重樫
Kenichi Tezuka
賢一 手塚
Sada Miyasaka
宮坂 貞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP63154631A priority Critical patent/JP2538792B2/ja
Publication of JPH01131179A publication Critical patent/JPH01131179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538792B2 publication Critical patent/JP2538792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抗腫瘍剤もしくはその中間体として有用な新規
なカンプトテシン誘導体に関する。
〔背景技術〕
カンプトテシンは落葉喬木喜樹(Camptothec
aacuminata Nyssaceae)等から抽
出・単離されるアルカロイドで、強力な核酸合成阻害作
用を有し、その作用は迅速かつ可逆性を示すことが特徴
で、既存の制癌剤と交差耐性を示さないという独特な作
用機作をもつ抗腫瘍性物質であり、マウス白血病L 1
210、ラットウォーカー256肉腫など実験移植癌に
対して、強力な制癌効果を示すことが認められているが
、毒性作用を有するt;めに、医薬品としての有用性が
おのずから、制限されている現状にある。
本発明者らは、これまでに、天然のカンプトテシンに化
学的修飾を施すことにより、モの薬理的活性及び毒性が
改善された新しいカンプトテシン誘導体を得ようとする
多数の試みを行ってきた。これまでに得られたカンプト
テシン誘導体のうち、特に、10位にヒトミキシル基を
有する化合物群については、より優れた抗腫瘍活性を保
ちながら、かつ毒性が軽減するという興味ある結果が得
られているが、これらは水に難溶性であるため、これを
医薬として使用する上に難点がある。
従来、カンプトテシン誘導体を水溶性のものとする方法
の一つとして、その構造中のE環(ラクトン環)を開環
し、カルボキシル基を生成させ、そのカルボン酸のナト
リウム塩とする方法が知られているが、このものは、薬
理活性において、それが、原の化合物の数分の−にまで
減弱してしまうという欠点を有する。
従来の報告によれば、カンプトテシンのE環ラクトン部
分を水酸化ナトリウム水溶液で処理して得られる水溶性
誘導体(■)(以下カンプトテシンナトリウム塩という
)は、骨髄抑制や出血性膀胱炎などの毒性作用が投与量
制限因子(dose limiting factor
)となって、その抗癌剤としての有用性は認められなか
ったが(CancerChamother、 Rep、
、 54.461.1970)、その後、ワニらはカン
プトテシンナトリウ゛ム塩がラクトン体に比べ活性が数
分の−に減弱すると報告した(M、 C,Wani e
t al、、 J、 Med、 Chew、、 23゜
554、1980)。それ以来、カンプトテシンの20
位の水酸基を含むE環ラクトン部分は、カンプトテシン
の抗癌活性発現に必須な部分構造であると考えられてき
た。これまで、このE環ラクトン部分の化学的修飾によ
る誘導体は、その報告例こそ少ないものの、いずれも抗
癌活性が著しく減弱または消失したものであった。例え
ばE環うクトンをメチルアミドとして開環した誘導体(
下記式(III)参照)あるいはイソプロピルアミド誘
導体(下記式(IV)参照)などは活性が極めて弱いか
または消失していると報告されている( The Al
kaloids、  ad、by A、  Bross
i。
Acade+*ic Press、 N、Y、+ 19
83およびJ、 Med。
Chem、、 22.310.1979 )。
〔発明の目的〕
本発明者らは、カンプトテシンおよびその類縁化合物の
水溶性プロドラッグ型誘導体の製造に関する研究の一つ
として、E環ラクトン部分に着目し、そのプロドラッグ
化について検討した。すなわち、カンプトテシンの17
位の水酸基は、遊離の状態では、中性条件下において、
自然的に閉環してラクトンとなるので、本発明者らは、
E環うクトン部分が開環したカンプトテシンにおいて、
17位の水酸基を、生体内酵素により加水分解を受ける
ような保護基によってマスクするとともに、一方のカル
ボキシル基を水溶性のカルボキサミド基とすることによ
り一水溶化の問題と投与後の生体内でのE環うクトン部
分の復元の問題とを同時に解決することにつき検討した
したがって本発明は、毒性が低く、生体内で抗腫瘍活性
を発揮するグロドラッグ型の新規なカンプトテシン誘導
体を提供することを目的とするものである。
〔発明の開示〕
上述の目的を達成するために、本発明者らは、まず最初
にN、N−ジメチルエチレンジアミンまたはN、N−ジ
エチルエチレンジアミンを用いて、7−ニチルカンプト
テシンのE環のカルボキサミドへの開環を試み、開環体
を得ることに成功した。これを詳細に説明すると次のと
おりである。
7−ニチルカンプトテシンを過剰量のN、N−ジメチル
エチレンジアミンまたはN、N−ジエチルエチレンジア
ミン中に溶解し、窒素雰囲気下、50℃で1時間、加熱
撹拌する。反応後、過剰のアミンを減圧下留去し、残留
物を塩化メチレンに溶解し、数倍量のヘキサン中に加え
る。析出した結晶を戸数すると、下記式(V)で表わさ
れる7−ニチルカンプトテシンの開環体である7−ニチ
ル−17−ヒトロキシカンプトテシンー2l−(2−ジ
アルキルアミノ)エチルアミドを定量的に得ることが出
来る。なお、この開環体(V)は、 (式中、Xは前記と同一の意義を有する)溶液中で放置
すると、あるいはシリカゲルカラムクロマトグラフィー
に付すると、出発物質7−ニチルカンプトテシンに変換
する。
上記の7−ニチルカンプトテシンの開環体(V)の17
位の水酸基を適当な方法でアシル化することによりE環
アシル開環体を得ることができる。
例えば、開環体(V)を塩化メチレンに溶解し、触媒量
の4−N、N−ジメチルアミノピリジンの存在下、対応
量のカルボン酸の塩化物あるいはカルボン酸の無水物を
水冷下加え、室温で(もしくは氷冷下)反応が終了する
まで撹拌する。
反応混合液に水を加え、IN水酸化ナトリウムで弱アル
カリ性とし、塩化メチレンで抽出し、飽和食塩水で洗浄
した後、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に乾固する
。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー等で精
製することにより、前記式(V)の化合物の17−ヒド
ロキシ基がアシル化されたE環アシル開環体(I)を中
程度の収率で得ることができる。
また、例えば、対応するカルボン酸の誘導体を一旦ジシ
クロへキシルカルボジイミド(DCC)等の縮合剤で処
理した後、N、N−ジメチルアミノピリジンの存在下、
開環体(V)と反応させ、同様に精製処理することによ
り得ることもできる。
このとき、対応するカルボン酸の誘導体として、脂肪族
飽和カルボン酸、脂肪族不飽和カルボン酸、環状基を有
する脂肪族カルボン酸、あるいはハロゲン基、アルキル
チオ基、アミノ基、アシルアミノ基、ヒドロキシル基、
アルコキシル基、アリールオキシ基、アルコキシカルボ
ニル基等の各種官能基を有する脂肪族カルボン酸、芳香
族カルボン酸、複素環芳香族カルボン酸、アミノ酸等を
用いることにより、対応する化合物を製造することがで
きる。
かくして、本発明は、一般式CI) (式中、Xは低級アルキル基、例えばメチル基またはエ
チル基であり、Rは水素原子または−coy  で示さ
れる基であり、Yは非置換アルキル基であるか、あるい
は、置換基として低級アルキル基、ハロゲン原子、低級
アルキルチオ基、アミノ基、アシルアミノ基、ヒドロキ
シル基、低級アルコキシ基、アリールオキシ基、若しく
は低級アルコキシカルボニル基を有する低級アルキル基
であり、あるいはYはアルケニル基、アルキニル基、シ
クロアルキル基、置換基としてアシルアミノ低級アルキ
ル基を有するシクロアルキル基、N−アシルピロリジル
基、7エ二ル基であるか、あるいは、置換基としてハロ
ゲン原子、トリフルオロメチル基、ニトロ基、アミノ基
、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキル基、フェ
ニル基、若しくは低級アルコキシ基を有するフェニル基
であるか、あるいはシンナミル基、ベンジル基、ナフチ
ル基、ピリジル基、フラノ基、またはチオフェノ基を表
す)で表わされる新規なカンプトテシン誘導体およびそ
のアミノ基における酸付加塩を提供するものである。
本発明に係る式(I)で表わされる化合物は、前述のと
おり式(V)の化合物より、種々のアシル化法により、
製造することができ、また、必要に応じ、式(I)で表
わされる化合物に適当な無機酸、(例えば、塩酸等ある
いは有機酸)を対応するモル量で加え、乾固又は凍結乾
燥することにより、そのアミノ基における酸付加塩を得
ることができる。
かくして得られる新規なカンプトテシン誘導体またはそ
のアミノ基における酸付加塩は、医薬又はその中間体と
して、有用な用途を有する。
以下に、上記の一般式(1)で表わされるカンプトテシ
ン誘導体の製造例ならびに得られた化合物の具体例を実
施例として掲げる。
実施例 1 7−ニチル−17−ヒトロキシカンプトテシンー2l−
(2−ジメチルアミノ)エチルアミド7−エチルカンプ
トテシン(19,2,66mmoff)をN、N−ジメ
チルエチレンジアミン(20mQ)に溶かし、窒素雰囲
気下、50°Cで1時間反応させる。反応終了後、減圧
下に乾固し、残留物を塩化メチレンに溶解しヘキサン(
300tQ)中に加え、析出した結晶を吸引戸数すると
標記の化合物が黄色結晶(0,87g、70.7%)と
して得られた。
ra−p、195〜215℃ 実施例 2 7−ニチル−17−アセドキシカングトテシンー2l−
(2−ジエチルアミノ)エチルアミド(a)7−エチル
カンプトテシン(1g、2.66mmoα)をN、N−
ジエチルエチレンジアミン(20m<1)に溶かし、実
施例1と同様に操作すると、7−エチル−1フーヒトロ
キシカンプトテシンー2l−(2−ジエチルアミノ)エ
チルアミドが得られた。
(b)上記(a)で得られた7−エチル−1フーヒトロ
キシカンプトテシンー2l−(2−ジエチルアミノ)エ
チルアミドを塩化メチレン(201α)に溶解し、4−
ジメチルアミノピリジン(100mg、0 、82mm
oQ)を加え、水冷下にアセチルクロライド(173u
α、2.44mmoff)を加え、さらに、水冷下で1
時間撹拌する。反応混合物に水を加え、lN水酸化ナト
リウムで、弱アルカリ性とし、洗浄した後、さらに飽和
食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥し濾過した
後、減圧下に乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(クロロホルム−メタノール)で、精製し
た後、n−ヘキサンより、結晶化すると標記の化合物が
淡黄色結晶として得られた。
m、p、 177〜181’0 実施例 3 7−エチル−1フーペンゾイルオキシカンプトテシンー
2l−(2−ジエチルアミノ)エチルアミド 実施例2(b)においてカルボン酸塩化物としてのアセ
チルクロライドに替えて、ベンゾイルクロライド(31
1uL 2..44mmo12)を用い、他は実施例2
(b)と同様に操作を行った。後処理を行うと、標記の
化合物が黄色結晶として得られた。
ta、p、151−164℃ IRy KB’cra−’ ; 3350.2930.
1700.1650.1590.  。
aX 1510.1450.1270.1100.710実施
例 4 7−エチル−1フーブロピオニルオキシカングトテシン
ー2l−(2−ジエチルアミノ)エチルアミド 実施例2 (b)′においてカルボン酸塩化物としての
アセチルクロライドに替えてプロピオニルクロライド(
212μg、 2.44mmo12)を用い、他は実−
例2(b)と同様に操作を行い、後処理を行うと、標記
の化合物が淡黄白色結晶として得られた。
m、p、208〜209.5℃ IRy KB’cm−’ ; 3360.2960.1
730.1650.1590゜aX 1520.1460,1180.760実施例 5 7−エチル−1フープチリルオキシカンプトテシンー2
l−(2−ジエチルアミノ)エチルアミド 実施例2(b)においてアセチルクロライドに替えてカ
ルボン酸塩化物としてブチリルクロライド(253μα
、2.44mmoα)を用い、他は実施例2(b)と同
様に操作を行い、後処理を行うと、標記の化合物が淡黄
白色結晶として得られた。
ta、p、150〜154℃ IRy KB’cvs−’ ; 3370.2960.
1?30.1650.1590゜IIax 152G、 1180.760 実施例 6 フーエチル−17−プチリルオキシカンプトテシンー2
l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 実施例2(b)において、21−(2−ジエチルアミノ
)エチルアミド化合物に替えて実施例1で得られた2l
−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド化合物を用い、
アセチルクロライドに替えてカルボン酸塩化物として、
ブチリルクロライド(269μα、2.59n+moQ
)を用いて、他は、実施例2(b)と同様に操作し、後
処理を行うと、標記の化合物が淡黄白色結晶として得ら
れた。
m、p、 164.5〜166.5℃ IRy ”’cm−’ ; 3370.2960.17
30.1650.1590゜aX 1520、1460.1180.760実施例 7 ツーエチル−1フーペンゾイルオキシカングトテシンー
21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として、ベン
ゾイルクロライド(331μm2,2.59m1IIo
ff)を用いて操作を行うと標記の化合物が淡黄色結晶
として得られた(142講9.11.6%)。
■、p、 172〜176℃ IRy KB’ct11−’ ; 3350.2980
.1710.1640.1590゜1aX 1500、1450.1270.1100.715NM
R(in CDCL)δppm; 1.09(3H,t
、  J−7,3Hz。
2O−CH2C!!x)、1.35(3H,t、J=7
.7Hz、7−CH。
CH3)、2.18(6H,5−N(CHs)z)、2
.34〜2.41(3H。
rn、  −CH,C!!、Nぐおよび20−C!!H
’CH3)、2.44〜2.51(IH,m、 2O−
CHH’CHx)、3.08〜3.14(2H,m。
7−CHtCHs)、3.19〜3.25(LH,m、
−NHCHH’CH2Nぐ )、3−32〜3.39(
IH,m、  −NHCHH’CH2Nく)、 5.1
5(2H。
dd、 J=18.7Hz、 5−Hり、5.76およ
び5.87(tw。
IH’s、d、J−11,7Hz、17−!!2)、7
.35−7.39(IH,t、  J−7−3Hz、 
 1O−H)、7.63(IH,s、  14−H)、
7.73(LH,t、 J=7.0Hz、  1l−H
)、7.93(IH。
実施例 8 7−ニチルー17−(4−メトキシベンゾイルオキシ)
カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチル
アミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として4−メ
トキシベンゾイルクロライド(363μQ12.59m
moff)を用いて同様の操作を行うと標記の化合物が
淡黄白色結晶として得られた( 224mg、17.4
%)。
m、p、176〜177.5℃ IRv KBrcm−’ ; 3400.3300.2
960.1690.1660゜aX 1640、1600.1500.1450.1260゜
1240、1160.1090.76ONMR(in 
CDC(23)δppm; 1.08(3H,t、 J
=7.3Hz、2O−CH2CL3)、1.36(38
,t、  J=7.7Hz、  7−CHICI、)、
2.24(6H,s、−N(CHs)z)、2.36〜
2.49(4H,m。
−CH2Cl、NクオJ:び2O−CH,CH3)、3
.12(2H,q。
7−CH,CH,)、3.21〜3.27および3.3
7−3.42(two II’s、 m、−NHCH2
CHzN()、3.82(3H,s。
−0CR3)、5.17(2H,da、 5−H2)、
5.70および5.85(two IH’s、 d、 
J=11.7Hz、 17−H2)、6.8510−H
)、7.64(IH,s、 14−H)、7.74(I
H,t、1l−H)、(IH,d、12−H) 実施例 9 7−ニチルー17−(4−フルオロベンゾイルオキシ)
カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチル
アミド 実施例6と同様にしてカルボン酸塩化物として4−フル
オロベンゾイルクロライド(305μa12.59mm
off)を用いて同様の操作を行うと標記の化合物が淡
黄色結晶として得られた(61311g、48.5%)
m、p、 167.2〜169.5℃ IRy KB’cra−’ ; 3400.2970.
1710.1650.1600゜ax 1500、1455.1270.1110.765NM
R(in CDCff、)δppm; 1.14(3H
,t、 J=7.3Hz。
2O−CHtCHs)、1.27(3H,t、J□7.
3Hz、 7−CHICI3)、2.17(6H,s、
−N(CHs)*)、2.32〜2.44(3H,m。
−CI、CH,Nぐおよび2σ−CHH’CH,)、2
.57〜2.64(IH,m、  2O−CHH’C1
h)、2.89〜3.01(2H,m、  7−C其2
CH3)、3.07〜3.15 および3.33〜3.
41(two IH’s、  m、−NHCHICH2
Nぐ)、4.97(2H,dd。
J=18.3Hz、  5−!1L2)、5.80(2
H,dd、  J= 11.7Hz。
(IH,t、  J=7.3Hz、  1O−H)、7
.59(IH,s、14−H)、実施例 10 7−ニチルー17−(4−ブロモベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として4−ブ
ロモベンゾイルクロライド(568mg、2.59mm
oQ)を用いて、同様の操作を行うと、標記の化合物が
淡黄白色結晶として得られた(926mg、66.4%
)。
m、p、 176〜179.5°C 1(Br   −r IRy   cra  ; 3350.2980.17
10.1670.1650゜ax 1595.1510,1450.1270,1095゜
76O NMR(in CDC<2s)δppm; 0.95(
3H,t、J=7−3Hz、2O−CHxGHs)、1
.30(3H,t、  J・7.3Hz、 7−CH2
CH2)、2.39〜2.48(2n、 m、 2O−
CH2CH3)、2.77(6H,s。
−N(CHs)*)、2−99〜3.22(4H,Il
l、 −CH,CH,におよび7−CHzCHs)、3
.36〜3.44および3.88−3.93(two 
 II’s、  m、  −NHCLCHJぐ)、 5
.09(2H。
dd、  J=19.lHz、  5−Hり、5.76
(2H,dd、  J=11.7t、 1O−H)、7
.75〜7.79C2H,rn、 14−Hおよび11
−焦)、7.92(IH,d、 9−焦)、8.05(
IH,a、 12−W)、8.20(IH,br、 −
NH−)実施例 11 7−ニチルー17−(2−ブロモベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として、2−
ブロモベンゾイルクロライド(568111g、2.5
9mmo12)を用いて、同様の操作を行うと、標記の
化合物が淡黄白色結晶として得られた(3241IIg
、24.5%)。
m、p、 180〜183.5°C IRy KB’crm−’ ; 3380.3250.
2980.1710.1670゜ax 1595、1510.1460.1240.1140゜
1100、94O NMR(in CDC(2s)δpp+ni 1.14
(3H,t、 J=7.3Hz、2O−CHxCHs)
、1.31(3H,t、  J=7.3H1,7−CH
,CH3)、2.16(6H,s、−N(CHs)z)
、2.29〜2.41(3H,m。
−CH2Cl、Nぐおよび2O−CHH’CH3)、2
.54〜2.63(IH,m、  2O−CHH’CH
s)、2.94〜3.19(3H,m、  7−CHx
CHsおよび−NHCHH’CHxNぐ)、3.32〜
3.38(IH,m、 −NHCH)!’cHiK)、
5.05(2H,ad、 J−19,1Hz、  5−
Hz)、5.80(2H,s、17−fji)、7.4
17.58(IH,s、14−!り、7.54(IH,
t、−NH−)、Hz、12−H) 実施例 12 7−エチル−1フーフ’ロピオニルオキシカンプトテシ
ン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として、プロ
ピオニルクロライド(225μα、 2.59mmoQ
)を用いて同様に操作を行うと標記の化合物が淡黄色結
晶として得られた(53511g、47.7%)。
m、p−137〜154℃ IRy KB’cra−’ ; 3360.2970.
1760.1730.1650゜ax 1595、1510.1460.1170.1130゜
07O NMR(in CDCff5)δppm; 1.12(
6H,q、 J=7.3Hz、170(C”0)CHx
CHsおよび2O−CHzCHi)、1.30(3H。
t、J=7.3Hz、7−CH,C1,)、2.26(
6H,s、−N(CHs)t)、2.28〜2−37(
3H,m、 2O−CHH’CH3および−CI。
CH!3: )、2.42〜2.56(3H,m、  
2O−CHH’CHs  および17−0(C=0)C
H,C1,)、2.91〜3.06(2)1. rn。
7−CHzCHx)、3.25〜3.33 および3.
43〜3.51(two IH’s、 m、−NHCH
,CH2Nぐ)、4.99(2H,ad。
J=18.3Hz、 5−J)、5.49(2H,dd
、  J=11.7Hz。
17−H2)、7.41(IH,t、  10−焦)、
7.53(IH,s、14−!L)、7.65(IH,
t、 11−焦)、7.71(IH,d、 9−H)、
7.99(IH,d、  12−H) 実施例 13 7−ニチルー17−(4−クロロベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド 実施例6と同様にして、カルボン酸塩化物として4−ク
ロロベンゾイルクロライド(329μα、2.5911
II+10α)を用いて同様の操作を行うと標記の化合
物が淡黄白色結晶として得られt: (613m9.4
7.2%)。
m、p、 167〜188℃ l Rv ’、:xc jI−’ ; 3360.29
70.1?10.1670.1650 。
1590、1510.1450.1280.1090実
施例 14 7−ニチルー17−(4−ニトロベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド およびそのメタンスルホン酸塩 7−エチル−1フーヒトロキシカンブトテシンー2l−
(2−ジメチルアミノ)エチルアミド(1、OOg、 
 2.15mmol)を塩化メチレン(20ml)に溶
解し、4−N、 N−ジメチルアミノピリジン(100
mg。
0、82mmol )を加え、水冷下にp−ニトロペン
ゾイルロライド(1,20g、  6.45mmol)
を加え、さらに水冷下で1時間攪拌する。反応混合物を
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄
する。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し濾過した
後、減圧化に乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(クロロホルム−メタノール)で、精製し
た後、クロロホルム−n−へキサンより、結晶化すると
標記の化合物が淡黄色粉。
末(633mg、 47.9%)として得られた。
m、p、 153〜158 ℃(分解)IRν(にBr
)cm−’  ; 3380.2960.2940.1
?17.1650゜1580.1525,1270゜ N M R(CDCl2)δppm ; 1.13 (
3H,t、 J=7.3Hz、 2O−CHzCHs)
、1.35 (3H,t、 J=7.7Hz、 ?−C
LCH−)、2.16 (6H。
s、 −N (CH3) 2)、 2.27〜2.61
 (4)1. m、−CH,C)l、N=および2O−
C)liCHs)、3.00〜3.39 (4)1. 
m、 ?−CH2C)+3  およびNH[’H,CH
2N=) 、 5.13 (28,dd、 J=19.
 IH2,5−I2)、 5.36 (IH,br、 
2O−OH)、 5.85 (2H,dd、 J=11
.7Hz、 17−L) 。
7、37 (LH,br−t、 J=5.1Hz、 −
NHCH,CLN=)、 7.51 (IH。
t、 1O−H)、 7.59 (LH,s、 14−
H) 、 7.71 (LH,t、 1l−H) 、 
7.86(LH,6,9−41)、 8.09 (LH
,d、 12−H)、 8.15〜8.25 (4H,
m。
−CI+(4−p−NO,)。
メタンスルホンサン塩0 遊離体(200mg、 OJ3mmol)のクロロホル
ム溶液に水冷下メタンスルホン酸の0.IMTHF溶液
(5,0m1)  を加え、つぎにn−ヘキサン(20
ml)を加え、析出した結晶を濾取・乾燥することによ
り、メタンスルホン酸塩の黄色結晶を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 33B0.268
5.1?15.1650.1605゜1520、127
0.1200゜ N M R(DMSO−d6)δppm ; 0.92
 (3H,t、 J=7.3Hz、 2O−C)I2C
L)、 1.33 (3)1. t、 J=7.7)1
2.7−CH2C)I−)、 2.18〜2、29 (
2H,m、 20−[”H2CO,I)、 2.31 
(3H,s、 C)1.SO,−) 。
2.74  および2.75 (two 3H’ s、
 s、 NH” (CL) 2)。
3、01〜3.50 (6H,m、 ?−CH2CH3
およびN)IC)12CII2−NH”=)、 5.3
6 (2H,s、 5−I2)、 5.70 (2)1
. dd、 J=11.0Hz。
17−L)、6.35〜6.49 (IH,br、 2
O−OH) 、7.53 (1)1. s。
14−H)、 7.75 (IH,t、 1O−H)、
 7.87 (IH,t、 1l−H)、 8.14お
よび8.36 (two 2H’ s、 d、−C6H
a−p−NOx’)、 8.20 (1)1゜d、 9
−H) 、 8.33 (LH,d、 12−H) 、
 8.47 (IH,t、 J=5.9Hz。
−N)IcI(zc)12NH==)、 9.14〜9
.34(1,br、 −11iH”=)。
実施例 15 7−ニチルー17−(4−)リフルオロメチルベンゾイ
ルオキシ)カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミ
ノ)エチルアミド、そのメタンスルホンサン塩、および
その塩酸塩 酸塩化物として4−トリフルオロメチルベンゾイルクロ
ライド(IJ5g、 6.45mmol)  を用い、
実施例14と同様に行うことにより、標記化合物の淡黄
色固体(916mg、 66.9%)を得る。
m、I]、 144〜148 ℃(分解)I Rv (
KBr)cm−’ ; 3360.2960.2930
.1715.1650゜1595、1510.1325
.1275.1165.1125.1100゜メタンス
ルホン酸塩 遊離体(200mg)のクロロホルム溶液に水冷下メタ
ンスルホン酸の0.1MTHF溶液(4,7m1)  
を加えつぎにn−へキサン(20ml)を加え、析出し
た結晶を濾取・乾燥することにより、メタンスルホン酸
塩の黄色結晶を定量的に得る。
I Rv (K B r ) cm−’ ;3380.
2670.1?15.1650゜1610、1325.
1275.1195.1120.1055゜NMR(口
MSO−d、)  δppm  ; 0.91 (3H
,t、J=7.3Hz、2O−CH2CH3)、 1.
33 (31(、t、 J=7.7H2,?−CLCL
)、 2.24 (2tl。
q、 2O−CI(、CHs)、 2.34 (3)1
. s、 CH,3口、−)、 2.74および2.7
5(two 3H’s、s、Nfl”(C)1s)2>
、3.04〜3.49(6H,m、 ?−C)1.cH
,およびN)ICH2CH2NH”=) 、 5.35
 (2H。
S、 5−I2)、 5.69 (2)1. dd、 
J=11.0Hz、 17−I2)、 6.22〜6、
60 (IH,br、 2O−DH)、 7.54(I
H,s、 14−H)、 7.75 (IH,t。
1O−H)、 7.87 (IH,t+ 1l−H)、
 7.91および8.11(tw。
2H’ s、 d、−CJn−p−CFs)+ 8.2
0 (IH,d、 9−H) 、 8.31(IH。
6、12−H) 、 8.47 (1)1. t、 J
=5.9)1z、 −N)Ic)l、C)I、NH”=
) 。
9、17〜9.37 (1)1. br、 −NH”=
) 。
塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(5ml)に溶解し
、これにO,IN)I C1(3,8m1)を加え、不
溶物ヲ濾過シーc除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRE/(にBr)cm−’ ; 3360.2670
.1715.1650.1595゜1510、1325
.1275.1120.1100゜N M R(DMS
O−d、)δI)り1m ; 0.89 (3L t、
 J=7.3Hz、 2O−CH2CH3)、 1.3
2 (3H,t、 J=7.7Hz、 ?−[’HzC
Ha)、 2.26 (28゜q、 2O−CLCL)
、 2.72および2.73 (two 3H’ s、
 s。
NH”=(CL) 2)、 3.00〜3.56 (6
H,m、 ?−CH2CH3およびNHCH2CH2N
H”=) 、 5.34 (21(、s、 5−H2)
、 5.71 (2H。
dd、J=11.0H2,17−)+2)、6.35〜
6.70 (1)1.br、20−ロH)。
’7.57 (1)1. s、 14−H) 、 7.
75 (IH,t、 1O−H) 、 7.87 (1
)1. t。
1l−H)、 7.91  および8.10(two 
2H” s、 d、 −CgL−p−CFり、 8.2
0 (IH,d、 9−)1)、 8.30 (IH,
6,12−H)、 8.48 (IH。
t、 J=5.9Hz、 −NHCHiCHJH”=)
 、9.90〜10.10 (IH,br。
−N)I“=)。
実施例 16 ツーエチル−17−(4−ヨードベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド およびそのメタンスルホン酸塩 酸塩化物として4−ヨードベンゾイルクロライド(1,
00g、 3.75m+nol)  を用い、実施例1
4と同様に行うことにより、標記化合物の淡黄色固体(
648mg、 43.2%)を得る。
m、p、 146〜150 ℃(分解)I Rv (K
Br)co+−’ ; 3370.2960.2930
.1710.1650゜15g5.1510.1270
.1100゜メタンスルホンサン塩 遊離体(200mg)のクロロホルム溶液に水冷下メタ
ンスルホン酸の0.IMTHF溶液(4,2m1)を加
え、つぎにn−へキサン(20ml)を加え、析出した
結晶を濾取・乾燥することにより、メタンスルホン酸塩
の黄色結晶を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ : 3360.267
0.1710.1650’、 1610゜1585、1
270.1195.1055゜N M R(DMSO−
d@)δppm ; 0.90 (3H,t、 J=7
.3)1z、 2O−C)12CH3)、 1.33 
(3H,t、 J=7.7Hz、 7−[’)1.cH
a)、 2.23 (21(。
m、 2O−CLCL)−2,33(3)1. S、 
CLSOa−) 、 2.74  および245(tw
o 3)1’s、s、N)1”(CL)z)、3.02
〜3.48(6)1. m、 7−CLCL  および
111(CH2C)1211111”=)、 5.35
 (2H,s、 5−Hz)、 5.61 (21(、
dd、 J=11.0)lz、 17−L)、 6.2
4〜6、55 (IH,br、 20−ロH)、 1.
52 (E、 s、 14−tl) 、 7.66  
および7.91 (two 2H’ s、 d、 −C
s)Is−11−1)、 7.75 (IH,t、 1
O−H)、 7.87 (IH,t、 1l−H)、 
8.19 (IH,d、 9−H)、 8.30 (I
H,d。
12−)1) 、 8.45 (IH,t、 J=5.
5Hz、 NHC’H,C)1.N)l”=) 、 9
.19〜9.35 (11(、br、 −N)I”=)
 。
実施例 17 ツーエチル−17−(1−ナフトイルオキシ)カンプト
テシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 
沿よびその塩酸塩 酸塩化物として1−ナフトイルクロライド(615mg
、 3.23mmol)  を用い、実施例14と同様
に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(371mg
27.9%)を得る。
m、9.144〜147 ℃(分解) I Rv (KBr)co+−’ ;3380.296
0.2925.1705.1650゜1595、151
0.1275.1240.1195.1135゜塩酸塩 遊離体(200+++g)  の水溶液(15ml)に
溶解し、これにO,IN HC1(3,9+nl) を
加え、不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥すること
により、塩酸塩の黄色粉末(193mg、 91.0%
)を得る。
IRν(にBr)cm−’ ; 3380.1700.
1650.159G、 1510゜1275、1240
.1195.1135゜NMR(口MSO−d@)  
δp9m  ; 0.90 (3H,t、J=7.3H
z、2O−CLCL)、 1.33 (3)1. t、
 J=7.7H2,7−C)1.C)+3)、 2.2
9 (2H。
Q、 2O−CH2C)13)、 2.70  および
2.71 (two 3H’ s、 s。
NH”= (CL) 2)、 3.04〜3.57 (
6)1. m、 ?−CI’12CH3およびNHCH
,CH2N)I”=)、 5.35 (2)1. s、
 5−82)、 5.74 (2H。
dd、J=11.OH2,17−H2)、6.40〜6
.60(IH,br、2O−OH)。
7、51〜7.71 (4H,1,14−HおよびNa
pht)、 7.73 (11(。
t、 1O−)1) 、 7.86 (IH,t、 1
l−H) 、 7.97〜8.09 (2H,m、 N
ap−ht) 、 8.12〜8.23 (2H,m、
 9−)1およびNapht)、 8.29 (IH,
d、12−)1)、8.48(IH,t、J=5.5H
2,NHCH2CHJH”=)。
8、83 (IH,d、 J=8.4)1z、 Nap
ht) 、 9.98〜10.12 (IH,br。
N)I“:)。
実施例 18 7−ニチルー17−(2−ナフトイルオキシ)カンプト
テシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 
およびその塩酸塩 酸塩化物として2−ナフトイルクロライド(615mg
、 3.23mmol)  を用い、実施例14と同様
に行うことにより、標記化合物の淡黄色結晶(538m
g。
40.4%)を得る。
m、p、 179〜183 ℃(分解)IRν(にBr
) cm−’ ; 3370.2970.2930.1
700.1650゜1590.1510.1455,1
275.1220,1195゜塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(15+nl) ニ
溶解し、コレにO,IN HC1(3,9m1)を加え
、不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することによ
り、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3380.170
5.1650.1595.1280゜1225、119
5゜ NMR(口MSローdS)  δppm  ; 0.9
2 (3H,t、J=7.3Hz、2O−CH2CH3
)、 1.32 (3H,t、 J=7.7Hz、 7
−CH,CH3)、 2.18〜2、40 (2H,q
、 20−[’H*CHa)、 2. ’to  およ
び2.71 (tw。
3H’ s、 s、 NH” (CL) 2)、 3.
02〜3.57 (6H,m、 7−月2CI(3およ
びN)ICHiC)lJH”=) 、 5.34 (2
)1. S、 5−82)、 5.74(2)1. d
d、 J=11. OH2,17−H2)、 6.25
〜6.80 (1)l、 br、 20−0H) 、 
7.55〜7.70 (3)1. m、 14−Hおよ
びNapht)、 7.74(IH,t、 1O−)1
)、 7.87 (IH,t、 1l−H)、 7.9
2〜8.13 (4H,m。
Napht) 、 8.21 (LH,d、 9−H)
 、 8.29 (1)1. d、 12−fl) 、
 8.50 (IH,t、 J==s、 5H2,NH
CH2CLNH”=) 、 8.56 (LH,s、 
Nap−ht)、10.16〜10.34(LH,br
、NHす=)。
実施例 19 ?−xチル−17−(,2−フリルオキシ)カンプトテ
シン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 右
よびその塩酸塩 酸塩化物として2−フリルクロライド(422mg。
3.2釦mol)  を用い、実施例14と同様に行う
ことにより、標記化合物の黄色結晶(662mg、 5
5.1%)を得る。
m、p、  〜151℃(分解) IRν(にBr)cm−’ ; 3380.1?10.
1650.1595.1295゜1175、1115゜ 塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(15ml)に溶解
し、コレに0.INHC1(4,釦l)を加え、不溶物
を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、塩酸
塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3300.295
0.1710.1650.1600゜1510、147
0.1295.1175.1110゜N M R(DM
SD−d、>δppm ; 0.87 (3)1. t
、 J=7.3Hz、 2O−CH,C)13)、 1
.32 (3H,t、 J=7.7H2,7−CH2C
l、)、 2.10〜2、35 (2H,m、 2O−
CH2CH3)、 2.72  および2.13 (t
w。
3H’ s、 s、 NH” (CL) 2)、 3.
04〜3.64 (6)1. m、 7−(”H2CH
3およびNHCH2C)I、NH”=)、 5.31 
(2H,s、 5−)+2)、 5.64(2)1. 
dd、 J=11.0Hz、 17−L)、 6.28
〜6.66 (IH,br、 2O−OH) 。
6、66 (1)1. dd、 J=1.8 および3
.3)1z、 Furano) 、 7.20 (IH
,d、 Furano)、 7.57 (11(、s、
 14−H)、 7.73(11(、t、 1O−H)
7、86 (IH,t、 1l−H)、 7.94(L
H,d、 Furano)、 8.19 (IH。
d、 9−H) 、 8.28 (IH,d、 12−
H) 、 8.45 (LH,t、 J=5.5Hz。
NHCH2C)I、NH”=) 、 10.22〜10
.42 (IH,br、 NH”) 。
実施例 20 ?−エチルー17− (2−テノイルオキシ)カンプト
テシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 
およびその塩酸塩 酸塩化物として2−テノイルクロライド(474mg。
3.2釦mol)  を用い、実施例14と同様に行う
ことにより、標記化合物の黄色結晶(480mg、 3
8.8%)を得る。
m、p、 149〜155 ℃(分解)IRν(にOr
)cm−’  : 3370,2970.2960.1
695.1645゜1595.1515.1260.1
090゜塩酸塩 遊離体(200mg> の水溶液(15ml)に溶解し
、これに0.1NHC1(4,釦l)を加え、不溶物を
濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、塩酸塩
の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3370.267
0.1695.1B45.1590゜1520、126
0.1090゜ N M R(DMSO−d@)δppm ; 0.88
 (3H,t、 J=7.3Hz、 2O−CH2CH
3)、1.32 (3N、 t、 J=’r、7Hz、
 ?−CH2CHa)、 2.13〜2、38 (21
’l、 rn、 2O−CH2CH3)、 2.72 
 および2.74 (tw。
3H’ s、 s、 NP=(CL) 2)、 3.0
4〜3.67 (6M、 m、 1−月、−CH,およ
びN)ICH2CH2NHゝ=) 、5.32 (28
,s、 5−Hz)。
5、66 (2H,S、 17−Hz)、 6.20〜
6.74 (1)1. br、 20−叶)。
7、68〜7.79 (l)I、 m、 Th1oph
eno)、 7.59 (l)I、 s、 14−H)
 。
7.67〜7.80(2)1.m、10−HbよびTh
 1opheno) 、 7.86(1M、 t、 1
l−H)、 7.9H11(、d、 J=5.1Hz、
Th1opheno)。
8、19 (IH,d、 9−H) 、 8.29 (
LH,6,12−H)、 8.46 (LH,t、 J
=5、5)1z、 −HNH−) 、 10.16〜1
0.35 (1N、 br、 N)I”=) 。
実施例 21 7−エチル−1フーシクロブロパンカルポニルオキシカ
ンブトテシンー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド およびその塩酸塩 酸塩化物としてシクロプロパンカルボニルクロライド(
338mg、 3.2釦mol) を用い、実施例14
と同様に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(21
6mg、 18.8%)を得る。
m、p、 147〜150 ℃(分解)I Rν(KB
r)cm−’ ;3375.2965.2930.17
15.1645゜1595、1515.1455.13
95.1175゜塩酸塩 遊離体(150mg) の水溶液(15ml)1.:溶
解し、コレ、に0. IN HC1(3,4m1) を
加え、不溶物を濾過シテ除き、溶液を凍結乾燥すること
により、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ : 3370.267
0.1?10.1645.1595゜1515、139
5.1175゜ N M R(DMSO−d、)  δppm  ; 0
.74〜0.97 (7)1.m、2O−C)12C’
H3i3よびcyclo−Pr)、 1.33 (38
,t、 J=7.3)1z。
7−CHzC)Is)、 1.52〜1.62 (IH
,m、 cyclo−Pr)、 2.1Q 〜2、31
 (2H,m、 2O−CLCL)、 2.76  お
よび2.77 (tw。
3H’ s、 s、 NH”″(CH3) り、 3.
05〜3.35 (6H,m、 7−CH2C)+3お
よびNHCHzCH,NH”=) 、 5.32 (2
)1. s、 5−Ha) 、 5.37 (2)1.
 d、 J=11.0)1z、 17−Hz)、6.2
8〜6.58 (11(、br、 2O−DH>。
7、54 (1)1. s、 14−H)、 7.74
(IH,t、 1O−)1)、 7.86 (IH,t
1l−H)、 8.19 (18,6,9−H)、 8
.30 (IH,d、 12−)1)、 8.40 (
IH,t、J=5.1Hz、  N)ICH,C)l、
NH”=)、10.08〜10.28(1M、 br、
 NH”=)。
実施例 22 7−ニチルー17−(3−フルオロベンゾイルオキシ)
カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチル
アミド およびその塩酸塩酸塩化物として3−フルオロ
ベンゾイルクロライド(512mg、 3.2釦mol
)  を用い、実施N14と同様に行うことにより、標
記化合物の淡黄色結晶(348mg、 27.6%)を
得る。
m、p、 132〜138 ℃(分解)IRν(にBr
)cm−’  ; 3370.2970.2930.1
?15.1650゜1590.1510.1445.1
275.1200゜塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(15ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(4,1ml> を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRν(にOr)cm−’ ; 3380.2670.
1?10.1650.1590゜1510、1445.
1275.1200゜NMR(口MSO−d@)  δ
ppm  ; 0.89 (3)1.t、J=1.3H
z。
2O−CH*C11s)、 1.32 (3)1. t
、 J=7.3Hz、 7−CH2C)Is)、 2.
26(2H,q、 2O−CH*CL)、 2.72 
 および2.74(two 3H’s。
s、 N)I” (CL) s)、 3.05〜3.3
1 (6H,m、 7−CH2CL  およびNHC)
lscH,N)l”)、 5.34 (2H,s、 5
−82)、 5.68 (2H。
dd、 J=11.0Hz、 IT−Hl) 、 6.
38〜6.60 (1)1. br、 20−叶)。
7、46〜7.67 (48,Ill、 14−Hおよ
び Arom) 、 7. TO〜7、80 (2)1
. l0JI  および^ronl)、 7.87(I
H,t、 1l−H)。
8、20 (1)1. d、 9−H)、 8.30 
(IH,d、 12−H)、 8.48 (1)1. 
t、 J=5.5Hz、 −NH−)、 10.01〜
10.21 (IH,−NH”=)。
実施例 23 7−ニチルー17−(2−フルオロベンゾイルオキシ)
カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチル
アミド およびその塩酸塩酸塩化物として2−フルオロ
ベンゾイルクロライド(512mg、 3.23mmo
l) を用い、実施例14と同様に行うことにより、標
記化合物の淡黄色結晶(445mg、 35.2%)を
得る。
m、p、 154〜160 ℃(分解)I Rv (K
Br)cm−’ ; 3360.2960.2930.
1715.1650゜1610、1510.1450.
1295.1250゜塩酸塩 遊離体(200mg) の水溶液(15ml)に溶解し
、これにO,IN HC1(4,1m1) を加え、不
溶物ヲ濾過シテ除き、溶液を凍結乾燥することにより、
塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRν(にBr)cm−’  ; 3360.2670
.1?10.1650.1610゜1515.1450
.1295.1250,1220,1120.1080
゜N M R(DMSO−ds)δppm ; 0.8
7 (3)1. t、 J=7.0Hz、 2O−CH
,CH3)、1.32(3H,t、J=7.7Hz、7
−CH2CH3ル2、33 (2)1. m、 2O−
CH2C)+3)、 2.73  および2.74 (
tw。
3H’ s、 s、 NH” (C)13) 2)、 
3.05〜3.60 (6H,m、 7−CH2CH3
およびdd、 、hll、 OHz、 17−L)、 
6.36〜6.60 (1N、 br。
20−ロ)l)、7.23〜7J8(2H,m、Aro
m)、7.57(LH,s、14−)1)、 ?、 6
0〜1.69 (IH,m、 Arom)、 7.74
 (IH,t、 1O−H)。
7、7B 〜1.92 (2)1. m、 11−Hお
よびArom) 、 8.19 (1)1゜6、9−H
) 、 8.29 (1)1. d、 12−H) 、
 8.48 (1)1. t、 J=5.5Hz。
−NH−)、 10.04〜to、 26 <114.
−Nl(”=) 。
実施例 24 7−ニチルー17−()ランス−4−ベンジルオキシカ
ルボ旦ルアミノメチルシクロヘキサンカルボニルオキシ
)カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチ
ルアミド およびその塩酸塩酸塩化物としてトランス−
4−ペンジルオキシ力ルポニルアミノメチルシクロヘキ
サン力ルポニルクロライド(2,00g、 6.46m
mol)  を用い、実施例14と同様に行うことによ
り、標記化合物の淡黄色結晶(1,00g、 31.6
%)を得る。
m、ρ、 〜112 ℃(分解) I Rv (KBr)cm−’ ; 3310.292
5.1715.1650.1595゜1510、145
0.1250.1170.1140゜塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(15ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(2,9m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
Jν(にBr)cm−’ : 32B0.2920.2
590.1710.1650゜1600、1510.1
450.1235.1170.1140゜N M R(
DMSO−d、)δppm ; 0.74〜0.98 
(51(、m、 2O−CH,CL およびcy c 
to−Hex) + 1.18〜1.43 (61(−
111゜7−CH,CH3およびcyclo−Hex)
、 1.61−1.78(2H,m。
cyclo−Hex)、 1.81〜1.98 (2H
,m、 cycio−Hew) 、 2.08〜2.2
8 (3H,m、 2O−CHtC1’!*  および
(yclo−Hex)。
2.75  i6よび2.76(two 3)1’s、
s、NH”(CHs)*)。
2、83 (2)(、t−1ike、 cyclo−H
ew−CI(*NHCO*C1(zPh) 。
3.05〜3.63 (6)1. ITI、 7−CH
,C)l、  およびNHCI(、CH2−N1(”)
 、 4.98 (2H,s、 CHs[’HiPh)
 、 5.30 (2H,s、 5−L) 。
5、34 (2)1. dd、 J=11.0Hz、 
17−Hz)、 6.37 (II(、s、 20−叶
)。
7、23 (1)1. t、 cyclo−)1ex−
CH2CH3O,C)12Ph) 、 7.25〜7、
40 (5H,m、 Ph) 、 7.55 (IH,
8,14−H) 、 7.73 (LH,t、 1O−
H)、 7.85 (1)1. t、 1l−H)、 
8.17 (IH,d、 9−H)、 8.28 (I
H,d。
12−H)、8.37(IH,t、J=5.5Hz、−
NH−)、9.98〜10.14(IH。
br、 −NH”=) 。
実施例 25 7−エチル−1フークロドノイルオキシカンブトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
その塩酸塩 酸塩化物としてクロトノイルクロライド(337mg。
3.23mmol)  を用い、実施例14と同様に行
うことにより、標記化合物の淡黄色結晶(230mg。
20.1%)を得る。
m、p、 147〜148 ℃(分解)I Rv (K
Br)cm−’ ; 3355.2970.2960.
1710.1650゜1595、.1510.1180
゜ 塩酸塩 遊離体(160mg) の水溶液(10ml)に溶解し
、これに0.1N HC1(3,6m1)を加え、不溶
物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、塩
酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRν(に0r)c+n−’ ; 3380.2670
.1705.1650.1595゜1515、1180
゜ N M R(DMSO−d、)δppm ; 0.86
 (3H,t、 J=7.3)1z、 2O−CLCL
)、 1.33 (3)1. t、 J=7.7Hz、
 7−CLCL)、 1.85 (−、3)1. d、
 J=7.0Hz、 CH2CH3L)、 2二l (
2H,q、 2O−CH2C1(、)。
2.75  #よび2.76 (two 3H’ s、
 s、 NH” (C)13) り。
3、03〜3.60 (6H,m、 7−CH2CH3
およびNHCH2C)1.−NH”:) 、 5.30
 (2H,s、 5−H,)、 5.42 (2)1.
 dd、 J=11.0f(z。
17−)1.) 、 5.85 (IH,d、 J=1
5.4H1,CH2CH3)+3)、 6.25〜6、
58 (18,br、 2O−OH) 、 6.87 
(ltl、 dq、 C)l=cHcHs)、 7.5
4(LH,s、 14−)1)、 7.73 (1)1
. t、 1O−H) 、 7.85 (l)l、 t
、 1l−)1) 。
8、18 (IH,d、 9−H)、 8.28 (I
H,d、 12−H)、 8.39 (IH,t、 J
=5、5)1z、 −NH−) 、 10.13〜1.
0.31 (IH,br、 −NH”=) 。
実施例 26 ツーエチル−1フーカプロイルオキシカンプトテシン−
21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 右よびそ
の塩酸塩 酸塩化物としてカプロイルクロライド(435mg。
3.2釦mol) を用い、実施例14と同様に行うこ
とにより、標記化合物の淡黄色結晶(226mg。
18.7%)を得る。
111.1)、 134〜137 ℃(分解)rRν(
にBr)cm−’ : 3360.2925.1?25
.1645.1590゜1510、1455.1170
゜ 塩酸塩 遊離体(160mg) の水溶液(10ml)に溶解し
、これにO,IN HCl (3,4m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRν(にBr)am−’ ; 3370.2950.
2670.1?20.1650゜’1595.1510
.1455.1170゜NMR(口MSO−d、)  
δppm  ; 0.72〜0.98 (6M、m、2
O−CLCHiおよびCL (CL) 、CH3)、 
1.17〜1.61 (!E。
m、 7−CH,C)13  およびCL (C)+2
) 5cL)、 2.10〜2、33 (4)1. m
、 2O−CH2Cl、  およびCH2(CHt) 
5CHs)。
2.75  および2.76 (two 3H’ s、
 s、 NH” (C)1.) 、)。
3、05〜3.65 (6)1. m、 ?−CH2C
)+3  およびN)IC)1.CH,−NH”=) 
、 5.29 (28,s、 5−H2)、 5.38
 (2H,dd、 J=11.0Hz。
17−41a)、 6.30〜6.50(IH,br、
 2O−DH)、 7.56(IH,s。
14−)1)、 7.73 (Ill、 t、 1O−
H)、 7.85 (IH,t、 1l−H)、 8.
17 (IH,d、 9−H)、 8.28 (IH,
6,12−H)、 8.38 (1)1. t、 J=
5.5Hz。
−NH−) 、 10.15〜10.32 (IH,b
r、 −NH”=) 。
実施例 27 ツーエチル−1フージンナモイルオキシカンプトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
その塩酸塩 酸塩化物としてシンナモイルクロライド(538mg。
3、23mmol) を用い、実施例14と同様に行う
ことにより、標記化合物の黄色結晶(447mg、 3
4.9%)を得る。
m、p、140〜143℃(分解) IRν(にBr)cm−’  ; 3360.2960
.2930.1705.1645゜1595.1510
.1165゜ 塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(15ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(3,7m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末(204mg、 96.2%)を得
る。
IRν(にOr) cm−’ ; 3340.2670
.1700.1650.1595゜1510、1165
゜ NMR(口MSO−d、)  δppm  ; 0.8
9 (38,t、J=7.3Hz、2O−CLCL)、
 1.33 (3H,t、 J=7.7Hz、 7−C
HiCHs)、 2.24(2H。
q、 2O−CLC)Is)、 2.73および2.7
4(two 3H’ s、 s。
NH” (CHa) 2)、 3.03〜3.60 (
6H,m、 ?−CH2CHs  およびNHCH2C
H,NH”=)、 5.32 (2H,s、 5−L)
、 5.54 (28゜dd、 J−11,0Hz、 
17−Ha)、 6.32〜6.58 (IH,br、
 2O−DH)。
6、62 (1)1. d、 J=16.1Hz、 C
H=C)lPh) 、 7.34〜7.48 (3H,
m。
Ph) 、 7.56 (IH,s、 14−H) 、
 7.64 (IH,d、 J=16.1)12. C
H=CH−Ph)、 7.64〜7.80 (3H,m
、 10−HおよびPh)、7.87(18、t、 1
l−)1)、 8.20 (IH,d、 9−H)、 
8.30 (IH,d、 12−H)。
8、44 (IH,t、 J=5.5Hz、 −NH−
) 、 10.15〜10.38 (01,br。
−N)I”=)。
実施例 28 7−エチル−1フーフエニルアセドキシカンブトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
その塩酸塩 酸塩化物としてフェニルアセチルクロライド(499m
g、 3.2釦mol)を用い、実施例14と同様に行
うことにより、標記化合物の黄色結晶(233mg。
18.6%)を得る。
m、p、 108〜114 ℃(分解)IRν(にOr
)cm−’ ; 3370.2960.2930.1?
25.1645゜1590、1510.1450.11
40゜塩酸塩 遊離体(160mg)  の水溶液(10ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(3,0m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)c+n−’  ; 3300,2
670.1720,1650.1595゜1510.1
140゜ NMR(口MSO−d、)  δppm  ; 0.8
1 (3)1.t、J=7.3Hz、2O−CH2[’
)Is)、1.33(3H,t、J=7.7Hz、7−
CH,CH,)、2.17(2H。
q、 2O−CHiCL)、 2.74および2.75
 (two 3H’ s、 s。
NH”=(CHs)z)、3.02〜3.63(6H,
m、7−C)lzcHs  $よびNHCl’12C)
128)l”)、 3.64(2)1. s、 C)1
.Ph)、 5.30(2H。
s、 5−Hz)、 5.44 (2M、 dd、 J
=11.0)1z、 17−Hz)、 6.32〜6.
50(IH,br、2O−OR)、1.20〜7.41
(58,m、Ph)、7.56(IH,s、14−1(
)、7.73 (IH,t、1O−H)、7.85 (
18,t、1l−H)。
8、17 (IH,d、 9−H)、 8.28 (I
H,d、 12−H)、8.38(LH,t、 J=5
、5Hz、 −NH−) 、 10.15〜10.33
 (IH,br、 −NH”=) 。
実施例 29 7−ニチルー17−(4−フェニルベンゾイルオキシカ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド およびその塩酸塩 酸塩化物として4−フェニルベンゾイルクロライド(7
00mg、 3.23mmol)  を用い、実施例1
4と同様に行うことにより、標記化合物の淡黄色結晶(
214mg、 15.4%)を得る。
m、I]、 197〜201 ℃(分解)I Rv (
KBr)cm−’  ; 3380.3310,296
0.2930.1700゜1655.1595,151
0.1270.1100゜塩酸塩 遊離体(160mg)  の水溶液(10ml)に溶解
し、これにO,IN H’C1(2,7m1) を加え
、不溶物ヲ濾過シテ除き、溶液を凍結乾燥することによ
り、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3360.267
5.1700.1645.1595゜1510、127
(1,1100゜ N M R(DMSO−d、)δppm ; 0.91
 (3H,t、 J=7.3Hz、 2O−CHiCL
)、 1.33 (3H,t、 J=7.71(z、 
?−CLCL)、 2.17〜2、34(2H,m、 
2O−CH2CH3)、 2.72および2.73 (
tw。
3H’ s、 s、 N)l”=(CL) a)、 3
.03〜3.58 (6H,m、 ?−CI(2−C)
+3右よびNHCH,C)1.NH“=) 、 5.3
5 (2H,s、 5−L)。
5、67 (2)1. dd、 J=11.6H2,1
7−)12)、 6.41〜6.53 (18゜br、
 2O−0)1) 、 7.36〜7.56 (3H,
m、 Arom) 、 7.58 (IH,9゜14−
H)、 7.65〜7.80 (3H,m、 10−H
およびArom)。
7、81 (2H,d、 J=8.1Hz、 Arom
)、 7.87 (LH,t、 1l−H) 。
7、99 (2H,d、 Arom) 、 8.20 
(LH,d、 9−H) 、 8.30 (IH,d。
12−H) 、 8.47 (LH,t、 J=5.5
Hz、 −NH−) 、 9.92〜10.09(IH
,br、 −NH”=) 。
実施例 30 7−エチル−1フーシクロヘキサンカルポニルオキシカ
ンブトテシンー2l−(2−ジメチルアミノ)二チルア
ミド およびその塩酸塩 酸塩化物としてシクロヘキサンカルボニルクロライド(
474mg、 3.23mmol)  を用い、実施例
14と同様に行うことにより、標記化合物の淡黄色結晶
(378mg、 30.6%)を得る。
111.111.119〜123 ℃(分解)I Rv
 (KBr)cm−’ ; 3360.2930.28
50.1?20.165Q。
1595、1510.1450.1245.1165゜
塩酸塩 遊離体(200mg) の水溶液(15ml) l、:
溶解し、コレに0.INHCI(3,釦1)を加え、不
溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、
塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3350.293
0.2675.1?15.1645゜1595、151
0.1450. IITO。
N M R(DMSO−ds)δppm ; 0.85
 (3)1. t、 J=7.3Hz、 2O−CH2
CH3)、 1.10〜1.46 (81’l、 m、
 7−CH,CH3およびcyclo−Hex)、 1
.50〜1.90(58,m、 cyclo−flex
)、 2.10〜2.35 <38. m、2O−Ct
laCH3bよびcyclo−Hex)。
2、75 (6)1. s、 NH” (CH3) z
)、 3.05〜3.65 (6H,m、 ?−CHj
z−C)+3およびN)ICI(2CI(JH”=) 
、 5.29 (2H,S、 5−)12)。
5、36 (2)1. dd、 J=11.0)1z、
 17−L)、 6.41 (IH,s、 2O−OH
) 。
7、56 (LH,s、 14−1() 、 7.72
(1に、 t、 1O−14)、 ?、 85 <11
(、t。
1l−)1)、 8.17 (IH,d、 9−)1)
、 8.27 (1)1. d、 12−H) 、 8
.38 (IH。
t、 J=5.5Hz、 −Nl(−) 、 10.2
0〜10.43 (IH,br、 −NH”=) 。
実施例 31 7−エチル−1フースチアロイルオキシカンプトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
その塩酸塩 酸塩化物としてステアロイルクロライド(978mg。
3、23mmol)  を用い、実施例14と同様に行
うことにより、標記化合物の黄色シロップ(221mg
14.0%)を得る。
I Rν(CHc/!、)cm−’ ; 3400.2
920.2850.1725.1650゜1595、1
510.1455゜ 塩酸塩 遊離体(200mg) の水溶液(20ml)に溶解し
、これにQ、 IN HC1(3,0m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRI/(にOr)cm−’ ; 3340.2915
.2845.2680.1720゜1645、1590
.1510.1460.1165゜NMR(口MSO−
d、)  δppm  ; 0.85 (6H,t、2
O−CN2工およびCL (CH2) I 5CH2)
、 1. 08 〜1. 59 (33H, m, ’
r−CHaCH,およびC)Ia (CL) l SC
)+3)、 2. 12〜2.30(4H, m, 2
O−CHzCHsおよびCHt(C12)、5cHs)
、2.76(6H, s, NH” (C)13) 2
)、 3. 03 〜3. 63 (6H, m. 7
−CN2CII。
およびN1(CI’12C)IJHゝ:) 、 5. 
28 (2H. s, 5−82>、 5. 37(2
H, dd, J=11. 0)1z, 17−L> 
、 6. 37 (1)1, s, 2O−DH) 、
7. 55(IH, s. 14−H) 、 7.72
 (18. t, to−H) 、 ’r’. 85 
(IH. t, 11−H>。
8、 17 (18, d. 9− H) 、 8. 
28 (1)1, d. 12−H) 、 8. 37
 (1)1, t, J=5、 7Hz, −NH−)
 、 10. 07 〜10. 22 (18, br
, −Nl(”=) 。
実施例 32 7−エチル−1フーオレオイルオキシカンプトテシン−
2.1−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
その塩酸塩 酸塩化物としてオレオイル−クロライド(972mg。
3、 23mmol> を用い、実施例14と同様に行
うことにより、標記化合物の黄色シロップ(202mg
12、9%)を得る。
I R ν(CHCJ,)cm−’ ; 3400, 
2920. 2850. 1725, 1650。
1595、 151Q. 1455。
塩酸塩 遊離体(163mg) の水溶液(20ml)に溶解し
、これに0. 1N M C I (2. 5m1) 
を加え、不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥するこ
とにより、塩酸塩の淡黄色粉末を定量的に得る。
IRν(にBr)cm−’  : 3340.2920
.2835.2685,1720。
1645、1595,1510,1455。
N M R(OMSO−ds)δppm ; 0. 7
4 〜0. 97 (6)1, m, 2O−CN2C
土 および−(CH2) tcH=cH (CL) t
cHa)、111〜2、 05 (29)1, m, 
?−CLC)laおよび一CH2 (CHa) ICH
=C’)l−(CH2) y[”N3)、 2. 11
〜2. 30 (4)1, m. 2O−CHzCHs
および一C(IcL−) 、 2. 75 (6)1,
 s, NH” (CHs) 2)、 3. 03〜3
. 62 (6)!, m, 7−C)licHs  
およびNHC’)IICH2NH”=) 、 5. 2
0〜5、 50 (68, +11. 5−Hz. 1
7−N2  および−C)l=c)l−)、 6. 3
8 (18、 s, 2O−OR) 、 7. 55 
(IH, s, 14−H)、 7. 73 (LH,
 t, 1O−H) 。
7、 85 (11(、 t, 1l−H)、 8. 
17 (IH, d, 9−)1)、 8.28 (I
H, 6. 12−)1)、 8. 36 (IH, 
t, J=5. 5Hz, −NH−) 、 10. 
03 〜10. 21 (IH。
br, −NH”=) 。
実施例 33 7−ニチルー17−(4−メトキシカルボニルベンゾイ
ルオキシ)カンプトテシン−2 1− (2−ジメチル
アミノ)エチルアミド およびその塩酸塩 酸塩化物として4−メトキシカルボニルベンゾイルクロ
ライド(54釦g、 2.73mmol)  を用い、
実施例14と同様に行うことにより、標記化合物の淡黄
色結晶(279mg、 24.5%)を得る。
m、p、 192〜194℃(分解) I Rv (KBr)cm−’ ; 3360.296
0.2930.1720.1650゜1590、151
5.1270.1110.1100゜塩酸塩 遊離体(200ng) の水溶液(20ml) ニ溶解
し、コレに0.1NHC1(3,8m1) を加え、不
溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、
塩酸塩の黄色粉末(208mg、 98.1%)を得る
I Rv (KBr)cm−’ ; 3360.267
5.1710.1650.1595゜1510、127
0.1115.1100゜N M R(DMSO−d@
)δppm ; 0.89 (3H,t、 J=7.3
)1z、 2O−C)1.CHa)、 1.33 (3
H,t、 J=7.7Hz、 ?−CHzC)I3)、
 2.17〜2、34(2H,m、 2O−CH=CH
3)、 2.72および2.73(tw。
3 H’ s、s、N H”=(CHs ) り 13
.03〜3.61 (6L fil、 ?−C)I x
 −CH,およびNHCH,CH,NH”=) 、 3
.88 (3H,s、 [:0.CL) 。
5、33 (2)1. s、 5−H2)、 5.70
 (2)1. dd、 J=11.082.17−)1
2)。
6、32〜6.64 (IH,br、 20−叶)、 
7.58 (11(、s、 14−H) 、 7.74
(1)1. t、 1O−H)、 7.86 (11(
、t、 1l−H)、 8.03  および8、07 
(two 2H’ s、 s、 −Cs)l、CO,C
L)、 8.19 (1)1. d、 9−H) 。
8、29 (IH,d、 12−H) 、 8.48 
(Ift、 t、 J=5.5)1z、 −NH−) 
10、09〜lO,25(1)1. br、 −NH”
=) 。
実施例 34 7−エチル−1フーニチルサクシニルオキシカンプトテ
シンー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド お
よびその塩酸塩    。
酸塩化物としてエチルサクシニルクロライド(449m
g、 2.73mmol)を用い、実施例14と同様に
行うことにより、標記化合物の黄色結晶(253mg。
23.5%)を得る。
m、p、 120〜121 ℃(分解)I Rv (K
Br)cm−’ ; 3370.2970.2930.
1?30.1645゜1590、1155゜ 塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(20ml)に溶解
し、これにO,IN HC1(4,1m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末(200mg、 94J%)を得る
IRν(にBr)cm−’ ; 3370.2670.
2930.2680.1725゜1645、1595.
1515.1155゜N M R(DMSO−d、)δ
ppm ; 0.86 (3H,t、 J=7.3Hz
、 2O−CH2CH3)、 1.19 (3)1. 
t、 J=7.3Hz、 −COaCH覗Hs)、 1
.33(3)1. t、 J=7.3)1z、 ?−C
LCL)、 2.21 (2H,q、 2O−CH=C
H3)。
2.54(4H,br、 CHzC)I*C口*Bt)
、 2.75 および2.77 (tw。
3)1’ s、 s、 Nl2(CH3) 2)、 3
.05〜3.72 (6N、 m、 T−CHx−C)
13およびNHCH*C)IJI!”=) 、 4.0
7 (2)1. q、 CLCムーCH3)、 5.2
9 (2H,s、 5−82)、 5.42 (21(
、dd、 J=10.6)1z、 17−Hz)、 6
.22〜6.62 (IH,br、 2O−DH) 、
 7.55 (1)1. s、 14−H) 。
7、72 (IH,t、 1O−H)、 7.85 (
IH,t、 1l−H)、 8.18 (IH,d。
9−)1)、 8.27 (IH,d、 12−H) 
、 8.38 (IH,t、 J=5.5Hz、 −N
H−) 。
10、26〜10.47 (IH,br、 −NH”=
) 。
実施例 35 7−エチル−1フーリルイルオキシカンプトテシンー2
l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド およびその
塩酸塩 酸塩化物としてリルイルクロライド(816mg。
2、73+nmol) を用い、実施例14と同様に行
うことにより、標記化合物の黄色シロップ(280mg
21.2%)を得る。
I  Rs’(CHC13)Cm−’  ; 3400
.2920.2850.1?25.1650゜1595
、1510.1455゜ 塩酸塩 遊離体(250mg)  の水溶液(25ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(4,1m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3280.292
0.2850.2680.1?20゜1650、160
0.1510.1455.1170゜N M R(DM
SO−d、)  δppm  ; 0.73〜0.95
 (6H,m、2O−CH2CH3および(CL) 、
CH=CH3)12CH=C)l (C)12) 、C
H,) 。
1、06〜1.62 (23H,m、 7−CH,C)
13および−CH,(CH,) 5−CH”CHC)1
2CH”C)I (C)12) 4C)+3)、1.9
2〜2.06 (2)1. m、 ”CH−’C)1.
c)l=)、 2.11〜2.30 (4H,m、 2
O−CH2CH3およびC0CH=−)、 2.75 
(6H,s、 NH” (C)+3) 2)、 3.0
0〜3.63 (6H,m、 7−CH*C)Is  
およびN)ICN2CHffNH”=) 、 5.18
〜5.50 (8H,m、 5−N2.17−N2  
および−C)l=c)I−X2) 。
6、38 (1)1. s、 2O−DH)、 7.5
5 (IH,s、 14−H) 、 7.73 (IH
,t。
1O−H)、 7.85 (IH,t、 1l−H)、
 8.17 (IH,d、 9−)1)、 8.28 
(1)1. d、 12−H)、 8.35 (IH,
t、 J=5. Hz、 −N)l−) 、 9.95
〜10、50(1)1. br、−NH”=)。
実施例 36 ツーエチル−17−(4−クロルブチリルオキシ)カン
プトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルアミ
ド およびその塩酸塩 酸塩化物として4−クロルブチリルクロライド(385
mg、 2.73mmol) を用い、実施例14と同
様に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(227m
g。
22.0%)を得る。
m、p、  〜199 ℃(分解) I Rv (KBr)cm−’  ; 3370.29
60.2930.1725.1645゜1590.15
10.1455.1210,1185.1140゜NM
R(CDCIりδppm ; 1.09(3H,t、 
J=7.3Hz、 2O−CH,CI(s)、 1.3
5 (3H,t、 J=7.7H2,7−CN2CH5
)、 2.03〜2、15 (2H,m、 C)12c
HacH*c1) 、 2.22 (6)1. s、 
−N (CL) 2) 。
2、25〜2.57 (6H,m、 −C)lzc)l
、N=、 CHzCH*CHaC1および2O−CLC
)13)、3.旧〜3.48 (4H,m、7−CLC
I(3およびN1(CN2CH2N=)、3.61 (
2H,t、 J”6.6Hz、 cLcL−CLCI)
 、5.11 (2H,dd、 J=18.7tlz、
 5−82) 、 5.13 (1)1. s。
20−ロH)、5.53 (21(、dd、J=11.
71(Z、17−)+2)、7゜35 (1)1゜t、
 NHCN2CHJ=) 、 1.52〜7.5B、(
2)1. m、 10−Hおよび14−H) 、 7.
73 (1)1. m、 1l−H) 、 7.93 
(LH,6,9−1()、 8.12 (IH,d、 
12−H) 。
塩酸塩 遊離体(150mg)  の水溶液(10ml)に溶解
し、これにO,IN HC1(3,2m1)  を加え
、不溶物1!過して除き、溶液を凍結乾燥することによ
り、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
IRν(にBr)cm−’ ; 3280.2970.
2930.2675.1720゜1645.1595,
1510.1450゜N M R(DMSO−d、)δ
ppm ; Q、 86 (38,t、 、y=’r、
 3tlz。
2O−CN2旦Ha)、 1.33 (3u、 t、 
v−C8,旦jj3)、1.93〜2.05(28,m
、 CN2GHzCl(、CI)、 2.21 (2H
,q、 20−月2C)13)、 2.43(2M、 
t、 J=7.3Hz、 CH,CN2CHzC1)、
 2.75および2.76(two 3H’ s、 s
、 NH” (C)13) i)+ 3.04〜3.6
2 (6)1. m、 7−CH2−CH3およびNH
CHtCH,NH”=) 、 3.68 (2H,t、
 J=6.6Hz。
CH,C)IzCH2CI)、 5.30 (2H,s
、 5−N2)、 5.41 (2H,dd、 J=1
0、6Hz、 17−Hz)、 6.28〜6.53 
(lH,br、 2O−OH) 、 7.54(IH,
s、 14−)1)、 7.73 (IH,t、 1O
−H)、 7.85 (1)1. t、 1l−H)。
8、17 (IH,d、 9−H)、 8.28 (1
)1. d、 12−H)、 8.39 (IH,t、
 J=5、5Hz、 −NH−)、 10.11〜10
.27 (IH,br、 −NH”=)。
実施例 37 ツーエチル−17−((S)−(−)−N−()リフル
オロアセチル)プロリルオキシ)カンプトテシン−21
−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド およびその塩
酸塩 酸塩化物として(S) −(−)−N−()リフルオロ
アセチル)プロリルクロライド(0,1M塩化メチレン
溶液、18.2m1)  を用い、実施例14と同様に
行うことにより、標記化合物の黄色結晶(200mg、
 16.8%)を得る。
m、 p、  〜152 ℃(分解) IRI/(にBr)cm−’ ; 3370.2960
.2930.1740.1690゜1650、1595
.1510.1450.1235.1200.1140
゜N M R(CDC1,)  δPpm  ; 1.
06 (3)1.t、J=7.3Hz、2LCH2CH
3)、 1.38 (3H,t、 J=7.7H2,7
−CH2C)+3)、 1.94〜2、53 (148
,m、、 −N (CH3) 2.−CH,CHJ=、
 Prol ine  および2O−C)1.CL)、
 3.17 (2H,q、 7−C)1.cH,)、 
3.25〜3、50 (21(、rn、 N)ICH,
CH,N=) 、 3.65〜3.95 (2H,m、
 Pro−1ine)、 4.37(1)1. br、
 20−叶)、 4.42〜4.53 (IH,m、 
Pro−1ine) 、 5.19 (2H,dd、 
J=18.7Hz、 5−Hz)、 5.68 (11
(、dd。
J:11.0Hz、 17−L)、 7.46 (18
,t、 、t=5.0Hz、 NHCN2CLN=)、
 7.64(18,t、 1O−H) 、 7.74(
It(、s、 14−H)、 7. ’r8(11(、
t。
1l−H)、 8.08 (18,d、 9−14)、
 8.21 (11(、6,12−)1> 。
塩酸塩 遊離体(150mg)  の水溶液(10ml)に溶解
し、これにO,IN HC1(2,7m1) を加え、
不溶物を濾過シテ除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3370.296
5.2675.1735.1685゜1650、159
5.1510.1455.1230.1205.114
5゜N M R(DMSO−d、)δppm ; 0.
84 (3H,t、 J=7.3Hz、 2O−CHa
CL) 、 1.33 (3H,t、 J=7.7H2
,7−CH2CH5)、 1.80〜2、38(6H,
m、 Prolineおよび20−CH2CH3)、2
.75および2.76(two 3H’ s、 s、 
N)l” (CH3) 2)、 3. O1〜3、82
 (8H,m、 ?−CH,C)13. NHCH,月
、N=およびPro−1ine)、 4.43〜4.6
2 (DI、 m、 Proline) 、 5.29
 (2H,S、 5−Hz)、 5.45 (21’l
、 dd、 J=11. OH2,17−82)、 6
.30〜6.70(1)1.br、20−ロ)I)、7
.58 (IH,s、14−H)、7.73 (18,
t、1O−H)、 7.85 (1)1. t、 1l
−H)、 8.18 (IH,d、 9−H)、 8.
28 (IH,d。
12−H)、 8.40 (11(、t、 J=5.5
Hz、 −NH−)、 10.20〜10.44(IH
,br、−NH”=)。
実施例 38 7−ニチルー17−(4−エチルベンゾイルオキシ)カ
ンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチルア
ミド およびその塩酸塩 酸塩化物として4−エチルベンゾイルクロライド(46
0mg、 2.7釦mol)  を用い、実施例14と
同様に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(763
mg、 70.4%)を得る。
m、I]、 140〜144 ℃(分解)I Rv (
KBr)cm−’ ; 3380.2960.2930
.1?10.1650゜1605、1510.1455
.1270.1105゜塩酸塩 遊離体(300mg)の水溶液(20ml)に溶解し、
これに0.1N HC1(5,5m1) を加え、不溶
物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより、塩
酸塩の黄色粉末(295mg、 92.6%)を得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3360.267
0.1700.1645.1595゜1510、127
5.1105゜ N M R(DMSOJs)δppm ; 0.88 
(3H,t、 J=7.3Hz、 2O−CH*月3)
、 1.18 (3H,t、 J=7.7H2,C3H
4−CH2CH3)、 1.32(3L t、 J=’
r、 7Hz、 7−CH2C)ls)、2.1’6〜
2.35 (2)1. m、 20−月2CH3) 、
 2.66 (2)1. q、 C18,−CH2CH
3)、 2.70および2、72 (two 3H’ 
s、 s、 NH” (CH3) 2)、 3.00〜
3.59(6H,m。
?−C)l、CH,およびNHC82C)1.NH”=
) 、 5.33 (2H,s。
5−82)、 5.62 (2H,dd、 J=11.
0Hz、 17−Hz)、 6.36〜6.57(IH
,br、 2O−OH) 、 7.33 (2H,d、
 J=8.1Hz、 Arom) 、 7.58 (I
H,s、 14−H) 、 7.73 (1)1. t
、 1O−H) 、 7.82 (2H,d、 Aro
m) 。
7、88 (IH,t、 1l−H)、 8.19 (
LH,d、 9−H)、 8.29 (IH,d、 1
2−1()、 8.44(IH,t、 J=5.5)1
z、−N)I−)、 10.02〜10.22(LH,
br、 −NH”=)。
実施例 39 7−ニチルー17−(3−メチルチオプロピオニルオキ
シ)カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)二
チルアミド およびその塩酸塩酸塩化物として3−メチ
ルチオプロピオニルクロライド(378mg、 2.7
5mmol) を用い、実施例14と同様に行うことに
より、標記化合物の黄色結晶(766mg、 74.4
%)を得る。
m、p、 96〜103 ℃(分解) I Rv (KBr)cm−’ ; 3350.296
0.2930.1?30.1645゜1590、151
0.1455.1250.1215.1185.114
0゜塩酸塩 遊離体(300ff1g)  の水溶液(20ml)に
溶解し、これに0.1NHC1(5,8m1)  ヲ加
、t、不溶物をt過Lr除き、溶液を凍結乾燥すること
により、塩酸塩の黄色粉末(314mg、 98.4%
)を得る。
I Rν(KBr)cm−’ ; 3355.2675
.1?25.1645.1595゜1515゜ N M R(DMSO−d、)δppm ; 0.86
 (311,t、 J=7.3)1z。
2O−CH2CH3)、 1.33 (3H,t、 ?
−CH,CHa)、 2.07 (3)1. s。
SCH,)、 2.22 (2H,q、 J=7.0H
z、 2O−CHiC)!s)、’2.57 オヨび2
.69 (two 3)1’ s、 t、’C0CHi
CHzSCHs)、 2.75および2.76(two
 3H’s、s、NH”(CL)z)、3.03〜3.
68(6H,m。
?−Cll、C11,およびNHCHzC)I−NH”
=)、5.29(2H,s。
5−Hz)、 5.42 (2H,dd、 J=11.
0)12.17−82)、 6.25〜6.58(IH
,br、 2O−OH) 、 7.55 (IH,s、
 14−H) 、 7.72 (IH,t、 1O−H
)、 7.85 (LH,t、 1l−H)、 8.1
7 (1)1. d、 9−H)、 8.27 (1)
1. d。
12−H)、 8.39 (IH,t、 J=5.5H
z、 −NH−)、 10.18〜10.44(IH,
br、 −NH”=) 。
実施例 40 7−エチル−1フービパロイルオキシカンプトテシンー
2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド およびそ
の塩酸塩 酸塩化物としてピバロイルクロライド(329mg。
2、75mmol)を用い、実施例14と同様に行うこ
とにより、標記化合物の黄色結晶(362mg、 36
4%)を得る。
m、p、 202〜204℃(分解) I Rv (KBr)cm−’ ; 3400.325
0.2960.1?15.1670゜1645、158
5.1515.1455.12g0.1160゜塩酸塩 遊離体(200mg)  の水溶液(20ml)に溶解
し、これにO,IN HC1(4,Qml)  を加え
、不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することによ
り、塩酸塩の黄色粉末(200mg、 93.9%)を
得る。
I Rv (KBr)cm−’ ; 3360.296
0.2685.1710.1645゜1595、151
0.1280.1155゜N M R(DMSローdS
)  δppm  ; 0.85(3M、t、J=7.
3Hz。
2(ICLCHs)、1.14 (9H,s、C(CH
3) s)、1.33 (38,t、 7−C)12C
)l−)、 2.10 (2M、 m、 2O−CH,
CH,)、 2.75および2.76(two  3H
’ s、s、NH”(CI43)2)、3.05〜3.
67(6H,m。
7−制2C)+3  およびNHChらNHゝ=)、 
5.29 (2H,dd。
J=18.7H2,5−)12)、 5.35 (2H
,dd、 J=11.0Hz、 17−Ha) 。
6、27〜6.56(IH,br、 2O−OH)、 
7.60(LH,s、 14−H)。
7、72 (IH,t、 1O−H)、 7.84 (
1)1. t、 1l−H)、 8.17 (IH,d
9−H) 、 8.27 (IH,d、 12−H) 
、 8.39 (IH,t、 J=5.5Hz、 N)
l) 。
10、18〜10.40 (IH,br、 −NH”:
) 。
実施例 41 7−エチル−1フーフニノキシアセトキシカンプトテシ
ンー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 酸塩化物としてフェノキシアセチルクロライド(551
mg、 3.23mmol) を用い、実施例14と同
様に行うことにより、標記化合物の黄色シロップ(16
1mg)ヲIる。これをクロロホルム−n−ヘキサンで
結晶化し黄色結晶(62o+g、 4.3%)を得る。
m、p、 112〜117 ℃(分解)I  Rν(K
Br)cm−’  ; 3360,2960.2920
.1750.1650゜1595゜ N M R(CDCI、)δppm ; 1.07 (
3H,t、 J=7.3)1z、 2O−CH2Cl(
3)、 1.35 (3H,t、 J=7.7H2,?
−C)I、C113)、 2.19 (6)1゜S、N
 (CH3) 2)、 2.22〜2.57 (4)1
. m、−C’)IzCHJ=および2O−C)1.C
)+3)、 3.10 (211,q、 ?−C)+2
C)+3)、 3.24〜3.46 C28、m、 N
)ICH,CHJ=)、 4.64 (2H,S、 C
0CI(,0Ph) 、 4.93〜5、28 (IH
,br、 2O−DH) 、 5.09 (2H,dd
、 +48.7H2,5−)+2)。
5、65 (IH,dd、 J=11.4)1z、 1
7−)12) 、 6.82〜7.03 (3)1. 
m。
0Ph)、  7.21〜7J1(2H,m、0Ph)
、7J6(IH,t、J=5.5)12. NHCH2
CH2N=) 、 ?、 52 (l)1. t、 1
O−H) 、 7.55 (IH,s、 14−H)、
 7.72 (IH,t、 1l−H)、 7.88 
(IH,6,9−H)、 8.09 (IH,d。
12−H)。
実施例 42 7−ニチルー17−(3−エトキシプロピオニルオキシ
)カンプトテシン−21−(2−ジメチルアミノ)エチ
ルアミド 3−エトキシプロピオン酸(323mg、 2.73+
y++nol)を塩化メチレン(lQml)に溶解し、
水冷下にジシクロへキシルカルボジイミド(DCC’、
 846fl1g、  4.10mmol)  を加え
、0.5時間攪拌する。次に、7−エチル−1フーヒト
ロキシカンブトテシンー2l−(2−ジメチルアミノ)
エチルアミド(1,00g。
2、15mmol )の塩化メチレン(lQml)溶液
と4−N、 N−ジメヂ゛ルアミノピリジン(100+
mg、 0.82mmol)を加え、水冷下で1時間、
さらに室温で1時間攪拌する。反応混合物を減圧化に乾
固し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(
クロロホルム−メタノール)で精製した後、クロロホル
ム−n −ヘキサンより、結晶化すると標記の化合物が
黄色結晶(50mg、 4.9%)として得られた。
m、p、 119〜123 ℃(分解)IRν(にBr
)cm−’ ; 3370.2960.2930.28
60.1730゜1645、1590.1515.14
55.1180゜N M R(CDC1,)δppm 
; 1.07 (3)1. t、 J=7.3Hz、 
2O−C)l、C)13)、 1.17 (3H,t、
 J=7.0f(z、 OCR,C)13)、 1.3
6 (3)1゜t、 J=7.7H2,?−C)+2c
)+3) 、 2.23 (6H,s、 −N (CH
3) 2)、 2.24〜2.53 (4H,m、−C
H,C)I、N=および2O−CH,CH,)。
2、61 (2M、 t、 J=6.2Hz、 −CO
CHiCHiO) 、 3.02〜3.58(6)1.
 m、 ?−CHzCHs、 −NHC82CHJ= 
 およびDC)+2−CH5)、 3.62〜3.80
 (2日、 m、 −COCLC)IJ) 、 4.8
0〜5.10(IH,br、 2□−叶)、 5.13
 (2)1. dd、 J=18.7)12.5−82
)。
5、55 (2)!、 dd、 J=11.4Hz、 
17−Hi)、7.38 (IH,t、 J=5、5H
z、 −NHCH,CH2N=) 、 7.56 (1
)1. t、 1O−H) 、 7.60 (1)1゜
s、 14−H)、 7.74(1N、 t、 1l−
14) 、 7.96 (IH,6,9−H)、 8.
14(IH,d、 12−H)。
実施例 43 7−ニチルー17− (N−tert−ブトキシカルボ
ニル−し−アラニルオキシ)カンプトテシン−21−(
2−ジメチルアミノ)エチルアミドN−tert−ブト
キシカルボニル−し−アラニン(517mg、 2.7
3mmol)  のTHF溶液(15ml)に氷塩浴下
、トリエチルアミン(OJ8m1.2.73mmol)
とクロル炭酸イソブチル(373mg、 2.73mm
ol)  を加え、5分間攪拌する。次に、7−エチル
−1フーヒトロキシカンプトテシンー2l−(2−ジメ
チルアミノ)エチルアミド(1,00g、 2.1釦m
ol)のTHF(15ml )溶液と4−N、 N−ジ
メチルアミノピリジン(100mg、 0.8釦mol
)を加え、水冷下で1時間、さらに室温で3時間攪拌す
る。反応混合物を減圧化に乾固し、残留物をクロロホル
ムに溶解し、飽和炭酸水素す) IJウム溶液及び飽和
食塩水で洗浄する。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
・濾過し、減圧下に乾固し、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール)で精
製した後、クロロホルム−n−ヘキサンより、結晶化す
ると標記の化合物が淡黄色結晶(91mg。
7.9%) として得られた。
m、 p、  〜130 ℃(分解) I R!/ (KBr)cm−’ ; 33450.2
970.2930.1?35.1705゜1650、1
595.1510.1450.1160゜N M R(
CDC13)δppm ; 1.07 (3H,t、 
J=7.3)1z、 2O−C)12C)13)、 1
.28〜1.48 (15)1. m、 7−CH,C
Il、、−CH(CII*)−および−C(C)13)
3)、2.20〜2.53(4H,it、−CH,CH
2N=および2O−CH*CHa) 、 2.25 (
6H,s、 −N (CH−) 2)、 3.15 (
2H,q、 7−CHiCl(3) 、 3.27〜3
.50 (2H,m、 −Nl(CI(2C1(、N=
) 。
4.13〜4.30 (1)1. m、 CO−興(C
H,) NHCO) 、 4.63〜5.04(IH,
br、 20−叶)、 5.17 (2H,dd、 、
b18.7H2,5−H2)、 5.28(IH,d、
、h6.6Hz、C0CH(CH5)N  HCO)、
5.62(2H,dd、J=11、OH2,17−H2
)、7.46(IH,br−t、N)lcH2cH2N
=)、7.61(IH,t、 1O−H)、 7.68
 (IH,s、 14−)1)、 7.76 (LH,
t、 1l−H)。
8、04 (IH,6,9−H)、 8.18 (II
l、 d、 12−H) 。
実施例 44 7−エチル−1フーニコチツイルオキシカンプトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド および
二塩酸塩 7−エチル−1フーヒトロキシカンブトテシンー2l−
(2−ジメチルアミノ)エチルアミド(1、OOg、 
2.15mmol)をD M F (2h+1)に溶解
し、4−N。
N−ジメチルアミノピリジン(100mg、 0.82
+nmol)を加え、水冷下にニコチノイルクロライド
塩酸塩(575mg、 3.23mmol)を加え水冷
下で1時間、さらに室温で0.5時間攪拌する。反応混
合物を減圧下に乾固し、残留物をクロロホルムに溶解し
、飽和炭酸水素す) IJウム水溶液、次いで飽和食塩
水で洗浄する。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥・濾
過し、減圧下1こ乾固し、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール)で精製
した後、クロロホルム−n−へキサンより、結晶化する
と標記の化合物が黄色結晶(157mg、 12.8%
)として得られた。
m、 p、  〜162 ℃(分解) IRν(にBr)cm−’ ; 3360.2970.
2930.1715.1645゜1590、1510.
1275.1110゜二塩酸塩 遊離体(120mg)  の水溶液(20ml)に溶解
し、これに0.1N HC1(4,6m1)  を加工
、不溶物ヲ濾過シテ除き、溶液を凍結乾燥することによ
り、塩酸塩の黄色粉末(126mg、 93J%)を得
る。
IRν(にBr)cm−’ ; 3375.2680.
1?30.1645.1590゜152(1,1460
,1290,1130゜N M R(DMSOJs)δ
ppm ; 0.89 (3H,t、 J=7.3Hz
2O−CH,月3)、 1.32 (31(、t、 J
=7.7Hz、 7−CLCL)、 2.13〜2.3
8 (2B、 m、 2O−CH−CH3)、 2.7
2および2.73 (tw。
3)1’ s、 s、 Nl(”″(CH3) 2)、
3.02 ”’−3,64(6H,m、 ?−CH2C
H3右よびNHCHzCHJH”;) 、 5.32 
(2H,s、 5−1(2) 、 5.73(2)1.
dd、J=11.0Hz、17−L)、6.30〜6.
75(1)1.br、2O−DH)、7.58 (18
,s、14−H)、7.60〜7.78 (2N、m、
10−HおよびPy)、 7.86 (IH,t、 1
l−)1)、 8.20 (IH,d、 9−H)、 
8.24〜8.37 (2H,m、 12−HおよびP
y)、8.49(IH,t、 J=5、5Hz、 −N
H−)、 8.84 (IH,dd、 J=1.8. 
5.1Hz、 Py)、 9.06(1)1. d、 
J=1.5Hz、 Py) 、 10.22〜10.4
2 (IH,br、 −NH”=) 。
実施例 45 7−エチル−1フーインニコチツイルオキシカンブトテ
シンー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 右
よび二塩酸塩 酸塩化物としてイソニコチノイルクロライド塩酸塩(5
75mg、 3.23mmol) を用い、実施例44
と同様に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(44
5mg、 364%)を得る。
m、I]、 168〜171 ℃(分解)I Rv (
KBr)cm−’ ; 3350.2960.2930
.1720.1645゜1595、1510.1275
.1120゜二塩酸塩 遊°離体(200mg>  の水溶液(1釦1)に溶解
し、これにO,IN HC1(7,7m1) を加え、
不溶物を濾過して除き、溶液を凍結乾燥することにより
、塩酸塩の黄色粉末を定量的に得る。
■Rν(にOr)cm−’ ; 3360.2675.
1725.1645.1590゜1510、1280.
1120゜ N M R(DMSO−ds)δppm ; 0.89
 (38,t、 J=7.3Hz。
2O−CH2CH3)、 1.32 (3H,t、 J
=7.3Hz、 7−CH2Cl(、)、 2.14□
                         
       −τ〜2.3g (2H,m、 2O−
C)+2CH,)、 2.72および2.73 (tw
3H’ s、 s、 NH” (CHs) z)、 3
.02〜3.63 (6H,m、 ?−CH2CI(3
N)ICHzCHJH”=) 、 5.33 (2)1
. s、 5−H2)、 5.77 (2)1. dd
J’11.0)12.17−82)、 6.26〜6.
80 (LH,br、 2O−OH) 、 7.58(
1M、 s、 14−1(>、 7.74(LH,t、
 1O−)1) 、 7.87 (18,t、 1l−
H) 。
7、91 (2)1. d、 J=5.1Hz、 Py
) 、 8.21 (IH,d、 9−1() 、 8
.30 (2H。
6、12−H) 、 8.51 (IH,t、 J=5
.5Hz、 −NL) 、 8.87 (2H,d。
Py) 、 10.29〜10.47 (IH,br、
 −N)l”=) 。
実施例 46 ツーエチル−1フービコリノイルオキシカンプトテシン
ー2l−(2−ジメチルアミノ)エチルアミド 酸塩化物としてビコリノイルクロライド塩酸塩(575
mg、 3.23mmol)  を用い、実施例44と
同様に行うことにより、標記化合物の黄色結晶(2釦g
1.9%)を得る。
m、 p、  〜154 ℃(分解) IRν(にBr) cm−’ ; 3370.2960
.2930.1?15.1650゜1595、1510
.1455.1305.1285.1245.1130
゜N M R(CDCIり  δppm  ;  1.
06 (3)1.t、J=7.3Hz、2O−C)12
C)+3) 、 1.38 (3)1. t、 J=7
.3Hz、 7−CH2CH3)、 2.15〜2、5
5 (4H,m、 2O−CLCLおよびNHCH’*
CHJH”=)。
2、23 (3H,s、 NH(CH3) 2)、 3
.16 (2H,Q、 7−月、C)+3)、 3.2
6〜3.50 (2)1. m、 N)lcJcH2N
)l”=) 、 5.07〜5.53 (IH,br。
2O−OH) 、 5.19 (2H,s、 5−H2
)、 5.87 (2H,dd、 J=11.4tlz
17−Hz) 、 7.50 (LH,br、 −NH
−) 、 7.62 (IH,t、 1O−H)。
7、65 (IH,s、 14−H) 、 7.74〜
7.85 (2)1. m、 1l−)1  およびP
y) 、 8.06 (IH,d、 9−H) 、 8
.13〜8.23 (2H,m、 12HおよびPy)
、 s、 65〜8.70 (rH,m、 Py)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xはメチル基またはエチル基の如き低級アルキ
    ル基であり、Rは水素原子または−COYで示される基
    であり、Yは、非置換アルキル基であるか、あるいは置
    換基として低級アルキル基、ハロゲン原子、低級アルキ
    ルチオ基、アミノ基、アシルアミノ基、ヒドロキシル基
    、低級アルコキシ基、アリールオキシ基、若しくは低級
    アルコキシカルボニル基を有する低級アルキル基であり
    、あるいはYはアルケニル基、アルキニル基、シクロア
    ルキル基、置換基としてアシルアミノ低級アルキル基を
    有するシクロアルキル基、N−アシルピロリジル基、フ
    ェニル基であるか、あるいは、置換基としてハロゲン原
    子、トリフルオロメチル基、ニトロ基、アミノ基、低級
    アルコキシカルボニル基、低級アルキル基、フェニル基
    、若しくは低級アルコキシ基を有するフェニル基である
    か、あるいはシンナミル基、ベンジル基、ナフチル基、
    ピリジル基、フラノ基、またはチオフェノ基を表す) で表わされるカンプトテシン誘導体またはそのアミノ基
    における酸付加塩。
JP63154631A 1987-06-25 1988-06-24 新規なカンプトテシン誘導体 Expired - Lifetime JP2538792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63154631A JP2538792B2 (ja) 1987-06-25 1988-06-24 新規なカンプトテシン誘導体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15649587 1987-06-25
JP62-156495 1987-06-25
JP63154631A JP2538792B2 (ja) 1987-06-25 1988-06-24 新規なカンプトテシン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131179A true JPH01131179A (ja) 1989-05-24
JP2538792B2 JP2538792B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=26482865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63154631A Expired - Lifetime JP2538792B2 (ja) 1987-06-25 1988-06-24 新規なカンプトテシン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538792B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700914A1 (en) 1994-09-06 1996-03-13 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives, preparations thereof and antitumor agents
US6310210B1 (en) 1997-11-06 2001-10-30 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives
US6743918B2 (en) 2000-03-22 2004-06-01 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Process for producing camptothecin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700914A1 (en) 1994-09-06 1996-03-13 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives, preparations thereof and antitumor agents
US5843954A (en) * 1994-09-06 1998-12-01 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives, preparations thereof and antitumor agents
US6310210B1 (en) 1997-11-06 2001-10-30 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives
US6743918B2 (en) 2000-03-22 2004-06-01 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Process for producing camptothecin

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538792B2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3781716T2 (de) Mittel zur ortsspezifischen alkylierung.
CN102482219B (zh) 吡喃酮和吡啶酮衍生物的制备方法
DE69202876T2 (de) Inhibitoren von N-Myristoyltransferase, deren Verfahren zur Herstellung und die sie enthaltenden pharmazeutischen Zusammensetzungen.
US20040034229A1 (en) 3,4-Di-substituted maleimide compounds as CXC chemokine receptor antagonists
CH657610A5 (de) 1-sulfo-2-oxoazetidin-derivate, ihre herstellung und sie enthaltende pharmazeutische praeparate.
EP0674642A1 (en) Pyrazolopyrimidines as crf antagonists
JPH10510530A (ja) アルキル置換ピペラジニルおよびピペラジニル抗−エイズ化合物
JP5602731B2 (ja) アーテミシニンの二量体誘導体および抗ガン療法における用途
EP2324031B1 (en) Nitrogenated derivatives of pancratistatin
CN107200734A (zh) 奎宁环衍生物及其制备方法和用途
JP6104287B2 (ja) 四環系アントラキノン誘導体
US5672594A (en) L-erythrosyl nucleosides
JP6890865B1 (ja) 狂犬病治療のための環状アミド化合物およびその方法
HU219299B (en) Oxathiolanes, method for their preparation and pharmaceutical compositions contating same
DE69930383T2 (de) Naphtalimidobenzamid-Derivate
JPH01131179A (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
JPH0873461A (ja) 新規なカンプトテシン誘導体、その製造法および抗腫瘍剤
WO2004052879A1 (en) Thiophenederivatives for the treatment of flavivirus infections
EP2235022B1 (en) Dimeric derivatives of artemisinin and application in anticancer therapy
PT96252A (pt) Processo para a preparacao de piridil-oxazoles
WO2009016565A1 (en) Tricyclic compounds for the treatment of inflammatory disorders
NZ569140A (en) Dioxolane derivatives for the treatment of cancer
EP1687301B1 (de) Thiaepothilone zur behandlung von krebserkrankungen
CN102603755B (zh) 一类具有协同氟康唑抗耐药真菌作用的化合物
JPH06505724A (ja) チアゾール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term